エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信4

お気に入りに追加

標準

残念でした。

2023/08/19 18:10(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22N(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:2件

今回4台目の発注でした。
日曜日に発注して翌日月曜日に到着。ここまではいつもどおり大満足でした。
土曜日に工事業者さんが到着し、室内機の梱包を開封すると緩衝材の発泡スチロールが破損していると業者さんから報告がありました。今まで色んなものを購入しましたが発泡スチロールが割れている商品を 見たのは60年近く生きて来て初めて見ました。また、室外機も裏面の金網部分が2箇所以上破損してました。ダンボールでカバーされている部分ですので、開封するまで全くわかりませんでしたが、どれだけ大きな衝撃を与えたのでしょうか?ベテランの取付業者さんによると室内機の影響はわからないが、室外機は大丈夫とのことで、エアコンがないと耐えられない猛暑日が続いているので、そのまま取付してもらいました。取付後とりあえず冷房は効いていますが、今後長持ちするか不安です。出荷時の検品はされていると信じていますので、配送業者が今回よほど乱暴に扱ったと思いますが、今回は本当に残念でした。

書込番号:25389624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:70件

2023/08/19 19:49(1年以上前)

>ラグロッキーさん
気苦労が残る結果になりお気の毒です。

・エアコンは例えば一般客からするとRAS-AJ22N(W) という型番ですが、仕入れ時には室内機・室外機それぞれ別の商品として仕入れて組み合わせています。なので同時に室内機・室外機に問題があるのが稀である事。

怪しい部分満載なんですよね。
エアコン室内機のその部分の硬質発砲をダンボールの上から割るのは難しそうですし、室外機はたぶんビニール袋をかぶせ、上下ダンボール+発砲でサンドしてPPバンドのみだと思うので、再梱包偽装可能。
倉庫や車両内で落下させている可能性もありそうですね。
(室外機はたぶん純海外生産でしょうから、品質が悪いだけの可能性あり。)

実店舗なら今からでも(いったん承諾したがやはりおかしいと)連絡を取るべきだと思います。
何かあった時の交渉材料になります。

書込番号:25389747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2023/08/22 22:06(1年以上前)

貴重なアドバイスありがとうございました。これまで多くの商品をネットで購入しましたが、過去苦情を入れたのは1回だけで、その際もきちんと返品に応じていただきました。今回は苦情入れる方法を見つけられないまま、価格ドットコムさんからレビューを求めるメールを頂いたので投稿させていただきました。
私のレビューはきっと削除されているのではと思っていたところ、まさかの、このような心温まるアドバイスをいただき本当にありがとうございました。心から感謝いたします。
ありがとうございました!!

書込番号:25393340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2024/04/20 00:14(1年以上前)

拝見しました

すでに遅いかもしれませんが
ご参考までにリアル店舗また量販店サイトで購入でしたらお客様窓口が設置してあると思うのでそちらに相談をあおぐ

ネット通販で大手量販店とかでなく
郵送だけなら伝票に書いてある運送会社と
販売店の何かしらの連絡先に相談するのが一つかとはおもわれます

書込番号:25706497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/27 22:06(1年以上前)

大分日にちが経っていますが、
日立の室内機の発泡割れは過去に五回くらいあります。
お施主様支給品のみです。
弊社販売分ではないので
運送会社さんが落下させたのだと思います。
ただ、そんなに簡単には壊れるものではないので、気持ちはスッキリしないと思いますが
次回からネットでエアコンなどを購入するときは打痕がないか?確認してください。
日立の室外機は上下段ボールで真ん中はビニールだけしかないので、捲りあげると打痕がすぐ確認できます。

書込番号:25750660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ332

返信71

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト]

スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

暑くて、湿度の高い日がつづいています。除湿能が高いこちらの機種を設置しましたが、冷房から除湿(吸気換気)へ設定を変更すると、風量が多くなり、室内の湿度がみるみる上がっていきます。
具体的には冷房吸気換気で室温24度湿度65%を除湿吸気換気設定にすると、5分後に室温26℃湿度75%になります。
温度はそのままで、湿度を50%程度に下げたいのですが、どのように設定すればよいのでしょう。
冷房設定のままだと少し寒いので、除湿設定を上手に使いたいです。

書込番号:25340404

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/12 08:20(1年以上前)

暑い夏に人間がいる部屋で 50%無理

コンプレッサー式の除湿機を併用するか、窓を開けて換気するしかない。


室温が下がると湿度は上がるのは 水の性質上どうしようもない。

書込番号:25340693

ナイスクチコミ!6


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/12 09:51(1年以上前)

エアコンに除湿モードがあるから湿度だけ下がると思う人が結構いて、この掲示板でも湿度が欠陥だと文句言っている人いますが、再熱除湿機能のないエアコンでは思い通りの除湿は出来ません

上の人のアドバイスの他に
カーテンを開けて日差しを入れて、外の熱を入れて冷房すれば少しは湿度が下がりますよ
それが、冷えずに除湿する、再熱除湿の原理です

書込番号:25340795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/07/12 10:48(1年以上前)

>cap2007さん

同じ温度では湿度が上がるのは普通です

除湿で使うなら冷房より2度くらい低い設定でないと湿度が下がりません

(他メーカーを使用しています)

書込番号:25340849

ナイスクチコミ!3


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/12 16:37(1年以上前)

皆さまコメントありがとうございました。除湿能が高いと思っておりましたが、そうではなさそうですね。
今後は除湿を辞めて冷房を中心に使うことを考えたいと思いました。

>アドレスV125S横浜さん
質問のエアコンは1.8L/hのパワフル除湿機能があるため、温度が高くても強力に除湿をしてもらえると思いましたが、そうではなさそうですね。

書込番号:25341183

ナイスクチコミ!4


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/12 16:55(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>mokochinさん

コメントありがとうございました。質問に誤字がありました。「誤:吸気⇒正:給気」、失礼しました。
晴れた日は冷房で湿度が50%近くになります。冷房から除湿に変更すると給気換気が強く働き、室温と湿度が急に上がります。
晴れの日は湿度もそこまで気になりませんが、雨の日が困っています。窓もあけられないため、エアコンで給気または排気を行っています。パワフル除湿で1.8L/hとのカタログスペックを見て期待しましたが、冷房の方が除湿能が高いなら仕方ないです。

書込番号:25341202

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/12 19:27(1年以上前)

>cap2007さん
宣伝通り、パワフル除湿で1.8L/hも能力あるのなら、単独の除湿機よりかなり高性能で、とても快適になるはずなんですけどね。
それだけの能力が有りながら、再熱除湿ではありませんと注意書きがあるのも謎なんですよね

加湿のほうもほとんど効果ないとの評判だし、効果を盛ってると見ておいた方がいいのではないのでしょうか

書込番号:25341406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/12 19:40(1年以上前)

>mokochinさん
コメントありがとうございました。

>加湿のほうもほとんど効果ないとの評判だし、効果を盛ってると見ておいた方がいいのではないのでしょうか
おっしゃる通りに感じます。
本日は昼から冷房をいれており、リビングの室温25度で湿度は55%程度でした。
夕方に夕立が降り、リビングの湿度が62%まで上がったので、パワフル除湿に設定し給気換気を切ったところ、湿度が70%ちかくまで一気に上がってしまいました。
ダイキンのサービスセンターへ相談しようと思います。

書込番号:25341424

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/13 09:13(1年以上前)

25℃75%だったら、

暖房に切り替えて 28度(以上)にすれば、50%にはなると思うけど。。。


コンプレッサー式の除湿機を併用すると効果的だと思うけど。。。

50%にする 目的や意味がわからない、 快適なら60%以上あっても問題ないと思うのですが、人間以外にためってことはないですよね?

書込番号:25342048

ナイスクチコミ!4


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/14 06:23(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん

コメントありがとうございました。質問を読み間違えられておられます。
>室温が下がると湿度は上がる
私は、除湿設定にすることで室温も湿度も両方とも上がっているため困っています。エアコンの換気設定などに間違いがないか心配しています。除湿給気設定にすることで、外気の湿気が大量に室内に入ってくるように感じています。

>快適なら60%以上あっても問題ないと思うのですが、

冷房で室温24度湿度65%で快適であったものが、除湿にすることで室温26℃湿度75%と、室温と湿度が上がり私は不快です。室温が上がっても湿度が下がるなら問題ありません。室温を28度まで上げたとしても、外の湿度が高いような場合は、更に部屋の湿度も上がります。ちなみにエアコン以外で外気が大きく入る個所は無い状態です。

また、除湿能が高く換気の出来るエアコンを設置したつもりです。
カタログスペックでは1.8L/hの除湿能があるエアコンのため、もし、除湿器を置くなら43L/日以上の同等以上のものを置かないと意味がないように思われます。除湿能の高い除湿器は本体も大きくなり五月蠅いので、出来ることなら設置を避けたいです。

書込番号:25343174

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/14 11:05(1年以上前)

>cap2007さん
>もし、除湿器を置くなら43L/日以上の同等以上のものを置かないと意味がないように思われます。

別に高性能な除湿機は必要ないですよ、湿度を落とすのって、そんなに能力必要としません

試しに先程とった6畳の部屋の温湿度のログを上げます
除湿機は10L/日の能力のもの
10:00に24℃59%の時にエアコンを26℃設定にして
除湿機かけました。15分位で26℃52%となりました。出かけるので10:30にエアコン、除湿機を切りました
除湿機ちょっと入れただけで、冷やっとしてジトっとした空気から、ほのかに温かくサラッとした空気に変わりました

エアコンだけで除湿がコントロール出来ればそれに越したことありませんが、除湿機の併用だと確実に効果が出るのは事実です

書込番号:25343485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/15 00:22(1年以上前)

>mokochinさん
せっかくコメントいただいたのにすみません。他の方からもご提言をいただきましたが、基本的には他の機器との併用はないようにしたいです。
エアコンを除湿設定にすることで、外気を取り込み部屋の温度と湿度が上がるため、このようなエアコンであれば、除湿機能を使わないのが良いと考えます。
 

書込番号:25344438

ナイスクチコミ!3


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/17 13:15(1年以上前)

>cap2007さん

FUJITSUの下位グレード使ってます。 
この口コミみて気にして、除湿26.5度設定で28.8度、52%で安定してます。

扇風機、サーキュレーター併用ですが快適です。

書込番号:25347863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2023/07/17 15:14(1年以上前)

除湿ではなくて、人が生活している部屋の湿度管理をしたいってことで。。。。。

25度の房を 除湿に変更して 湿度計とにらめっこしている意味が わからないので、なんとも。。。

快適度計を買うといいかもね。。

そもそも人間のために湿度管理をしたいわけじゃないと 思うのは おいらだけなのかな?

書込番号:25348007

ナイスクチコミ!3


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/17 22:28(1年以上前)

>koutontonさん
コメントありがとうございます。
昨年は、パナソニックの10年前のエアコンを使っており、除湿設定26度で室温28度程度ありましたが、湿度が60%未満で安定しており、不快感はなかったです。
エアコンの買い替えで、除湿能の高いものを購入したつもりでしたが、部屋の湿度がなぜか上がることが分かったため、私の設定に間違いがないかを皆さんに伺いたく、質問をしておりました。
 
具体的に記載すると、冷房26度に設定で部屋の温度が24度程度まですぐに冷えるため、冷房機能はかなり優れていると感じています。少し寒いため除湿または除湿冷房設定に変えると室温は若干上がるのですが、湿度が80%程度まで急に上がり不快です。エアコンが部屋の加湿を行っているように感じます。上下に動くサーキュレーターを併用しており、部屋は気密性も高いです。
 
他の機器を使って部屋を快適にすることも大事ですが、もし購入いたばかりのエアコンが壊れているなら修理を相談しようと思いました。そのため、エアコンの設定について、コメントを頂けることを期待しておりました。

書込番号:25348812

ナイスクチコミ!8


スレ主 cap2007さん
クチコミ投稿数:24件

2023/07/17 22:51(1年以上前)

>アルバイトもどき エアこん屋さん
頂いたコメントが少し気になりましたので返答します。
 
>25度の房を 除湿に変更して 湿度計とにらめっこしている意味が わからないので、なんとも。。。
冷房が強いため、除湿に変更しました。部屋がいつも不快な環境になるため温湿度計を確認し、状況に気が付きました。
その後は状況の確認の為に調べただけです。私のエアコンの設定が間違っていないかを質問しております。
私の最初の質問のお答えをいまだにいただけないので、少し困っています。
 
あと、快適時計は存じませんが、温湿度計はSwitchBotを持っています。

書込番号:25348852

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2023/07/17 22:51(1年以上前)

失礼します。先週までPanasonicのCS-560CSX2というエアコンを使用してたのですがダイキンに買い替え1週間、除湿に悩んでいたところです。2010年に付けたのですがこれが再燃除湿だったかわかりますか?取説見てもわかりませんでした。とにかくすぐ湿度が下がったので、エアコンの除湿って下がるのが当たり前だと思ってました。その前の2000年購入ダイキンのうるさら初期も機種忘れましたが除湿が素晴らしかったのですが。

書込番号:25348853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件

2023/07/17 23:21(1年以上前)

>cap2007さん

同様な感じで困っている話を聞きますので制御系に関する事なのか分かりませんが
信憑性は高いですね。ですので、規定通りの設置で問題が無く、また、自宅内に熱帯魚の飼育等、
常時湿気が発生しているような環境下でも無い前提であれば、ダイキンはメーカーあげてアフターをうりにしている
メーカーですね。この際状況をしっかりと説明された上でとことん相談されてはどうでしょうか?
まず同じような声が上がらないとメーカー側も動けないと思いますよ。

書込番号:25348913

ナイスクチコミ!6


ktasksさん
クチコミ投稿数:10051件Goodアンサー獲得:156件 青春の一曲 

2023/07/18 00:53(1年以上前)

https://enechange.jp/articles/temperature-humidity#:~:text=空気の温度が高いと湿度も高く感じる,-空気の温度&text=空気は温度が低い,のほうが多くなります%E3%80%82

温度と湿度の関係を勉強しましょう

また温度を下げるのに外気を入れるのは非効率です
本当にそうしてるのですか?

書込番号:25348978

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/18 07:02(1年以上前)

>cap2007さん
>温湿度計はSwitchBotを持っています
ハブがあればログが取れますが持っていますか?

温湿度のグラフを見てみたいです

書込番号:25349106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:36件

2023/07/18 13:51(1年以上前)

>cap2007さん

それぞれで設置環境が違うのもあり一概には言えませんが
一応給気モードでも効率良く除湿されるような感じで謳われてはいますが……
排気換気ならまだしも、多湿時でも常時給気モードであれば手動でOFFにされた方が良い思います。
基本的に冷房除湿効率を最優先するのであれば排気給気換気は当然ながら全オフですね。

私の場合、家の24時間換気(第一種換気/熱交換型)ですら雨降り天気、多湿時には湿気を取り込むのでOFFります。
可能性としては温湿度センサーの個体不良も0ではないとは思いますが、そう言った使用環境も考慮した上で
メーカーに相談するのが手っ取り早いと思います。

書込番号:25349510

ナイスクチコミ!10


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

室外機金網から赤サビ

2024/05/19 11:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ゴク暖ノクリア AS-ZN403N2

クチコミ投稿数:10件

左側の金網の端から赤サビ

室外機の金網の左側にサビを発見しました。
網が曲がった端のところが赤くなっています。端の塗料が薄いようです。
また、左側から針金が出て塗料がなく金属が見えて赤くサビています。
保証対象外と言われますが、元々からの部品不良と思うので販売店に確認してみます。
こちらを取り付ける前の10年ほど前の三菱機はサビの発生なかったです。

書込番号:25740528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのお手入れ

2023/10/05 12:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:15件 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]の満足度1

フィルター自動お掃除機能付きエアコン購入、シャープと日立で2台目となります、シャープと比べてのお手入れの感想になります。
まず、シャープ製品はダストボックスとホコリキャッチャーが回る仕組で一体になつていてボックスも大きく一年掃除しなくても余裕の大きさです、取り外しも簡単で誰でも出来そうです。

日立は初めてお手入れするのですが まず、取り扱説明書見ながらでないとまずだれも出来ないと思います、ダストボックスとホコリキャッチャー、ワイパーの3点とフイルターの掃除になります、カバー開けただけではフイルター掃除ユニットが右側に隠れていて、一旦左側に移動しなくては掃除出来ませ、その為の操作がリモコンでしなくてはなりませ、そして初めてなので、左に移動したままだとフイルターが外せません、又移動させてからフイルターが掃除出来ます。ダストボックスも小さく、ワイパーも取り付けに左右向きが有り 全ての部品がチープです、これで綺麗になるのかと思います。特にお年寄りには不向きな構造になつていると個人的に思います。
初めての自動お掃除機能付きエアコンではないので、もっと改良出来ないのか不思議です。
私の家庭ではTV以外は ほとんど日立製品使ってます、冷蔵庫に関しては3台買い続けてます、それだけにエアコンも もっと改良して欲しいです。

書込番号:25450154

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/05 14:17(1年以上前)

>よしかるさん

せっかく良い情報なんですけど、適度な改行をしてもらえれば

尚よかったのですが、目が疲れてしまいました

書込番号:25450260

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]の満足度1

2023/10/06 09:12(1年以上前)

アドレスV125S横浜 さん以後 きおつけます。

書込番号:25451148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:10件

2024/05/18 04:13(1年以上前)

2013年10月に購入したモデル(RAS-S40C2及びRAS-S28Cの2台)ですが、フィルター自動お掃除は全く同じ仕様ですので、コメントさせて頂きます。

自動お掃除システムのお陰で、我が家の2台は丸々10年間、一度も人手による手入れはしていません(^^)、、一度くらいはフィルターを水洗いしたかも(^^)
このシステムのお陰で、いつ確認しても、フィルターは綺麗ですし、ダストボックスも埃が溢れる様子もなく、よく出来ているなぁと常々関心しております。

という事で、ダストボックスまでの手入れが必要になる方は少ないのではないかと思います。

一方、敢えて不満を挙げるなら、この自動お掃除システムの動作音のうるささかな。一定時間使用すると、エアコン使用後に自動で、お掃除が始まりますが、お掃除ワイパーからダストボックスに埃を移し捕る際、バチン、バチンと大きな音をたてます。夜中なんかだとうるさいので、もう一度、リモコンの停止ボタンを押して、自動お掃除を中止する事、たまにあります(^^)

なお、我が家のマシンは10年間の長期保証も終了したので、そろそろ買い替える予定です。

書込番号:25738983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

除湿動作が変

2024/05/10 14:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN223AFS-W [ホワイト]

スレ主 bbtakaさん
クチコミ投稿数:49件

設定温度以下になり、冷房運転から除湿運転(再熱除湿?)に切り替わった後、どんどん湿度が下がり室内の湿度が30%になっても除湿運転が止まらりません。

書込番号:25730195

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2024/05/11 04:27(1年以上前)

>bbtakaさん

その時の室温は何度でしょうか?
室温と湿度を切り離しては考えられないので。

書込番号:25730810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 エアコン取り付け無料

2024/04/30 15:51(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:2件

ジャパネットで取り付け(14300円)が無料でエアコンを注文、業者の見積もりで2階の設置で16500円の別料金発生…標準取付工事費より別料金の方が高いのは有りえないと思いジャパネットに電話…ありえないと伝えると納得いかないのなら断って別業者を自分で探して下さいと言われた…はっ?何故逆ギレされるのか?不満を述べただけでまともな答えが出来ないのか…売り逃げと同じだと思います。こう言う電話があったので上の方に伝えて下さいと伝えましたが…これで2度と買わないと思います。売れれば良いと言う時代は終わってますよ…

書込番号:25719253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/30 16:37(1年以上前)

>2階の設置で16500円の別料金発生

無料となる施工条件は確認しましたか?配管長が月まで伸びても無料、とはいかないと思いますし。よく確認せずに客寄せパワーワードに引っ掛かっちゃっただけでは?あるいは、分かっていてわざと?

室外機が1階・室内機2階で16,500円で取り付け出来るなら良さそうな感じですけど。高所作業の資格も必要でしょうし。納得できないなら他で見積もりを取ってみれば?

書込番号:25719279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2024/04/30 16:40(1年以上前)

無料というのは脚立使用ぐらいの標準取り付け工事のことだよ。
勝手な解釈で2階設置も無料だと思う勘違いなんですが、言っても理解できんでしょうね。
でもジャパネットの対応が書かれている通りだとするといかがなものかとは思う。
多分売り言葉が強すぎたので返ってきたんでしょうね。

どこで購入しても同じ結果が予想できる。

書込番号:25719283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2024/04/30 16:52(1年以上前)

運送業界の2024年問題の根幹と同じですね。
運賃も工事費もいつまでも安いという時代の方が終わってます。

書込番号:25719289

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2024/04/30 17:05(1年以上前)

>BAD BOYs1962さん

まあ言いたくなる気持ちもわからないではない
ですが、工事無料という言葉を間に受けても
工事するのはジャパネットの人間では無いです
からね。
大体いまの時代で14,300円でプロに設置させる
ってのが安すぎるんですよ。
技術料も材料費もしっかり取れないから腕の良い
業者が育たずわかった様なフリする業者もどきも
相変わらず混じってしまう現実。

気に入らないなら向こうの言う通り自分で業者を
探せばいいと思います。対面販売であれば普通は
起こらない行き違いも通販だとあってもおかしく
ありません。勉強になって良かったですね。

書込番号:25719300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2024/04/30 17:09(1年以上前)

2階設置まで無料とは思ってませんよ…ただ高すぎるのでは?と思っただけで…無料と思ってたら払いませんし頼みませんでした…以前もジモティで注文しましたがガスの圧までキッチリやって頂き18000円で3千円引いてくれました。元々の14300円の基本料金に16500円の追加で30000円超えてます。それぞれの考え方なので仕方ないですね。これから気を付けますね…

書込番号:25719308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:317件

2024/04/30 17:41(1年以上前)

1階に室外機か屋根に室外機を載せる条件だったんですかね。ジャパネットの標準的な追加料金ですね
https://www.japanet.co.jp/shopping/i/sp/aircon/simulation.html

押し売りでもないのに、工賃が高いとクレーム入れるのは作業員に失礼ですよ

書込番号:25719342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15297件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2024/04/30 17:51(1年以上前)

普通は難易度の高いほうが高額になる。
標準の範囲と2階設置どっちが難易度高いと思うの?

書込番号:25719348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/30 18:02(1年以上前)

>BAD BOYs1962さん
>売れれば良いと言う時代は終わってますよ…

お客様は神様です的な時代は終わっていますよ

書込番号:25719356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/30 18:12(1年以上前)

>元々の14300円の基本料金に16500円の追加で30000円超えてます。

その元々の14,300円はジャパネットが払うんでしょ?それと追加分をわざわざ比べて、どちらが高いもないと思いますが。得られるトータルの付加価値にいくら払いそれは妥当なのか、という判断をするべきだと思います。段取含めた時給と技術料・高所作業手当に追加部材(断熱・配管・カバー)を合わせ、ご自分ですることを考えた時にいくら請求しますか?

書込番号:25719362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6533件Goodアンサー獲得:488件

2024/04/30 18:13(1年以上前)

出張費もね。

書込番号:25719366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/04/30 19:19(1年以上前)

どこまでが無料という表示(していたら大きく表示をしてテレビで見ている人にもわかりやすくする)をしないのが悪いと思います。いわばXXすれすれ。無料で釣る 新しい商法かぁ。

無料というのは標準工事での話だろうと察しるくらいの良識を持つべきですね。XXX的な発想の無料だと思わないことです。

書込番号:25719428

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2024/04/30 20:01(1年以上前)

この様なネットでの購入、下見無しでの工事の追加料金発生で文句を垂れる、なんてありがちな話ですが、スレ主さんの認識不足。

自業自得かと・・・

”不満を述べただけでまともな答えが出来ないのか…”

ジャパネットはこの不満に対してなんと答えれば良かったのでしょうか ?




書込番号:25719494

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10643件Goodアンサー獲得:692件

2024/05/01 11:11(1年以上前)

無料工事の内容を説明するしかないと思います。二階への設置の場合は、別途料金(一階でも延長配管等が必要とする場合にも)が生じますくらいはテレビ広告で大きく数秒間告知するべきですね。こくちするよりMCが口頭で話すだけでも良いのだけどね。
ただほど高いものは無いとよく言ったものです。

書込番号:25720108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング