このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 2 | 2020年12月21日 00:19 | |
| 7 | 4 | 2020年12月15日 13:07 | |
| 3 | 0 | 2020年12月6日 11:59 | |
| 8 | 1 | 2020年11月27日 21:03 | |
| 76 | 5 | 2020年11月14日 07:20 | |
| 14 | 1 | 2020年10月31日 19:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4020S
冷房は申し分ないです。すぐにひんやり。問題は暖房で、1時間〜ひどい時は30分に1回、10分ほど、霜取り運転を行います。寒冷地ではないにもかかわらず、です。暖房の利用もするかたは、ちょっと考えてください。
21点
室温何℃設定っすか?
室温を上げたら?
室温キープシステムきかんの?
書込番号:23859003
5点
>Kairi5115さん
ノンストップ暖房機構を持たないエアコンはどれもそうなります。
太平洋側の乾燥する地方でもです。
書込番号:23860909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
6年前の情報ですよね。。。新たにスレ立てするまでもないかと。
まぁ該当品かも?をお持ちの方はチェックされるに越したことはないですけどね。
https://www.daikin.co.jp/taisetsu/
書込番号:23850270 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みーくん5963さん
6年前のじょうほうだったんですか!!!
それは済みませんでした。
edgiのhpで見た物で(というか突然載せてきた物で)知らなかったです。
ありがとうございます。
もう一つの方消して貰うようにします。
<(_ _)>
書込番号:23850324
0点
今確認しようとニュース見たら消されてる。
間違いに気付いて消したな。
(-_-)
書込番号:23850354
1点
6月に設置したのですが
暖房を使用したところ室外機の
震動と音が異常なほどに大きくなっていました
現在メーカーに連絡中です
https://youtu.be/9-x4G9qPt9o
こちらに動画を張り付けています
こちらの室外機7月頃にも同症状で
一度交換してもらっていますが再発しました
エアパージだけして真空引きしていかないと言う
どうなの?と言う対応でしたが
もう一台は震動はないのですか
後気になる点は暖房動作停止時にウォーンっと言う
音が時々なります
書込番号:23832609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-FZ4020S
冷房も暖房もAIモードで使用しています
室温が設定温度になるとおそらく一時停止モードになって
フラップが半分閉じるような感じになります
その後再稼働モードになる時
フラップは全開していくのですが
その時必ず、キューイーンと超耳障りな音を一鳴り発します
相談窓口に問い合わせてもモーター音ではとのことで
冷暖に支障がなければ問題ないとの答えでした
この電子音みたいなキューイーン音はほんとに耳障りで
頭に響きます
どうにかする方法ないですかね
AI運転じゃなく、暖房とか冷房の指定運転させた方がいいんでしょうか?
ご存じの方いらしたら教えてくださいませんか?
5点
持ってませんが、
>AI運転じゃなく、暖房とか冷房の指定運転させた方がいいんでしょうか?
まずご自分で試してみれば済むことでしょう。
(*^^*)
書込番号:23815003
3点
エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22K
あまりエアコンを使わないので、とにかく静音性重視で購入しました。
稼働中は確かに静かで満足なのですが、使用後の自動凍結洗浄の音が煩くていけません。
再度停止ボタンでキャンセルするのですが、それでも暫くは動作音がして煩いのです。
深夜のちょい使いには全く向きません。
気になって眠れない時には思わずコンセントを抜いてしまうほどでした。
45点
購入して取り付け待ちですが、時間帯設定とかは出来ないのでしょうか?
書込番号:23742548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動的に動かないようにする設定はできるようなので、それに変えて
あとは気になった時にリモコンのボタンでその都度動かすのがいいと思います。
書込番号:23742590 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
居室の一つのエアコン更新の候補の一つなのですが、そんなにうるさいんですね
凍結洗浄は消費電力が多く、省エネ運転した分が吹っ飛んでしまう、、という悪評を聞いて候補から外そうかと思っていたんですが、音までうるさいとなると完全に候補から除外かな
エアコンオフ後の居室の快適性より、カビや汚れ防止を優先されても本末転倒ですしね
書込番号:23742715
3点
凍結洗浄って、専用のハードで無くても手動で出来る程度の機能ですよね
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/mizui15/entry-12390840762.html
必要と感じた時使えばよくて、勝手にやられると迷惑ですね。
他にも温風乾燥とか、最近のエアコンはこんなお節介機能多すぎですね。
書込番号:23743165 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>mokochinさん
結露を発生させるのはどのエアコンでもできますが、凍結洗浄のように霜まではつけられません
東芝やダイキンは結露水を使用して洗浄すると謳っていますね
書込番号:23786510 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-S2520-W [パールホワイト]
本日設置しましたが、いかんせん室外機が煩い。
ダイキンの同ランクに比べてファンの音も大きめで、なによりコンプレッサーが煩い。
動作切り替えの際の音も大きめ。
室外機のサイズを小さくしているせいなのか、それともスイングコンプレッサーでないからなのか、はたまたハズレ個体なのか。
みなさんの室外機はいかがでしょうか。
9点
今日が工事日でしたか
工事店、あるいは販売店に連絡して
対処してもらいましょう。
書込番号:23759444
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





