エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91439件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

リモコン設定温度と本体の反応

2020/09/06 19:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X560D2

クチコミ投稿数:10件

設置してまだ一週間です。
リモコンで温度設定しても本体がすぐに反応しません。AIなどなんか使いづらいなと思っていましたが、簡潔に説明できる事象を見つけました。
暑いなと思って、冷房、風量自動、22度 にリモコンで設定しても本体が反応しません。3分くらいするとやっと冷風が出てきます。
その後、寒くなりすぎたので、温度を試しに29度まで上げました。冷房、風量自動のままです。冷風が出続けます。やはり3分後くらいにやっと冷風が止まります。
タイムラグがあるため、いったい何度に設定したら良いのかわかりません。
AI運転にすると、30度設定でもバンバン冷風が出る時もあります。
検査に来てもらうことにしています。
明らかに初期欠陥と思うのですが。。。

書込番号:23646052

ナイスクチコミ!12


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/09/06 21:09(1年以上前)

>マンモス化石さん
こんにちは。

2017年式からすでにこのような制御になっており、AI制御はありませんでしたが、おそらく仕様通りだと思われます。

超省エネを実現するのに大敵な、頻繁な温度の上げ下げはしないように制御します。
また、頻繁なスイッチのオンオフによるコンプレッサーのダメージを防ぐためにも、
設定してから、徐々に出力を上げる、あるは下げるように緩やかに制御していく仕様のため、
制御が反映されるのにタイムラグがあります。

3分の間に少しずつ出力を上げて、十分冷房温度に達してから風を出すしかけです。
従って、そのことを承知したうえで、初めから例えば26度に設定すれば暑くも寒くもならないということに為ります。

同様に90秒間に1回の温度変化測定を行い、3分間に計3回分の温度変化をもって、冷房を強めたり弱めたりするか、
あるいは温度超過で冷房を停止するかを判断していますので、その間にたまたま一瞬だけ温度が高い、あるいは
低いを検知しただけでは制御に影響を与えないような賢い造りにもなっています。

導入当初、最適な温度等の設定が見つからないうちは、使いにくい面もありますが、一度それが確定してしまえば
以後、このような制御はメリットが多いとパナソニックは判断しているのだと思いますよ。

ご参考までに。

書込番号:23646338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2020/09/06 21:47(1年以上前)

ハ○太郎さん、
ありがとうございました。
そのような制御になっているのですか。
ちょっと寒いから1度上げよう、と設定を上げても3分間は寒い状態が続いてしまうと。。。
先ほどのは極端な例でしたが、27度から28度に上げてもやはり3分間は冷風が出続けました。
タイムリーに温度設定ができないということになり、正直使いづらいですね。
ちなみに、同時に購入したCS-EX220Dは、今まで使ったことのあるエアコン同様すぐに反応します。
制御が異なるのでしょうか?

書込番号:23646454

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/09/06 22:03(1年以上前)

>マンモス化石さん
どうも。

説明が下手ですみません。大体わかっていただけたようでよかったです。
私の使っているのも2017年式Xシリーズです。
この制御の方が温度の上下動が少なくなりますから、下位機よりさらに省エネで運転できるという仕組みになります。

人が直接指示したりせず、機械が勝手に判断して自動運転していく。近年三菱電機を筆頭に日立、ダイキンもこの制御を
付加価値として推し進めているようです。

ですが、快適ならいざ知らず、人は千差万別なんですね。省エネを優先して制御されれば、不快なこともあるじゃないですか。
そのときのために手動設定があるわけで、言うことをすぐに聞かない電化製品はあまり歓迎できないと申せましょう。

書込番号:23646490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/09/06 22:19(1年以上前)

ハ○太郎さん、
ありがとうございます。
かなりの知見をお持ちのようですね。
正直、AIは快適じゃありませんね。それで、おっしゃる通り手動に頼ろうとする。
住人は私一人ではないので、快適な温度はそれぞれ異なります。
リモコンによる温度争いが、ますます複雑になるということになりますね。
そのような制御がされていると知らない消費者は、反応が遅くて、エアコンが動き出すまで何度も何度も設定を変えると思います。
その方が、機器のダメージ、エネルギーの無駄になるのでは?と思いました。

パナソニックのサポートは、その反応はおかしいですね、と検索修理を勧めました。
この状況を理解していただくのに難儀しましたが。
お話をしていて、技術的なバックボーンのある方ではないのかな、とは感じましたが。


書込番号:23646537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/09/06 22:56(1年以上前)

ハ○太郎さん、
一点、ご存知でしたら教えていただけますでしょうか?
リモコンメニューの中のパワーセーブ、あるいは アプリの中のパワーセーブセレクト を設定すると、設定温度までの時間がますますかかってしまうということになるのでしょうか?
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23646641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:195件

2020/09/06 23:31(1年以上前)

>マンモス化石さん
どうも。

機種、メーカーによって意味あいが若干異なるので、詳細までは判断しかねますが、
ブレーカーが落ちないように最大電力値を制限するというのが基本です。
10Aか15Aまでのどちらに制限するかは機種によります。

5.6kW機の場合、起動時1000Wや1500Wを超える場面が多くなりますので、明らかに冷えは悪くなり、
設定温度までの時間が遅くなると思います

書込番号:23646718

ナイスクチコミ!1


kojohoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/07 20:34(1年以上前)

室温設定温度なんですよね。
吹き出し温度ではないんです。がっかりですが。

室温はゆっくりしか変わらないもので、また上がったり下がったりすると不快なので、オーバーシュートしないように制御します。ゆっくり制御します。

使ったことないですが、もっとボタン ではお好みになりませんか?

書込番号:23648227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/09/07 22:31(1年以上前)

kojohoさん、
ありがとうございます。
もっとボタンは、帰宅後に冷風が出てきたときにもっと冷やし続けてくれ、というときに有効みたいです。
私の場合は、寒いから少し温度を上げてくれ、というときになかなか反応しないとか、30度でのAI設定時にも冷風が出続けてしまうので困ってしまっています。

書込番号:23648535

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/09/07 23:13(1年以上前)

面白くない話、先月都内で熱中症でなくなった一人のお年寄りさんがいた。
報道によるとおじいちゃん家のエアコンの設定が31℃だそうです。

お宅みたいな方にはありがたい話ではありませんか?

書込番号:23648642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/18 15:34(1年以上前)

>マンモス化石さん
私も同じ症状で困っています。。。
数年付き合い、少しは対処方法が分かってきましたのでご参考までに記載します。

昼間以外は、冷房除湿(設定温度27〜28度)でセンサーオフ、風量弱だと比較的快適になります。パワーセーブは常時です。この設定だと湿度を下げる制御が優先されるためか、風が止まっている時間が短くなります。 風量弱なので出ている時の猛烈な風も軽減されます。

あとニオイカットをオフにしたら、風の停止時間は短くなるのですが、数年使うとやはり臭いが気になってきたので、最近は動作ありにしています。

パナソニックのエアコンは、冷房に関しては色々と不満がありますが、高い買い物でしたし、上手く付き合っていきたいですね。。

以前の私が書き込んだやりとりを添付しておきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000905090/SortID=21962960/#tab

書込番号:23670693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/10/03 15:14(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
風を避けようとamazonで数千円のルーバーを購入しましたが、冷気がエアコン本体に当たってしまい、本体にある温度センサーが影響を受けてしまい使えませんでした。無駄な出費となりました。。。

後日、お願いしていたサービスの方が一名来られました。室内温度以上に設定しても冷風が出続ける、反応するまでに3分かかる、などの状況を説明しました。リモコンをいろいろ操作しながら、持参されたタブレットをあちらこちらめくっていました。状況は私が説明したものが再現されていましたので、やはり、何かおかしいと感じて調べられていたのだと思います。が、結局、症状を説明できるものは見当たらなかったようです。そのうちに3分経ち風量がおさまりました。そのときに、「サーモスタットは正常ですね。ピッとやってピッとは反応しませんから」と言われたので、ひざからくずれ落ちました。

このような仕様ですから、と結論づけられそうになったのですが、じつは、前日に前から見えるルーバーに水滴がついているのを見つけました。時折吹く予想外の強風で、前に吹き出してくる状態もありました。その事を告げると、風向きが変わりました(エアコンの風ではありません)。
ちょっと電話してきますと外に出て行き、20分くらい電話されていたでしょうか。
結論は、水に関しては熱交換器のコーティング不良です。基本修理になりますが、まだ、新しいものなので交換いたします、と。

証明書のようなものをいただき、これを量販店に持って行き交換、ということでしたが、一時間後くらいに量販店の方から連絡がありました。非常に丁寧な対応でした。Panasonicと違うメーカーにも変えられますか?ときいてみると、折り返しの電話で了解を得ることができました。
後日、量販店に行き、いろいろと説明を聞かせていただき、慎重に機種を選定しました。同じグレードのH社にしました。取り付けも2日後に対応していただき、最後まで丁寧に対応していただきました。
結果、非常に快適な作動をしていると感じます。

結局、今回の事象がセンサーの不良なのか、コーティング不良なのかはわかりません。
あくまでも我が家での事象を説明申し上げて、Panasonicと量販店に対応していただいたということであり、すべての方に当てはまる事象でははないことはご理解ください。
参考にしていただけると幸いです。

書込番号:23702868

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信2

お気に入りに追加

標準

お知らせランプエラー

2020/08/02 09:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56K2

クチコミ投稿数:2件

リモコンの表示

7月中旬に取り付け、1週間位運転したらお知らせランプ点滅し、リモコンにプラズマ取り付け確認表示になり、説明書をみて取り付けなおしやお手入れをやったが直らないためケーズデンキに連絡。(添付写真)
冷房は問題なく使えるのでおそらくプラズマクリーンの空気清浄機能が使えないだけかな。
工事した方がプラズマユニットを外し取り付けなおして一旦消えたがすぐに二時間位で再度発生。
再度ケーズデンキに連絡したら富士通のサービスに連絡すると言われ、今度は富士通のサービスがきてプラズマの新品と入れ替えもまた二時間したら再度発生しました。
新品不良なのでエアコンを交換してほしいと要望中。富士通から回答が来たらまたアップします。
他にも発生している方いませんか。

書込番号:23573898

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/08/02 17:15(1年以上前)

>松ちゃんですさん
こちらは昨年のモデルですが同じようにお知らせランプ点滅して、加湿器を使っていたためにプラズマユニットが真っ白になっていました。説明書通りにお手入れしても汚れがとれず約2週間程しか持たなく、富士通サポートセンターに連絡して新品のプラズマユニットと基盤を交換してもらいました。サービス委託業者の人はプラズマは湿度に弱いようなことを言ってたので冷房運転したらどうなるか心配です。また壊れたら今年のモデルに交換する約束をしてもらいましたがサイドファンなし、リモコンが赤外線にしてもらいたいと思ってます。

何をやっても二時間で点滅が出るのは湿度は関係なく初期不良のようですね。新品交換してもらったほうがいいです。
富士通Xシリーズは昔からサイドファンやお知らせランプ、ソフトウェアの不良が多いみたいで更に昨年からのリモコンは電池が3ヶ月しか持ちません。これは正常と言われました。

書込番号:23574803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2020/09/27 10:10(1年以上前)

その後の状況をアップします。富士通から再度部品交換にて対応の連絡があり、基板も含めプラズマユニットも交換していきましたが約2週間で再度発生。前回、室内機の交換の約束をしたので、交換依頼を行った。時間がかかると言うので取扱説明書見ながらプラズマユニットの水洗いを実施。そうしたらお知らせの発生しなくなった。取りつけ確認と表示されるのに汚れてるとは何で?しかも3ヶ月も使わないのに!前回担当のサービスの方に連絡して状況説明したところ室内機の手配は済んでるのでいつでも交換できると言われ、10月になったら交換の予定です。このプラズマユニットの機能は挙動不審で変です。

書込番号:23690285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ245

返信12

お気に入りに追加

標準

カビがすさまじい

2018/09/15 09:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2

クチコミ投稿数:3件

羽とその奥の回転する部分のカビがすさまじかったです

こちらの旧モデルのRAS-X40F2を1年前に購入し使用しているのですが、ものすごいカビが生えていることに気づきました。
通常メンテナンスできない部分に生えており、これはダメだと思いました。新しいモデルでは改善されてるのでしょうか。。。
1ヶ月に1回、フィルター清掃など通常メンテナンスは行っております。同時期に買ったPanasonicのものは非常にきれいです。。。

書込番号:22110061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2018/09/15 12:36(1年以上前)

そこの部屋、環境が悪そうね...
高湿度でカビてませんか?

書込番号:22110470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:3件

2018/09/15 12:49(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
部屋の環境が悪いのでしょうか。。。
名古屋、物件はダイワハウスの築浅賃貸物件です。温度は高いですが、特別湿度が高いとは感じません。オープンカウンターのLDKなので、もしかすると油も関係しているのかなと思ったりもしますが、にしてもすさまじいカビ汚れでビックリしました。

書込番号:22110491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2018/09/15 13:46(1年以上前)

それは全てがカビでは無いです。
ほとんどはホコリです。
ホコリが付着、当然湿気ている。
カビが出る。
この方程式です。

書込番号:22110647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:3件

2018/09/15 13:52(1年以上前)

>麻呂犬さん
ありがとうございます。
埃ですか〜。自動お掃除機能つきで安心しておりましたが、付着する場所には付着してしまうということでしょうか。業者に頼んでたまに清掃してもらうしかなさそうですね。。。

書込番号:22110660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/09/15 17:52(1年以上前)

ホコリにカビが生えています。

これはホコリのついたファンが冷やされて 結露するからです。

水分をすったホコリが飛び散りますので、ファンの回りにカビがはえます。

ホコリをこまめに掃除するしかないのですが、手もブラシも入りにくいんですよね。。。

書込番号:22111153

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2018/09/28 11:00(1年以上前)

RAS-YX28H ヤマダオリジナル商品を3カ月間前に購入しました。9月の初めに大量のカビが生えているのに気付いて日立のサービスマンさんに訪問していただきました。

結論は購入費用と撤去費用を返金して頂く事になりました。日立のサービスマンさん、家電量販店での日立の社員さんの見解は前にコメントされた方と同じように部屋の環境のことや使い方、全てがカビではなく、ホコリがあるからだみたいな事を言われました。でも自分はそんな事はどうでも良くて(部屋も毎朝奥さんが綺麗にしてくれています)
今まで10年使用していたエアコンではこんな事はなかったのにどうしてだろう?と言うところなんです。

子供達が「新しいエアコン気持ちいいね〜!」なんて喜んでいたのに、あの状態は本当にショックでした。

あと、月頭の週末に来て頂いて翌週にカビが生えた部品を交換しに来てくれるはずだったのですが、1週間、2週間経っても連絡がなく名刺も頂いていなかったのでまたサービスセンターに連絡。
普通に忘れていたそうです。

大事なことは1度掃除をしたのですが、2週間の間にまた同じようにカビが生えていたんです。

自分は、tmr1111さんのエアコンも購入してから気付かなかっただけで、わずか1カ月ほどでそのようなカビだらけの状態になっていたのではないか思っているので本当に気の毒です。

そもそも、購入時の店員さんの話しでは、自分でするメンテナンスは上部のフィルターに乗っかるホコリを払うくらいです。なんて言っていたので、何から何まで信用できなくなり、新しい物を買うにも躊躇しています。

乱文になってしまいすみませんでした。

ちなみにtmr1111さんの機種は乾燥機能はありますか?
自分の機種は乾燥機能が付いていなくて、凍結洗浄後の乾燥がないためにカビが発生しているのだと思っています。
日立のサービスマンさん、家電量販店の店員さんにもその事を話したら可能性は十分あると言っていました。

いずれにしても、メーカーに言ってみたら良いと思います。

書込番号:22143378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


_ぽ ちさん
クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:26件

2018/09/28 12:35(1年以上前)

カビは 画像で見る限り ないですね。。


また3ヶ月で 24時間運転しても 考えられない汚れなんでフィルターを掃除してないんじゃないのかな?

正直メーカーが負担して返金してるかわかりませんが、大手は社員がクレームに時間を割かれるなら、簡単の返品に応じます。

書込番号:22143512

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/21 19:01(1年以上前)

お掃除ロボ等ではホコリを全部取れないです。ダストボックスに集められなかった埃が下に落ちることもあるので、お掃除ロボを作動させずに、フィルターの埃は掃除機で吸い取った後に水洗いをお勧めします。

書込番号:23418196

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/23 23:05(1年以上前)

>Panasonicのものは非常にきれいです

日立は水飛びする

書込番号:23422919

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/06/09 00:25(1年以上前)

>同時期に買ったPanasonicのものは非常にきれいです

何故この一文を無視して、環境のせいにするのか。

書込番号:23456878

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:18件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2のオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-X40H2の満足度1

2020/06/16 21:55(1年以上前)

私も同じ状況です。
リビングにつけてますが、買って一年で内部の洗えない部分にカビが生えてますし、水が飛んできます。
もっと前に買った霧ヶ峰はなんの問題もなく使えてるのに。

書込番号:23473663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/24 16:05(1年以上前)

1ヶ月に1回メンテナンスをしてるって言っても、カビが生えているのはそれができない所とも書いてますよね?パナソニックのはならないって同じ部屋に2つ付けてるのですか?同じ環境じゃなければ比較するのはおかしいですよね?こう言うのを見てそのメーカのは全部そうなんじゃないかと真に受けてナンセンスクレームが多発するんですよね。あの人もなっていた、他の人もそうだと言っていたと。仮にそういう不良が本当にあったとしても、ない人の方が多いわけで、そういう人はわざわざ書き込みません。ちなみに我が家は7年くらい前の日立製のものをリビングに付けていますが、年一回のエアコンクリーニングをメーカーに直接依頼していますのでカビは気になったことがありません。

書込番号:23684362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

標準

買って2年で壊れました

2020/09/17 12:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立

スレ主 saltsalmonさん
クチコミ投稿数:2件

日立のエアコンRAS-X40H2を買いましたが、2年で壊れました。2週間くらい前から室外機から異常な振動と騒音が発生するようになり、昨日使用に家のブレーカーが飛びました。故障というよりは、危険を感じるレベルです。電話しても、サービスセンターの対応も悪く、二度と日立のエアコンは買いません。

書込番号:23668312

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/09/17 12:37(1年以上前)

>saltsalmonさん
温度設定を低くして24H連続運転を行うと、どんなエアコンでもすぐに壊れると思いますが、連続して過酷な運転を長時間行ったという事は無いでしょうか。
もし、そうであれば、エアコンを変えてもまたすぐに壊れる可能性が有ると思いますので、どうかご注意ください。

書込番号:23668342

ナイスクチコミ!1


小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 03:28(1年以上前)

メーカーサービスもこの時期、エアコンが故障してイライラした客の対応に忙殺されてうんざりしてるんでしょうね
で、直接メーカーサポートに連絡してくる一見さんは優先順位最下位に分類されますから、対応も遅くなるんでしょうね
これが量販店経由でのメーカークレームになると、日頃の付き合いも会って対応の優先順位が上がることが多いですね

前者だと2週間待ちだが、後者だと翌日対応とか・・・で後者のようなクレームが入ってくると益々前者の対応が遅れていくとか・・

こういった欠くことのできない製品は、長期保証に加入するなどして量販店等との付き合いも継続しといたほうがいいと思いますね

また、「室外機から異常な振動と騒音が発生するように」なったのにもかかわらず2週間も継続使用するのはやめましょうよ。危険ですよ。

書込番号:23669746

ナイスクチコミ!5


スレ主 saltsalmonさん
クチコミ投稿数:2件

2020/09/19 10:53(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございます。まず。、使用法ですが、普通の家庭で使用する一般的な使用方法でした。決して24時間マックスで使用していた訳ではありません。ヨドバシカメラで購入し、まずヨドバシに電話したところ、取り付け工事の担当者が見に来てくれました。その方曰く、室外機の心臓部が逝ってしまっている、普通2年でこんな事には絶対にならない運が悪かったとしか言いようがないとおっしゃっていました。その後、ヨドバシの方がメーカーに連絡して頂き、メーカーの方から連絡があり対応して頂きました。

書込番号:23672384

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ116

返信9

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

スレ主 jtakeさん
クチコミ投稿数:1件

中古戸建住宅取得をしまして、ジャパネットでリビング&ダイニング用に@20畳用A18畳用の2019年型の型落ちエアコン2台をNET購入し安い買い物と内心喜んでいました。標準工事は込み込み単価でした。
口コミで工事についての悪い評判が気にはなっていましたが、工事費は+αで2・3万円程度なのかと思っていました。所が取り付け工事当日施工前に概算工事費を聞いてビックリ@59千円A53千円の計112千円というではありませんか?それもメモ書きで示し端数値引きも一切出来ない。その工事代金は工事終了時にキャッシュで支払ってくれ!新手の詐欺にあったような気になりました。ジャパネットの工事会社は午前2名、午後1名で、こんな工事費を提示するなら事前に見積りを取りに来るのがユーザーに対するビジネスのルールでしょう(怒) これが今を時めく大手通販ジャパネット高田の商法だとすると許せません。イニシャルの商品の安さを法外な工事費でカバーしているのでしょう。
これからエアコンを購入しようとしている方は、標準工事費込みに騙されない様にして下さい。高い買い物になりました・・・

書込番号:23346963

ナイスクチコミ!36


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2020/04/19 00:44(1年以上前)

ん〜
その様な例は普通に家電量販店でも有りますよ。

標準工事費は込み…
しかしながら実質工事における標準工事以外の追加工事費は当日でないと算出出来ないですよね。
追加工事費の内容を確認すべきだったでしょうか?
ただ、そうなると雑な工事をされそうで…なんですよね。
私も緑で追加4万取られた経験が有ります。

書込番号:23346992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/04/19 03:58(1年以上前)

>jtakeさん
こんばんわ。
追加工事費大変でしたね。
私も今年ヤマダ電機にエアコンの設置工事をしてもらいましたが、追加料金は発生しませんでした。
工事の一週間前に家に来てもらい、見積もりしてもらいました所の4000円の追加と言われましたが、
実際は無料になりました。エアコン用のラインはありましたがエアコン設置場所から離れていて
4メートルほど配線の追加とエアコン用のコンセントを追加してもらいました。

やはり通販業者ではトラブルが多いですね。
ヤマダ電機には家の家電やテレビ等メインで購入していますので安くしてもらったのかな。
ただ商品の購入代金は安くはありませんが、店の値段の言いなりで購入しています。

書込番号:23347091

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/04/19 06:19(1年以上前)

>jtakeさん
標準工事に対する追加工事の内容が何だったのか?
これを明記頂くと妥当か分かると思います。

書込番号:23347137

ナイスクチコミ!6


創造館さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:14件

2020/04/19 06:59(1年以上前)

>jtakeさん

どうみてもおかしな数字です。

一度ジャパネトタカタに連絡して、減額か工事業者の変更をご相談ください。

工事費込みで買ったのですから、追加で10万も請求されるのはおかしいです。

どうしてもその金額になるというのなら、わたしなら返品します。

書込番号:23347164

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8467件Goodアンサー獲得:1093件

2020/04/19 07:43(1年以上前)

>kockysさん
>標準工事に対する追加工事の内容が何だったのか?

その通りだと思います。標準工事の範囲が分からなければ妥当かどうかの判断のしようがありません。
自分の家では追加料金は発生しなかったなんて回答は、無責任で意味がありません。
高所への設置だったり、穴あけ等複合的な作業が必要なら、あり得る金額だと思います。
http://eakon-hibiki.com/about-cost/torituke-cost.html

書込番号:23347197

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/20 07:23(1年以上前)

>jtakeさん
追加工事費用が発生する一番の理由は、
取り付け時の電源プラグの位置が
規定内に無く、追加で電線引いたりする場合は
おおよそ六万円前後かかります。
自分もジャパネットたかたから
エアコンを購入しましたが
一つの部屋が追加工事必要で、本来不要だった
部屋にエアコンを取り付け追加工事は
しなかったです。

書込番号:23349168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2020/06/10 11:27(1年以上前)

とてもわかります!
私もエアコンは二度とジャパネットでは買いませんしすすめません。

書込番号:23459473

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/09/17 17:30(1年以上前)

家電量販店ならお客さんの為に事前の100円調査、見積もりを勧めてきます、その経費さえかけないジャパネットは良くない業者に当たるとたいへんなとになるのですね。
2台で工事費11万円は腹の虫が治まらないでしょう。
ジャパネットに追加料金の明細を書面で要求したらどうでしょうか、業者は恐らく覚えてないでしょうけど適当に作成してくるでしょう。
その際、ジャパネットならitakesanに業者と直接電話でやり取りしてくれと逃げの姿勢をとるしょうけどそれは絶対に拒否し、
くれぐれも元請ジゃパネットとだけやり取りを。電話番号は個人情報で保護されてますし。
今、ジャパネットエアコンサイトを見ましたら配管4mまでが標準工事となってます、延長料金を盛ってるのなら返金請求を!
オプションの配管カバーの金額もそこに表示してあります。

それと室外機にアースは付いてます? これは法的に義務化されましたのでもちろん標準工事で施工義務があります。なので無料で取付しなければならないものですけど良くない業者は手間とアース棒をケチって付けてないのでは?
クレームするならまず法的不備を突いてください、なんなら経産省、消費者庁、保安協会に訴えてやってください。
業者は漏電ブレーカーで遮断するので問題なしと主張してくるでしょうけど、お客に違法状態を強いてくるならば罰則、免許取消処分もチラつかせて下さい。 あと録音ですかね。 やり方は色々ありますよー!

書込番号:23668806

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2020/09/17 21:25(1年以上前)

標準工事で収まるかどうかは工事前に見積もりが提示される。
その金額に納得すれば工事をすればいいし、納得できなければ別の業者を手配して貰うか、キャンセルするか。
キャンセルでも商品の返送料はかからない。

これで工事をしてから文句を言うほうもどうかと思う。

2台で11万円が高いか安いかは工事内容による。



書込番号:23669247

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信7

お気に入りに追加

標準

独特の臭いが…

2020/09/05 20:32(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D22J

4部屋あり、こちらのエアコンに替えた途端にどの部屋も独特の臭いが気になります。まだ使い始めて半年も経ちません。一部屋だけダイキンのエアコンの部屋がありますが、その部屋は全然そのような臭いはありません。それぞれ別の家族が寝ていますので体臭や利用環境なども異なります。
リモートがついており、とても重宝していましたが残念です。何か解決策があるのでしょうか。

書込番号:23644037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/05 20:50(1年以上前)

良く判らないんですが、
一つの部屋にはダイキンのエアコンが在り、残りの4つの部屋には ノクリア AS-D22J が各部屋1台ずつ在る。
ノクリアのある部屋だけが独特の臭いがするようになった。
ということですか?
(^_^;)

書込番号:23644071

ナイスクチコミ!4


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/09/05 21:12(1年以上前)

>ストロベリーberryさん

多分カビっす。シロッコファンを覗いてみてください。

書込番号:23644123

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/05 21:16(1年以上前)

>ストロベリーberryさん こんにちは

こちらのエアコンが独特の臭いがするとは、どんな臭いでしょう?
今年夏も一室エアコンを新しくしましたが、全く臭いはありません。
臭いを文章に書くことは難しいですが、もう少し詳しく書いて頂かないとコメントしようがありません。
一室だけではないようなので、共通するものがあるかと思います。

書込番号:23644128

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/09/05 21:29(1年以上前)

>ストロベリーberryさん

それに「替えた途端」とのことですが、何か月になりますか?

書込番号:23644159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/09/06 16:29(1年以上前)

皆さま
わかりにくく、また情報不足ですみません。
購入時期は2台が今年の3月。1台のみ8月になります。まだ半年にもならないのと、8月に買い替えた部屋は以前のシャープ製のエアコンの時は臭いは気にならなかったと家族が言っています。カラっと晴れている日でもジメジメの梅雨に近い感じの臭いですがカビ臭とは違います。加齢臭という可能性もあるかとは思いますが…より臭いが気になる環境になってしまった感じかなと感じています。

書込番号:23645689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/06 18:03(1年以上前)

エアコンの熱交換器の匂いなら、蒸し暑い日に窓を全開に開けて一時間ぐらい風は弱めで冷房を強めに入れて結露させれば水と一緒に匂いがドレンホースから流れていくんだお

でもこの方法は熱交換器以外の臭いは無理だし、熱交換器に付いたカビやホコリの匂いはどうにもならないんだお┐('〜`;)┌

やった後は送風とかしっかりやらないとカビるお

書込番号:23645884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2020/09/16 20:13(1年以上前)

皆さまへ
様々な見解をありがとうございます。
しばらく様子を見ておりましたが、やっぱり独特の臭いがありますね。
恐らく約6ヶ月経ち、とは言っても毎日使っているわけではないのですが、積極的にクリーニング機能を使うことにしてみます。
ベストアンサーは詳しい方法を教えてくださった方にさせていただきました。ありがとうございます^ ^トライしてみます!

書込番号:23667020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング