エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91477件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

こりゃ大失敗

2020/09/03 13:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E255R

スレ主 punnpunnさん
クチコミ投稿数:1件

2019年6月にRAS-E225Rを購入しました。
今年の7月(2020年7月)に冷房をかけたら冷えない!
代理店のコールセンター経由で、東芝のサービスに来てもらって(午後でお願いしたのに朝の電話で朝一だと言われ)、「とりあえず冷えるようにしました。原因は内部の部品からの冷媒漏れです。漏れは直っていないので交換が必要です。本日は土曜日のため、後日電話をします。」とのこと名刺も作業報告書もなく、木曜日になっても連絡なし。当日朝のナビの*8折り返しは「混み合っています」で切れてしまうので、代理店さんを通して確認してもらい、東芝のコールサービスナビからお電話あり。土祝なら対応可能といわれたので、こちらの希望をいうも、現場との調整の結果、2階ということもあり2名作業だから、もっと後日になると言われてしまいました。

エアコンを買って1年で不具合で故障ってはじめてなのでびっくりしたけど、アフターにもびっくりしました。

書込番号:23639197

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/03 15:18(1年以上前)

>原因は内部の部品からの冷媒漏れです。

内部部品からの漏れって大ごとですね。
因みに室内機側とか室外機側とか特定できたんでしょうか?
冷媒を詰め替えできるスキルの業者ってどれぐらいいるんだろ?
どちらにしても完全分解して交換しないといけないんでしょうね。
それとも丸ごと交換?私なら丸ごと交換を希望するな。
まさか『ピンホール見つけたからハンダ盛り』ですませられたりして。
製品制作時の不具合なのか?設置時の工事業者の扱いがひどかったのか?
修理時は立ち合いはもちろん、動画を撮影しておくことをお勧めします。

書込番号:23639405

ナイスクチコミ!1


Hiro-84さん
クチコミ投稿数:21件

2021/08/05 09:05(1年以上前)

わかります。
うちは2年で冷風出なくなりました。
しかも夏場だけの使用なので稼働時間は実質1年以下。
修理を頼んで2週間待ち、使ってみると冷風が出ない。
また修理頼んで2週間。。。つぎは治ることを
祈っています。

書込番号:24273481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ22K

スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

題名通りですが、稀に「快眠」設定中なのに定期洗浄が始まることがあります。

こういう時間帯を避ける機能は無いのですかね?

洗浄は運転を停止した時に始まることが多いですが、最近は常時冷房を使用してるため、ぎりぎりまで粘ったところが偶々深夜だったということかと思いますが。

それでも結構な音とまあまあの時間掛かるため、もう少し賢く、せめて快眠設定中は避けて欲しいですね。

今後のファームウェアに期待するところです。

書込番号:23637428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/02 20:05(1年以上前)

恐らく子のスレは愚痴なんでしょうけれど
自動での定期洗浄は止めるのが精神衛生上よろしかろうとおもいます。
邪魔くさいけど手動で時間の空いた時に洗浄する方が良いと思います。

>今後のファームウェアに期待するところです。
逆に質問したい。ファームウエアーのアップデートってエアコンであるんですかね?
(^_^;)

書込番号:23637903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/02 21:09(1年以上前)

訂正
× 恐らく子のスレは
〇 恐らくこのスレは

気になったのでエアコンのファームウエアーのアップデートを調べてみました。
操作するスマホやWi-Fiアダプターのアップデートは在りますが、エアコン自体の操作に関するものは見当たらないですね。
在るヨ、と言われる方がおられたらお教えください。
('◇')ゞ

書込番号:23638037

ナイスクチコミ!0


スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/02 22:05(1年以上前)

> 自動での定期洗浄は止める

この発想は無かったですね。自動でしか機能しないものだと思っていましたが手動設定ができるかどうかを調べてみます。

…と思いながら取説[1]を調べてみました。運転中に動くものとして p24 に「エアコンを連続で運転中の場合は、約24時間経過するごとに運転を一時停止して自動でエアフィルとたーを掃除します。」とあったので、恐らくこれですが、そこに有力な情報を見つけました!「みはっておやすみ設定中は動作しません」ということでした!

自動洗浄を避けたい場合は「快眠」ボタンでなく「みはっておやすみ」ボタンを使うのが良いということでした。

[1] https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_xj22k_b_tori.pdf


> ファームウェア

取説に『本エアコンは、インターネットを通じて当社のサーバーに接続し、自身のフォームウェアを自動で最新版に更新する機能を持っています。』(p27)とあるため機能改善が勝手に降ってくるようです。(無線 LAN に繋がっています。)

書込番号:23638155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

内部クリーン運転

2020/09/01 22:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X220D

スレ主 EngUserさん
クチコミ投稿数:1件

取り付けた後、動作確認が終わり運転停止。
内部クリーン運転が暫く動作で部屋全体が暑い状態。
電気屋さんも暑すぎとのことで、メーカーを呼んでもらった。
メーカーからは、暑くなる製品を買ったから仕方がない。
と、迷惑そう。

結局は内部クリーン運転をマニュアルを読み、自動運転しないよう設定。

二度と買いません。

書込番号:23636195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/01 22:36(1年以上前)

私はシャープです。同じです。特に自動は困ります。
私の持論。余計なものは要らない。
使いたいときは長時間部屋にいないときに手動で行いましょう。
(*^▽^*)

書込番号:23636248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/09/02 07:18(1年以上前)

>私の持論。余計なものは要らない。

同感です。
特にエアコンは、余計な機能の付いていない最廉価グレードが一番使い勝手がいいかも?と思うようになりました。

書込番号:23636675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/02 10:14(1年以上前)

邪神ちゃんさんは冷房使ってないのに湿度が上がる度にエアコンが熱風を吹きかけて来るから困ってますお
エアコンがあるせいで暑くて不快なんですお(ノ_・。)

書込番号:23636913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

冷房病の恐さ

2020/08/30 07:50(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

昨年ある総合家電メーカーのエアコンを購入。今年始めて梅雨時に使いました。
除湿にしても湿度が65から70%以上。たまらず販売店、メーカーに聞くと温度を24度に設定し
てください、と言われ、確かに下がりましたが22度まで下がり、震える夜を過ごしました。

夏になり冷房にしても湿度が下がらず、ある方より断熱性のある家は先に設定温度まで下がり除湿が間に合わないと教えていただきました( 新機種を買いに行った後)
そこで内ドアを開け運転したら27度で始めて湿度40%まで下がりました。
 
暑かったり、寒かったりを1ケ月程過ごし、8月10日頃から頭を締め付けられる頭痛に悩まされるようになりました。
その後歯の調子が悪くなり病院に行ったらストレスで夜中に歯を食いしばっている、と言われマウスピース作りましたが、結局割れており神経を抜き、現在治療中です。

1年しか使っていませんでしたが、三菱の下位機種に買い換え二日前に設置しました。
びっくりすることに、一晩で頭痛が少し取れ、朝の頭の感じもすっきりしました。
二日目には、殆ど頭痛はしません。ちなみに薬は飲んでいません。

わかったこと、
メーカーの規格なので悪いとは言えませんが、三菱に比べ出てくる冷風の温度が低い。
三菱を設置した業者も、家で使っているが設定温度よりも2度下がってしまうと、言っていました。

ベッドの頭側にエアコンを付けていますが、フラップを水平にしても風の出口が3つあるので、どうしても寝ている頭に冷気が流れて来る。

これを投稿した理由、
冷房病の恐さを知ってもらうため。
販売店、メーカー共に、24度設定しか助言せず、別の解決策ないかを親身に考えてくれなかったためです。

書込番号:23630604

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/30 08:15(1年以上前)

毎日計っている血圧が、今月ずっと90前後だったのが、エアコン交換後2朝目で、114になりました。

書込番号:23630640

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/30 08:51(1年以上前)

>zzはなさん
前のエアコンは何処のメーカーのどの製品ですか?
ここの掲示板は不具合や不満も情報の一つなので、隠す必要無いですよ。

また再熱除湿では無いエアコンでは、湿度を管理する能力が低いので外気次第で湿度が上下するのが一般的です。
2日の使用程度ではたまたま湿度がコントロール範囲に入っていて、高い設定温度で快適だっただけかも知れないので、真夏日、雨の日、曇の日で比較してみて下さい。

書込番号:23630707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/30 09:03(1年以上前)

エアコン買い換えにかかった費用 9万円、
頭痛で病院に行きMRIを撮った費用 1万円、
歯の治療 数万円

ストレスと歯の因果関係については、現在仕事はしていないので別のストレスは考えられません。

読んでくださる方には愚痴になってすみません。
生まれて始めて歯の神経を抜かれたで、言いたくなりました。

書込番号:23630730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/30 09:34(1年以上前)

なんで 個人的な愚痴が 家電製品の口コミになると 脳内変換できるのか ユニーク過ぎて理解できないけど。。。
冬は 20度以下だと思うけど、。。。。。

どうしているんだろ?

湿度だけに 神経質にコダワル人は 結局快適に利用できなくて 修行になっているのが興味深い。

ロスナイつかるか、ハウスメーカーや販売店に相談すればいい、解決できなけらば 優先するものを勘違いして 相応の対応しかしてくれない家や家電の販売店を 自分で選びだしたってこと。

書込番号:23630786

ナイスクチコミ!4


スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/30 21:16(1年以上前)

東芝

書込番号:23632272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/30 23:56(1年以上前)

結局、前のエアコンの型名も今の三菱のエアコンの型名も書いてもらえない。
情報掲示板でもあるんだから書きましょう。
前のエアコンの型名も忘れたのなら、忘れましたと書けばいいだけのこと。
(;´Д`)

書込番号:23632613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/08/31 07:01(1年以上前)

温度を下げ難い除湿運転が必須なら再熱除湿運転ができる製品を購入しないと
駄目でしょうね。

書込番号:23632845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 フィルターが洗えないのが残念です

2020/08/27 10:46(1年以上前)


エアコン・クーラー > KODEN > KEP251R

クチコミ投稿数:1件

普通のクーラーが取り付け出来ない部屋で大活躍してくれていて、非常に助かっています。音や振動が大きいのも許します。っが、フィルターが取り外し出来なくて洗えないのが、難点です。メーカーに相談しても取り外し不可との回答でした…

書込番号:23624927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:318件

2020/08/27 12:12(1年以上前)

>るちりんりんさん
内部への埃侵入が気になるなら
貼り付けタイプの換気扇フィルターを付けたら良いかと思います

書込番号:23625055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/08/27 23:18(1年以上前)

百均なんかで販売されているエアコン用の不織布フィルターでも張り付けるのも
有りだと思います。
後は現状で侵入してしまった埃はエアダスターでの吹き飛ばしだけど封入して
いるガスの種類によっては引火する可能性もあるから注意が必要かも・・・

書込番号:23626253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立

11年使ったナショナルの買い替えで、室外機まで洗ってくれるところに魅かれて「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W56K2」を購入。
最初の一週間は夜しか付けておらず、設定温度も27℃くらいでそんなに違和感はなかったです。
初めて猛暑日に朝9時ごろからつけていたのですが、自動運転にしていても汗がだらだら、設定温度を2度ほど下げても体感が下がらないので、冷房に切り替え、25度設定に。
温度計も持ってきて部屋の中央に設置。その時点でお昼ごろで31度でした。
風が強いのが嫌なので弱くしていたのですが、こうなると強にしないと、と強にしたら一時間くらいで29度まで下がりました。
が、夕方までどうやっても29度でした。
これはおかしい、とケーズデンキの修理センターに電話。その日の20時には取り付けた工事やさんが来てくれました。が、「ガスは抜けてないから本体の問題。日立に連絡させます」と。
翌日連絡があり、「今からだと10日後になります」と。
「いやいや、買って1週間ほどでこれはおかしいのでは?」というと翌日に来てくれることに。
来てくれた日立の下請けの工事やさんが言うには「天井高いし、南向きだし、窓大きいから部屋に合ってない。本体は悪くない」の一点張りで。
部屋は15畳だけど大きめの18畳〜のをつけていて、天井が高いといっても30cmくらいだけで吹き抜けや天窓があるわけでもなく、ベランダ南向きの部屋はいくらでもあるのでは??
16度設定にして30分たっても1度しか下がらなかったのに、「本体はおかしくないけどあとはケーズと相談して」といって帰っていきました。
後ほどケーズから連絡があり「交換します」とのこと。
不審なままケーズへ。この時点で取付から2週間以上。
ケーズの対応してくれた人はとても親身になってくれて、私の「本体がおかしくないって言うのは納得できない!」というのに賛同はしてくれ、同じ値段で一番早く入るものを選んでもらいました。それでも1週間後。
ダイキンのたぶん「うるさらX S56XTRXP-W 」かな。
最後まで日立の対応には疑問だったけど、こういう場合本体の初期不良みたいなのは考えられないんでしょうかね??
ケーズもなんで解明してくれへんのかな、と思ったけど・・もう暑いし疲れて「替えてくれたらいいわ」ってなえちゃいました。

ダイキンは27℃設定でも26℃になります。。
効きすぎるくらいです。

もう二度と日立は買いません。


書込番号:23623535

ナイスクチコミ!18


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/26 16:31(1年以上前)

>ターコイズブルーの人さん
初期不良の場合は、、ハズレもあって仕方ないのですが。。
メーカー担当が問題ない丸投げは駄目でしょうね。

ダイキンは日立と比べると作りからしっかりしているのが感じ取れると思います。
日立は結局カビますよ。

書込番号:23623571

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16275件Goodアンサー獲得:1329件

2020/08/26 18:33(1年以上前)

夜は何とか成った…
ガスは抜けてない様な…
そこんとこだけから推測ですが。
多分バルブの開けようが少ないと思う。

結構盲点の様ですよ。
点検しに来てもまさかの部分。

書込番号:23623777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2020/08/26 19:09(1年以上前)

>ターコイズブルーの人さん

RAS-W56K2を設置したときに試運転まで立ち合いましたか?(夏なら冷房運転、冬なら暖房運転)

7月、8月にエアコン工事する業者には忙しさにかまけて、数をこなすだけの不良業者も存在します。

書込番号:23623831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/27 09:44(1年以上前)

邪神ちゃん家のエオリアはエラーが出ててカスタマーに聞いたら故障だ動いても正常に冷房できていないから修理するようにとゆったのに
街のなんちゃら屋は動けば故障じゃないとかゆって冷風が出ることを確認しただけで帰っちゃったんだお(@ ̄□ ̄@;)!!

室外機からはバンとか小さい爆発音がするし

邪神ちゃんも量販店で買えばよかったおΣ(ノд<)

書込番号:23624848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/27 14:51(1年以上前)

>kockysさん

結局カビるんですね!!
よかったです。ダイキンに替わって・・・

>麻呂犬さん

盲点があるんですね。。
ってプロなんだからちゃんと見て欲しいですね〜

>bsdigi36さん

家族が立ち会ったんですが、16度に設定して吹き出し口に手を当てて「大丈夫です」って言ってたそうです。。
テキトーですよね。。

>邪神ちゃんさん

爆発音って怖いですね(;´・ω・)
やはり量販店のいいところはアフターフォローでしょうか。。

書込番号:23625288

ナイスクチコミ!2


sunday190さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/28 16:07(1年以上前)

日立はカビます。
自動洗浄機能、きちんと使ってるのに1年9か月で送風ファンが真っ黒にカビました。
日立のカスタマーも、故障ではないので、と、対応してくれませんでした。
ダイキンにしてよかったですね。私も日立の家電は二度と買いません。
自社製品に対する責任感と誠意が無さすぎる。

書込番号:23627307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/07 22:47(1年以上前)

>sunday190さん
ヒートアタック有効にしてますか?
初期設定が凍結洗浄は有効になってますが、
ヒートアタックは何故か無効になってます。
(凍結洗浄はカビには効かない)

書込番号:23648580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング