エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

伸び縮みでガチッ! 夜中に目が覚める

2020/02/09 22:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-GX289C

クチコミ投稿数:5件

夜中に頻繁にガチッ! と音がします。
故障じゃないと取説に書いてます。
メーカーに見てもらいましたが故障じゃないと言うだけでした。
同じ様な音で困っている人はいらっしゃいませんか?

書込番号:23220836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
森須さん
クチコミ投稿数:8件

2023/07/23 19:06(1年以上前)

>ぱぴぱぴ父さんさん
うちも同じ現象がありました。今年(2023年)購入したCS-J223Dです。
購入してから一ヶ月経っても「ガチッ」の音が消えません。
メーカーに見てもらいましたが同じく故障じゃないと言われました。
ぱぴぱぴ父さんさんの現在状況はどなっているのでしょうか?音がなくなったのでしょうか?

書込番号:25356441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

フラップを触ってはいけない

2022/09/25 17:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28K

クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

停止中にフラップを手で開けたら
右が少し下がって停止すると隙間が開く。
取説を見ると「フラップには触らないでください。故障の原因になります。」としっかり書いてあります。

書込番号:24939362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2022/09/25 19:50(1年以上前)

電源入り切りするか、コンセント抜き差しするだけで元に戻りますよ
あまりやらない方が良いでしょうが、簡単には壊れる物でも有りません

書込番号:24939563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2022/09/26 07:11(1年以上前)

ありがとうございます。
軽く上下に動かすと
右の方が動く範囲が大きいです。
モーターを固定してるところがゆるんだような感じです。

書込番号:24940095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2022/09/26 07:23(1年以上前)

左右で動きが違うとなると、軸を壊したんですかね?
修理を依頼した方が良いかもしれませんね

ネット上に自分で治した事例もあります
https://fanblogs.jp/shiosan/archive/7/0

書込番号:24940106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2022/09/26 13:39(1年以上前)

動かないのではないので、とりあえず、このまま使います。
ずっと三菱電機を使っていたのでフラップが外せるのは当たり前だと思ってました。

書込番号:24940477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/10/07 11:49(1年以上前)

>えれはんたーさん
触ってはいませんが同じ状況です。気づいたら前面の風向版が右側に斜めになって、停止した時も3cmぐらい常に開いた状態できちんと閉まらなくなっていた。サービスセンターに問い合わせたところ、右側の風向版を動かす小型モーターの故障と思われるとのことで修理代が出張費と合わせて約3万円かかるとのこと。エアコンとしての機能は問題ないので修理は諦めた。見た目が常に悪いが我慢することにした。
私は熱でプラスチックの風向版ば歪んだのではとも思つています。
>mokochinさん
電源を抜き差ししても元にはもどりません。

どなたか修理された方情報お願いします。

書込番号:24954713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2022/10/07 13:25(1年以上前)

触らなくてもなるのですか。
私は5年保証に入ってますが、停止中に開けたのが原因なのでだめでしょう。
右が下がったままですが上下に動いています。

書込番号:24954826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/10/07 15:51(1年以上前)

延長5年保証に入っているのであれば修理を要求されてはどうですか。拙宅は通常の保証期間だったので出張費用が修理するしないに関係なく5380円かかると言われたので一旦引きました。エアコンが困難に簡単に壊れるなんて思わなかったのですが、ガンとして出張費用5380円頂戴しますと言われました。明らかに外部からの力で破損したなら保証以外だとは思いますが、触った程度で壊れたのはおかしいと思います。延長保証には入っていませんでしたかと何度も聞かれたので、延長保証に入られているのであれば対応してくれるのではないでしょうか。修理を要求されてはどうですか。コールセンター 0570-003-168です。設計の問題かパーツの耐久性の問題だから同様の故障があるはずだとこちらも主張しましたがわからないとか曖昧な回答で正直呆れました。

書込番号:24954994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2022/10/07 17:05(1年以上前)

触れたというより、外すつもりだったので、かなり力を入れて開けました。
普通に使ってもなるということは修理しても、またなる可能性がある。
私は今の状態をあまり気にしてなくて、三菱電機のツイン・フラップみたいに2方向に気流が行っていいと思っています。
もちろん起きたときはショックでしたが。

書込番号:24955059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2023/07/02 10:52(1年以上前)

完全ではありませんがしまりました。
涼快運転をみはっておやすみで一晩つけて停止したときです。

前に冷房運転と涼快運転を交互に停止してから切り替えていたときにもなったんですが、すぐ元に戻ったので見間違いだと思ってました。

書込番号:25326786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2023/07/15 12:10(1年以上前)

風降板ルーパーの取り外し方をネットで検索したらやっと判明し、ルーパーを外したところ右側の軸と接触する先端部分が割れていました。取扱説明書にはルーパーの外し方の記載がなくて、日立の悪意を感じます。(つまり素人が弄ると割れやすい部品だとわかっている)。
ルーパーの品番はRAS-W40K2-130でネットで購入できることも判明しました。ネットのコメントにもルーパーの先端の部品が割れてしまったとのコメントが複数あり、この問題は頻発している様です。プラスチックの材質について日立は耐久性の検査を十分にしていないのでしょう。

この機種は冷凍洗浄を売りにしていますが、なかの黒い回る部品や周辺はほこりがしっかり溜まっていました。結局冷凍洗浄はフィンの部分だけの話であって、それ以外は汚れが蓄積することも分かりました。

日立を信用して購入を決めたのに大がっかりです。

書込番号:25344916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2023/07/15 18:22(1年以上前)

自動フィルターそうじから始まった問題です。
私は日立のエアコンを使うのはこれが初めてです。
エアフィルターがどんなだったかは知りませんが
あの位置で上からブラシすればホコリが下に落ちて行くのは当然です。
中はホコリだらけになります。
そこで出てきたのが凍結洗浄でしょう。
ケガの功名で熱交換機の清掃の問題が解決しました。
ファンが汚れて送風に問題がでたらブラシで先端のホコリを除く。
上のフラップがホコリだわけになっても問題ない。
下のフラップには重いステンレスがついてるのでプラスチックで根元を支えるのは無理があります。
直りかけのときフラップが水平を保って上って行って「ズルッ」と下がったとき根元で何か固定が不完全になってるのはわかりました。もげたら接着剤で固定しようと思ってます。
金具で補強が必要かも知れません。

書込番号:25345367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2023/07/22 16:31(1年以上前)

近くのジョーシン電機で品番で取り寄せて新しいフラップと交換しました。その際、自己責任で取り付けてくださいと言われました。
ややこしくて、一回では水平につかず何回かやり直しましたが一応ちゃんと閉まる様になりました。
この件で分かったのですが、日立のエアコンは自分では中の掃除をしてはいけないことになっているのです。つまりフラップの外し方について取扱説明書に記載がないし、今回の交換も自己責任と念を押されました。
一方で自宅にある別の三菱のエアコンはフラップが簡単に取り外せて、雑巾でなんとか中も拭くことができます。取り扱い説明書に取り外し方の説明も記載されています。日立のエアコンは冷凍洗浄を売りにしていますがそれはアルミの放熱板の部分だけの話であって中はほこりかカビが蓄積しています。
このあたりも次回はエアコン選びの際に考慮したいので事前に取り扱い説明書にフラップの取り外し方の記載があるか確認します。
交換したフラップの価格は5230円でした。ジョーシンのご来店クーポン50円相当含む。

書込番号:25354886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W28Kの満足度4

2023/07/22 18:24(1年以上前)

エアコンで一番大事なことは冷房、暖房、除湿の性能だと思います。
カビ対策はアルカリイオン水に食器用洗剤を入れてエアフィルターを外して後方と手前の水滴受けにたらしてます。
冷房を停止するとカビか水垢のようなニオイがしますが凍結洗浄してしばらぬはにおわないので熱交換器のホコリがニオイの原因のようです。

書込番号:25355017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

温度制御に問題ありです!

2023/07/08 23:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX282D-W [クリスタルホワイト]

90歳の母の部屋用に、昨年末にこの機種のエディオンモデルに買い換えました。母が高齢で自身の体感温度がデタラメになっているので、部屋の温度管理を家族がする必要があったため、アプリからウィークリータイマーが使えることが決定打となり、購入しました。
暖房運転の時期には特に問題なかったのですが、暑くなり冷房で使おうとして問題が発生しました。
母がデイサービスから帰ってくる時間に合わせて、27.5度の設定温度で運転開始にしていたのですが、運転開始1時間〜2時間後にアプリで見ると24度になっているのです。
私は勤め先だったのですが、たまたま家内が休みで、母が「寒いので止めて。」と言ってきたとのことでした。
「冷房」をやめて「自動」にしてみても同様の状況でした。
サポートに電話して事情を説明して聞いてみると、アプリとかは関係なく本体の問題だと思うので、点検を受けてくれと言われ、点検に来てもらうことになりました。
でも冷静に考えると、これって制御ソフトの問題ですよね。27度ぐらいになったところで冷やすのをやめて、また28度くらいになったら冷やしてくれればいいのに、24度まで冷やし続けるなんて。
24度というのはアプリに表示される温度なので、室内機本体が計測しているはずで、普通に壁面につけていますから天井に近い位置です。ここで24度なら床近くは何度なんだろう。
設定温度を29.5度にしたら、そのまま2度上がって26度〜25.5度で表示されました。温度設定は30度までしかできないので、30度にして使うしかないのかもしれません。普段の日は家内も勤めに出ているので、母は一人でデイサービスから(おくられて)帰ってきます。また、私も家内も勤務中は私物携帯は持ち込み禁止の職場です。
困ったもんです。使わないと熱中症になりかねないのですが、逆に風邪をひきそうです。

書込番号:25335893

ナイスクチコミ!2


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2023/07/09 10:00(1年以上前)

温度が低くて寒いのは事実だと思いますが

アプリの温度表示が、本体より低く出る問題もあるようです
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001122762/SortID=22830123/

まあ私は、どのメーカでもエアコンの温度計や設定温度はあてにならないものだと思っています
数字を気にせず実態に合わせて設定するしかないと思います

書込番号:25336442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/07/09 18:20(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。
そんないい加減なものだったんですね。ほんとに0.5度単位で設定できるのが馬鹿らしい。
設定を30度にして、冷房運転で使うようにしようと思います。自動にしておくと寒い日は暖房になりそうな気がするので。
点検には来てもらいますが、「異常なし」で放置されると思われます。

書込番号:25337187

ナイスクチコミ!2


加熱さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/14 16:55(1年以上前)

うちのエアコンは、型番忘れましたが、去年の4月でその時の現行モデルの最上位グレートのものです
エアコンの温度は、25度とかに設定しても、23度や22度ぐらいにまで冷やします。
エアコンのリモコンやアプリで確認すると、23度とかちゃんと認識しているのに、冷やすのやめたりしません。
また、除湿で60%に指定していても、75%になっていても、除湿のパワーを上げたりしない時もあります。
電源を切ったり、モードを切り替えたりすると、リセットされるのか、除湿のパワーを上げて動き出したりします。
プログラムの制御がバグっているのか、あまいですね
カスタマーにいっても、一度、見てくださいと言われますが、作業員が来てみましたが、故障はないといいます。
他の方も同じように、温度制御でこまっているのですね

書込番号:25343900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/07/20 15:59(1年以上前)

点検に来てくれました。最初のオファーは11日だったのですが、都合が合わず今日にしてもらいました。
やはり、「異常なし」なんですが、「冷房」の温度を1度プラスに調整してくれました。
30度に設定して、26度〜26.5度なんですが、この表示温度もプラスになるのか、それは変わらず実温度がプラス1度になるのかはわからないのですが、調整できる上限だそうです。
これで使ってみます。うまくいってくれているとこれで30度設定でだいたい希望の温度に制御されると期待しています。

書込番号:25352296

ナイスクチコミ!0


加熱さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/21 18:09(1年以上前)

設定?変更とか可能なんですか?
僕は、去年のLXなのですが、設定変更とかできないとか言われました。
去年のLX自体が設定変更できないのか、単に作業員のスキルの問題なのかわかないですが
ただ、パナのエアコンは、湿度も温度も結構サバをよみますよ
湿度50%に設定して、エアコン自体が現在の湿度を70%と認識しているのに、動いていますが
ぜんぜん、全力で動作せず、電源OFF→電源ONにすると全力で動作します。
プログラムの制御の問題ですね、
異常なしと言っていますが、制御プログラムのアルゴリズムに問題がありますよ

書込番号:25353648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2023/07/22 12:33(1年以上前)

設定できてましたよ。
パナソニックマーケティングの係長さんが来てくれました。
いろんな環境で使われるので、いい感じで使えるのは難しいんだろうなと思います。
調整後2日間使ってみて、29.5度設定で27.5度くらいの室温計測の結果になり、実際に部屋に入ってみた感じも丁度よく感じました。
母からの苦情もないです。
この設定で付き合っていけると思います。
私は同居ですが、スマフォアプリで室温も見られて、ON/OFFや設定温度変更、風向風力も変えられるのはとてもありがたいです。
手近にスマフォを持って居られる人はタイマーを使う必要もないんでしょうが、持って居られなくてもウィークリータイマーが使えるので重宝してます。
昨日は母はデイサービスが休みだったので、昼休みにロッカー室にスマフォを見に行きましが、今後は私が終業時以降にたまに見るくらいで大丈夫だと感じています。休みに合わせたウィークリータイマーの変更は必要ですが。

書込番号:25354604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ119

返信7

お気に入りに追加

標準

内部クリーン運転が長時間送風されて寒い

2023/04/13 18:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト]

スレ主 雅太朗さん
クチコミ投稿数:12件

最近設置したが、少し暑い日にエアコンを初めて運転したが、止めた後にしばらく送風されるシステムになっている。このシステムはエアコン内部のカビや匂いを抑えるための、内部クリーン運転だそうだが、真夏であれば良いが季節の変わり目では寒い。送風の風向きが変えられればよいが、変更できない設定になっている。送風を止めることは可能だが、エアコン内部にカビや匂いが生じてしまうらしい。エアコンの真正面に1時間以上も送風されるため風向きが変えられるなどの改善が必要ではないか。

書込番号:25220322

ナイスクチコミ!49


返信する
クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2023/04/13 18:29(1年以上前)

>雅太朗さん

そうなんですか?

内部の水分を飛ばすための送風運転は冷房または除湿時に限ると思いますが、冷媒が停止した状態での送風が寒いというのはちょっと不思議な気がします。

自室のは他社製品ですが、同じように水分を飛ばすクリーン運転機能があり使ってみたら、その水分が部屋に還元されて湿度が上がり、不快指数が上がるため私は機能停止しました。
寒いと言うことは、クリーン運転中もある程度冷媒を循環させて冷やしているのでしょうか?でもそれだといつまでたっても乾きませんよね?不思議です。

しかし暑いよりマシではないでしょうか?

書込番号:25220344

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2023/04/13 18:47(1年以上前)

今どきの季節だから送風だけでも寒いんですよね。
よく分かります。
風向が変えれたり風量が抑えられないんですかね?

書込番号:25220361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10217件Goodアンサー獲得:1230件

2023/04/13 18:50(1年以上前)

>雅太朗さん

少し暑い時は冷房をやめて、送風にすればよいのでは?

書込番号:25220363

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2023/04/13 19:14(1年以上前)

メーカーは違いますが、
私は梅雨時に運転して、暑くて目覚めましたね。
『こんなもん要らんわ』って機能を切っちゃいました。
(*^▽^*)

書込番号:25220382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8675件Goodアンサー獲得:1608件

2023/04/13 19:35(1年以上前)

>雅太朗さん

こんにちは。ユーザーではないですが。

>...風向きが変えられるなどの改善が必要ではないか。

と、ダイキンに直訴してみましょうよ。

ここで呟いても「うんうんそうね」と相槌を打ってもらえるだけな気がします。

こちらから↓でもどうぞ。

●ルームエアコンAIチャット|ダイキン工業株式会社
https://www.daikincc.com/AI_chatsupport/ra.html?scenarioid=iRA_naibuclean_kinou_1

書込番号:25220404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 雅太朗さん
クチコミ投稿数:12件

2023/04/16 11:10(1年以上前)

みなさま
アドバイスありがとうございます。

ダイキンのサポートには電話で相談済です。
受け付けてくれたサポート担当の女性は、すぐに「できません」、「無理です」とは言わず、技術に確認した上で、折り返し電話を頂き回答してくれました。サポートの対応は高評価です。
しかし、現時点では「風向を変えることはできない」そうです。こういう相談があったと技術担当者に上げていただけるともお話しいただきました。

麻呂犬さんの言う通り、季節の変わり目は、朝晩で気温が下がるので、たとえ送風の風でもずっと当たると寒いのです。
送風だけ使用というアドバイスも有りましたが、室内全体の温度調整にならず、厳しいです。
ダイキンの最上位機種を購入し実際に使用して感じたことを情報共有させていただきました。
購入の際に参考になれば幸いです。また本格的な夏になって使用した感想も追記したいと思います。


書込番号:25223701

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2023/07/19 18:18(1年以上前)

根本原因としては、風量が強すぎるから室温低いときは寒く感じてしまうのでしょう。

ダイキンを初めて購入して内部クリーン運転させると、強めの風量で正面方向の水平より若干下方向で吹き出すことからエアコン前に立つとしっかり生暖かい強い風が顔に当たって不快ですね。

家の他社(東芝、日立)エアコンでは微風状態で内部クリーンするのに・・

書込番号:25351080

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信1

お気に入りに追加

標準

寝室に置いたが本体表示灯が眩しい

2021/07/10 18:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-G221R

スレ主 kuroro1000さん
クチコミ投稿数:1件

寝室ではありえないレベルの眩しさ。とりあえずテープ貼ってしのいでいるが、なぜ消す機能を付けないのか。。

書込番号:24233153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
クチコミ投稿数:50件

2023/07/19 01:50(1年以上前)

私も購入依頼その眩しさに悩まされました。紙を幾重にも貼ったりしましたが、最近、緑色の養生テープを八重に貼り付けたところ、とても良い感じになりました。
ぜひお試しください。

書込番号:25350306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2023/07/17 02:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-252DFL

クチコミ投稿数:21件 エオリア CS-252DFLのオーナーエオリア CS-252DFLの満足度2

エアコンは価格コムのような所で購入するのはおすすめできません

パナソニックエアコンは左右フラップ自動ではなく手動です量販店モデルは自動左右

量販店で買えば工事保証もつくし価格コムの提携工事店は個人のエアコン工事しかできない素人みたいな人、工事追加費用も割高です

エアコン工事にも国家試験資格第二種免許は最低
必要です

夏場の最盛期はもぐりの工事が来たりする可能性がある為注意ですね

因みに引越し業者の下請け工事では資格のないもぐりがいまだに多いです

私は親が国家試験資格第一種免許もっていてエアコンや電気工事のプロなので価格コムで買いましたが 私がパナソニックエアコンの実物を量販店で確認せずに購入した私の失敗です

パナソニックエアコンフラップが下向にならないのが不満

書込番号:25347420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/07/17 10:07(1年以上前)

ここでは販売はしていませんよ?販売している店を紹介しているだけで、購入は各ショップの通販サイトからですよ?

ここで買って失敗した、ではなく、ここで紹介されている店で買って失敗した、では?

まあ、実物を見て決めるのは同感ですね。

書込番号:25347654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング