このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 10 | 2024年9月4日 12:11 | |
| 9 | 3 | 2024年9月4日 09:54 | |
| 2 | 2 | 2024年9月2日 15:13 | |
| 29 | 10 | 2024年8月29日 08:16 | |
| 10 | 1 | 2024年8月24日 15:53 | |
| 35 | 10 | 2024年8月19日 03:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-284DJR-W [クリスタルホワイト]
こちらの機種を2024.8月初めに購入し取付してもらいましたが、全く冷えなくて購入した家電量販店へクレームし取付した方に来てもらい、その方も観てもらいましたが、どうにもならないのでその後パナソニックのエンジニアに来てもらい温度測定してもらいましたが5・6度高く交換となりました。この個体の故障かと思い全く同じ物へ、本日全て(配管含め)交換してもらいました。前回取付た方とは違う作業の方を手配してもらいました。ですが、前回の個体よりは若干マシになったようですが、よく考えるとやはり冷えてないです。冷たさの押し?とでも云うのでしょうか、、、冷たい感じがしません。今使ってる他のパナソニック製エアコン3台はとても良く冷えるのですが なぜこの新しいパネルフェイスの製品がおかしいのでしょうか? 因みに今使ってる機種3台は同じパネルフェイスでcsj228c cs403dj2 csj561d2 全てお掃除機能無しです。何かご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか? 宜しくお願いします。
書込番号:25865156 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
すみません、補足で⇧購入した機種はcs284djrです。
書込番号:25865163 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
他のスレでも冷えないという人はいますので。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=2150/MakerCD=65/#25854351
2度目なので思い切って購入1ヶ月以内なら他社交換交渉して変えてもらう。
ダイキンAN284AES-W
https://kakaku.com/item/K0001638201/
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/e_series
空気清浄フィルターが標準、24時間365日電話窓口
土日祝修理有りで修理はメーカーサービス部門の拠点から来る。
三菱重工ビーバーエアコン SRK2824T-W
https://kakaku.com/item/K0001612513/
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/
空気清浄フィルター標準、オートスイング
、ロング気流、PAM採用 そのお店に取り扱いあれば
比較的価格安めでコスパが良い。
三菱電機 霧ヶ峰 MSZ-GE2824-W
https://kakaku.com/item/K0001606709/?lid=itemview_relation9_name
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/
日本製である。
書込番号:25865204
0点
三菱重工ビーバーエアコン SRK2824T-Wはコンパクト室内機。コンパクト室外機でもあります。
書込番号:25865206
0点
うちのは冷えます。
むしろ温度センサーが鈍いのか冷えすぎます。
(冷えてるのに『高温です』の通知がきます)
なので部屋が冷えたらアプリからパワーを50%に落としています。
冷えにくいときは設定で冷えにくくなるモードがあるので取説をみてチェックしてみるとか?
最初から冷えにくい設定にはなっていないとは思うけど・・・
書込番号:25865290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>グリーンビーンズ5.0さん
>川越ハンマーさん
返信いただきありがとうございます。
量販店へ相談してみます。まだ、購入してから1ヶ月経ってないですから。
あと、節電モードにもなってませんでした。
また、何か進捗があれば書き込み致します。
書込番号:25865337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
我が家のはちゃんと冷えます。
ところで、設定した温度にならないのか、そもそも冷気が出てこないのかどちらでしょうか。
最低温度にして冷気が出てくるのであれば、温度センサーが正常に動作していないのかもしれませんね。
ちなみに、Eoliaアプリを入れてWiFiに繋ぐと、室内と屋外の温度をモニターできます。設定温度よりも室内温度の方が低ければキンキンに冷えた冷気は出てこないと思うのですが、確認してみましたか?
書込番号:25865404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
販売店に相談する際は2度目で冷えない旨をはっきり強調して
言わないと交換交渉する場合は向こう側の良い様にされてしまうので要注意。
それと工業製品である限り一定数不良品、当たり外れはありますが。
流石に2台目も冷えが悪いのは駄目でしょう。
書込番号:25865428
1点
>グリーンビーンズ5.0さん
>tametametameさん
お久しぶりです。
只今、NHKのクローズアップ現代にて家が暑い!どうする地球沸騰化!(断熱材で代わるエアコン温度)のテレビを観てまして、もしかしたら私の家が古すぎなのが原因なのかなぁと思うテレビの内容でした。 築40年の古い家なので天井や畳下からの熱波が原因かと思った次第です。家が原因ならエアコンは問題ないのかなぁと納得する内容でした。何かと相談に乗っていただきありがとうございます。
書込番号:25875931 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
築40年で木造ですか?鉄筋ですか?軽量鉄骨?
木造の場合は2X4、在来工法ですか?
2階、1階?何畳の部屋ですか?戸建てですよね。
それともアパート、マンションですか?
あのNHKの番組ですよね。あれと同じ状況なら
他の部屋も冷えない部屋もあると思います。
書込番号:25877569
0点
そもそも吹出し口から冷気が出てくるのでしょうか?
冷気を感じられるのであればエアコンではなく建物の断熱性が原因かもしれませんが、最低温度に設定温度しても冷気が出てこないのなら故障だと思いますよ。
書込番号:25877727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
8月29日から霧ヶ峰リモート使えなくなってます。
8月30日にようやくサーバー障害告知が出ましたが、31日午後11時半現在まだ復旧していません。
自宅モードもサーバー経由で無いと使えないみたいです。
タッチ気流が便利だったんですがとりあえず手動で風向設定してしのいでます。
いつになったら復旧するのやら。
9点
とさーさん 情報ありがとうございます。
確かに拙宅でもエラーを吐いて使えなくなっていたので、スマホを再起動してみたり、エアコンのコンセントを抜いたり、リモコンで再設定してみたりしてもダメでしたが
https://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/support/support/
にもある通り、サーバーがこけてますね・・・(-_-メ)
帰宅前にスマホでの冷房 ON ができなくて不便。早い復旧を望みます。
書込番号:25874325
0点
>とさーさん
再度の情報ありがとうございます。
機種によって復旧の時期が前後するとは表示されましたが、拙宅 (3年前のズバ暖) でも復旧してました。
書込番号:25877620
0点
今年1月に三洋電機製のハウジングエアコン(19年使用)をダイキン製S40ZGVのハウジングエアコンに更新したところ
この夏場使用していると設定温度を31℃にしないと足元が寒くて耐えられない状態の為 ダイキンの相談窓口にクレームを入れ
サービス会社から訪問 特に機械的には問題がないとの事
温度設定は31℃ 室内中心温度 28℃ エアコンの吸い込み温度28℃ 吹き出し温度15℃で 不安定な温度
私も30年以上空調関連の設計の仕事をしており (ライセンスも取得しています) 問題点を指摘してに温度センサーを吸い込み口で風の通る位置に移動してもらう 設定温度28℃で 部屋の温度・吸い込み温度全て一致 吹き出し温度は24℃ほぼ安定しています
最終的にセンサー移動は改造となりますので ダイキン側に対応を依頼しましたが エアコンを使用しない 9月に対応するとの事
この製品のセンサー位置は天井裏温度が影響する箇所にあり 商品に対する設計・品質保証のクオリティは???
0点
形が違ってもほとんどのエアコンが同じ問題を抱えてるよ。
設定温度と希望温度との乖離がある場合は室温センサー位置が不適当だからですね。
私が使うのは三菱重工のビーバーエアコンの壁掛け型6畳用。
28℃設定で居場所は25℃と寒い、設定温度を30℃にしても同じで寒い。ドアを開けて冷気を廊下に逃がすと過ごしやすくなる。
扇風機で室内機に向けて風を送ると同じように快適になるがなんだかおかしいなと。
購入店に寒すぎると申し出るとメーカーサービスが来てくれて、センサーを点検するも異状なし。
ただ室内機のセンサー位置付近の温度は30℃と熱い、これは部屋の構造と設置場所の問題だと。
大型の業務用機では延長センサーでセンサーの場所をかえられるのでこんなことは無いと。この壁掛け型でも改造になるが延長センサーが取り付けられると言って戻って行った。
メーカーサポートに申し入れて延長センサーの設置を依頼する、それで27℃設定で27℃と満足できるようになった。
書込番号:25875543
2点
施工不良だろうね、もしくはエアコンの施工や使用に不向きな条件が建築にあるか。。。
ハウジングもパッケージも屋根裏無断熱で50℃とかなっても問題なく動作するので、 サーキューレーターで対応するしかないんじゃないかな。。。
空調設計のプロでショップなら、自費で買い換えたらいいんじゃないかな?
わたしがショップならメーカーに丸投げしないで、自社で対応するしかないと諦めるけど。。
書込番号:25875581
0点
エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > airwill IRA-2821BR [ブラウン]
取付工事の女性作業員はうちに来て名前も言わない、会社名も身分もわからない人だった。 そもそも、車を停めるのに、外の街路樹に2回も車をぶつけてはいってきた。 それがあったから不安しかなかった。 ヘルメットも安全帯もしていない状態でプラスチックのハシゴを壁にかけてやり始めたのにも驚いた。 ガン、ドンと見たら取り付けにきた彼女は落ちて大怪我。すぐに救急と消防を手配して対応。 会社の連絡先もわからないからわたしの住所等で対応した。 業者は30分ぐらいしてやっと連絡がとれた。取り付けの会社は孫請けらしく、2人で会社をやっているという。代表から連絡があり、彼女は出血していたか、大丈夫だったかと色々と聞かれたけど、救急車に乗ってしまったからその後の状況はわからない。 って言った。 まずは怪我をさせて工事を送らせてしまったことを詫びることもなかった。今日中に行くと言われたけど、彼女は新人で自分は7年やっているベテランだから大丈夫と言ってきたが、不安と安全に施工する意識が全くなさそうで、下請から連絡させるようにいった。 取り付けの工事だけなのに精神的にも肉体的にも疲れた仕事の施工に対してはすごく会社でうるさい。今までの取り付けは2人で取り付けにきていた。 今回Amazonだったから?アイリスオーヤマだったから?買って失敗したと思っている。 エアコン代金、工事代金を払っているが、縁起が悪すぎる。全額購入から費用負担してほしい。Amazonでアイリスオーヤマだったから注文したが、縁起悪すぎる自宅は業者の配管から道具から車から全てがそのままの状態でわたしの今日一日の予定も全てキャンセルする事になった。 フェンスまで曲がって破損最悪です。 自宅で事故、アイリスは費用はそのまま再度工事しますと。この対応に9時間もかかった。
書込番号:25758039 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
女性の工事人…ホントですか?
それなりのガタイが必要ですね。
秋にお米の集荷のアルバイトで珍しく女性がいました。
大学生だろうと思います。
翌日は居なかったです、聞くと辞められたそうです。
当たり前ですよね。
30キロの米袋…それこそ荷が重いです。
フェンスの修理もしてもらいましょうね。
アイリスと言うよりもアマゾンの方だと思います。
書込番号:25758091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
150センチ台の小柄で細身の女性でした。
身体も小さいのに一人でできるのか?って思ったらです。ちなみにわたしは160センチですが、それより小さかったです。ハシゴに乗る時にスニーカーはかかと潰してはいてサンダル状態でした。
ハシゴもステンレス製じゃなく、プラスチックで、軽くて片手で持ち上げられるようなもので、、、。
工事できるのかと思い、大丈夫?って一回声かけたぐらいです、、、、
頭打っていて、顔中に擦り傷と切り傷だらけだったので、死亡事故とかじゃなくてよかった。
自宅で死亡だったらシャレにならなかったです
書込番号:25758115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ま、スマホからの非常に読みにくい書き込みですが、アイリスオーヤマは悪くは無いでしょうが、アマゾンでエアコンを買ったのが失敗の元。
アマゾンに限らず、工事を伴う、または簡単に設置できない様な大型商品はネットで買ってはいけない、というここでは有りがちな話。
工事後にいい加減な施工が原因での不具合が起こらなければいいけど・・・(-_-メ)
ご苦労様でした。
書込番号:25758893
3点
>hht.さん
凄い話ですね・・・・
Amazonで アイリス工事費込みの販売が有るのですね
工事はアイリスオオヤマの手配なのですかね?
確かにエアコン工事に来られて 大けがされると気分最悪ですよね〜
それって キャンセルできないのですかね?
出来るのなら 普通に 実際に店舗の有る 量販店や 町の電気屋さんでの購入を強くお勧めします
その工事屋さんは 職人が客先でけがをする様な 有ってはならない事故を起こすような業者ですから
施工も 信用できません 安全管理のいい加減な業者は 品質も いい加減だと考え有られます。
書込番号:25759139
2点
いやー びっくりした。
確かに工事費込みあるんですね。でもよく見れば、工事の下見もせずに中身は最低限の工事で、いざとなったら追加工事が必要になった場合差額で揉めそう。ネットで買って、別の取り付け専門業者では有りがちな話。
今時エアコン工事の前に、工事前のアスベスト調査も必須になったようですが、それすらも怪しい。
ただでさえ商品そのものに不安があるアイリスオーヤマなのに、これじゃますます不安。
初期不良でなければ返品は無理かもしれませんね・・・
”最悪です、買わなきゃよかった”
お気の毒。
書込番号:25759222
2点
アイリスオオヤマが業者 ほかの業者を通して仲介しているのであれば
作業手順の不備での労働災害 一定の責任が有ると考えますが
本来 2mを超える作業床を設けることのできない梯子での作業はNGですからね〜
救急車も臨場しているし まさか労災隠しはしないと思いますが
元受け事業者として工事代金を業者に支払う関係上 ずさんな安全管理を問われる事故ですよね。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1682257.html
書込番号:25759250
3点
いま、アイリスと対応確認中です。
2メートル以上高さで、その場で、高所費用を別途請求と言われていましたが、その子が、高所作業できるような感じでもなかった。
工事代金込みで、アイリスオーヤマからメールと電話にて施工日の確認等ありました。
作業してくださった方とは前日に連絡がきて、明日9時に行きますのやりとりしかしていません。
全身打撲と骨折、顔に怪我しているそうです。
実質3階から1階に落ちているので、
死亡事故になっていたらとぞっとしています
書込番号:25759271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hht.さん
流石に 工事に来て労災事故起こされてるわけですし
届けられたエアコンも引き取らせて返金要求しても良い気がしますが
無理かな〜
次も 同じような業者だと困るとかなんとか・・・・・
書込番号:25759469
1点
フェンスも壊れたんですが、それは何回も言ってアイリスから直してもらうことになりました。
最初は壊した業者が直すと言っていましたが一切連絡もなくて、、、。
もう最悪でした、、、。
しかも労災にはしないって言われました、、、。
転落事故ですよってそれも数回言いました。
ヘルメットもしてないし、安全対策はしていなかったので。
そしたら、エアコン取り付けはヘルメットしないんですって3回も言われて笑
もう話になりません、、、。
書込番号:25775638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-229CF
エアコンはシャープでしたが、20年目の去年壊れたので安かった?パナソニックの製品を購入しました。夏場は良かったのですが、冬になり暖房は最悪です。部屋が暖まった頃霜取りで停止の繰り返しでイヤになります。又この度13カ月目にして室外機の基盤が壊れました。基盤は1年保証だそうて約3万円の修理費。悪いのに当たったと諦めています。次は別のメーカーかな。
8点
エオリアは買ってはいけないエアコンに選ばれてますよ。
うちも同じ型番のエオリアで、同じ温度設定でも冷えすぎたり、冷えなくなったり、湿度も多湿になってしまい、ダニが発生し喰われまくりです。
音もうるさいですし、冷房、除湿ともに気まぐれな動きをします。
4回点検修理にきてもらいましたが、知識経験のない素人同然の作業員で、無駄に部品交換したり、作業報告書も提出されず、かなりずさんです。
結局いまだに快適に過ごせていません。
書込番号:25863257 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36L
こんな利益最優先の民間企業の
口コミ掲示板に不平不満書き殴ってもな〜〜〜んにもならんよ草
勇気が有るなら買った店なりメーカーに抗議してみろよ!
書込番号:25841635
8点
我が家は日立エアコンは2016年に2台、2017年に1台導入していますが、全て今も絶好調です。
まあしかし1999年製のサンヨーエアコン2台もまだ稼働してますし、2013年の三菱エアコンも絶好調です。
ダイキンだけは5年ほどでダメになり、それ以来避けています。
書込番号:25841646
1点
貴重なご意見ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:25841692 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
1番怪しいのはガス漏れですね。
配管接続作業が1番漏れの原因になります。
取説を見てください。
トラブルQ and Aを参照しましょう。
書込番号:25841764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>mjpapa1969さん
工業製品に当たり外れはつきものです、運悪くハズレだったのでしょうね
もしくは施工不良とか、今となっては解りませんが
書込番号:25841775
1点
私もダイキン2台以前17年は使っていたし
三洋が以前15年1台、東芝以前14年1台使用していたので
工業製品である限り何台かに1台は当たり外れや不良品があるのは
永遠の課題ですよね。
後は冷房が2年で効かなくなるのは業者の施工ミス
でガス漏れで故障に発展という事もあるので一概言えない
から困るんですよね。だから設備業者とか施工ちゃんと
やってくれそうな所に頼んで延長保証に入るのが
良いと思います。既にどこが故障か見てもらったんですか?
次買うなら安くてコスパなら三菱重工ビーバーエアコン
2023年 三菱重工ビーバーエアコン SRK3623T-W
https://kakaku.com/item/K0001525037/?lid=itemview_relation2_name
https://www.mhi-mth.co.jp/customer/room/t/2023/
丈夫であるオートスイングが標準、空気清浄フィルター
(空気清浄機能)ロング気流、コンパクト室内機
、コンパクト室外機 2024年型と2023年型とあまり
変わらないので2023年型が安ければ良いです。
2024年ダイキンAN364AES-W
https://kakaku.com/item/K0001638202/
https://www.ac.daikin.co.jp/roomaircon/products/e_series
電話窓口24時間365日、土日祝日修理有り
空気清浄フィルター、空気清浄機能標準
2024年三菱電機霧ヶ峰 MSZ-GE3623-W
https://kakaku.com/item/K0001606710/?lid=itemview_relation7_name
https://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/product/2024_ge/
日本製、集塵フィルターが別売
書込番号:25841811
1点
実は我が家の2022年5月購入の当該機種が先月中旬に全く同じ症状になりました。
延長保証等に入っていなかったのが間違いだったのですが、日立に直接修理を依頼した所
現在とても混んでいて修理まで3週間待たされる事に・・・・・・・
来週中に来てくれる事になってます。
取り敢えず取説見ながら考え得る事やってみたのですが、どうにもなりませんでした。
工業製品ですので当たり外れある事は理解していますので、修理費用によっては買い替えも視野に入れてます。>mjpapa1969さん
書込番号:25841898
3点
メーカー保証は何年かな?
保証期間内は使えるよということなんですよ、延長保証は内容によっては助けになるよ。
日立だからどうこうというものではない。耐久消費財とは呼べないようになってきてるからユーザーが対応しなきゃならん。
デンソーの燃料ポンプの不具合、これ自動車メーカー各社でリコールされてる。
自動車はありがたいものだが怖いともいえる。
書込番号:25842704
1点
うちもまだ新品購入して2年くらいしか経っていないシロクマくんが先日から調子が悪くなりました。冷房が突然扇風機のようなただの送風の風になります。
設定温度を16℃下げても同じ症状。数十分そのままにしておくと10分程復活したりします。室内機と室外機は動いてます。電気コンセントを抜き差しすると一時的に復活するんですが。サーミスタか基盤不良を疑ってます。たった2年程で不良とは最悪です。
書込番号:25855975 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
どうも最近の施工は
手抜きに思えて仕方ないのですがねえ・・
実情、施工業者に支払している金額は
昔は工事費だけで12万
今は4万ですからねえ・・・
書込番号:25856464
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





