エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91475件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

頻繁に壊れます。

2022/08/10 22:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAP-50DC2

スレ主 Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件 Hiroのブログ 

タイマーランプ6回点滅で頻繁に動かなくなります。
修理後10か月後にまた壊れます。
スライム抑制剤などの対策もして貰いましたが、ほとんど効果はありません。

こんなに壊れるのにリコール対象にもなっていません。

RAP-50DC2を購入して正常に動いてる方がいるのか知りたいくらいです。

書込番号:24872270

ナイスクチコミ!8


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/11 07:20(1年以上前)

リコールにならないということは、他に故障している人が少ないということでしょう。結構前の製品ですから他にも故障している人がいればとっくになっています。
ここへの書き込みもありませんし。

書込番号:24872687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mokochinさん
クチコミ投稿数:3364件Goodアンサー獲得:318件

2022/08/11 10:02(1年以上前)

リコールは感電や落下や火災等、人的な被害等がある場合で、ただの故障の頻発じゃリコールにはなりません。

書込番号:24872904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/11 11:46(1年以上前)

>Hiro79さん

スライム抑制剤という事はドレンポンプ異常って事のようですが、ドレンポンプの故障ではなくてスライム汚れによる詰まりが故障の原因って事でしょう。

機械がダメなのではなく、ドレン配管の施工状況、空気環境、使用頻度、掃除頻度で左右される事ですから、機械が悪いというのは違います。

書込番号:24873030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件 Hiroのブログ 

2022/08/11 21:15(1年以上前)

>レイワンコさん


> スライム抑制剤という事はドレンポンプ異常って事のようですが、ドレンポンプの故障ではなくてスライム汚れによる詰まりが故障の原因って事でしょう。

スライム除去が素人でも簡単に出来る構造であれば良いのですが、それは出来ません。


> 機械がダメなのではなく、ドレン配管の施工状況、空気環境、使用頻度、掃除頻度で左右される事ですから、機械が悪いというのは違います。

フィルター掃除しか出来ないのですが、エアコンが故障しないために何が出来るのでしょうか?
10か月ごとにエアコンが動かなくなり、修理業者の手配を行うのはとても面倒です。

ダイキンの天吊りエアコンはフィルター掃除年1回でも、エアコンが止まる事がないのですが、何か違うのでしょうか?

書込番号:24873800

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:233件

2022/08/12 07:32(1年以上前)

>Hiro79さん

この手の天カセは日立に限らずどのメーカーも素人ではスライム除去は行えません。そしてスライムの発生は機械が原因ではありません。

そういう事で機械の問題ではないという事です。
しいて言うなら、メーカー限らず天カセという形の問題です。

10ヶ月で再発するという事はドレン配管に問題があるのかもしれません。配管の勾配が取れてないとか、配管にスライムが詰まっていてドレンポンプで排出し難くなっているかもしれません。

書込番号:24874255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件 Hiroのブログ 

2022/08/12 09:09(1年以上前)

ポンプに詰まったスライム

>レイワンコさん

> しいて言うなら、メーカー限らず天カセという形の問題です。

天カセのエアコンを買ったのが失敗でしたね。


> 10ヶ月で再発するという事はドレン配管に問題があるのかもしれません。配管の勾配が取れてないとか、配管にスライムが詰まっていてドレンポンプで排出し難くなっているかもしれません。

今回修理で確認して貰った際は配管にはスライムは詰まってなく、ポンプに詰まって(添付写真)いました。

また、ドレンパン内には添付写真の10倍くらいの量のスライムがありました。

書込番号:24874361

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2022/08/12 09:31(1年以上前)

>Hiro79さん
多分ドレン配管に不具合があるのではないかと思います。

オフィス等で使用する天カセでも 寿命まで 排水トラブル無しで

運転出来るのが普通なので 

ドレンアップの取回しに無理があったり

配管サイズを落としていたりとか有りそうですね。

施工された業者に点検してもらう事は難しそうですか?

書込番号:24874385

ナイスクチコミ!3


スレ主 Hiro79さん
クチコミ投稿数:101件 Hiroのブログ 

2022/08/12 18:50(1年以上前)

>真空ポンプさん


> 多分ドレン配管に不具合があるのではないかと思います。

修理に来てくれた方からTELがあったので、ドレン配管について聞いてみました。
ドレン配管については可能性がない事はないけど、排水状態を見る限りは問題なさそうと何とも煮え切らない回答でした。


> オフィス等で使用する天カセでも 寿命まで 排水トラブル無しで運転出来るのが普通なので 

スライムが原因でエアコン停止のトラブルは我が家の天カセエアコンでした経験がありません。
今回、業務用でも使用するスライムが出来にくい錠剤を入れているそうです。

対応策はフィルター掃除と換気くらいと言う事で、しばらく様子を見ようかと思ってます。

修理担当曰くフィルターも問題ないと言う事でしたが、洗い替え用にフィルターをポチッとしました。

書込番号:24875025

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

お掃除ロボット

2022/08/09 17:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX252D

クチコミ投稿数:22件

お掃除ロボット 自動排出機能が無くなった。

下位の機種にはあるのに。

相談室の返答

換気機能が付いた為にダスト排出の排気ファンが取り付け出来ないとの事です。

悩みます。

但、X-250のダストは外に放出されずスリムダクトに溜まります。
(もしかして、取り付け業者の不手際の可能性もあります。)

書込番号:24870316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/08/09 18:45(1年以上前)

ダストボックスに落ちないのであれば、それを問い合わせればいいと思いますが。

書込番号:24870447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/09 21:04(1年以上前)

>(もしかして、取り付け業者の不手際の可能性もあります。)

スリムダクトに排出する仕様では無いんですか?
なんでそう思われるのでしょうか?
(?_?)

書込番号:24870645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/09 21:16(1年以上前)

ご免なさい。スリムダクトをダストボックスの意味だと勘違いしていました。
逆にスリムダクトって何ですか?
銅管や配線が通ってる室外ユニットに繋がるダクトのこと?
ダストボックスに入らないで、そっちに流れるんですか?
(?_?)

書込番号:24870666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 21:51(1年以上前)

縦カバー内に、溜まります。

屋外に、放出されずスリムダクト内に、溜まります。

書込番号:24870720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 22:03(1年以上前)

埃がスリムダクト内に、溜まる

申し訳御座いません。

そもそも悲しかったのは、埃の自動排出が無くなった事です。

書込番号:24870732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 22:24(1年以上前)

お手入れが、面倒です。

お手入れが面倒。

高齢者には、ほぼ不可能と思われますが、如何と思われますか。

書込番号:24870771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 22:59(1年以上前)

お手入れ間隔
半年(1000時間)
一年(2000時間)
二年(4000時間)
182 .5日(1000時間)
とすると
1日あたり
5時間30分の
運転時間 
1000時間 ÷ 24時間 = 41.66日
大袈裟ですが、1ヶ月に1回
お手入れが必要と思われます。

書込番号:24870815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/08/09 23:23(1年以上前)

スリムダクトに注目した理由がわかりませんが、換気機能付き向けのものに替えてみては?
https://www.best-parts-media.jp/element/7275#outline__1_1_3

書込番号:24870855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/09 23:56(1年以上前)

有難う御座います。

https://aircon.work/soujiosusume3-415

屋外排出は、問題ありそうです。

明日、相談センターに、お手入れについて聞きたい思います。

書込番号:24870889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4485件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/10 05:26(1年以上前)

意味が判りました。
そもそもダクト排出だと思ったのに、違っていたという事だったんですね。
完全な思い込みによる失敗だと。

ダストボックスからあふれ出したゴミが、ダクトに入っていったという事ですか。
だとしたら、ダストボックスの取付がズレていない限り
>(もしかして、取り付け業者の不手際の可能性もあります。)
は無いですね。またメーカーにも非は無いです。

>高齢者には、ほぼ不可能と思われますが、如何と思われますか。
お手入れの不必要なエアコンなど見たことが無いです。自動排出にしてもお手入れは必要です。
高齢で出来ないと言われるなら業者に頼むことです。

ですが、どうやってダクト内にゴミが溜まってると確認出来たのでしょうか?
高齢で掃除が出来ないと言われる御仁が・・・
(^_^;)

チョット最近思い込み・勘違いによる器具の購入事例を、此所の口コミでよく見るな〜!

書込番号:24871061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/10 08:33(1年以上前)

自動排出を選択した場合は、ダストボックスは設置せず、ファンによる自動排出になります。
考察ですが、ファンの能力不足と思われます。

お手入れについては、約1ヶ月に1回メーカーメンテナンスを呼ぶのは、ランニングコストが、掛かります。

迷っておりますが
機種のランクを下げ
@換気扇設置
A水を入れるだけの加湿器設置
と考えております。

書込番号:24871221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/08/10 16:50(1年以上前)

換気は窓開け+サーキュレーターだけで十分だし、コロナ対策としては一般的な換気扇より効果は上です。

この機種の加湿はうるさい様だし、加湿性能は専用機のほうが上だと思います。

メンテナンス間隔に関しては、実際にランプが点滅するまでの期間を確認してみた方がいいと思います。

書込番号:24871790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2022/08/10 19:37(1年以上前)

有り難う御座いました。



お手入れについて
相談室に問い合わせをした所、あっけなく非を認めました。

御使いの条件であれば X シリーズ
を御薦め致しますとの事でした。

自動排出については、2020年モデルから変更が無いとの事でした。

埃がスリムダクト内に溜まるのは取付け方が悪いとの事でした。

御相談に、御答え頂き有り難う御座いました。

書込番号:24872019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:30件

2022/08/11 08:53(1年以上前)

施工だったのかよ。。。。。


パナの純正の部品で配管カバー工事しないと駄目だよ。。


ただ発売当初の話で、現在はパナ以外でも対応品が出ている。

個人的にはお掃除機能はいらない。  故障も多いからシンプルな機種がおすすめ。

書込番号:24872795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2022/08/11 09:14(1年以上前)

御返答及びアドバイス有り難う御座います。

因みに、施工はパナソニックの施工部隊です。

当時、初めてでしたので仕方なかったのかなと思われます。

故障に関しては、流行り病の数より少ないと思われます。

故障が、多ければ自動排出機能は中止してると思われるし自主回収やリコールしてると思われます。

有り難う御座いました。

書込番号:24872833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件 エオリア CS-LX252Dのオーナーエオリア CS-LX252Dの満足度5

2022/08/12 02:20(1年以上前)

おいおい、違うだろーメーカーの責任でもなければ施工のミスでもない。
LXは、もともと換気、加湿機能があるため、そもそも自動排出機能はない。
Xシリーズは、スリムダクト使って排出は可能。←ただ長年使ってるとファンに埃が溜まって排出できなくなることがあるのは事実。

あと、LXシリーズの自動フィルター清掃機能は毎日稼働をお薦めというのは、自動でフィルター清掃してダストボックスに収める機能で、そのダストボックスを毎日掃除するなんて馬鹿げてることは一言も言ってない。

自分の理解不足をメーカーの非にするようなコメントはどうかと思いますよ。
自分でもわかってるんでしょ?
LXの4KW機使用しているユーザからの指摘です。

書込番号:24874134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2022/08/12 04:12(1年以上前)

スリムダクトの件も含めてメーカーが認めたことに反論しても意味がない気がします。

スレ主にLXが向かない理由は、ダストボックスの清掃のために毎月業者を呼ぶのは経済的でないからでしょう。毎日稼働なんて話は出ていません。

書込番号:24874157

ナイスクチコミ!2


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2022/08/12 10:26(1年以上前)

>takepon0205さん

スレタイだけ最初の投稿の説明で使ってるけど
スレ主さんはLXシリーズ使ってないよ。

貴方が言っているXで埃が詰まったという事実を
述べているだけでLXシリーズの清掃については
一言も言っていない。

書込番号:24874453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

近年の夏には不向き

2022/08/11 20:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-16U

スレ主 bkmhtmtさん
クチコミ投稿数:1件

気温約34℃を超えるとまともに機能しない。
32〜33℃のぬるい風が出てくるばかり。
室温や湿度によっては気温31・32℃であっても機能しない。
特定の条件下でのみようやく冷風がでてくる。
しかしその条件がさっぱりわからない。
10分くらい稼働させてみないと冷えるかどうかわからない
(最初は冷風が出るためいけるかな?と思うも10分くらいでぬるくなる)

つまり日中の猛暑下ではまったく使い物にならない。
深夜しか利用しないのならばこの機種でも十分だと思うが
昼間の酷暑に耐えかねて、というのであれば同製品はまったくおすすめできない。というか返品したい

3万円台と安価だが、扇風機4・5台と凍ったペットボトルを大量に用意したほうがまだ涼しい

書込番号:24873727

ナイスクチコミ!5


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/11 20:47(1年以上前)

部屋の広さと向き、家屋の造り (断熱性能) に依るが、ま、価格なりかと・・・ (-_-メ)

書込番号:24873757

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-J409C2

スレ主 縁RCさん
クチコミ投稿数:228件

エアコンの真下近くに座って作業しています。
このエアコンは一番下の風向きに設定しても、10分くらいすると下から2番目に勝手に変わってしまいとても不便です。
上下自動にするとスイングしますが、なぜか一番下の角度にはならずに下から2番目でターンしてしまう・・・

一番下固定ではおそらく結露ポタポタ対策とか何かの合理的な理由があるのでしょうが、スイングの時は一番下に行ってほしかったな。

書込番号:24873014

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

安さは○だがユーザーの事考えてる?

2022/08/06 11:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-H281DT

クチコミ投稿数:4件

コスパはかなり良いです
無線LANやAIモード、自動洗浄、空清など、まあそれなりの機能はありましたので購入

以下は✕な点だけ書いときます

・表示ランプ
 明る過ぎる
 寝室で使うと睡眠障害起こしそうです
 眩しくて寢れません
 黒の折り紙でランプ隠してます

・自動洗浄
 乾燥用の温風について
 就寝時に冷房タイマー切にして停止すると
 自動洗浄し乾燥用の温風が吹き出します
 設定でオフにすることで無くなりますが、
 日立などは人が居るとやらない仕様
 この機種もセンサーはあるがそういった機能無し

東芝の家電製品は二度と買わないと思わせてくれました
テレビはレグザと思ってたがやめましたし
東芝が買収などされていく理由が分かる気がします

書込番号:24865552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/06 12:28(1年以上前)

ランプは個人の感覚ですし、
自動洗浄はオフにできるなら問題ないでしょう。
むしろ自動のみだったら困りますがね。

たまーに主さんみたいな批判的な書き込みがありますね。
どこまで信用できるか怪しいものです。

書込番号:24865622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4件

2022/08/06 14:56(1年以上前)

ランプは妻と子供2人の家族全員NGでした

寝室では東芝のエアコンは使わない事をお勧めしますね

書込番号:24865800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/08 21:02(1年以上前)

このエアコンは20畳用なのですが、寝室が20畳もあるのでしょうか?
都会ではありえない広さですね!
寝室が20畳もあれば、パイロットランプの明るさなんて気にならないのでは?

書込番号:24869214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/08/09 16:21(1年以上前)

>ぶらっびあさん
こちらの商品は、おもに14畳用のものですよ。

書込番号:24870267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/08/09 16:25(1年以上前)

すみません。
スレ主さんが投稿されたのは「RAS-H281DT」ですので、おもに10畳用ですね。
お詫びして訂正いたします。

書込番号:24870272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ259

返信22

お気に入りに追加

標準

ジャパネット エアコン取り付け費

2019/06/17 14:51(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:6件

うるさら7購入。
既設のエアコンは既設エアコンを取り付けた業者さんに外してもらい、同じ場所に設置すればよい状態。
商品代引きで前日に到着し、いよいよ設置日となりました。
設置業者さん到着。「設置のお見積りさせていただきます。」とのこと。
「2階からのとりおろしで標準設置費以外に工事費61,560円以上 配管カバー設置費30,888円です。」
とのこと。思いのほか高額なので配管カバーをあきらめて工事費の内訳を訪ねると、
2分4分延長4.0m      12,960円
はしご代            3,240円
異階施工料          3,240円
はしご施工料          12,960円
アンカー工事料        12,960円
コンクリート穴あけ工事料   16,200円
とのこと。。。。。
そんなにかかるの?? と尋ねると
「さらに増えると思われます。」
ジャパネットさんと話しするからお引き取りください。と伝えた。

ここは木造モルタル(厚15mm)。2階の既設の穴までの高さ5.7m。

2分4分配管延長2mのはず。余裕を持つため譲歩しても3mで9,720円のはず。
はしご利用料(〜8m)1,080円のはず(ジャパネットHPによれば)。
異階工事基本作業料
高所作業料(〜8m)1,080円のはず(ジャパネットHPによれば)。
アンカー工事料必要ないはず。 0円
新規に配管の穴をあけても標準取付工事費に含まれるはず(ジャパネットHPによれば)。 0円

と、設置窓口に問い合わせをしたところ、
「施工業者が必要とみなしているので必要です。」 って!!!!

後日施工業者に照会した結果の連絡がありました。
延長は+4.0m要るそうです。
2階だけれど横が水路で危ないので3階分要るそうです。
コンクリート穴開作業は施工業者が必要と言っているので要るそうです。
アンカー工事一式は室外機を留めるんじゃないですかね。

ですって。
3階としてもそれぞれの単価がHP記載より高すぎるっしょ。。。。

そんな高額の取り付け費払えないのでと、他の業者で手配を依頼すると、
「どの業者も忙しいので9月か10月になってもよろしければ手配します。」
と。。。

今日も暑いなぁ、、、。。。

書込番号:22741653

ナイスクチコミ!33


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/06/17 14:56(1年以上前)

だから、エアコンのような現地での工事が必要な物はジャパネットで買っちゃいけないって。

書込番号:22741660

ナイスクチコミ!39


cokoさん
クチコミ投稿数:690件Goodアンサー獲得:27件

2019/06/17 15:20(1年以上前)

K'sやヤマダ電機(家電住まいる館・テックランド)等の事前無料見積もりを頼めば、
追加工事費用の詳細が分かりますし、比較が出来ます。

更に同じ系列のお店でも担当する工事業者により、金額が異なります。
(専属の下請けと協力会社でも見積もり料金が異なります。)

それだけの追加工事費用が掛かるなら、複数のお店から見積もりを貰った方が良いですね・・・

書込番号:22741696

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19564件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2019/06/17 15:48(1年以上前)

ジャパネットのエアコン工事ってそんなに悪質なんですか?(^^;)
私なら速攻でお引き取り願って商品もキャンセルですね〜

書込番号:22741741

ナイスクチコミ!35


cantakeさん
クチコミ投稿数:2704件Goodアンサー獲得:405件

2019/06/17 16:13(1年以上前)

>南斗無双さん
こんにちは。

少し前にも別の方がスレしてましたが、ジャパネットはひどいみたいですね。

会社として、どうなんですか。施工体制とか信用性とか?

私はジャパネットで製品を購入した経験はありますが、工事含みの注文はした経験がありません。

近くの家電量販店でエアコンの購入時は、標準工事と別工事があって、良く説明を聞かないと分かりずらかった印象はありました。

説明を聞いて予定した額よりも、実際の電気工事とかカバー配管などが多くかかりました。
(工事業者の説明を聞いて納得はしましたが)

それにしてもこの見積額は感じですが2倍くらい高いですね。ジャパネットもひどい対応ですね。
(下請け業者任せのような感じですね。)

書込番号:22741779

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2019/06/17 16:33(1年以上前)

>南斗無双さん

ジャパネットはエアコン本体を安くする代わりに、多額の紹介料を設置業者から取っているのでしょう。

設置業者はジャパネットに紹介料の支払いをするために、高額の見積もりを出し、それをジャパネットは知っているので、「そんなもんです。」と言っているのです。
設置業者が一方的に悪いのではないです。

書込番号:22741807

ナイスクチコミ!19


YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2019/06/17 16:34(1年以上前)

”それにしてもこの見積額は感じですが2倍くらい高いですね。ジャパネットもひどい対応ですね。
  (下請け業者任せのような感じですね。)”

正にその通り。
所詮、ジャパネットは物によっては旧型品を大量仕入れで買いたたき、売るだけ。エアコンに限らず大型冷蔵庫やドラム式洗濯機の様なポン付けではなく、搬入や据え付けにひと手間掛かる様なものも含め、地方の孫請けレベルに丸投げでしょうから。

下請けのエアコン設置業者なんてそれこそ工事代金だけでの儲けですから、この様な対応も珍しくないでしょう。やはり、エアコンは見積り段階で現地調査をしてからでないと、普通は決めないでしょう (-.-)

書込番号:22741809

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 17:45(1年以上前)

皆様 いろんなご意見ありがとうございます。

>YS-2さん >cokoさん
ジャパネットでのエアコン購入はこれで3度目になります。過去の2回はそれぞれ違う業者でしたが、
追加料金も想定内で良心的と感じられました。
2階から1階への室外機設置も配管カバーもつけて35,000円程度でした。なのでつい。。。

>ダンニャバードさん
返品も考えましたが、違う業者に見積もりしてもらうことで如何に最初の見積もりが高額かをジャパネットにわかってもらおうかと。。。
別の業者が見積もりするのは見積もり自体が有料だそうです。

>cantakeさん
そうなんです。途中から業者の見積もりよりもジャパネットに対するフラストレーションが半端ないです。

>Minerva2000さん
設置業者さんもいろいろいらっしゃるようですが、もう少しジャパネットとして画一してもらいたいですね。HP記載の嘘の料金表はよくないですよね。『目安』とは書いてあるけど。

書込番号:22741930

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/06/17 19:58(1年以上前)

二階の貫通穴から一階の地まで5,7m、追加で4mですよね
合計で9,7mほどですか?
配管延長の4mとは撤去した室外機より長い場所に設置とか?
う〜ん、自社ならはしご代、異階料、はしご施工料とか無料ですけど
アンカー工事料も、どうもわかりません。
そういうシステムになってるのであれば仕方ないですね
ただ、貫通穴はうるさら7でしたら若干大きくなります
増し貫通でしょうけど・・・

書込番号:22742191

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/06/17 20:33(1年以上前)


>りゅうNO3さん

説明が悪くてすみません。
二階の貫通穴から一階の地まで5,7m。
4m迄は標準工事費、標準の4mに対して追加4m 合計8m必要らしいです。

木造モルタルの貫通穴の施工も標準工事費に含まれてる様です。
でもなぜか追加。
標準工事費はウルサラのせいもあり、22000円製品代に含まれています。

書込番号:22742276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2019/06/17 23:43(1年以上前)

キャンセルできないの?

書込番号:22742761

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/18 00:34(1年以上前)

ちょっと悪質な気がするのですが。。

一昨日、ノジマで購入したエアコンを取り付けましたが、
2階室内機、室外機1階化粧パネル有り、木造モルタルに新設穴あけで設置しました。
エアコン代に含まれた標準工事費15000円に
室内機2F、室外機1F 追加8000円
化粧パネル 3300円 が追加されただけです。

追加分は店頭で支払い済みでしたので、
当日の支払いはゼロでした。

ハシゴ代?
アンカー代?
コンクリート穴あけ?
ちょっと有り得ないです。
ジャパネットの対応も有り得ない。

追加で10万円近く払わせるって、
安いのもう一台買えますよ。。。

キャンセルされた方が宜しいかと。

書込番号:22742836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2019/06/18 00:53(1年以上前)

>南斗無双さん

合計8mですか…
自社施工のうるさら7は住設機器(S)なので
同封のホースは6mなのですが
量販店向けのホースがどれだけの長さで同封されてるか
以前、一度だけ量販機器を設置しましたが
8mだったような気がします
場合によってはホースの追加料が発生するかもしれませんね。

書込番号:22742869

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2019/06/18 10:28(1年以上前)

>真空ポンプさん
検討してみます。。。

>いったりきたりさん
普通はそうであってほしいですよね。羨ましい限りです。

>りゅうNO3さん
加湿ホースは8mでした。 見積もりの 工事費61,560円以上 の『以上』というのは加湿ホースが足りないだろうから とのことでした。

書込番号:22743402

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2019/06/18 11:56(1年以上前)

高いと思ってるなら
さっさとキャンセルして
別の量販店で しっかり工事代金の
見積りして 購入すれば良いだけではないですか?

どんどん繁忙期に近づいて
粗悪な工事に ヒットする
確率が高くなるだけですよ!

見積りなんて
業者の自由だから
やりたくない仕事なら
高く出すのも普通にある^ ^

書込番号:22743548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CSI-NYさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/19 21:47(1年以上前)

>南斗無双さん

ぼられてますね・・・
いくら何でも高い。
今日、我が家もエアコン工事をしてもらったのですが、ダイキンDXシリーズの25型で、価格コム安売り常連のプローマで購入と設置をお願いしました。
環境は木造新規で、2階から1階立ち降ろし、外部全カバーで曲がり1か所と縦雨どいかわすのにジャバラ1か所、事前見積もりではカバー6mで2分3部でエアコンホース8mか9m
標準工事は5月契約4m11900円
何とかしますと専属業者さん
3万円と消費税でした。
スリーブ別途のはずが明細に入っていない。
延長は2mの2分3部で5000円で実際4mはしている・・・
ただ、工事単体はして頂けないとの事でした

書込番号:22746607

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2019/06/19 23:07(1年以上前)

見積が高いだけでも 

ぼられてる てる事になるのかな〜?


よくわからないけど 

今回のスレ主さんの場合

ジャパネットは 返品やクーリングオフに

応じない ってことなのだろうか?

書込番号:22746823

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2019/06/20 09:14(1年以上前)

>CSI-NYさん
以前ジャパネットでエアコンを購入して設置してもらったときはCSI-NYさんと同じような内容でした。
設置業者さんによるんでしょうね。

>真空ポンプさん
返品は可能の様でした。投稿時にはクーリングオフ期間を過ぎていましたので無理だった様ですが。

設置業者の見積がどれだけ高額でも了承しなければ取付されないシステムがいけないと思います。
厳密にはぼられてはいません。ぼられようとしたのです。

設置業者の見積が高額でも、ジャパネットとしてはその業者の見積もりが正しい 等の信頼関係があるようです。
ジャパネット設置窓口に、
うちは既設貫通孔もあるし、開けなおしたとしても木造モルタル構造で標準設置工事費に含まれているのでは? と尋ねると、
「設置業者がコンクリート構造と判断したので、こちらとしてはそうとしか判断できません。」
と言われました。

ジャパネットに見積もりが正しいかどうか検証してほしいだけなんですけどね〜。。。
最初は、建物の構造もわからない設置業者の見積額と態度にムカついていましたが、ジャパネットの対応にはさらにって感じです。

返品すれば うやむやになりそうなので、とことん付き合うことにしました。


テレビ、洗濯機、エアコン、冷蔵庫、PC、食洗等 設置費が他より80,000円くらい高くても払っちゃうのかな〜。。

書込番号:22747413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2019/06/20 19:46(1年以上前)

>返品すれば うやむやになりそうなので、とことん付き合うことにしました。


理由はともかく急がないと 繁忙期には もっと悲惨な工事業者にヒットする可能性が

飛躍的にアップしますので ・・・・



>設置業者の見積が高額でも、ジャパネットとしてはその業者の見積もりが正しい 等の信頼関係があるようです。

信頼関係では無く 実際に電話対応しているオペレーターには 工事の詳細が理解できない人間が

マニュアルに沿って対応してるだけです。

>「設置業者がコンクリート構造と判断したので、こちらとしてはそうとしか判断できません。」

実際に現場を見たのは オペレーターでは無く 工事業者ですから 仕方ないですね。

時期的には量販店を含めて 設置業者が不足しだす時期ですし
 
特に 実店舗を待たない販売形態を持つ業者では  施工業者を抱え込むのにも

苦労するはずですから 業者の見積を主導するような 風潮が有るのも致し方ないのかも

解りませんね・・・・


いずれにしても 返品可能なのなら そんな 法外な見積もりするような販売店からは

さっさと おさらば するのが 間違いなく得策ですよ。


書込番号:22748386

ナイスクチコミ!6


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/30 17:34(1年以上前)

ちょっと 現場の状態が画像でもないとわからないけど。。。。
足場組んで 2階の壁面につけたらいいと思うけどな。。。。


わざわざ二階まで配管を延ばす必要ないと思う。

勘違いされている人がいるようだけど、ウルサラ7とか配管カバーも加湿ホースも専用品になるんで 自分の家がもっと安かったとかは意味がありませんね。。。


書込番号:22769212

ナイスクチコミ!6


datekunさん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/01 15:53(1年以上前)

先日、ジャパネットのエアコン設置しました、というよりさせられました。工事当日、設置工事見積を口頭で言われ「見積書下さい」と言うと、「金額が納得できないようでしたらほかでやってください。帰りますから。」と。賃貸の居住者が待っている部屋でしたので、渋々お願いすると、「納得したのだからジャパネットにクレーム入れないでくださいね。」と半ば強要させられた。高い勉強料でしたね。それも、手書きの領収書で、「個人名」でした。なんだかなぁ。

書込番号:24858833

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング