エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 約1ヵ月で故障

2018/09/14 18:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X28H

クチコミ投稿数:5件

6/30、100満ボルトさんで10畳用と6畳用を33万円で購入。

7/4、設置してもらい、7月中はどちらも順調に動いていました。

8/10、10畳用のエアコンが突然動かなくなり、100満ボルトさんに電話。メーカーさんへ連絡しますと言われ、すぐに日立から電話がかかってきました。
タイマーランプ10回点滅の故障と伝え、いつ直しに来れるか聞いたら早くても8/18と言われびっくり。かなり粘ったけど行けません。と

殺人猛暑の中、4.5畳部屋に付けた6畳用のエアコンで家族3人で過ごすはめに。

8/18、日立の人がきましたが、直すわけでもなくただ見にきただけ。
「基盤発注しますね、4日はかかります」と言われる。

8/24、基盤交換をしに日立の人が来ました。
が!基盤交換しても全くエアコンが動かない。
「もう1つ基盤あるので、そっち発注します」と言われたけど、もう耐えられないと伝え100満ボルトさんへ電話。

8/25、100満ボルトの従業員がきて室内機、室外機すべて交換。「キツく言っておきまーす」と言って帰って行きました。
今のところどちらからも謝罪なし。

今年の猛暑の中、8月の半分メインのエアコンが使えず買った意味ないなと感じ、日立製品はこの先買うことはもうないなと思っています。

機能がたくさんついてるエアコンは、壊れやすいと言うことを後から知りよい勉強になりました。

100満ボルトの店員が、暖房機能が素晴らしいと熱弁していたので、これからの雪の季節どのくらいのパワーなのか楽しみです。


書込番号:22108613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2018/09/15 13:53(1年以上前)

で、交換は同じ機種ですか?
最初の時点で初期不良交換は出来なかったのでしょうか?

同じ故障は無いと思いますので…
暖かく見守ってやって下さいな。

書込番号:22110662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2018/09/15 17:44(1年以上前)

あみーぎょさん こんばんは。。

この度は、猛暑の中、大変でしたね。

ところで100満ボルトの店員さんから「暖房機能が素晴らしいと熱弁していたので」とは?
具体的に、どんな風に仰っておられたのですか(日立の札を下げていましたか)
とても気になりました。。

書込番号:22111135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/09/16 09:16(1年以上前)

>麻呂犬さん

交換は同じ機種です。
100満ボルトの店員さんは、電話で三菱のエアコンが全く同じ値段なのでどちらでも良いとは言ってくれました。
三菱のエアコンを見てもいない状態で、決めることができず、結局日立の同じ機種になりました。

最初に日立から18日まで行けないと言われたときに、もう一度100満ボルトに電話をしていれば、交換してもらえたかもしれません。(今でもちょっと後悔)


たまたま、ハズレをひいただけだと思うので、今のエアコンが長持ちしてくれるのを祈るばかりです。

書込番号:22112806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/09/16 09:22(1年以上前)

>wenge-iroさん

ありがとうございます。
1歳の子供がいるので熱中症にならないか不安な日々でした。

暖房機能は、他の機種と比べてパワーがぜんぜん違う、電気代が安いなどの説明でした。
日立の札は下げていなく、メーカーさんではなく100満ボルトの店員さんでした。
これから冬なので暖房機能少し期待しています。

書込番号:22112831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2018/09/16 17:18(1年以上前)

あみーぎょさん こんにちは。。

返信有難うございます!

小さなお子様がいらっしゃれば、ご心配だったことでしょう
大事に至らなくて本当に良かったですね!

さて、日立の暖房についてですが
店員さんとは見解が異なりまして

暖房時の最大能力など数値で見る限り
上位モデルらしく立派な仕様ではあるけれど

いざ、蓋を開けてみると
温風が頻繁に停止する間欠暖房に他ならないのです。

その他、これに纏わる制御と致しまして
サーモオフ時、下向き送風であるとか

降雪・積雪状況にないのにもかかわらず
1時間以内で霜取り運転に入ってしまうなど

上位らしからぬ寒い制御をしてしまう代表格が日立。
それ故に、パワー云々を語る以前の問題なんです。

よって、よく停止する方が暖かいとは到底思えません。

ご期待しているところ不安にさせてしまう内容で申し訳なかったのですが
この一連の制御が日立の実態なのです。

書込番号:22113848

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2018/09/17 20:26(1年以上前)

>wenge-iroさん

たくさん教えていただきありがとうございます。
知れば知るほどハズレで驚きです!

これはもう、暖房として期待できないので今年もファンヒーターを使うことになりそうです。

書込番号:22117198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


L.D.I.20さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:35件

2019/05/28 06:42(1年以上前)

はじめまして。
この機種を選択肢に入れているのですが、この一件以降はどうでしょうか。
暖房機能はどうだったか、ここ数日の夏日で冷房を使われたなら約1年ぶりの使用感等を教えて頂けると有り難いです。

書込番号:22696600

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/09/08 23:01(1年以上前)

しばらくログインしていなかったため返信が遅れてごめんなさい。もう遅いかと思いますが一応書きます。
暖房機能は北陸の寒さには勝てず結局ファンヒーターを使いました。暖かい地域ならこちらのエアコンで大丈夫かと思います。
冷房機能は、去年ほど暑くはありませんので使用頻度は少なめですが今のところ順調に動いています。
不満な点は、エアコンを切ったら自動洗浄が勝手に始まってしまい夜中ですとそれがうるさくて眠れないことがあります。

書込番号:22909988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ241

返信10

お気に入りに追加

標準

音が気になります

2018/08/04 08:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E225R

クチコミ投稿数:5件

先日このアエコンを買いましたが、毎晩、音がうるさく、気になって眠れない時があります。

間欠式といったらよいのでしょうか、30秒に1回ペースでモーターがうなりをあげて10秒ほど作動し、
止まります。この動きが一晩中、繰り返されます
もちろん、設定温度に到達している場合の温度維持のための動作であることはわかります。

別室で使用しているダイキン、以前使用していたパナ、実家のパナもこのような気になる音はしません。
また、別の方も書いていますが、カラカラ音、サー音もします。(これはプラズマ空清のため?)

この機種をあと5年使用すると思うと悲しくなります。1年で買い替えを検討しなくてはなりません。

書込番号:22007253

ナイスクチコミ!59


返信する
クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2018/08/04 08:57(1年以上前)

>ブッタン269さん
設定温度を少し上げて風量を自動ではなく、弱にされてはいかがでしょう?

書込番号:22007315

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2018/08/04 09:07(1年以上前)

>Minerva2000さん

情報提供いただき、ありがとうございます。

設定温度は28度にしていますので、これ以上、上げられませんが、
風量は自動にしていましたので、今日は弱にして寝てみようと思います。

書込番号:22007336

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1件

2018/08/05 02:31(1年以上前)

2018年7月下旬に購入しました。
うちでも、初日から、間欠的にカラカラ、コツコツ、ミシミシ、など妙な音がするのでずっと気になっていました。

もしや初期不良ではと思ったものの、設置してしまった以上、修理に出すのも大変で(取り外しと再取り付けなど工事費が自己負担?)、またこの時期、数週間もエアコンなしは厳しいので調べていたところ、価格comのレビューにたどり着きました。

他の大清快のモデルでも異音がするという同様の口コミがみられました。
設定温度は27度か28度で、それ以下に下げたことは取り付け時の動作チェック時だけです。
他の口コミで「おまかせ自動をしなければ音が消える」とか、「おそうじボタンを切れば音がしない」とかありましたが、うちでは直りませんでした。空気清浄を切っても、あいかわらずカラカラいってます。

音がけっこうストレスになります。
平日、メーカーに問い合わせようと思います。

書込番号:22009115

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:10214件Goodアンサー獲得:1230件

2018/08/05 04:45(1年以上前)

>らちゅももさん
修理でしたらエアコンは設置したままでその場で修理してくれます。
新品交換でしたら、取り外し取り付けは無料です。

書込番号:22009168

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2018/08/05 17:45(1年以上前)

>Minerva2000さん

情報提供していただいたおかげで、このエアコンの特性が理解できました。

節電モードを選択すると、風量は自動的に「自動」になり、間欠式のに動作になりますが、
風量を「微」以上にすれば、連続動作になります。
(風量を「しずか」に設定すると、多少、間欠になります)

今まで使用していた他社製のアエコンでは、まず風量を自動以外にしたことはなく、
バナでは、エコナビを選択しても、風量は自動のままでしたので、風量設定を変更する
意識はありませんでした。

これからは、就寝時には、「しずか」か「微」を選択したいと思います。
ありがとうございました。

ただ、いずれにしてもモーター音は他社より大きいと感じます。

書込番号:22010441

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:25件

2018/08/14 20:19(1年以上前)

>ブッタン269さん
我家は、同じ機種を2台7月末に注文して、半月後の今月11日に
ようやく設置完了しました。

ところが、1台がブッタン269さんと全く同じ状態で、
家族も眠れない日が続きました。
幸い、もう1台は、ほとんど無音。
ですので、この症状は『初期不良』であると判断して、
今朝、購入先の販売店に出向き、症状を説明。
『新品交換』と同時に、最優先の日程で工事を依頼。

 すると驚くことに、一つ返事で新品交換を承諾し、
しかも、明日の工事を約束してくれました。

今回のケースは、間違いなく『初期不良』と思いますので、
新品交換が当然と思います。

書込番号:22031735

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:5件

2018/09/01 21:49(1年以上前)

>ジャンボケニアさん

久しくこのスレッドを見ていませんでした。
情報提供ありがとうございます。

そうなんですね。初期不良が考えられるんてすね。

我が家の機種は相変わらず、モーター音がうるさくて困っていました。
昭和のエアコンかと思うほど、他のメーカと基本設計が違うと考えていました。

早速、購入したビックカメラに相談してみたいと思います。

重ねてありがとうございました。
東芝に対しては、企業だけでなく、製品への信頼もなくなりました。

書込番号:22076055

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5件

2018/09/17 10:43(1年以上前)

>ジャンボケニアさん

ようやく修理に来てもらい、モーターを交換してもらったところ、
無音になりました。
モーター個体の問題とのことでした。
日本の家電製品でも、こういうことがあるのですね。

情報提供いただいたことで、買いなおさなくて済みました。
本当にありがとうございました。

書込番号:22115768

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1件

2019/07/10 11:08(1年以上前)

私も、大清快R AS-E225RTをジャパネットで購入したのですが、動作中のサー、シューの音と停止後の音がうるさくて悩んでます!お聞きしたいのですが、モーター交換後、動作中のサー、シューの音は無くなりました?私も、今度メーカーに来てもらいますが

書込番号:22788600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


国枝世さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/08 04:55(1年以上前)

その後 サーシュー音は如何でしょうか?
私は空気清浄機の音だと諦めていますが もし音がしないのが正解ならと気になっています。

書込番号:22907824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ73

返信6

お気に入りに追加

標準

ジャパネットタカタでのエアコン購入悲話

2019/08/10 16:37(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 523 Dさん
クチコミ投稿数:14件

当家は築18年の某ハウスメーカーの軽量鉄骨二階建てですが、二階の寝室のナショナル製のエアコンの効きが悪くなってきたために、ジャパネットのエアコン祭り?でダイキンのウルルとさららという高位機種の14畳用と20畳用を購入しました。
二階の14畳用の交換には問題がなかったのですが、一階のリビングは配管が壁の中を通している隠蔽配管でした。
元々、この機種の配管は太く、壁内配管には不適合だったそうですが、適合しない商品の配達を受けた上に、結局、設置を断念しました。
他の機種を選ぼうと検討してエアコン工事窓口の担当者と何回もやりとりしましたが、知識と能力、それに誠意のない対応に終始したので、結局、他業者から新規購入することになりました。
同社は値段は随分と安くは感じますが、それだけの理由が何か分かった気がしました。
私は決してクレームを付けたつもりはありませんが、窓口対応者は全て、無断で録音しておりながら、心からの誠意ある対応は皆無で、結論は先伸ばしして、更には時間稼ぎや日数稼ぎに終始しており、見苦しい対応でした。
矢張り、三流会社なんでしょうかね。
皆さま、お気をつけて下さい。

書込番号:22848863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2019/08/10 21:28(1年以上前)

実店舗を待たず 下見見積もりにも来れない

ネットでの商品購入 エアコンの様にコンセントに差せば直ぐ使える商品では無いので

特に 注意が必要ですね。

工事業者もジャパネットからの手配で派遣されてたのでしょうか?

隠ぺい配管で再使用が不可と判断した時点で別の外壁に面した壁に取付変更を提案するとか

それが無理なら 返金の手続きを行うとか その様な事は無かったのでしょうかね・・・


工事が必要な家電製品特にエアコンは 繁忙期を避けて購入するのがベストです。



書込番号:22849447

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/11 01:35(1年以上前)

結局、言いたかったのは、
ジャパネットタカタが三流会社だってこと?
もしそうなら分かりきってる事です。
あんな胡散臭いテレホンショッピングで買う人はパソコンが使えない高齢者だけ。
パソコン使えたり価格コムを見る人はテレホンショッピングなんかで買いませんよ。
そもそも胡散臭すぎの怪しすぎです。

書込番号:22849875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/11 06:27(1年以上前)

隠ぺい配管だと 買い替えの時に リスクがあるとか ハウスメーカーが事前に告知するべきじゃないかな?


うるさらは 200vだし、換気、除湿の配管が必要なんで 配管の径自体大きく 買い替えに向かない。

ここの掲示板で隠ぺい配管での買い替えトラブルを目にする度に、施主の要望ならまだしも設計士や営業の自己満足で(隠ぺい配管にして) ツケだけ施主。。。  ましてや通販業者や関係ない工事店がクレーム対応するなんておかしな話し。

まずはハウスメーカーに相談しましょうよ、、、 隠ぺい配管しているのを隠していたわけではあるまいし。

書込番号:22850002

ナイスクチコミ!8


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/11 06:58(1年以上前)

販売ページ(HP)で隠ぺい配管の場合は設置できませんとあります。

通販の場合は どこの工事店がきても同じ対応になると思います。

そもそも機能、性能にメリットが全くなく、デメリットしかない隠ぺい配管を 勧めるハウスメーカーの対応がわかりません。

営業は歩合でしょうから、高い見積もりを出してくるのは 一定の理解はできますがね。。。。

書込番号:22850041

ナイスクチコミ!10


IDK30さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/05 00:36(1年以上前)

あの、、
元々うるるとさららは配管が太いのではなく
加湿ホースが1本多いので隠蔽配管での取替えができないのです。(以前もうるさら仕込みありは別)

パナソニックの自動排出タイプも同様。

ネットや通販(ジャパネット)はご自身で調べて商品を購入するので商品が取付できない場合は購入者に責任があります。
ジャパネットの対応が悪いのは別としてですが、、

書込番号:22901106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:4件

2019/09/05 02:31(1年以上前)

>知識と能力、それに誠意のない対応に終始
>心からの誠意ある対応は皆無で、結論は先伸ばしして、更には時間稼ぎや日数稼ぎに終始

具体的にどんな対応されたのか書かないと全く意味不明。
そもそも心からの誠意って・・・。

「※隠蔽配管は現在受け付けておりません」ってわざわざ赤字で明記されてるのに、それを見ずにか無視してか注文して
やっぱり無理だから返品ってなって
普通に返品に応じてるんだからそれで充分でしょ。
心からの誠意って、一体なにを要求してるのやら。

相手に心からの誠意を要求したり三流会社だと叩く前に、自分の落ち度を少しは恐縮したらどうでしょうか。

>私は決してクレームを付けたつもりはありませんが

まあスレ主がどうかは知りませんが、自分でクレーマーだという人はいないですし。

書込番号:22901217

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

交換

2019/09/04 11:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40J2

スレ主 はぴ22さん
クチコミ投稿数:3件

6月下旬に設置してもらい、先週、運転中に水滴が飛んでくるようになりました。フラップにも水滴が。。中のローラー部分を見てみると、もうカビだらけで真っ黒に(><)。日立のサービスさんに来て頂き見ていただくと、親水性が良くないとの事で、本体ごと新品に取替えていただくことになりました。
使用して2ヶ月しか経っていませんが、残念です。
クリーン運転や凍結洗浄など、度々行っていたのでなぜこうなったのか疑問です。使用方法が悪かったのか。。室内環境が良くなかったのか。。
次はカビ生やさないようにしなければ。

書込番号:22899513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/04 16:30(1年以上前)

単に取付けミスだったのでは?
排水側の本体傾けが甘かっただけだと思います。

でも2ヶ月も使ったのに新品交換してもらってラッキーじゃあないですか。^_^

書込番号:22899939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


PONTA 20さん
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/04 21:23(1年以上前)

>はぴ22さん

おはこんばんにちは!

熱交換器に付着した水分がうまくドレンパンまで流れず、熱交換器に溜まった水分がクロスフローファンに落ちて拡散された感じかな〜!?

熱交換器のコーティング剤が塗布されてなかったり?塗布量が薄かったり?コーティング剤不良?・・・わからな〜いある!

室内機ごと交換よかったですね。

ダイキンの室内機クロスフローファン軸ヅレ?
は、部品交換対応だったので初期不良なのに!



書込番号:22900627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/05 00:12(1年以上前)

はぴ22 さん こんばんは。。

日立の水飛び問題は
ひとシーズンにかならず訴えのある問題で
今では珍しいことでも何でも無いです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000697094/SortID=21014970/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%85%94%F2%82%D1#tab
他、多数あり

書込番号:22901066

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > CS-405CX-W [クリスタルホワイト]

スレ主 sono_takuさん
クチコミ投稿数:11件

パナソニックエアコン

木造日本家屋の6帖と8帖の間続きの部屋を空調する為に設置しました。

部屋が廊下で挟まれており、天井も非常に高いので十分に空調できるか心配でしたが、目的としていた空間はしっかりと空調でき、しかも隣の4帖の空間も冷えてくれます。

外気温度33℃、設定温度27℃で運転を開始した時、消費電力は定格消費電力以下(900〜1000W程度)で、みるみるうちに温度が下がり、室温安定時は500〜700Wの消費電力で推移。省エネ性が高く、大風量なので、高天井で縦長の間続きの部屋でもゆとりの冷房力です。

厚みが大きなエアコンですが、大風量でも非常に静かです。

びっくりしたのが室外機の騒音で、室温を急激に下げてる間(消費電力900〜1000W)は室外機からの音が大きく、低く唸る様な音から金属が高速で擦れてる様な高め「ギーン」音、モスキート音の様な「キーン」音がバランス良く大きく発生し、室外機の外装を触っても髭剃りを動かしてる様な振動を感じます。

同じく私が所有してる日立エアコンのRAS-X40E2・RAF-D36Fの冷房1000W時と比較した場合、室外機の騒音と振動が大きく、そこは少しびっくりしました。暖房運転時は2000W程度で動くと思われるので、室外機の騒音がどうなるのか非常に気になります。

部屋の温度が設定温度に到達すると消費電力が500〜700W程度まで下がると共に、騒音は小さくなるのですが、振動は大きくなって、風が出てくるプロペラの右側の部分の中からカタカタ音が発生します。

設置場所が平屋なので、大きな音がしても近所迷惑にはならないのでそこまで気にしてはいないのですが、実家のマンションだと音が大きいな…と思った次第です。

画像を見ると、エアコンが浮いている様に見えますが、土壁なので、柱にパイン材をねじ止めし、そこにエアコンの設置板を付けて設置してます。

書込番号:22882620

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/27 14:09(1年以上前)

パナソニック製の室外機が騒がしいのは宿命です。
こちらの価格コムのレビューや度々話題になる常連キーワードです。

当たり前ですが暖房時の方がより騒がしくなります。
諦めましょう!(´・ω・`)

書込番号:22882691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/08/27 14:24(1年以上前)

パイン材の裏の空間で振動してるのかも知れないですね。
取付板左半分は宙ぶらりんなので。
それと気になったのですが本来、屋外に出すゴミの排出ダンパー
なんで室内に出してあるんでしょうかね
ホースは2mくらい付属してますので
外に出してもらいましょう
これでは掃除のたびに部屋にゴミが散ってしまいます。

書込番号:22882715

ナイスクチコミ!8


スレ主 sono_takuさん
クチコミ投稿数:11件

2019/08/27 16:11(1年以上前)

>かずかずっつさん

「パナソニックエアコンの室外機がうるさい」と言ったレビューや口コミはしばしば見ていましたが、ローエンドモデルや暖房運転でうるさくなると言った書き込みが多かったので、まさか、ハイエンドモデルで、しかも冷房運転時からうるさいとは思わなかったです。

比較している日立の機種が特別静かだと言うわけでもなさそうですし、…一軒家設置で近所迷惑になる訳でもないので、今回はそんなに問題視してないのですが、パナソニックの室外機がうるさいのは仕方が無いようですので、実家マンションのエアコンの候補からは外すことにしました。

>りゅうNO3さん

室内機はとても静かなんですけど、室外機の騒音がうるさいんですよね…

室内機は柱のほぼ真ん中に取り付けてあり、ゆすってもぐらつかない様に固定してあるので、室内機やそれを固定してるパイン材の振動は、確認しましたがありませんでした。また、室外機と室内機は直線距離で7m離れているため、室外機の音が、室内機を設置してる部屋まで響くこともなかったです。

日本家屋に設置している為、エアコンを設置している壁は屋外に面しておらず、屋外と居間の間に廊下を挟むため、配管は床下を通しています。自動お掃除の排気ホースが床下まで伸ばせなかったので、延長ホースを買わずにエアコンの真下にホコリが放出される様に設置しましたが、一気に大量のホコリが出てくる訳ではないため、問題はなかったです。


いくつかレビューや口コミを拝見した限りでは室外機の運転音や振動は仕方がないようですので、今回はあきらめようかなと思ってます。ありがとうございました。

書込番号:22882826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/27 20:19(1年以上前)

>sono_takuさん
気休め程度ですが100均とかに置いてる耐震、防振ゴムを四ヶ所に敷いてみたらどーですか?

パナソニックの洗濯機は他社と比べてかなり静かなのにね。
技術共有出来ないのかな?
それかエアコンは安物モーターを使ってるだけなのかな?

書込番号:22883246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/08/27 23:28(1年以上前)

sono_takuさん こんばんは。。

>びっくりしたのが室外機の騒音で、室温を急激に下げてる間(消費電力900〜1000W)は
>室外機からの音が大きく、低く唸る様な音から金属が高速で擦れてる様な高め
>「ギーン」音、モスキート音の様な「キーン」音がバランス良く大きく発生し、
>室外機の外装を触っても髭剃りを動かしてる様な振動を感じます。

年式違いのXシリーズのユーザーですが
そのような音は全くしないです。
寧ろ、内外機とも静かな部類と受け止めています。

また、スレ主さんと同様に
日立の上位モデルで、スクロールコンプ採用のモデルと
比較しても、そんなに変わりはありません。

一度、点検でもされたほうがいいのではと思います。

書込番号:22883688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/28 10:34(1年以上前)

家の古いエオリア(エネチャージ付、2.5kw)も庭置きの室外機から高負荷はブィーンと騒がしい。
室温安定した低負荷は静かなのに。
高負荷と低負荷の騒音差が大きいと思う。
特に夜遅くの暖房スタートは隣に迷惑にならないかヒヤヒヤレベル。
個人的感想ですがね。

書込番号:22884270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 sono_takuさん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/02 00:45(1年以上前)

再生するパナエアコンXシリーズ室外機からカタカタ音発生@

再生するパナエアコンXシリーズ室外機からカタカタ音発生A

製品紹介・使用例
パナエアコンXシリーズ室外機からカタカタ音発生@

製品紹介・使用例
パナエアコンXシリーズ室外機からカタカタ音発生A

返信して下さった方々、ありがとうございます。

Xシリーズでも、低負荷だとうるさくないが、高負荷だと「ヴィーン」と音がうるさいと言う意見や、自分が所有しているXシリーズは静かで、日立とそんなに変わらないと言った意見があり、個体差なんでしょうかね…

それか、年式によってプロペラの右側の機械部分の設計が違うから、同じボディーでも振動は変わってくるのか…

今日、再び庭に出たところ、今度は消費電力300〜500W程度で動いている時に、室外機がブルブル震えてカタカタ音が発生していたので撮影しました。手で上から体重を掛けたら解消すると言った解消法をネットサーフィン中に発見してやってみましたが、解消せず…

カタカタ音は非常に気になりますが、これが異常なほどうるさいのかと言われると、古い室外機の方が「ブーン」音自体はうるさかった様な気がしますし…

それと、高速回転時にモスキート音の様なキーン音が発生するのは、何の音なんでしょうか…親は「聞こえない」と言うし、カメラで録画しても入らないのですが、耳鳴りの様な高くて大きい音が室外機から聞こえます。

書込番号:22894849

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/09/02 19:35(1年以上前)

sono_taku さん こんばんは。。

左側に録音された音で
一番気になりましたのが
マイクを、常時、手で触れているかのような「ガサガサ音?」

かと言って、右側で録音された音には
この音が入っていないですよね?

その音を除くと、特に違和感のある音には
私は感じられないのですが

何れにしても、当方の使用機では内外機とも
特に煩いとは思わず、寧ろ、静かな部類だと思っています。

書込番号:22896245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2019/09/02 19:56(1年以上前)

キーン音 インバーターの音じゃなくて?


それより

 冷媒配管のペアコイルがテーピングされてないことの方が気に成ります・・・

書込番号:22896327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/03 03:47(1年以上前)

1個目の動画はカラカラ音。
2個目の動画はシャラシャラ音。

よく聞こえますよ!
何だろ?金属音のような、、、
中のアルミフィンがビビってる音にも聞こえるね〜。
メーカーに見さした方が良いよ。
しかしパナのエアコン無いわー~_~;

書込番号:22897093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン祭り

2019/08/25 17:01(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 daku-dakuさん
クチコミ投稿数:1件

今回、ダイキン18畳用エアコンを購入したのですが
8/10に取り付けしたのですが、自分は仕事だったので
妻に代わりにいてもらい取り付けました。
仕事から帰って見てみたら、室外機の裏のフィンが
キズだらけで一部野球ボールほどの凹みがあり
当日ジャパネットに電話をしました。

ところが…凹みは性能的には問題ないと言われたのです。
でも、買った方としては18万払って買ったのに
凹みがあるのはイヤなので交換してもらいたいと言ったら、取り付け業者に確認させに行くと言われ
翌日、業者さんに見てもらったら、凹みはこちらの確認不足でした交換の方向で話をしますと言われ納得したのですが…

いつまでたっても連絡が無く8/24に再度ジャパネットに電話をしました。
そしたら、裏のフィンの凹みは性能的に問題ないと
また、言われたのです
同じ事を何度も言ってきたので
交換で話しついているのですが…と言ったところ、それでわかりましたと電話を切ったのですが…
翌日また、電話がかかって来て 性能的に問題ないので、無料で5年保証付けるのでそのまま使ってもらいたいと言われ…嫌なので交換して下さいと言って電話を切ったのですが

またすぐに電話がかかって来て社内で交換で決定しましたと言われ、、は?と思っていたら
次に交換した商品も凹みが多少はあるので我慢して下さいと言われました! ???は???と思って
もしや、キズのついた奴をダイキンからB級商品(訳あり品)で購入して通常商品として売り付けているかと聞いた所

いえ、新品です。との返事。。。
まぁ訳あり品でも新品だわ

もう、絶対に買わないです!
近所の大手家電量販店で購入した方が良かったです!
ジャパネットより5000円高かったけど
自分が5000円ケチったのが失敗でした!

書込番号:22879053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/08/25 17:30(1年以上前)

>daku-dakuさん
ジャパネットはB級品、型落ち製品で見かけ安いだけです。
それでも需要ありますけど。。

書込番号:22879109

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16254件Goodアンサー獲得:1328件

2019/08/25 19:38(1年以上前)

先日多分ジャパネットだったと思う。
ラジオコマーシャルで返品扱いの 販売をしていましたよ。
機種は知らないです。
物は未使用とかの部分は聞き逃したけど基本は現地取り付け不可能等の返品だとか…

多分そんな品が来たかもですね。
最近ジャパネットは評判悪いです。

書込番号:22879360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cokoさん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:27件

2019/08/25 20:17(1年以上前)

メーカーから直接仕入れた商品なのか?
問屋さん、又は、再販業者から仕入れた商品なのか?
取り付け不可等のキャンセル品なのか?
等、聞いてみると良いかも知れませんね

また、取り付け工事には、必ず立ち合い、
スマホで写真や動画を沢山撮りましょう

私は、家電量販店の方がかなり安く購入出来るので、
ジャパネットで購入しようと思った事が無いです・・・

書込番号:22879467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2019/08/28 09:23(1年以上前)

アルミフィンは 一定の傷や変形があります。

ただ丸く跡があれば、それはヒザ当てでしょうね。

フィンストレーナーという 修正機があるんで、直すことはできます。
普通は修正機での手直しまではしてくれると思います。

たまに微細な性能にまったく影響のない変形のも コダワル神経質な人も 極まれにいるんだよね。。。

書込番号:22884160

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング