このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 17 | 4 | 2022年8月3日 07:34 | |
| 7 | 1 | 2022年7月26日 22:24 | |
| 0 | 1 | 2022年7月23日 19:05 | |
| 411 | 11 | 2022年7月22日 23:28 | |
| 55 | 23 | 2022年7月22日 22:37 | |
| 24 | 3 | 2022年7月21日 14:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22L
送料込みでは、安かったので注文して到着を待ちましたが、発送準備のまま、5日が過ぎ、在庫なしで勝手にキャンセルされました。謝罪の連絡もなくサイテーの対応で頭にきてます。
韓国企業だと思いますが、日本人馬鹿にしてんのかコラ!二度利用せんわ!!
11点
そりゃQoo10とかamazonマケプレと同レベルですし。
書込番号:24860589
3点
ショップ評価を確認すれば、その店舗におけるトラブルを確認できたはずです。
https://kakaku.com/shopreview/2076/?ScoreType=Total&ScoreYesNo=2
ECショップは発送トラブル以外に、設置トラブルも多くなっています。被害が何もなかったのなら、運がいい方と言えます。
書込番号:24860612
2点
>韓国企業だと思いますが、日本人馬鹿にしてんのかコラ!二度利用せんわ!!
Qoo10はeBayでしょ
書込番号:24860713
1点
そんなの楽天の店でもよくある話なんですがね・・・
書込番号:24861114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
店舗やネットで確認しましたがコーナンでは延長保証に入れませんでした。対象外だそうです。
スポットクーラーでもなくクーラー(セパレートタイプや窓枠用)でもない「移動式エアコン」だからだそうです。
いかにも壊れやすい種類の製品なので残念です。
7点
直営ショップで 3年保証でしたけど。。。
保証書を見てないけど、冷媒回路5年保証じゃないんかね?
書込番号:24850906
0点
>green5300さん
残念でしたね
エアコンなので凝縮熱はやはり発生しますので
ダクトが取り廻せるなら購入されるのがよろしいかと。
https://book.yamazen.co.jp/lp/compactcooler/
別売の排熱ダクトを使うことで、背部から出る温風を室外に逃がし、より効率的に運転することも出来ます。熱がこもるのが気になる方も安心して使えます。
(別売品)排熱ダクト YCDH-03
書込番号:24846547
0点
エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IHF-2204G
一年と2ヶ月前に購入、一昨日まではとても調子良く機能していました。
昨日朝から入れっぱなしにしていましたが、冷房でも除湿でも湿度が全くとれず、床はジトジトしています。もちろん設定温度(25℃)には程遠く、室外の廊下の方が涼しいくらい!
翌日にアイリスコールとやらに電話してみました。
私「部屋か設定温度まで冷えません」
アイリス「19℃とかまで設定温度を下げても効きませんか?」?設定温度って冷やしたい温度でないの?
私「酷暑でもないのに、そこまで設定温度下げなければ効かないのは故障ではないのですか?
それにそうしたら電気代とてもかかりますよね?」
アイリス「19℃まで下げてみても冷えなければ、故障かもしれないのですが…
ただ保証期間一年が過ぎていますから、料金がかかります。」
私「修理してほしいのですが、修理代は幾ら位になりますか?」
アイリス「55,000円です。」
私「は?? 6万ちょっとのエアコンがたかだか1年と少ししか使っていないのに冷えなくなって、保証期間1ヶ月と少し過ぎたから、修理代5万以上出せって言われても納得できません。」
アイリス「それでも保証期間過ぎてますし…」
私「出張費は幾らですか?」
アイリス「修理内容によっては、そこまでかからない場合もありますが…」
私「出張費は幾らですか?」
アイリス「……15,000円から20,000円と思われます」
私「設置事に排水ホースをベランダに流しっぱなしにされたので、ベランダに水が滲みたから、ホースの取り付けもなおしてほしいのですが…」
アイリス「それは私どものせいではありません。
ホース延長代はプラス15,000円です」
私「両方合わせたら、買った金額より高くなりますよね?納得できません。」
アイリス「それでは修理の予約はされませんか?」
もう腹たったから、丁重にお断りして電話きりました。
アイリスオーヤマではもう二度と買いません。
書込番号:24292835 スマートフォンサイトからの書き込み
145点
量販店の修理サービスを受けるのが良いね、ガス漏れが原因なら漏れ箇所の同定と修理にガス補給で直るかも。
長期保証もなく購入、この時点で保証切れなら決まりだ。
貴女の信頼にこたえてくれなかったアイリスオオヤマ、取り付け工事業者の問題もありそうかな。
購入店はどこかな? メーカーの保証期間が過ぎれば販売店が対応して有償修理もしてくれる。
この購入店などが書かれていないのは情報としてはダメだよ。
修理は購入価格より高くなるし保証もあるのかないのか、この機種なら買い替えが妥当だと思うよ。
私の所は富士通と三菱重工というマイナーな機種の2台。
購入時に3年と5年の保証に加入してるがケーズで買った富士通のはもう保証切れ、コジマで買った三菱重工のはもう1年残ってる。
おかげさまで故障も無く無事動いています。
耐久消費財だから最低5年程度の保証に加入してればよかったのにと思う。
保証切れで壊れたらどうしようもない、自己負担で修理することになる。
私の車2台は古い、クーラーが効かないので点検に出したら1台はガス補給してくれたが昨年も補給してもらってるのでどこかで漏れてると思うのでオートバックスの無料点検を受けたが大きな漏れはないという、もう1台も6か月点検時にガス補給だがエバポレーターからの漏れという指摘。古くなると部品が出なくなると言われた。
まあ2台共に今夏はしのげそうなので助かるよ。
書込番号:24292882
20点
>たくねこさん
>私「設置事に排水ホースをベランダに流しっぱなしにされたので、ベランダに水が滲みたから、ホースの取り付けもなおしてほしいのですが…」
一年以上前のことですか?もしそうならば、、それおかしくないですか?
書込番号:24292902
30点
>たくねこさん
>19℃とかまで設定温度を下げても効きませんか?
その温度で使いたくないのは分かるのですが、故障の判定になるので試したらどうでしょうか?
19℃まで冷えるなら、取り敢えず故障ではないかと思います。
このエアコンは再熱除湿じゃないので暑くない日の除湿する能力は元々ありません
書込番号:24292904 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
典型的な安物買いの銭失いないですね。
設定温度最低までしても冷気がでなければ故障ですね。
天気が悪く外気温が低い。外気温が低いと冷房が機能しない事があります。
シーズンオフに買い替えるのも案ですね。
書込番号:24292937
12点
ご存知だと思いますけど熱交換器やコンプレッサーのメーカー保証期間は5年前後です。
トラブル箇所が上記なら修理代は無料です。
書込番号:24292946
7点
アイリスのサポ担当が19℃まで設定温度を下げたら冷えるかと尋ねたのは、故障かどうか切り分けるため。
それにいちいち反発して噛みつくって・・・。問題を解決する気がないのか疑うレベル。
修理代の55000円も想定される部品を全て交換したらかかるだろう最大の金額を言ったんだろう。
この書き込みを見るかぎり、いくら実機を見てないのでと念押ししても、低い金額を提示してしまうと、〇〇円と言ったとゴネられるのは目に見えてるからね。
それに工事業者のしたことを1年以上たってからメーカーに直せっていうのもおかしい。
結論
完全にスレ主がおかしい。
書込番号:24292989
145点
>たくねこさん
室外の廊下のほうが涼しいくらい。
確かに近日の悪天候で気温は低く湿度は高い状況です。
おそらく高湿度で体感温度が高く感じる状況だと思われますので、除湿運転或いは冷房の設定を低めにされて運転し様子を見てください。
書込番号:24293263 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>たくねこさん
@ アイリス「19℃とかまで設定温度を下げても効きませんか?」?設定温度って冷やしたい温度でないの?
これについては、今年の夏は珍しく長雨が続いたりしているので、我が家では数日前からはエアコンを付けなくても過ごせていますが、アイリスからの設定温度を下げての確認は、一応、エアコンが故障していないかの確認のためのことだと思いますので、そうされてはどうですか。
A 私「設置事に排水ホースをベランダに流しっぱなしにされたので、ベランダに水が滲みたから、ホースの取り付けもなおしてほしいのですが…」
排水ホースが長すぎると、排水ホース内にエアー溜まりなどが生じて、室内機から水漏れを生じることもありますから、エアコンを取り付けた業者は適正な長さにしたものと思われますから、エアコンの取り付け業者の排水ホースの施工の仕方の問題を問うことは出来ないかと思います。
ベランダーに垂れ流しで困っているのでしたら、エアコンの排水ホースよりも太めの塩ビ管などを使ってベランダー内にある排水口まで延長するしかありませんが、工事を依頼すれば工事代は発生します。
また、エアコンの排水ホースをホームセンターで買ってきて自分で延長すれば安く済みますが、エアコンの排水ホースと同等の太さで延長したりすると、排水がうまくいかずに室内機から水漏れが生じたりすることもありますから、注意が必要です。
B アイリスとの電話の実際のやりとりは、たくねこさんだけの言葉だけでは、電話応対が適切であったかは分かりませんが、電話に出た方にすれば現場の不具合の状況を直接確認しているわけではないので、ただ、文句を述べても一般的な回答しか返さないのは当然な場合もありますし、エアコンの修理代にしても、点検しないことには正確には出せませんから、アイリスの窓口で問い合わせても高めの金額しか言わないでしょう。
それに、故障していると思われているのでしたら、点検依頼をなされるのが良いと思いますが、点検しても異常がない場合は出張料に点検料が取られる場合はあります。
アイリスのエアコンはどこで買われたのかは分かりませんが、大手の家電量販店によっては出張料に点検料は状況次第では無償でしてくれる場合もあるようですから、故障していると思われるのでしたら、買われたお店へ相談されてはどうですか。
書込番号:24294300
20点
購入時に、しっかりした対応してくれるメーカーを選べなかった結果ですね。しゃーない。
書込番号:24713409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
拝見しました
どのメーカーも商品もいつ何がおきるかわからない物です
今回延長保証に加入されていない場合
最悪新しい物を買えてしまう値段になる事もあります
まだ処分などされていない様子でしたら
他店でも大丈夫なヤマダのTHE安心、価格.com+、電力系などの家電の保険がありますので
時間かかりますがそれを使うなりして直して使うりリサイクルショップへ売るなりすれば
処分費用などコストは軽減されますのでご検討下さい
では
書込番号:24716423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お腹立ちよく分かります。
私のTVは2年9ヶ月前に12万円で購入して順調に映っていましたが、突然画面が真っ黒になってしまったので問い合わせたところ、修理に9万円掛かりますと言われました。
2020年5月以降購入のTVは3年のメーカー保証となった(液晶だけかそれ以外もOKかは不明)が、それ以前のものは1年で保証切れですとのこと。
残念な気持ちしか残りません。
書込番号:24845468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MLZ-W5617AS
二十年使った東芝天井ACがダメになったので、
杏が絶賛CM中の霧ヶ峰に新品付け替えた。
すると、一ヶ月で冷房効かなくなった!?なぜ?
室外機を見ると動いていない。
早速、メーカー修理を依頼すると、明日サービス伺います。時間指定はメーカーでシフトを組んで朝一連絡します。出張費と修理費かかります。時間指定をキャンセルしても出張費は請求します。と殿様商売もいいところ!
こっちは定価八十万のエアコン買っただけなのに、B級品付けられて、上から目線の修理してやるよ口調。
ホント、こっちは泣きっぱなしです。
ちなみにネットで『エアコン 室外機 動かない』検索すると霧ヶ峰がドンドン出てくる。
これって、確信犯では?B級品でボロ儲け、出張修理でボロ儲け、企業理念がなってない。
ちゃんと、直るのだろうか?不安だ
書込番号:24840910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
施工不良の可能性もあるのに
何故 販売店では無く いきなりメーカーに問い合わせるのでしょうか?
書込番号:24840914
10点
>OJT888さん
新品1ヶ月なのに保証はないのですか?
書込番号:24840918 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
80万?このサイトの価格情報ではそんなしませんよね?
でー、保証は?延長保証は?購入店への相談は?
なに?釣りカキコですか?
書込番号:24840946 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>OJT888さん
定価80万だけど、B級品と説明されて買ったのですか?
書込番号:24840982
2点
皆さん、スレ主の書き込みに厳しいご意見。
定価80万円もするってスレ主の言い分も確かに胡散臭いわな。定価販売している機種?
単なるアンチキャンペーンにも見えますわな。
(*^▽^*)
書込番号:24841169
3点
定価80万円がホントかどうかメーカーHP見たら
MLZ-W5622AS が
合計価格 725,000円(税別)
って表示されてた。ホントだった。
<m(__)m>
書込番号:24841175
3点
>真空ポンプさん
文章が長くなるので省略しましたが、三菱電機特約店で購入施工してもらったら不具合発生したので内容伝えたら、『その症状は施工じゃなくて機械に因るものですね』と言われたのでメーカー修理を代理店通じてお願いしてもらったんです。分かりづらくてスミマセン。
書込番号:24841248
0点
>mokochinさん
最初、保証ないと言われたので、根気よく話を続けると保証ありになりました。しかし、いつまで保証か?と聞くと分からないの一点張りだったのでこの先不安です。
書込番号:24841255
0点
>S_DDSさん
定価が80万円で購入額は割り引いてもらってますがカカクコムのような激安にはなりません。+工事費が十数万かかっています。天井埋め込みエアコンは家電量販店では扱ってないので三菱電機特約店で購入施工してもらいました。保証の話は出ませんでしたね。
書込番号:24841260
0点
>里いもさん
新品なのであA級品のつもりでしたが一ヶ月で壊れたので、B級品としか思えません。安い買い物ではないのでちゃんと動いて欲しいです。
書込番号:24841264
0点
>入院中のヒマ人さん
そうなんですよ。税込み定価は80万円なんですよ。高い製品なので1ヶ月で壊れたら裏切られた気持ちなんですよ。
書込番号:24841270
0点
>OJT888さん
>三菱電機特約店で購入施工してもらったら不具合発生したので
理由はどうあれ OJT888さんは三菱電機特約店で購入施工してるわけですから
そこにお金を払ったわけですよね?
直接メーカーに問い合わせるのではなく
販売店に保証してもらうべきですよ。
書込番号:24841285
3点
>OJT888さん
>すると、一ヶ月で冷房効かなくなった!?なぜ?
>室外機を見ると動いていない。
>『その症状は施工じゃなくて機械に因るものですね』と言われたのでメーカー修理を代理店通じてお願いしてもらったんです。
そもそもその販売店は 状況確認にもきてないのですか?
1か月で冷えないって ガス漏れじゃないんですか?
販売店が メーカに依頼するのは当たり前のことですよ
書込番号:24841292
2点
>真空ポンプさん
販売店に言われた復帰方法で一旦直りましたが、また同じ症状になって連絡したら、どうも基盤異常らしくて販売店が改造できないのでメーカー対応となり三菱電機から電話がかかってきてのやり取りになります。
書込番号:24841295
2点
>OJT888さん
基盤交換は 改造では無いですし
1か月で 有償修理はありえないでしょ?
書込番号:24841330
2点
>真空ポンプさん
改造というのは基盤部分がブラックボックスで手をつけられない意味合いで言ったのだと思います。
有償と言われて耳を疑いました。
書込番号:24841338
0点
>OJT888さん
https://faq01.mitsubishielectric.co.jp/faq/show/3597?category_id=304&site_domain=default
<保証期間>
冷媒回路(圧縮機、冷却器、凝縮器、本体付属配管など)は、お買上げ日より5年間となります。
上記以外は、お買上げ日より1年間となります。
●保証書
保証書は、必ず「お買上げ日・販売店名」などの記入をお確かめのうえ、販売店からお受け取りください。内容をよくお読みのあと、大切に保存してください。
●保証期間中は
修理に際しましては、保証書をご提示ください。保証書の規定にしたがって、販売店が修理させていただきます。
書込番号:24841351
1点
>真空ポンプさん
調べてくださりありがとうございます。
家を建てた時の特約店だったので保証書がなぁなぁになってましたが貰えるようにお願いしてみます。
書込番号:24841360
0点
>OJT888さん
お願いなどせずとも保証書と購入(施工)日がわかる
領収書レシート等があれば保証期間内になりますし
もし万一もらっていなくてもその三菱の店に言えば
サービス会社に証明してくれるので大丈夫ですよ。
しかし自分のところで一次対応出来ないならお客様
に任せず売った店の責任でサービスに依頼するもの
だと思いますけどね。
書込番号:24841733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>CR7000さん
ご親切に教えていただきありがとうございます。
書込番号:24842050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-X56L2
今年の7月始めに、エアコン2台をこちらに買い換えました。使い始めて2週間位経った頃から時々何とも言えない、甘ったるいような強烈な臭いがするようになりました。(2台どちらからもです)しばらく経てば臭いはしなくなるのか?と思い様子をみていましたが、全く変わりません。
設定温度に達した27度位で臭いが出てくるようです。
先日は1台から結構な水飛びもありました。
近いうちに日立のサービスセンターに問い合わせをしようと思っています。
書込番号:24369995 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ありがとうございます!
まずは購入店に連絡してみます。
書込番号:24371114 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
随分前の投稿なので、もう見てないかと思いますが・・・
我が家とまったく同じ症状なので、今更ですがレスします
我が家も水飛びありました
新品なのに、なんで?と思いましたよ。しかもかなりの水の量でした
下に革製のソファが置いてあるのですが、何故かいつも濡れていて・・・
何だろうな〜って私が座っていた時に頭にピシャって水がかかり、上を見たらエアコンが水を撒き散らしてました(笑)
「あ〜これが原因か」って思いました。
新品に取り換えてくれたのですが、設置後の試運転の時に今度は前面のパネルが最後まで閉まらないというトラブル。
今度は部品の交換が必要になり、日立の人は平謝りでした。
そして使い始めて初めての夏なのに、今度は何とも言えないクサ〜い臭いがするようになりました。
除湿から冷房に切り替えたときなど、特に酷い臭いでした。
他の部屋のエアコンは他メーカーの物ですが、そんなクサい経験は無いです。
先日エアコン洗浄を業者に頼んだのですが、その方も白クマくんのエアコンを設置していて
同じ臭いに悩まされたそうです。
運転した時に
「あ〜この臭いです。同じです」
って言っていました。
お客さんから臭いに関しての相談があるのって、日立が多いそうです。
他の投稿者も日立のエアコンに関しての臭いでスレがたってて、そこでは再熱除湿機能が原因じゃないかとか
色々書かれていますが、どうなんでしょうね。
これだけクレームが出てるのに、メーカーは対処しないんでしょうかね・・・
ちなみに、今年はエアコンクリーンのプロに頼んで白くまくんを完全分解洗浄してもらいました。
2台お願いして、今のところ2台とも臭っていません。
エアコンの掃除2台分で、やっすいエアコンが1台買える価格でした・・・痛いっ
自動お掃除機能、要らないわ・・・
書込番号:24843412
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)








