エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91156件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

見積もり電話ガチャ切りの最低対応

2018/05/12 14:33(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 tokihasさん
クチコミ投稿数:1件

「でんきのマック」
http://www.craze-gekiyasu.com/air_conditioner/

エアコンの取り付け工事について質問後、
「もう電話しないでください」の一言ともに突然ガチャ切り。
電話対応からしてとても信用できない業者。

書込番号:21818592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/12 16:54(1年以上前)

どんな質問をしたのか不明なので内容によっては単なる悪戯電話と割り切られた可能性も
あるんじゃないですかね?

書込番号:21818842

ナイスクチコミ!7


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/12 23:38(1年以上前)

ネットで本体を買って、ネットで業者を探して、ですか。
一見賢いように見えますが、
延長保証のこと考えたら、普通に量販で買うか、信頼のできる町の電気屋見つけたほうが、無駄な時間使わなくて良いゼ。
とりあえず、おつかれさんでした。

書込番号:21819860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/13 10:47(1年以上前)

あー・・・masaoさんの書き込み内容が真実なら工事を請けるかどうかは業者側の判断だから
しょうがない部分もあるでしょうね。
工事代が安いお店を探したんでしょうけど販売店の利益って考えれば販売金額ー仕入れ金額+
工事代でしょうから他店で購入した商品は対応しないというだけの事でしょうね。

書込番号:21820791

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

壊れました

2018/04/30 17:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J28B-W

クチコミ投稿数:7件

2012.7購入
風がでますがただの送風のようです、室外機は回ってます
ガス漏れか配管のトラブルでしょうか

書込番号:21789601

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/04/30 18:02(1年以上前)

どうも。

こんな所に書き込むより
サッサと電器屋呼ぼうよ。

書込番号:21789671

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2018/05/01 02:00(1年以上前)

>ぴてぃこちゃんさん
私も2月に同じような状況になりました。
ただ、リモコンの反応が宜しくなかったので、試しに電池を新しいものに変えたら、なぜか直りました(笑)
リモコンの電池消耗による誤作動かもしれません。
現在も問題なく稼働中です。

書込番号:21790698

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/05/01 19:01(1年以上前)

量販店の長期保証に加入されていて期限が残っているなら無償修理の可能性もあるかもしれませんが
もし冷媒漏れなら修理代はかなりの額になるでしょうね。

書込番号:21792206

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

きしみ音

2018/03/11 16:38(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D25G

スレ主 bbtakaさん
クチコミ投稿数:49件

この機種はきしみ音がひどくないですか。
暖房運転をしていて、設定温度近くになり、
温風から単なる送風運転に切り替わる度に、
パキとかピキとかきしみ音が続きます。
本機種と同機種をお持ちの方のものは
どうですか。

前面カバーがねじ2本を外すだけで簡単に
取り外せたので、本体と接触している箇所に
グリースをぬったところ、だいぶ改善されまし
た。

書込番号:21667458

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:66件

2018/04/30 08:39(1年以上前)

>bbtakaさん

̰きしみ音、気になりますね。補償期間内にメーカーに連絡して改善をお願いしたほうが良いと思います。
個体差としても製造後の製品確認が未熟なのか日立の製品基準が甘いといわざる得ません。
私も以前日立のを使用していましたがメーカーの謳い文句がとても静かでそよ風が木の葉かすれる程度と
期待して購入しましたが寝室のような使い方ではうるさく一昨年三菱重工ビーバーエアコンに替えたところ
とても静かで夜寝れます。
家では5台(三菱重工2台、富士通2台、コロナ1台)ありますがそのような現象は1台もありません。
是非早急に補償期間内で修理をしてください。

書込番号:21788398

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

PREMOA

2018/04/19 22:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22SV

クチコミ投稿数:301件 ビーバーエアコン SRK22SVのオーナービーバーエアコン SRK22SVの満足度1

PREMOAで購入および取り付け工事しましたが、取り付けに問題があったので☆2つの口コミを書きました。

しかしながら、書き込みしてもいつまで経っても表示されません。
メールで問い合わせしても返事すらありません

ここはそういう体質の会社と言うことのようです。

商品自体は気に入っており、問題はありません。

書込番号:21764344

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/20 08:20(1年以上前)

うーん…
問題点や文句があるなら態々口コミ経由なんてせずに直接問い合わせの方に
する方が確実ですよ。

書込番号:21765059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 ビーバーエアコン SRK22SVのオーナービーバーエアコン SRK22SVの満足度1

2018/04/20 20:10(1年以上前)

上記にも書いたのですが、問い合わせしてもなしのつぶてです。

書込番号:21766300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件 ビーバーエアコン SRK22SVのオーナービーバーエアコン SRK22SVの満足度1

2018/04/28 01:37(1年以上前)

PREMOAでは購入しない方が良いという結論に至りました。

みなさまありがとうございました。

ちなみに、本製品自体には何の問題はありません。

書込番号:21783022

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信3

お気に入りに追加

標準

冬は1時間毎に15分間止まります

2018/04/07 07:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-227CF

クチコミ投稿数:2件

室外機の霜取り機能というものがあるのですが、外気が低くなればなるほど頻繁に機能が稼働し、1時間毎に15分ほど止まります。故障ではなく、そういう仕様です。昨年末購入しましたが、今年の冬は家の中でコートを着る始末でした。二度とパナソニックエアコンには手を出しません。

書込番号:21733289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/04/07 09:21(1年以上前)

それってどのメーカも一緒
北海道なら寒冷地仕様にしておかないと

書込番号:21733526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/04/07 11:20(1年以上前)

少しでも霜取りを低減させて暖房の吹き出し時間を長くしたいなら各社の寒冷地仕様機や
最上位機の中でも霜付の低減機能が搭載された製品を購入しないと無理ですね。

書込番号:21733742

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/04/08 19:23(1年以上前)

買い替え前の15年前製富士通ゼネラル セルフィでは、そこまで頻繁かつ長い時間停止する事はなかったので、どのエアコンも同じという事は絶対ないはずです。まぁ、節電機能が必要以上に働くといったような違いはあるのかもしれないですね。
ちなみに 自宅は神奈川県横浜市中区ですので、流石に寒冷地仕様を選択するというのは。。
まぁ、今年の冬は例年に比べ寒い日が多かったようにも思えるので、それが影響したのかもしれませんが、、
どちらにしても 最新エアコン購入した初冬に 家の中でコート着ざるを得なかった事には相違ないため、製品、メーカーに対する心情は最悪なものですけどね。

書込番号:21737329

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

設置できません。二回

2017/07/15 13:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE2216

スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

ジョーシン電気和●山店でエアコン買いましたが、1日目外見で設置できません、別日、連絡より早い12:30に来て既設壁内配管はできません。名刺も伝票も名前も名乗らず10分でさよならです。
隠ぺい配管のお宅ではジョーシン電気ではエアコン購入しない方が良いです。
参考までに。

書込番号:21044795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/15 17:37(1年以上前)

既設隠ぺい配管の再使用は

敷設の年代によっては使用できないものもあるし

使えても洗浄が必要な場合もあるので 事前調査や打ち合わせが

確りできていないと 断られる可能性は高いですよ。

出来れば 露出配管で新規ルートを検討するのが現実的かも解りません。

書込番号:21045261

ナイスクチコミ!8


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 霧ヶ峰 MSZ-GE2216のオーナー霧ヶ峰 MSZ-GE2216の満足度5

2017/07/15 18:44(1年以上前)

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html 8個目
▲無意味な伏せ字はお控えください
 伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。


私の場合は、昔のエアコンで使っていたコンセントが「独立配線になっていないから」とダメでした。
「自己責任で使う」と言ってみましたが、上新電機の内規でダメだそうです。火事の危険があるとかで。

コンセントを屋外配線で2階に増設するのに45000円だったので、セミプロの友人に半額でやってもらいました。
(コンセントごときに口惜しいです!)
その後に業者さんにエアコンの取り付けをしてもらいました。

おそらく家電量販店はリスク回避傾向にあると思われるので、写真を撮って店員さんに見てもらってから買うのがいいかもしれませんね。

書込番号:21045401

ナイスクチコミ!5


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/15 19:08(1年以上前)

リスク回避の傾向はおっしゃる通りとかんじました。住居はマンションで、同じ作りで100戸以上、築10年以上、同開発で築20年になる建物も加えると7棟以上あり(700戸以上)、エアコンの付け替えが発生していないわけがないです。
できるのですが、1回目の作業員が壁内配管を見たことがないと帰りました。2回目は前の人では無理と伝えて、今度来た人は名前も伝票も置かず、サインを取ることもなく、13:00-15:00訪問よていで12:30にきて12:40に帰りました。
私出張で立会いできず、電話でそれを叱ったのですか、今度また行って出来ても問題ですし手を引きたいのだなと話してて感じました。
保身ではなく、困っているお客様目線での対応を望みますが企業はこんなものかなと感じた次第でした。

書込番号:21045450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/07/15 19:36(1年以上前)

お疲れさんでした。
結局は、そのジョーシンさんと契約してる業者さんが「自前の客でもないし、やりたくない」、「たいして儲からない割に大変だから断っちゃおう」ってことなんですな。
その点、信頼のできる街の電気屋は、なにがなんでも設置します。

これは冷蔵庫ですが、複数の電気屋の協力体制で5人がかりで意地でもやりぬきます。
例↓
https://ameblo.jp/andwakaden/entry-12291465668.html

「なんとかしてくれる。」これが、年寄りは死ぬまで街の電気屋を頼りにする理由です。(値段が量販店の倍だろうと構わない)

街の電気屋はエアコンの移設だって、嫌がらずにやってくれます。
https://ameblo.jp/saidenkanhiruta/entry-12285946203.html
パナソニックの店なのに、ダイキンのエアコンだって直します。
https://ameblo.jp/saidenkanhiruta/entry-12270612163.html
埋没の配管は再利用しますが、窒素で洗浄してから使います!
http://ameblo.jp/saidenkanhiruta/entry-12283870417.html

書込番号:21045506

ナイスクチコミ!4


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/15 19:45(1年以上前)

まさしく!おっしゃる通りです。
その点、重々と指摘しましたが、担当さまの限界と察して諦めました。
正社員が行くようにといいましたが委託していて行けません。行ったものから連絡させますとの回答ばかりでした。
上新電機さんから買ってので上新電機さんから回答しないとダメでしょと返しましたが。

安いのも嬉しいですが、むずかしいバランスですね。

書込番号:21045527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/15 19:56(1年以上前)

まぁ 繁忙期真っ盛りですからね〜

時間ばかり 掛かって 大した追加料金も出ない隠ぺい工事よりは

数回れる 簡単なマンション標準工事を回りたいのが本音というか 事実ですね。

ある意味 適当な粗悪工事に出会わなかったと思うのがよろしいかと。

マンションとの事ですので おそらくは直近の壁や天井に点検口等が有り そこを介して

冷媒も引き換えできるような構造か 全く完全な隠ぺい配管の場合等 

現状によって 難易度に大きな違いが有るので お急ぎでなければ繁忙期を避けて

確り下見して 施工計画を立てれる様な業者が良いですが・・・・

多分 壊れたからすぐ交換したいんでしょうね〜

書込番号:21045554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/15 23:08(1年以上前)

まあ現地調査をして「既設壁内配管」はできません。
すごく羨ましいと思いますね
自分的に得意な分野なんですけど・・・
今まで数千台を対処したか覚えてませんが
配管肉厚、連絡線、ドレン管の状態など
たしかに冷媒管が足りない場合もあります
でも2分や3分でしょうし、可能であれば
2分、3分のエキスパンダーで拡管溶接すれば
済むことでして。。。
で、結局、設置は他社なんでしょうかね?

書込番号:21046100

ナイスクチコミ!1


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/16 07:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。他者へ委託ですね。物を置いて自分でつけると言いましたが、工事費込みの代金ですと断られました。

激安の工事費で委託した、企業目線の結果と判断してます。

書込番号:21046575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 onessailsさん
クチコミ投稿数:5件

2017/07/16 07:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
プロ意識の高いところに依頼しようとしています。
「無理です、できません。」一番簡単な回答ですよね。

書込番号:21046580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/08/31 20:35(1年以上前)

確かに、業者は”如何に簡単、短時間で取り付け”にはしりますね。我が家のマンション取り付けも、吊りは高いからやめしたものの、エアコン位置から直下に置かれたのには、幻滅です。1メートル(4メートル以内)ずらせたら嬉しいのに、洗濯物を干す領域がじゃまされています。業者には、追加料金なしの範囲でも、対応が女性だったりすると。”短い配管でいいや・・・、めんどくせ”と直下に設置、逃げ帰る業者がいるので、主張はしっかりして◎。業者だから、電気量販店を責められませんが、設置依頼の委託したのは、”ノジマ”です。ノジマにも、業者選定の必要性、ありですね。。。

書込番号:21159601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/04 16:54(1年以上前)

超遅レスですが。

客ってずいぶん自分勝手ですよね。
価格最優先で家電量販店を選択して購入しておいて。
そりゃ手間に見合ったお金もらえりゃ業者も喜んでやりますよ。

家電量販店のエアコン据付け工事なんて、材料別で1台あたり5,000円くらいの手間賃でしょ?
塀内隠蔽のマンションなんてやりたくないさ。

家電量販店委託の業者の言う「出来ません」は「そんな手間のかかる工事は激安工賃では"できません"」て意味だよ。
何文句言ってんだろ。

書込番号:21727529

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング