エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91171件)
RSS

このページのスレッド一覧(全791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 霧ヶ峰が全く冷えず

2023/08/16 09:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW6318S-T [ブラウン]

冷房設定温度を16度にしても、室内が全く冷えず、エアコン吹き出し口から出る風も全然冷たくない。三菱修理受付センターに2回修理依頼して点検してもらったが、どこも不良は見当たらないと言われた。部屋の広さからするとスペックは十分なので、室内にいる人数と地球温暖化の問題らしい。霧ヶ峰がこの夏に全く役に立たないので、他社エアコンを増設したところ、増設したエアコン1台でも十分に冷えるようになった。
本当に三菱は細かく点検しているのか甚だ疑問に感じます。

書込番号:25384991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2023/08/16 10:46(1年以上前)

ネガキャンか

書込番号:25385070

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8件

2023/10/19 09:14(1年以上前)

私はFZシリーズですが、2023年夏に冷房が設定温度まで下がらなくなりました。購入してから3回目の夏で猛暑でした。

先日、三菱エアコンの担当者が修理にきましたが、温度センターの故障は分からず、モーターやファン一式を交換しました。夏を過ぎているため、改善されたかは分かりません。

猛暑だからエアコンが必要なのに、猛暑だからエアコンが効かないと言われると困りますよね。
なお、三菱エアコンのサポートセンターに問い合わせたところ、8月は夏季休暇で3週間ほど返信もなく、本当に困りました。

書込番号:25469693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 室外機のファンカバーが原因不明の割れ

2023/10/14 14:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-G221M

クチコミ投稿数:1件

まだ購入後2年しか経っていないのにいつの間にか室外機のファンカバーが割れて中が剥き出し状態になっていました。過去に見た事のない状態。
設置場所は2階ベランダ。屋根付きです。もう1台は10年近く経ちますが、なんともありません。
業者を呼んだら原因不明なので有償。1万円になるとの事。原因不明なら初期不良か何かに当たりそうですが。
どこに相談をしたらいいかもわからず、ここに口コミを書いておく事にしました。
泣き寝入りするしかないですか?
その場合部品はどこで購入出来ますか?

書込番号:25462532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2023/10/14 16:48(1年以上前)

”どこに相談をしたらいいかもわからず、”

普通はこんな割れ方はしませんが、先ずは購入した販売店ですね。

プラスチック製で外装から数か所のねじ止めなら、部品で取ってご自身で交換できないでしょうか ? !

またはこちらで部品の相談をしてみては如何でしょうか。

https://faq-toshiba-lifestyle.dga.jp/answer.html?id=74&category=114&page=1

昔は主要都市には部品の窓口があって簡単に買えたんですが・・・

書込番号:25462730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/14 18:13(1年以上前)

相談するなら販売店でしょうね。
不安があるなら市町村の消費者窓口の方がいいかもしれません。

書込番号:25462873

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:232件

2023/10/14 19:17(1年以上前)

>Chihalhal227さん

駄々こねて良いでしょう。
故意以外ではあり得ない状況です。

書込番号:25463005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2023/10/14 22:03(1年以上前)

写真から推測すると
カバー部分に物をぶつけたとかの強い衝撃がかかる > 変形応力がかかりやすい周囲の一部の格子が破損 > 残りの周囲の格子に大きめの力がかかるようになり、振動とともに円周の格子が破損 > 支持しきれず落下
といった状況に見えます

物理的に破損したものは、保証期間だったとしてもメーカーは使用者原因として保証しないことも多いです

私なら、細い結束バンドで残っている枠に固定しますね

書込番号:25463298

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

700日程度でガス漏れ

2023/10/11 22:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-L25N

クチコミ投稿数:50件 AY-L25NのオーナーAY-L25Nの満足度5

知人宅ですが2021年8月に据付、翌年2022は異常なし。2023年8月よりガスリークエラー発報しフレアやり直すが1ヶ月でまたガス漏れエラー。(知人熱中症になりました)
メーカーサービスに依頼するがなかなか原因特定出来ず... やっと特定したら保証対象外ですという始末...
いろいろ買って昔から品質がよろしくなかったですがシャープはもう二度と買わない!!

書込番号:25459055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2023/10/11 23:41(1年以上前)

ん? 施工ミスではなく本体からの漏れ? そんなことありえるの?

書込番号:25459147

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/10/12 08:57(1年以上前)

フレアだから施工ミスですよね。
取付店の責任です。

書込番号:25459425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 AY-L25NのオーナーAY-L25Nの満足度5

2023/10/12 09:17(1年以上前)

ナットと配管交換して3回フレア作り直しても漏れます...

書込番号:25459455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/10/12 09:53(1年以上前)

>リュウ@Pさん
こんにちは

本体側の形状不良かも

書込番号:25459502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 AY-L25NのオーナーAY-L25Nの満足度5

2023/10/12 10:23(1年以上前)

それでもメーカーが保証対象外という場合は補助管のユニオン切って自力でユニオンつけるしか無いですね...

書込番号:25459538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6381件Goodアンサー獲得:481件

2023/10/12 11:13(1年以上前)

誰が施工しているのでしょうか?過去含めてエアコンでそんなに不具合が出るのは、施工に何か問題がありそうですが。

書込番号:25459576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16112件Goodアンサー獲得:1318件

2023/10/12 11:27(1年以上前)

昔、ユニオンのフレア接触面に打撃痕のある製品があったそうです。
傷とか?

とは言え漏れで再施工なら確認するだろう?
確認していないなら素人扱いです。

書込番号:25459591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 AY-L25NのオーナーAY-L25Nの満足度5

2023/10/12 19:31(1年以上前)

見に来たメーカーサービスさんも普段は冷蔵庫専門でエアコンは久々の人で現場で新品工具をその場で出してポンプにガス圧掛けちゃってオイル吹かせるレベルの人でした...

書込番号:25460141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2023/10/12 20:46(1年以上前)

リークチェックでフレアから漏れが確認できて フレア加工しなおしても漏れが止まらないなら

本体側のフレア面に縦方向に傷が有るのかもしれませんね・・・

しかし もともと最初の症状が出るまで約2年で 修理に来てから1か月でまた漏れるって

相当レベルの低い修理屋さん?

短時間で観るなら窒素張って調べるかですが 

修理代払ってるなら 一月前の修理屋さんには治してもらわないといけない気がしますが。

書込番号:25460237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 最近のエアコンは冷えにくい?

2017/06/24 07:22(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

15年程自室(木造6畳)で使っていたダイキンのエアコンが壊れたため、先日同じくダイキンのAN28UESに買い換えました。

今まで使用していたエアコンは今回買い換えた物よりも小さい2.2kの物でしたが28〜26度設定でも充分に冷え、時には寒く感じるほどだったのですが、新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。
吹き出し口から出ている空気も以前のものやリビングに設置している他社メーカーの物よりもぬるく感じられ、外から部屋に入った時も涼しいというよりも生ぬるいような感じがします。
これは少しおかしいのではと思い、ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので正常という診断でした。
また、最近のエアコンは省エネで設定温度に達したと判断すると冷却抑えるから暑く感じるとも仰ってました。

最近のエアコンは総じてこんなにも冷えにくく、設定温度を下げなければ涼しいと感じられないものなのでしょうか?
家電には詳しくないので正常だと言われれば納得するほか無いのですが、こんなにも設定温度を下げて使わなければいけないというのが、今まで28〜26度でエアコンを使ってきた身としては驚きです。

夏本番の7月8月になったら良い意味でこの不満を裏切って、ダイキンの本領発揮してくれることを期待したいです……。

書込番号:20991190

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 13:03(1年以上前)

>さまおさん
昔に使っていた冷媒と、現在使っている冷媒が異なり、液体から気化する時の熱量の違いで感じると思います。

以前使っていた冷媒は、フロン134aでしたが、
現在はノンフロンタイプが、主流です。

書込番号:20991803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2017/06/24 15:24(1年以上前)

>以前使っていた冷媒は、フロン134aでしたが

以前とは、いつくらいに使っておられたんでしょうか?
元メーカー社員ですけど134は扱ったことは、ないですね。
入社のころは22、そして410、で今は32と変わってます。
って、もしかしてカーエアコンのことを言われてます??

書込番号:20992101

ナイスクチコミ!13


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/24 17:47(1年以上前)

>EP82_スターレットさん

ご返信ありがとうございます。

冷媒が違うだけでこんなにも体感温度が変わるものなんですね!
リビングのエアコンは2年前に買い換えたのですが、そちらはクーラーらしい冷え方をしてくれるので今回購入したものもそうだと思ってたので戸惑いました。

先ほども外から部屋に入った瞬間、冷気が感じられず何だか夏の醍醐味が味わえなくなって寂しいばかりです。
環境に優しくなるのは良いことですが、涼しさを感じにくくなるのは困るものがありますね……。

書込番号:20992442

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/06/24 19:38(1年以上前)

>りゅうNO3さん
失礼しました。
自身は、自動車会社出身なので、てっきり同じかと思ってました。

書込番号:20992760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/06/24 22:31(1年以上前)

さまお さん こんばんは。。

室温の制御は、主に内機の温度センサーにより感知するものですが
ちなみに、吸込口の温度とリモコンの設定温度との差はどれくらいあるのですか
センサーについては確認されたのでしょうか

書込番号:20993188

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2017/06/25 00:21(1年以上前)

メーカのの見立てがも妥当かどうかは解りませんが

冷媒の違いによる 体感はあまり関係ないでしょうね、

近年の極端な省エネ思考で 必要以上に出力を絞る傾向に有り

最小限のコンプレッサーの回転で設定温度に到達させようと

と言った感覚での制御が多く体感的には 冷えなくなったと感じる人が

少なくないかと思います。

書込番号:20993467

ナイスクチコミ!8


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/06/25 01:51(1年以上前)

>wenge-iroさん

wenge-iroさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
温度計の表示画面をしっかりと見せて頂いたわけではないので定かではないのですが…すみません。
センサーの確認は、この部分にセンサーがあってそれが温度を制御しているといったお話を聞いた程度で確認などはしていなかったように思います。
メーカーさんがしてくださったのは室外機のガス圧のチェックと吹出口、吸込口等の温度チェックです。


>真空ポンプさん

真空ポンプさん、こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

なるほど、今までのように冷たい空気で一気に冷やすというわけではないんですね。
それは確かにその冷やし方に慣れていると物足りなく感じそうです。
省エネ思考は仕方ないとしても、冷房にはあの冷たさを求めていたので残念です…。

書込番号:20993567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/06/27 00:05(1年以上前)

さまお さん こんばんは。。

>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。

部屋の形状や広さなどによっても違いがあるにせよ
4℃差というのは、一般的な感覚からすると
ちょっと有り過ぎだと思います。

昨日、日中に小部屋ではありますが検証してみたところ
26℃設定において、サーモオフを含めた吸込口の温度推移は
26.3℃から25.5℃、マージンは0.8℃という結果でした。

ダイキンは、どのくらいの振り幅を持って感知し、制御する仕様なのかは判りかねますが
センサーや基板の不具合も含め、もう一度、点検依頼をされた方がいいのではないでしょうか

書込番号:20998698

ナイスクチコミ!5


スレ主 さまおさん
クチコミ投稿数:4件

2017/07/01 17:39(1年以上前)

>wenge-iroさん

wenge-iroさん、こんばんは。
お返事が遅くなり申し訳ありません。

わざわざ検証してくださったんですね……!ありがとうございます!
やはり少しおかしいのですね。
仰るとおり、もう一度問い合わせてみようと思います。

この度はご丁寧な回答を本当にありがとうございました。

書込番号:21010967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2017/07/02 22:48(1年以上前)

>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
>ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので

ダイキンの担当者が計ったら温度差が10度以上あるのに、スレ主が計ると4度しかない
その自己流の計り方が正しいのかどうか


>今まで使用していたエアコンは今回買い換えた物よりも小さい2.2kの物でしたが28〜26度設定でも充分に冷え

そもそも今まで使ってたのが設定より低すぎてただけってオチでしょ
28度設定で"十分冷える"なんてどう考えても設定温度のコントロールができてないだけ


>新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。

温度を下げたら冷えた風がでるなら故障じゃないでしょ

書込番号:21014612

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2017/07/03 00:18(1年以上前)

にゃんこてんてい さん こんばんは。。

>>吸込口と設定温度の差ですが、設定23度で吸い込み口27度ちょっとだったと思います。
>>ダイキンの方に来て頂いたのですがガス圧も正常、吹き出し口と吸い込み口の温度差も10度あるので

>ダイキンの担当者が計ったら温度差が10度以上あるのに、スレ主が計ると4度しかない
>その自己流の計り方が正しいのかどうか

何か?勘違いなさっておられるようですが
温度差10℃と言うのは、吹き出しと吸い込みの温度差であって
4℃差とは?設定温度23℃、吸い込み27℃という温度差なんですよ。。

>>新しいエアコンは昼間は23〜22度、夜は21〜20度ほどに設定しなければ涼しくありません。

>温度を下げたら冷えた風がでるなら故障じゃないでしょ

設定温度を無視でもしたら、そうとも言えるのですが
ただね〜、設定温度と実際の室温との差が有り過ぎると
違和感があるとも言えなくもないのではないでしょうか?
違っていますかね〜

書込番号:21014831

ナイスクチコミ!7


zpzeznさん
クチコミ投稿数:1件

2019/06/07 21:46(1年以上前)

ほんとに冷えないみたいですね。
本日、取り付けしてもらった業者さんにきてもらいみてもらいましたが、異常なしとのことでした。
今のエアコンは冷えすぎないようにするみたいです。
しkし18Cにしてもさほど変わらないのは少し変でした。

書込番号:22719967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/05 22:50(1年以上前)

18度にしたら凍えて風邪ひきますよ。エコ自動マイナス2度で寝落ちして風邪ひいて頭痛いです今。フルパワーで回したらダイキンやべーくらいキンキンになりますな。エアコンにもこせいがあるのかな?

書込番号:25450836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

14畳の部屋冷えない3

2023/10/02 19:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]

クチコミ投稿数:15件 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]の満足度1

40日間使って分ったことお伝えしたいと思います。
初めは交換して頂いてその日は冷えていたのですが。
まず冷房ボタン使用で冷房設定27℃で冷えているとして、途中から冷えなく成ってきたら、一旦23℃位下に設定します、すると暫くしてから冷気が出てきます、其れから徐々に設定温度を上げて、27℃設定しても冷えてます、冷えなくなってから1℃づつ下げていっても、一向に冷えてきませんでした。そんな具合なので、おまかせ、eco、涼快は使え無い、冷やす事だけに専念です。
此から暖房季節になると普通に使えるか心配です。

書込番号:25446631

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2023/10/02 20:49(1年以上前)

ふ〜ん、制御方式がバカなのか不具合なのか!
部屋の空気を拡散してみて、それでも状況が変わらないなら購入元に相談してもよろしいのでは。
(*'ω'*)

書込番号:25446761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/02 21:10(1年以上前)

>よしかるさん

もっと早い時点で購入店に相談すればよかったのに

これからじゃメーカー対応になるから時間かかるよ

どちらにしても一度見て貰うべき!

書込番号:25446801

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:301件

2023/10/03 07:16(1年以上前)

設定温度次第では冷えるので、ヒートポンプは故障してない様ですね

うちも日立のエアコンありましたが、自動だと快適にならなかったので、「冷房」「暖房」の専用モードしか使ってませんでしたね

書込番号:25447198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:9件

2023/10/03 08:22(1年以上前)

何年も前に買って、同様な状態でした。
センサーがバイメタルなのかと思うような動作が不満ですよね。
最近の機種でも改善されてないとは残念です。

書込番号:25447250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]のオーナー白くまくん RAS-XJ56N2(W) [スターホワイト]の満足度1

2023/10/04 16:57(1年以上前)

皆さん 色々な意見有り難うございます。
皆さんが言われるように購入店に相談してもメーカー対応でした。
交換して頂いても同じだったので、これ以上どうしようも有りませ、全く冷えない訳でも無いので余計たちが悪い。
一言で言うと非常に使い勝手の悪いエアコンだと言うことです。購入動機も良くテレビでCMが流れていて、
省エネで手間の掛からないエアコンと思ったので少し高くても購入した次第です、其れなのに色んな省エネ機能も使え無いない
温くなるエアコン、此から先10年は使用しなくてはと思うと気が重い。
何処のエアコンも、エアコンは冷えて当たり前と思っていましたが違うことが初めて知りました。

此のタイプのエアコン使っている他の人は皆さん不満無く普通に使えているのでしょうか。

書込番号:25449125

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信3

お気に入りに追加

標準

即壊れました

2023/09/26 12:36(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S25F-W

スレ主 rabenderさん
クチコミ投稿数:5件

取り付けて3日目にエラーが点灯。室外機は動いているのに室内機が数秒動いて止まるという症状。普段は使わないが子供が帰省した時に使う部屋用で丁度帰省してる時に壊れてしまい、折角帰ってきたのに暑い部屋で扇風機で過ごしてもらわなくてはならなくなった。すぐに修理を依頼し一旦直ったかと思いきやまたすぐに動かなくなる。数日後二度目の修理に来てもらい中の部品を変えて今のところ大丈夫そう。保証が付いていたのでお金はかからなかったけど安いものを買うとリスクがあるので国内メーカーのちゃんとしたものを買うか延長保証等に入った方がいい

書込番号:25438408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2023/09/26 12:52(1年以上前)

>rabenderさん
こんにちは

ハイセンスが、エアコン作ってたのは知りませんでした。

とりあえず 動くようになってよかったですね。

書込番号:25438428

ナイスクチコミ!1


Kabe kabeさん
クチコミ投稿数:1件

2023/09/28 22:29(1年以上前)

取り付けてすぐ壊れたりするのは製品の問題より取り付け業者の施工ミスの方が高いですよ!

書込番号:25441564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/09/29 06:40(1年以上前)

>rabenderさん

残念な事ですけど居住性快適性を上げるための
物にお金を掛けないというのはこういうリスク
承知での買い物が必要とわかっただけでも良い
のではないでしょうか。

取組みが長いメーカーを信頼出来る購入元で
買えばお金は余分に掛かりますが後々は何か
あっても怒らなくて済みます。

書込番号:25441783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング