エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91146件)
RSS

このページのスレッド一覧(全790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

2020/10/19 09:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22J

スレ主 Yorozusanさん
クチコミ投稿数:1件

2台買いました。  室外機の音が異常に煩いです。メーカーにクレームして修理に来ましたが多少改善した程度でゴーゴー ポコポコ騒々しいです。 廉価な機種は高い機種のような防振やケーブル取り回しをしていないようなことを言ってました。ただ不良品ではないので交換対応はできないと。 口コミみてから機種を選ぶべきだったと反省しています。

書込番号:23735407

ナイスクチコミ!11


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/19 10:38(1年以上前)

日立の廉価版は室外機がうるさいらしいですね
知り合いがこぼしてました

防振ゴムを敷いたら多少共振が治まったようなことも言ってましたが、
それでもうるさいとのこと

残念ながら仕様ということなんでしょうね

書込番号:23735490

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22Jのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22Jの満足度4

2022/07/28 12:08(1年以上前)

エアコンは2F寝室についており室外機は1Fに2階建て架台に載せて設置しています
起床時に停めることから室外機の騒音には気が付きませんでしたが、ある朝家内が就寝している状態で外にでたら変な音が。
明らかに室外機を内側から叩く金属板が響く音がしています
止まった状態でファンカバーを外して手をいれ動く部品などがないか確認しましたが手が入るレベルではなにもありません
音の出る場所ははっきりわかっていた(ファンカバーの右上)ので、試しに上部金属カバーの固定ビスをすべて緩め再度締め直しました
とりあえず現時点では異音が収まっています

もしかしたら設置時に本体外側カバーが歪んで変な力がかかって部品が当たっているのかもしれません
しかしこれは一般のユーザーでは簡単に特定や対策ができるとは思いませんし今回はなにも恒久的対応はしていないので再発するかもしれません
ビス4本だったかを緩めて締め付けるだけなのでビス落下さえさせなければ試されるいはやりやすい症状でした

書込番号:24852837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22Jのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22Jの満足度4

2024/11/10 19:38(10ヶ月以上前)

前回異音の対策を投稿して2年経ちますが、やはり作業自体で止まったのは間違いないようで稼働中でも異音はしなくなりました

ということは組み立て方で止まったり出たりする=筐体の強度に問題があるのでは?と
今年は汚損もあってファンカバーを外してファンと内部の手が入るところを清掃しましたがやはり当たるものなどはなにもなく異音も再発はしていません
車の場合って製造して完成したものを抜き取って試験しますが家電ってやってないの?と思うような内容です
ただ問題の原因は大したことないのに対策しないことでそのメーカーの評判も落ちるってメーカーが気づいてないのが結果として身売りにつながったのではないか?と邪推してしまいます

一応購入後トラブルはなく過ごしているのはラッキーなのか?

書込番号:25956695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 アイリス対応について

2024/10/15 12:50(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ

スレ主 すみか3さん
クチコミ投稿数:3件

昨年(2023)6月に18畳用のエアコンを購入しました。その年の8月末にF0と表示がでてエアコン修理をお願いしたところ電源の抜差しとフィルター交換で事なきを終えましたが、今年の3月に、またF0と表示され修理お願いをしたことろ、次はアイリス側の問題で室外機との接続ミスだったとので無償で直してくれると言われました。ところが請求書が届き、サービスセンターに確認の電話したところ、確認しますと。言ったきり連絡もなく。しばらくしてからも連絡がないので、こちらから連絡すると無償でします。と、だけ。でした。それで終わればよかったのですが今年の9月末に再度F0が表示され、直ぐに修理依頼したのですが、部品の入荷待ちと言われました。その後、連絡もなく10月も終ろうとしてます。対応の悪さにイライラします。次はアイリスでは買いません

書込番号:25926644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/15 17:02(11ヶ月以上前)

>すみか3さん

すみません。参考までに。。。

・購入先は量販店ですか?

・10年間の長期保証は付けられていますか?(販売店もしくはメーカー)

書込番号:25926889

ナイスクチコミ!1


スレ主 すみか3さん
クチコミ投稿数:3件

2024/10/29 23:32(10ヶ月以上前)

お返事が遅くなってすみません。
購入は某ホームセンター内のアイリスプラザです。メーカー保証は確か1年間でした。
また、前回はアイリス側の問題で室外機を交換してます。今回は室外機内の基盤交換してます。やっと修理が終わりましたが、初日から運転時にガタガタ音がしてます

書込番号:25943228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/02 00:22(10ヶ月以上前)

アイリスに限った話ではないですが、エアコンは最大限の延長保証が必須だと思いますね。

https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=enchohosho

書込番号:25946377

ナイスクチコミ!1


スレ主 すみか3さん
クチコミ投稿数:3件

2024/11/02 10:17(10ヶ月以上前)

そうですよね。今まで、エアコン(Panasonic、ダイキン、TOSHIBA)修理を依頼したことがなかったので、つけませんでしたが次回は保証をつけようと思います。ちなみに、基盤修理をした夜にガタガタ音がしています。除湿、冷房は運転しますが暖房はエラーになる状態です。アイリスへ電話して対応待ちです

書込番号:25946701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/11/03 00:14(10ヶ月以上前)

>すみか3さん

うちもリビングのナショナル(パナではない)のは20年、子供部屋の富士通ゼネラルと寝室のコロナは17年など、一度も修理をすることなく使えていました。

しかし、数年前に買い換えて以降、その後に買ったエアコンはどれも一度はサービスマンを呼んでいます(そう大した不具合でなかったのもありますが)。

今は中国生産などが多いので昔より壊れやすいなどと言われますが、以前は夏の暑さも暑い期間も今ほどではなく、エアコンにかかる負荷もそう大したことはなかったことも一因ではないかと思っています。

うちの場合、いきなり壊れるとかなり困る家電は延長保証に必ず入るとともに、業界でも比較的上位のメーカーのものを買うようにしています。エアコン、洗濯機、冷蔵庫などでしょうか。

逆にテレビ、レコーダー、食器洗乾燥機、電子レンジなどは、まあ、2,3日くらいなければなくてもなんとかなりますので、付けないこともあります。

アイリスについては、いきなり壊れてもそう悔やまないもの、LED電球、サーキュレーター、デスクライト、加湿器など以外は買わないです。

参考まで。。。

書込番号:25947632

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

購入した感想

2024/10/22 23:18(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40R2(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:4件

まだ購入したばかりの感想です
基本機能は申し分ないですが、不満点以下
○リモコンのバックライトが無く見にくい
 多機能設定が多い分画面が見づらい
○リモコンで現在の温度、湿度確認が出来ない
 現在の環境を把握し数値設定して電源投入するユーザー
 は多いと思います
 携帯のアプリ立ち上げて確認できますが面倒
 しかもアプリの表記も小さいくてこれまた見にくい
 上位機種なのでここはコストカットして欲しくなかった
 残念な点です
 是非次機種では改善してもらいたい
 そして直ぐに買い直せないので、現在利用者向けに
 オプションで本件改善リモコンを出して欲しい

書込番号:25935119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/23 09:07(10ヶ月以上前)

>テニス大大好きさん

はじめまして。

>○リモコンのバックライトが無く見にくい

電池の持ちを気にしてか、最近のリモコンはないのが多いですね、バックライト。

>多機能設定が多い分画面が見づらい

これも各社とも上位機種は似たような状況かと。

逆に下位機種だと非常にシンプルですよね。

>○リモコンで現在の温度、湿度確認が出来ない

上位機種でもリモコンで現在湿度が表示されず、アプリで確認するしかない機種はありますが、現在温度も表示されないのは珍しくないですかね。

下位機種なら現在温度、現在湿度ともリモコン表示がないものの、アプリやリモコンからの音声なら温度は案内される機種はありますが。

現在温度、現在湿度ともリモコンからは全く確認できないのですよね。

スマホがない人は諦めてという感じでしょうか。。地味に思い切った仕様変更ですね。

>是非次機種では改善してもらいたい

日立は生産撤退でボッシュになるようですので、そういう細かいことをやってくれますかね。。。。泣

書込番号:25935389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/23 19:51(10ヶ月以上前)

>テニス大大好きさん

>○リモコンのバックライトが無く見にくい
確かに有る方が見やすいですので、
上位機種なら付いててほしいですよね。
私は買い換えて、「無し」から「有り」になりました、
無いときは特に気になりませんでしたが、
有るのを使うと見やすさが全く違いました。

> 多機能設定が多い分画面が見づらい
(メーカー問わず)上位機種はある程度仕方ないかと、
なれれば必要なところに目が行くようになるので、
必要な情報が表示されないよりは良いと思いましょう。

>○リモコンで現在の温度、湿度確認が出来ない
私はあってもあまり使わないですね。
(そもそもリモコン自体あまり使わないので)

> 携帯のアプリ立ち上げて確認できますが面倒
私とは逆ですね(^_^)
私はリモコンまで動く方が面倒で、
その場から動かずに済むアプリを使う事の方が多いです。

> オプションで本件改善リモコンを出して欲しい
リモコンに温湿度計組み込むなら後出し可能でしょうけど、
本体が検知している温湿度をリモコンで表示するには、
本体側にもリモコンへの送信機能が必要になるので、
リモコンだけの変更では無理だと思います。

純正リモコン買い足すくらいの出費を厭わないのであれば、
デジタル式の温湿度計を購入してみてはいかがでしょうか?

書込番号:25935951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/10/24 00:48(10ヶ月以上前)

>Mのパパさん
まるで顧客ニーズを顧みない開発立場の物言いですね

>○リモコンで現在の温度、湿度確認が出来ない
私はあってもあまり使わないですね。
(そもそもリモコン自体あまり使わないので)
→ 比較的若い方でいつも携帯を手離さない年齢層限定にし たコメントかと。広範囲の利用者層を対象にしてますか?
> 携帯のアプリ立ち上げて確認できますが面倒
私とは逆ですね(^_^)
私はリモコンまで動く方が面倒で、
その場から動かずに済むアプリを使う事の方が多いです。
→上記と同じ
> オプションで本件改善リモコンを出して欲しい
リモコンに温湿度計組み込むなら後出し可能でしょうけど、
本体が検知している温湿度をリモコンで表示するには、
本体側にもリモコンへの送信機能が必要になるので、
リモコンだけの変更では無理だと思います。
→本体に情報があってその他情報がリモコンに送信しているのですからファームウェアの変更で可能なはずです。
要は顧客の立場に立ってどれだけ考えてるかの違いです。

純正リモコン買い足すくらいの出費を厭わないのであれば、
デジタル式の温湿度計を購入してみてはいかがでしょうか?
→上位機種購入層がターゲットですから多少経費は厭いません。内蔵温度センサーの情報誤差が出ないように同じセンサーの方がいいのではと考えますしオールインワンで解決して欲しいですね。
最後に
いちユーザーの使用感の改善感想について、現状仕様が正しいと説得してくる返信が理解できません。
批判では無くより良い製品を作って欲しいからこその情報提供ですので。
考え方次第では、多機能は捨てて基本機能である最大能力と消費電力スペックは上位機種レベルで特化した分コストを抑えたトンガッタ製品ラインナップが市場に受け入れられる
かも知れません。この割り切りを理解出来るユーザーは
かなりいると考えます。

書込番号:25936264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:7件

2024/10/25 17:01(10ヶ月以上前)

>テニス大大好きさん
何かうまく意図が伝わらなかったような…
いや、私がスレ主さんの意図を読み違えたのかな。
(私は別にメーカーの関係者でもないので、顧客ニーズなんてのは埒外ですが。)

スレ主さんは“長い目で見て(次に買い換える時のために)”メーカーに要望されていると理解しました。
私は“現在出来る範囲で”スレ主さんの「悲」が「楽」になれば良いとの思いから、
スレ主さんの不満にたいして、こう言う使い方をしている人もいますよってことを伝えたかっただけです。
ようは(既に購入済で)現時点では変えようがないことで「悲しむ」より、あるものをあるなりに使って(このあたりの考え方が開発者寄りに思われたんですかね)少しでも「楽しく」いきましょうという、ポジティブシンキングでのおすすめでした。
が、視点が違っていたようで的が外れていましたね、不快な思いをさせてしまったようですみませんでした。

>→本体に情報があってその他情報がリモコンに送信しているのですからファームウェアの変更で可能なはずです。
これについては?です。
取説見た限りでは、この機種は本体からリモコンに情報送信する機能はないと思うのですが…
「その他情報」とは具体的に何でしょうか?

>いちユーザーの使用感の改善感想について、現状仕様が正しいと説得してくる返信が理解できません。
「現状仕様が正しい」から「説得」ではなく、(すぐには変わらないので)「現状仕様内で使う」ための「提案」でした。

書込番号:25938095

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スペックに間違いがあります

2024/10/23 15:47(10ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Wシリーズ AS-W28B-W

クチコミ投稿数:1件

AS-W28B-Wは、富士通ゼネラルに電話で確認したところ、フィルター自動お掃除機能付きでした。

書込番号:25935703

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/23 21:37(10ヶ月以上前)

価格コムでは

※スペック情報を含め、掲載している価格やスペック・付属品・画像など全ての情報は、万全の保証をいたしかねます。実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。また、空白部分は未調査の項目です。
掲載情報に誤りを発見した場合は、こちらまでご連絡ください。

https://help.kakaku.com/contact/speccorrection.html?cd=2290&Prdkey=K0000344915&type=1

となっていますので、現行機種ではないですが、気づいた場合はここに書くより価格コムに教えてあげた方が良いですよ。

書込番号:25936081

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

6年どころか5年で壊れた、それも同時期に2台も

2024/10/16 17:30(11ヶ月以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50LRP

スレ主 shykkさん
クチコミ投稿数:1件

先に台所用が冷えなくなって次に寝室用が冷えなくなった。ダイキンに修理依頼をすると、2台とも熱交換器が何たらで冷媒ガスが抜けている、修理に15万円(2台だと)はかかる、とのこと。
2台とも5年前8月にケーズデンキで買った。ケーズデンキからは5年過ぎているから有償修理ですね、っていわれた。
保証が切れて1ヶ月で全く同じ原因で役立たず。計算したように壊れるダイキン、精度抜群ですね。修理担当者からはもっと早く壊れる場合もあります、だって。うちのももっと早く壊れていれば保証期間内だったのに!!悔しくて仕方が無い。
修理しないなら点検料として1万円弱支払え、だって。2度とダイキン製は買わないと誓った、この頃です。

書込番号:25928157

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2024/10/16 18:30(11ヶ月以上前)

書かれてる場所は合ってますか?
15年くらい前のエアコンですよ?

うちのダイキンは3台のうち2台は15年以上大丈夫です。
プラスチックはかなり劣化していますが。

書込番号:25928211

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4449件Goodアンサー獲得:346件

2024/10/16 19:35(11ヶ月以上前)

嘘っぽいですね。
ネガティブキャンペーンと言うやつでしょ。
捨てアカみたいだし。
(-_-メ)

書込番号:25928291

ナイスクチコミ!6


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/10/16 19:54(11ヶ月以上前)

”ケーズデンキで買った。”

ケーズデンキなら、購入時に高額の機種なら5年ではなく10年保証では ?

ま、あやふやな記憶での書き込みでは ・・・

書込番号:25928307

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:52件

2024/10/16 21:09(11ヶ月以上前)

確かにケーズなら高いエアコンだと10年保証ですね。

最初のカキコのようですし。。。

ところで、

こういうのって、他のメーカーの方とかなんでしょうか?

それとも、ケーズ以外の量販店の方?

ダイキンは二度と買わないって書いているから、他のメーカーかな。

書込番号:25928377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/10/21 20:14(10ヶ月以上前)

ケーズデンキの高額エアコン=長期保証は昨年までだと思います
今年買い替えたときに確認しましたが価格やメーカー関係なくなんでこれが5年でこっちが10年?ってのが発生していました
例えばパナの場合は同じ能力のLXが10年なのにそれより高いUXは5年だったり、ダイキンで30万超えても5年なのに東芝は20万前半で10年とかなんで?ってのがあって地元のケーズの前身、電巧堂の頃から家電を買ってた年齢なのに入手困難を除いて初めてケーズで大物を買いませんでした
富士通、シャープは価格表示があったものは能力関係なくほぼ5年、一部の三菱とダイキンの40万のが10年とかで妻共々「え〜!」で市内の別店舗でも確認しましたが全く同じだったのでヤマダに戻ってしまった次第です

ヤマダで買ったときには有料延長保証(年額契約)のを付けられるってことでつけました
流石に工事費込みで30万が5年保証じゃつらかったです
なお、ケーズでは店員の態度と回答が素人以下だったので有償があるかとかなんで保証範囲が価格関係なくなったか確認していません

ただし、ヤマダの説明では11年保証の場合(同じ店舗の店員2名に確認してます)

・無料11年保証=3年目までは全部保証(メーカー1年+ヤマダ2年)、それ以降は工賃のみ保証で部品などは客持ち
・有料延長保証(一括)=●%(数字は忘れましたので伏字、5だったか?)で11年目まで全部保証
・有料延長保証(年払い)=年額4400円ほどで9年目まで全額保証、それ以降は無料保証に準じる
 ただし保証範囲がヤマダで購入且つ保証期間が指定期間内であれば別途加入しなくても同じ保証を受けられる
 また2か月に1回500円の期間限定金券が発行され年額3000円分実質バックがある
 一応引き落としだが支払いが止まれば保証は終了

という3パターンありましたが、これも店員に「有料でも延長保証とかあればいいんですけどね」って言ったら出てきた話で、夫婦で全く知らずでこれと店員のプレゼンが上手くて買ったようなものです
実際、今回のヤマダの工事や昔PC買ったときの保証対応は酷かったのですが今回は金を払った有料サービスなので故障時に同じ対応だったらめっちゃクレーム入れる前提で契約しました

脱線だしご存じの方はすみません
ただ我が家の場合は大物はやっぱ保証ありきで買う商品なのでこういう状況だった、ってことで書き込みしました

書込番号:25933968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W36K

クチコミ投稿数:14件

写真の様に気づいたら前面の風向版が右側に斜めになって、停止した時も3cmぐらい常に右側が開いた状態できちんと閉まらなくなっていました。サービスセンターに問い合わせたところ、右側の風向版を動かす小型モーターの故障と思われるとのことで修理代が出張費と合わせて約3万円かかるとのこと。でも運転中は風向版は普通に動くしモーターの故障ではなくてこの風向版がゆがんでいると思います。気づいたのが保証期間を半年過ぎた後だったので有償修理になるし、エアコンとしての機能は問題ないので修理は諦めましたが、日立製品の品質には日本製をアピールしていただけに失望しました。これまで三菱やダイキンなどのエアコンでこんな部品が歪むというよな底レベルの品質問題を経験したことがなくてショックです。しかもサービスセンターに同じ様な故障があるだろうといったら聞いていないとかとぼけた返答でした。価格.comに他の品番でやはりプラ板が歪んでいるとの口コミがありました。
同じ様な症状で修理された方おられましたら修理費用などの情報お願いします。

書込番号:24955112

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2022/10/07 18:26(1年以上前)

ご愁傷様としか言い様がありませんが・・・手でクイッといじったら直ったりはしませんかね・・・(^^ゞ
同じ型ではありませんが、我が家には白くまくんが3台稼働中ですが、いずれも全く問題ありません。
どこのメーカーであれ、あたりはずれはあるでしょうから、如何ともしがたいですね。

書込番号:24955143

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/07 20:02(1年以上前)

いままでは運良くハズレがなかったのですね。
どこのメーカーでもありえることです。サポートの対応も。
いい経験になったことと思います。

書込番号:24955285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/10/07 20:22(1年以上前)

>無職渡世人さん

ダイキンのエアコンは自動掃除機能のフィルターを巻き込み破壊しながら停止した経験あります。
日立はこの手の蓋が閉まらなくなった経験あります。
どこのメーカーでも故障は一定レベルで発生していてそこを引くかどうかだけですね。

まあ、日立3台導入して全く同じ故障3台ともの時は流石に呆れましたけど。
他のメーカーは故障しないは間違いです。

書込番号:24955310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/10/08 09:15(1年以上前)

>kockysさん
>S_DDSさん
>ダンニャバードさん
返信ありがとうございます。やはりよく見るとこの風向版が捻れているようです。恐らく暖気が上側だけに当たり続けて下側(その側)との温度差との関係で歪んだのではと思います。よく見るともう一枚ある奥側の風向版も少しですが歪んでいました。設計段階でプラスチック材料の耐熱性や経年劣化による変形などについてメーカーはきちんと評価テストをしてほしいものです。僅か1年半で見てわかるほどの変形はひどいと思います。

書込番号:24955758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2023/02/22 10:14(1年以上前)

購入して半年後にルーバーが斜めになり、向かって右側ルーバーを支える部品が割れ保証修理しました。それから2年後に同様な症状となりました。人為的な原因ではなく、品質の様な気がします。

書込番号:25153522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2023/02/22 10:44(1年以上前)

>こじむさけんさん
情報ありがとうございます。対象部品は1年の保証期間なので有償修理になるそうです。一年すこしで気づきました。
出張して交換部品が必要な場合は、二回分の出張費用がかかると言われて非常に憤慨しています。
わずか1年少しで部品が垂れ下がるなんてひどいです。樹脂の耐久性の試験を疎かにしたのでしょう。
これまでの日本製家電の品質ではありえない様なことです。
私だけの特異なケースでないことはわかりました。この問題は相当数発生しているハズですよね。
当面はエアコンとしての機能には問題がないので我慢しますが、いよいよ壊れたら3万円だして修理するか
買い替えですね。もちろん日立以外に。

書込番号:25153558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/12/16 17:53(1年以上前)

自分も購入後、半年で同様に斜めになって閉まらなくなりました
無料の保障期間だったので修理を頼んだところ、ステンスレフラップの取り付け軸(右側です)にクラックが入り完全に閉まらなくなったみたいです
取り外したフラップの取り付け軸を見たのですが、これほどの大きい重量物をプラ製の肉厚薄いプラで支えるのは、素人目に見てこれは、すぐ割れるだろうと思いました
その時は新品パーツに交換して終わったのですが、最近になって、また割れて完全に閉まらなくなりました
今度は有償修理なので、自分でパーツ発注して交換しようと思います
(ユーチューブでググれば詳しいフラップの外し方は出てくる)
それにしても、この問題は頻発してるみたいで、どう見ても強度計算もろくにしてない杜撰な設計ミスの気もします

書込番号:25548465

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2023/12/16 19:50(1年以上前)

交換部品の品番について

状況は全く同じです。フラップの本体と接合するメスの部分が割れていました。
また必要になると思いましたので部品のシールの写真を撮っておきましたのでご参考までに添付します。
ジョーシンで取り寄せましたが、日立からの伝言で"自己責任で取り付けてください"と余計なお世話がありました。つまりこの程度の部品でも自分で取り付けができないような設計であることを自認している様なものですよね。
拙宅には価格帯的には下位の三菱のエアコンもありますが、日立エアコンはリモコンもお粗末です。本体に向けないと操作できません。送風といった機能もありません。エアコンの選択でものすごくいい勉強になりました。

書込番号:25548603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2023/12/16 21:23(1年以上前)

>無職渡世人さん
交換部品の品番ありがとうございます。参考にさせてもらいました
最初の無償修理の時は修理に来たアフターの人はモーターの不具合を疑ってたみたいで、ほぼ全バラシ状態までやってました
で、モーター交換して元に戻すのですが、そのアフターの人ですら元に戻すのに難儀してて
素人では手に負えないブラックボックス化してると思いました
結局、昼に来て夜の7時までかかって、原因がフラップの軸受け部分クラックというオチだったんですが、日立のエアコンは
三菱製と違いメンテナンス性は全く考慮されてない作りだと感じました
たぶん、業者によるエアコンクリーニングでもドレンパン取り外しは難易度高いと思います
(三菱製は比較的簡単に外れる)

書込番号:25548758

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2024/10/20 09:53(10ヶ月以上前)

我が家と同じです!

書込番号:25932074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング