エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91474件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

8年で3回目の修理

2020/08/04 10:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z71B2

スレ主 PANDA_Tedさん
クチコミ投稿数:13件

2012年夏に購入しました。2016年夏にはフロントパネルが開かなくなりエラーが発生し修理依頼しました。
室内機のフロントパネルと基盤交換の対応でした。
その後2018年夏に運転開始数分後に基盤エラーのランプ点滅。
やはり基盤交換で修理対応。

そして今年2020年梅雨明け数日後に同じく運転開始数分後に基盤エラーのランプ点滅。

幸いにも購入時に10年の延長保証に加入していたため、今まで修理費用は負担していませんが、ここまで頻繁に壊れるとは!!

サービスセンターでは10年くらいの耐久期間で設計していると言っていたけど!
なぜか我が家のエアコンは2年毎に壊れてます。

すぐに修理対応してもらうにも平日は夕方しか対応できないので訪問時間を夕方で指定してもその日の作業次第で時間の約束はできないと言われるし。。。
(エアコン修理はどこも当日朝に目安時間の連絡が来てからとなりますが、時間が遅くなればなるほど作業が押して訪問時間がどんどんずれるんですよね)

以前使用していたパナ製と違い、エアコン内部がカビやすいのかすぐに匂いも出てくるようになります。

もう二度と富士通製品は買いません!!

書込番号:23578281

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2020/08/04 10:56(1年以上前)

機種は違いますが、同じような感じで11年使いました。
途中メーカーのオーバーホールもしましたので、その時だけお金が掛かりました。
自分も10年保証だったので、お金は掛かってませんが、サービスの技術が微妙だなと感じました。

一回目は、お掃除機能が煩くなってしまってその辺りの交換。
それまで5年位普通に使えてましたが突如大きな音がする様になって修理しました。
その時までカビは全く有りませんでした。

しかし修理してからカビが発生するようになって修理して貰ったら、その時の直し方が悪かったみたいで穴が開いてしまってました。

こんな感じで1年おきに修理してましたが、次の修理からお金が掛かるみたいだったので敢えて買い換えました。
修理した方がトータルでは安いだろうけど、子供も2人増えたのでもっと使うと予想して、霧ヶ峰に買い替えました。

自分も次は富士通ゼネラルは買わないと思います。

書込番号:23578317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ109

返信11

お気に入りに追加

標準

夜間の温度設定方法

2020/08/03 06:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TY

スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

SRK22TYを2台シャープと富士通から交換したが寝る時28度ー29度(冷房又はドライ)に設定しても25度くらいになるし風量も自動、静とやってみても常に出て来る。他メーカーのは安眠できたが風邪引きそうで適温設定が出来ないし、今時エアコンでこれほど苦痛を味わうのは初めて。2台同じようなので仕様かと思うが。誰が知恵を授けて!

書込番号:23575901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2020/08/03 07:16(1年以上前)

jun-canさん  おはようございます。 (他社のエアコンを使ってます。)
https://www.mhiair.co.jp/contents/05-house/roomaircon.html
「自動」 の 「エコ運転」 ではいかが?

書込番号:23575943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/03 08:46(1年以上前)

>jun-canさん

『寝る時28度ー29度(冷房又はドライ)に設定しても25度くらいになる』

どのような寝室なのか(ベッド&布団)は存じませんが、エアコンの設置位置は天井近くの高い位置ですか?

もしエアコンの設置位置が高いと、天井近くは設定の28度〜29度なのかも知れません。
冷気は空気としての重量が重いので、天井近辺は暖かく、床上近辺は寒くなります。

つまり天井近くを設定温度(温度センサー位置)にする為、床上直近は設定より低い温度になります。
なので、これを解消する為に「サーキュレーター」…扇風機みたいなものを使って部屋の空気をかき回し
天井から床上の温度を均一化し…エアコンも設定温度になれば冷房を一時停止等するはず。

私が思いつくのはこれくらいです。

書込番号:23576060

ナイスクチコミ!19


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 06:30(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。
下位モデルのためエコがありません。自動運転で温度を6度(自動は24度で+ー6度可能)目一杯上げても寒かったり、止まれば暑くなりまだまだ戦いが続きそうです。

書込番号:23577916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 06:40(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ありがとうございます。
部屋は4畳半で狭いので良く効きます。
今回は扇風機でクーラーへ風が戻るような形でやってみました。扇風機の風で攪拌する感じで落ちて来る冷気が少なく感じます。

書込番号:23577930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 06:43(1年以上前)

>BRDさん
>古いもの大好きさん
お二人から頂いたアイデアありがとうございました。組み合わせて挑戦してみます。

書込番号:23577934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/04 07:46(1年以上前)

>jun-canさん

自動運転ではなく、「冷房運転」の「手動」の28℃及び27℃ではいかがでしょうか。

風量も「手動」で「弱」
おまかせ気流を「切」でフラップ「水平」

ご参考に。(^^)/

書込番号:23578004

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 20:13(1年以上前)

>koutontonさん
ありがとうございます。寝るときの設定では今までの機種も仰るような設定で快適でしたがこの機種ではうまくいきません。最近暑くなってきたのと気にしすぎか参ってます。皆さんにアイデアいただき感謝です

書込番号:23579265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/14 03:30(1年以上前)

>jun-canさん
おまかせ気流を設定している場合は解除です。(なぜかおまかせにすると全力運転する)
最低出力がおそらく変わらないですがパワーセーブで最大出力を抑えてみてはどうでしょう?
あとは扉を少し開けたり換気扇があれば回して熱負荷を高くするしか無いと思われます。

書込番号:23598550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/15 11:06(1年以上前)

>jun-canさん
SRK22TW使っています。スレ主さんのより少し前の機種だと思いますが、設定温度28度で室温がそこまで下がることは無いですね。
部屋は洋室5帖なのでほぼスレ主さんの寝室と同じくらいです。
常に出てくるとありますが、うちのは設定温度に応じて無風の状態もあります。

設定温度28度
フラップは1番上で固定
左右はその時により壁に向けたりスイングさせたり
風量は自動

この状態で部屋の温度計は26〜27度です。温度計は床から50センチ位のところにおいてあります。

寝る時は1度上げて4時間で止まるようにしていますが、寒いということは無いです。
スレ主さん宅のはパワーがあり過ぎって感じですが、寝室にその温度は寒いでしょうからストレスですよね。

愛情ドライは冷房よりすごく寒くて、どこが愛情じゃ!・・・と、いつも思います。
説明書には、冷房では冷えすぎると感じる場合、と書いてありますよね(^_^;)

回答にはなっていなくて申し訳ないですが、同等機種ではそのようなことが無いという報告でした。

我が家には他に、東芝と富士通ゼネラルのエアコンがありますが、三菱重工のは確かにパワーが強く感じますね。
東芝、富士通のは風がもう少し柔らかい感じです。

書込番号:23601214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/04 10:08(1年以上前)

他社エアコン製品の安い6畳タイプはほぼ全て奥行23p程度なのですが、この機種だけ28cmで、他社製より5cmも出ています、JET気流運転やワープ運転をする為でしょうか。
なので他社製よりパワフルすぎて、4.5畳だと冷やしすぎてしまうのか、それともセンサーが良くないのか、そもそもセンサーの故障なのか。
更に言うとリモコンもバックライト機能は無いのでしょうか? 調べましたが見つかりませんでした。
送風・除湿・タイマー等を駆使しても駄目なら買い替えを検討した方が良いですね。

ちなみに6畳用のしろくまくんを18畳の部屋で使っていましたが、引っ越すまで3年間問題なく普通に使え、電気代も普通でした。
「〇畳用」の畳数はかなり昔に制定された物で、建物の断熱材が進化した今の時代ではオーバースペックらしいです。

書込番号:23640936

ナイスクチコミ!14


Amselwwwさん
クチコミ投稿数:19件

2020/09/16 01:13(1年以上前)

2018年モデルSRK22TWですが、昨年は

冷房
設定温度 28か29度
風量 弱
フラップ 水平
で使用していました。
この状態で少し冷えるかなと思っていたのですが、今年は

冷房
設定温度 29か30度
風量 弱
おまかせ
に変更したところ、冷えが少しマイルドになったような感じです。

おまかせは初めのうちフラップが1枚下向いたりしますが、そのうち2枚とも水平になります。
同機種2台持っていますが、マンションの5畳子供部屋も18畳LDK(うなぎの寝床的に細長い)も同じような冷え加減です。
冷えの微調整は時々29と30度をポチポチしてます。
就寝前まで上記の設定で就寝時は「おやすみ運転」にしています。

我が家の場合、現状この使い方がいいみたいです。

書込番号:23665550

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

お知らせランプエラー

2020/08/02 09:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56K2

クチコミ投稿数:2件

リモコンの表示

7月中旬に取り付け、1週間位運転したらお知らせランプ点滅し、リモコンにプラズマ取り付け確認表示になり、説明書をみて取り付けなおしやお手入れをやったが直らないためケーズデンキに連絡。(添付写真)
冷房は問題なく使えるのでおそらくプラズマクリーンの空気清浄機能が使えないだけかな。
工事した方がプラズマユニットを外し取り付けなおして一旦消えたがすぐに二時間位で再度発生。
再度ケーズデンキに連絡したら富士通のサービスに連絡すると言われ、今度は富士通のサービスがきてプラズマの新品と入れ替えもまた二時間したら再度発生しました。
新品不良なのでエアコンを交換してほしいと要望中。富士通から回答が来たらまたアップします。
他にも発生している方いませんか。

書込番号:23573898

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 17:15(1年以上前)

>松ちゃんですさん
こちらは昨年のモデルですが同じようにお知らせランプ点滅して、加湿器を使っていたためにプラズマユニットが真っ白になっていました。説明書通りにお手入れしても汚れがとれず約2週間程しか持たなく、富士通サポートセンターに連絡して新品のプラズマユニットと基盤を交換してもらいました。サービス委託業者の人はプラズマは湿度に弱いようなことを言ってたので冷房運転したらどうなるか心配です。また壊れたら今年のモデルに交換する約束をしてもらいましたがサイドファンなし、リモコンが赤外線にしてもらいたいと思ってます。

何をやっても二時間で点滅が出るのは湿度は関係なく初期不良のようですね。新品交換してもらったほうがいいです。
富士通Xシリーズは昔からサイドファンやお知らせランプ、ソフトウェアの不良が多いみたいで更に昨年からのリモコンは電池が3ヶ月しか持ちません。これは正常と言われました。

書込番号:23574803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2020/09/27 10:10(1年以上前)

その後の状況をアップします。富士通から再度部品交換にて対応の連絡があり、基板も含めプラズマユニットも交換していきましたが約2週間で再度発生。前回、室内機の交換の約束をしたので、交換依頼を行った。時間がかかると言うので取扱説明書見ながらプラズマユニットの水洗いを実施。そうしたらお知らせの発生しなくなった。取りつけ確認と表示されるのに汚れてるとは何で?しかも3ヶ月も使わないのに!前回担当のサービスの方に連絡して状況説明したところ室内機の手配は済んでるのでいつでも交換できると言われ、10月になったら交換の予定です。このプラズマユニットの機能は挙動不審で変です。

書込番号:23690285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

ちょっと能力が足りなかったみたいです。

2020/07/31 23:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナカトミ > MAC-10

クチコミ投稿数:23件

排気がかなり熱いので、きちんと逃がさないとかえって暑くなります。
屋内というよりはガレージとかのオープンスペースで、扇風機よりは涼しいという感じでしょうか。
それとももうひとつ上のランクにすればよかったのかな。

書込番号:23571033

ナイスクチコミ!8


返信する
koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/01 08:01(1年以上前)

>わさもっこすさん

廃熱口にもダクトを装着できるみたいです。

扇風機の風は広がります。
サーキュレーターだと真っすぐ風が進みます。

スポットクーラーは廃熱を考慮すると、屋外向きでしょうね。

書込番号:23571463

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ198

返信39

お気に入りに追加

標準

AY-J22DHは、除湿が効かない!!

2020/07/30 04:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22DH

クチコミ投稿数:9件

AY-J22DHは、除湿がまったく効きません。除湿、または冷房で、27度〜25度設定で、寝室で使用しましたが、湿度65%から使用を開始し、約1時間後に湿度61%まで下がりましたが、さらに1時間後には、湿度が75%、さらに1時間後には81%になり、不快すぎてエアコン使用を止めました。部屋は約8畳で、反対側の部屋に10畳用の三菱エアコンがついており、普段はそれをメインに使用しています。ネットの口コミを確認しましたが、湿度戻りがあるとのことでした。最初、エアコンの初期不良かと思い、シャープさんに修理を依頼し、現状を話しましたが、エアコンのスペックが低いからとのサービスマンの説明で、弱冷房式の除湿なので、22度程度まで温度を下げないと除湿されないとのことでした。
 さすがに寝室では寒すぎて寝れないので、修理できないならば返品または、グレードの高いものと入れ替えたいとの申し入れに対して、シャープさんは全額返金に応じて頂けるとのことでした。2月に購入設置し、実質7月しか使用しておりませんが、返金していただけるのは、たいへんありがたかったです。そこまでして頂いたので、またシャープ製品を購入しようと思い、シャープ製品で除湿がキチンとできる機種をお聞きしましたが、すべて弱冷房方式なので、ありませんとのことで、残念です。現在、入れ替え機種を検討中です。これからこの機種をご購入される方は、除湿は期待しないほうが良いと思います。参考まで。

書込番号:23567466

ナイスクチコミ!33


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2020/07/30 07:24(1年以上前)

この機種、メーカーと言うより、再熱除湿機能の無い製品全般の話しですよね。
再熱除湿機能無しで、梅雨時期に寒くならずにしっかり除湿出来るエアコンがあるのなら教えて下さい

書込番号:23567555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16274件Goodアンサー獲得:1329件

2020/07/30 08:06(1年以上前)

基本的な原理として温度を下げた所に室内の空気を循環して水分を結露させて湿度を下げています。
この時水分だけ結露出来れば良いのですが循環している空気の温度が下がってしまいます。
室温が下がればエアコンは機能を停止します
すると、今まで冷却器に付着していた水分が室温で気化したり、人の吐く息や室内の建材等から出てくる水分で湿度が上がります、
室温が下がり室内が馴染めばそれ程室温は上がらないのでエアコンは機能を停止したままですね。
より一層湿度だけが目立ちます。

冷房運転で風量は出来るだけ少なく風向は出来るだけ下向き。
設定温度は数値に拘らないで快適な数値で使用してみてください。

書込番号:23567602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2020/07/30 11:18(1年以上前)

なるほど、勉強になりました。風量、風向自動で、温度設定しか気にしない素人には、なかなか難しいです。今度は、再熱除湿式か同じ弱冷房除湿でも、冷えすぎない自動コントロールをうたっているエアコンを購入します。ありがとうございます。

書込番号:23567863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/18 16:53(1年以上前)

本日貴殿と同じ現象でシャープへ問い合わせしたところ、この機種でそういった事例報告はないとしらばっくれされました。
全くもって不誠実な対応に憤慨しております。
しかも同機種3台も今シーズン設置済みでして、、、

書込番号:23607291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2020/08/18 17:47(1年以上前)

そうなんですか!!
私はすでに工事代も、全額返金して頂きました。担当者により、対応が変わるんでしょうか?
はじめ、約5ヶ月も経っていたため、修理の方からは、工事代は返金されないし、全額返金にはならないとの説明でしたが、上記対応で、シャープさんにはたいへん感謝しております。エアコンでは残念な思いをしましたが、これからもシャープのプラズマクラスター製品を買うつもりです。

書込番号:23607362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/08/18 18:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。わたし以外にもこういった問い合わせがあることも伝えましたがネットの情報は?との回答でした。しかし、わたしはこの事実も含め対応をお願いしてゆきます。事実、わたしの家のエアコンで起きている症状なのにも関わらずこの対応でエアコンで不快、対応に不快です。わたしもシャープ製品はこの他にも利用していますががっかりです。
嘘よばわりは納得いきません。

すみません愚痴ばかりで

書込番号:23607383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2020/08/18 21:19(1年以上前)

同様に、お客様相談室、修理担当の方に、まさかシャープが、安いとは言え、こんな不快な製品を作っているはずがない。と考え、10回以上、「本当に故障ではないんですか?」と言う言葉を投げかけました。シャープは、お客様を大事にしてくれる企業だと信じています。諦めず、頑張ってください。

書込番号:23607748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3362件Goodアンサー獲得:317件

2020/08/19 14:34(1年以上前)

エアコンの除湿なんて副次的なおまけ機能です。
他のスレでも除湿が効かないという不満は結構見受けられますが、返金の報告は記憶に無いです。
スレ主さんの返金対応は特殊なケースだと思います。

客相が対応方法の情報共有をしないなんて考えられないので、同じ対応はするなとの通達でも出ているんじゃないでしょうか

書込番号:23608910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/08/19 17:12(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。わたしの体験していることは除湿ができないことではございません。冷房運転で使用前の湿度をはるかに越える湿度85%に達する事実でございます。また、設定温度に到達してもなお、送風ファンは止まらず回りつづけることにより加湿されつづけます。最弱の送風量にしたくても設計風量が強すぎてだめです。
そもそもこんな状態になることを知っていればこの機種は取り付けませんし事実を技術サイドに伝えてもなおできだけの対策を行わないようなメーカーの対応に怒りがおきます。>mokochinさん

書込番号:23609183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6件

2020/08/19 17:29(1年以上前)

>よしえすさん
返信ありがとうございます。
わたしも何度か相談している状況です。
実は今年シャープ製を四台取り付けまして、内三台がこの機種、一台が別の品番となります。
湿度があがるのはこの機種のみで別の品番ではおこりません。よって、言わずとも事実はわかりますよね。
当方、空調業も営んでおり取り付け施工も自社となります。ただ、このような体験ははじめてで、全てシャープ製にしたことを後悔しています。

書込番号:23609212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/08/19 17:42(1年以上前)

そうなんですか!悲惨ですね。同情致します。私も、冷房でも湿度が上がるので、絶対に故障または、設計ミスだと考えました。おそらく、除湿だけに着目されている方がほとんどのため、ご理解頂けないのでしょう。
エアコンの設定温度に到達した際に、通常、送風が停止または、ほぼ無風にコントロールすべきところを、この機種は、弱風が出続けてしまうものと考えられます。明らかに設計ミスかと思いました。
シャープさんの誠意ある対応を影ながらお祈り申し上げます。頑張ってください。

書込番号:23609232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2020/08/19 18:49(1年以上前)

>よしえすさん
シャープの経営信条が聞いて呆れますよね
誠意は人の道なり、すべての仕事にまごごろを
創意は進歩なり、常に工夫と改善を
だそうです。
客対もシャープであって欲しいものですね

経過はおってお伝え致します。
ありがとうございます。

書込番号:23609333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/20 17:19(1年以上前)

>よしえすさん

返金してくれてよかったですね。
この機種は、湿気戻りがあり湿度がさがらないのです。
詳しくは、昨年の投稿をご覧ください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001156651/SortID=22900446/

書込番号:23611199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2020/08/20 17:47(1年以上前)

>Ambhoさん
ご投稿ありがとうございます。
実をもうしますと、エアコンの不具合が発生時、Ambhoさんの投稿内容を確認させて頂きました。自分のなかで、不具合を疑う気持ちが、確信に変わりました。その節はありがとうございました。シャープのサービスマンさんにも投稿内容をお伝えし、はじめは機種変更をお願いしました。しかしながら、機種変更はできないとの一点張りだったため、できることとして、返金だったので、そちらを選択しました。本当はシャープのプラズマクラスターが好きで、機種変更で良かったのですが、成り行き上、返金して頂きました。いろいろな方が弱冷房方式除湿だから仕方ないとの投稿がありましたが、そういう問題ではないことをお伝えし、同じ思いをされる方が今後でないよう投稿させて頂きました。私の投稿内容も、誰かの助けになれば幸いです。

書込番号:23611251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/20 17:59(1年以上前)

>よしえすさん

そうだったのですね。
確かに私の投稿は、除湿が機能せず、これは故障なのか、仕様なのか、わからない状態から書き始めて、読み進めないと分らないですよね。

なぜかこの機種のこの年度だけ、仕様が変わって除湿が効かないなんて、普通は想像もつきませんよね。
お役に立ててうれしいです。

書込番号:23611268

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/08/20 22:44(1年以上前)

>よしえすさん
>Ambhoさん
こんばんは
さすがにもう我慢の限界で本日お客様相談室に電話しました。コロナのせいなのか?つながるまで一時間を要しその後順番待ちで一時間でやって話すことができました。

今回の不具合に対する進行状況を確認するもどうやら何も把握しておらず明確な回答なし。
先日も修理サービスに確認で対応を振られて、らちがあかず、

本日の電話で修理に判断を仰ぐとの話に、わたしの場合、はじめて修理依頼してからこのやり取りは三回目です。その間すべて相談室と修理サービスの対応振りに右往左往しました。

はじめてサービスマン来も機械異常はないとの回答でこちらの体感している現象は理解しているもどうしようもないと回答。もちろん納得できるはずもなく問い合わせ継続。

二回目のお客様相談室に電話。前回故障ではないと判断したと言われてはじめて同体験をしている情報があると話すとネットの情報は?との返答だったので、では、今回の事例報告はないのかと問うと一切ないと言いきりましたが実際は虚偽の返答でした。サービスはこの事例を知っていました。

相談室、サービス共に解決対応の決定権限がないと言うのにはあきれました。

再三、この不快を最短で解決改善できる部署に取り次いでくれとお願いすると相談室、サービスをいったりきたりでまるで根比べをしているようです。

近日中にエリアサービスからの連絡が入るそうですがオンシーズンに不快なエアコンを使わなくてはならない苦痛で頭がおかしくなりそうです。

この製品がどうにもできないなら他社製品に買い換えます。

書込番号:23611871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/21 01:08(1年以上前)

>エンジニア113さん

3台もでしたか。
しかも、暑い時期に新しいエアコンが機能しないと、イライラも募りますよね。
私もそうでした。壊れて、修理に来てもらってダメで、交換してダメで、また交換で、1ヶ月くらい解決しませんでした。

この機種は、前年モデルまではよかったんですけどね。
この型は、設定温度まで冷えて室外機が止まっても、室内機は送風し続けるので、生温い湿った風が出続けて、湿度が下がらないのです。
故障ではなく、プログラムのミスだと思います。

私の場合は、前年モデルの修理の際に修理の方の不手際で無償交換となり、この機種になりました。
交換してもらったら、湿気戻りして、故障だと思って再度修理に来てもらいました。すると、故障ではなく、仕様の違いということが分かり、前年モデルと同じ除湿ができるワンランク上のAY-J22Sに再度無償交換してくれたのでした。
ちなみに私は、修理に来てくれた方との間で交渉しました。
相談室の方は、湿気戻りの状況を話したら、仕様ではなく故障というくらい、話にならない状態でした。

これでは、除湿ではなく過湿で、こんなのは製品として納得いきませんよね。
よしえすさんのように、除湿ができるグレードの高いものと入れ替えたい、というのがいいのではないでしょうか?

書込番号:23612156

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2020/09/14 13:26(1年以上前)

私も同じような症状で悩んでおりました。(購入は2020年5月頃)
例えば除湿を24度で設定した場合、ある程度温度は下がり快適な状態になるのですが、暫くすると一気に室内の湿度が上がり不快な状態になる症状です。
念のため温度と湿度がモニタリングできる温湿度計を設置し、部屋に誰もいない状態で試したところ、温度が24度に達した時の湿度は60%、そのあと急激に75%まで上昇するという記録が取れました。

本日なかなかつながらないSharpの相談窓口に30分程待って症状を説明し、点検に来ていただくことになりました。
結果はまたご報告いたします。

書込番号:23662385

ナイスクチコミ!5


Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/14 21:37(1年以上前)

>つよまるきさん

前の口コミにうも書いたのですが、この機種は除湿ができないのです。

AY-J22DHは、除湿時、風量の所に『自動』と出ますが、これは嘘です。
実際には、風量は常時 1のままです。

そのため、室温が設定温度まで下がり室外機のコンプレッサーが止まっても、室内機のファンは回り続けるため、ぬるく湿った空気が出続けます。結果、室内の湿度が上昇してしまい、除湿の効果はありません。

何のために除湿ボタンを設置しているのか、訳がわかりません。

湿度を下げて快適な空気を作りたい場合、室温が下がってコンプレッサーが止まって湿った空気が出始めたらエアコンを停止し、室温が上がったら除湿ボタンを押すと、快適な温度と湿度を保てます。
しかし、これでは、手動でエアコン自体をオンオフするので、電気料金と故障が心配です。

結論として、除湿を使いたい場合、この機種は購入しない方がよいです。

ワンランク上のAY-J22Sだと、設定温度まで冷えて室外機のコンプレッサーが止まると、室内機のファンも止まります。なので、湿気戻りすることなく、湿度が下がり快適に過ごせます。設計ミスというかプログラムミスの型番です。前年モデルのAY-G22DHだとちゃんと室内機のファンも止まって湿気戻りせず快適だったのですが。

書込番号:23663161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2020/09/15 00:27(1年以上前)

>つよまるきさん
お気の毒です。
すべてAmbhoさんのご説明通りです。シャープさんは、設計ミスを認めませんでしたが、間違いなく、どのように使用しても、冷房、除湿ボタンで、除湿は期待できません。機種変更か、返金をご希望された方がよろしいかと考えます。
結局私は、シャープのサービスマンからの、シャープ製品はすべて弱冷式除湿なので、すべて同じようになります。との説明から、もう、失敗できないと考え、他メーカーのエアコンを購入しました。同じく弱冷式除湿のエアコンですが、快適に夏を過ごさせて頂いております。
シャープさんもミスを認め、修正プログラムをいれるとか、対応すべきですよね。
事実は、事実ですので、つよまるきさんも、諦めず、交渉してください。影ながら、シャープさんが大企業らしく対応してくれることを、お祈り申し上げます。

書込番号:23663516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 蒸し暑いんですお(>_<)

2020/07/29 14:42(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:739件

エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお
邪神ちゃんさんは、この先生きのこれるのですかお?

今年は冷夏だと思ってたけど湿度と気温で蒸し焼きになりそうですお(>_<)

太平洋から湿った舌がやってきて熱々のベトベトにされて大変ですお(*`Д´)ノ!!!

どうして日本の夏はどうしてこんなに狂暴になったのかおσ(´・д・`)

電気屋に修理依頼しなかったのは失敗だったのかもρ(・・、)
でも電気屋は意地悪で恐いから会いたくないんだお

街の電気屋さんはいじめっこかもしれないから買うときに気を付けた方がいいんだお・゜・(つД`)・゜・

書込番号:23566164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2020/07/29 15:32(1年以上前)

>エオリア君はH99になって壊れかけのエオリアなんですお

壊れかけなのはRadioで、エオリアは風のエオリアやで(´・ω・`)

書込番号:23566250

ナイスクチコミ!4


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/07/29 16:23(1年以上前)

質問に回答します。質問「邪神ちゃんはこの先生き残れるか?」
邪神ちゃんさんの運命はエオリア次第です。
壊れない事を祈りつつエオリアと運命を共にしましょう

書込番号:23566345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2020/07/29 19:18(1年以上前)

kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)

書込番号:23566662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/29 20:14(1年以上前)

>kockysさん、邪神ちゃんさんは既に壊れてます(*^-^*)

そのとおりで 蒸し暑いのを通り越して 壊れてます!
見てるだけでムシムシ 本当にウサンくさくて暑苦しい!!!!

書込番号:23566758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件

2020/07/30 08:43(1年以上前)

どうなるさん

エオリアは夢にまで恋の風があふれるのかお?
なんだか恐ろしいんだお(>_<")
CMのお姉さんが付属品で付いて来るのかと勘違いしそうなCMですお┐('〜`;)┌


kockysさん

熱中症で昇天する高齢者が多いから気を付けるお


TWINBIRD H.264さん

壊れてないお(*`Д´)ノ!!!
壊れてるのはTWINBIRD H.264さん家の床下ですお(o^−^o)


サトかわ117号さん

もぎたてフレッシュ不快果汁100%邪神ちゃんさんですお(o^−^o)

書込番号:23567655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング