エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91438件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信11

お気に入りに追加

標準

夜間の温度設定方法

2020/08/03 06:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TY

スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

SRK22TYを2台シャープと富士通から交換したが寝る時28度ー29度(冷房又はドライ)に設定しても25度くらいになるし風量も自動、静とやってみても常に出て来る。他メーカーのは安眠できたが風邪引きそうで適温設定が出来ないし、今時エアコンでこれほど苦痛を味わうのは初めて。2台同じようなので仕様かと思うが。誰が知恵を授けて!

書込番号:23575901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2020/08/03 07:16(1年以上前)

jun-canさん  おはようございます。 (他社のエアコンを使ってます。)
https://www.mhiair.co.jp/contents/05-house/roomaircon.html
「自動」 の 「エコ運転」 ではいかが?

書込番号:23575943

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/08/03 08:46(1年以上前)

>jun-canさん

『寝る時28度ー29度(冷房又はドライ)に設定しても25度くらいになる』

どのような寝室なのか(ベッド&布団)は存じませんが、エアコンの設置位置は天井近くの高い位置ですか?

もしエアコンの設置位置が高いと、天井近くは設定の28度〜29度なのかも知れません。
冷気は空気としての重量が重いので、天井近辺は暖かく、床上近辺は寒くなります。

つまり天井近くを設定温度(温度センサー位置)にする為、床上直近は設定より低い温度になります。
なので、これを解消する為に「サーキュレーター」…扇風機みたいなものを使って部屋の空気をかき回し
天井から床上の温度を均一化し…エアコンも設定温度になれば冷房を一時停止等するはず。

私が思いつくのはこれくらいです。

書込番号:23576060

ナイスクチコミ!19


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 06:30(1年以上前)

>BRDさん
ありがとうございます。
下位モデルのためエコがありません。自動運転で温度を6度(自動は24度で+ー6度可能)目一杯上げても寒かったり、止まれば暑くなりまだまだ戦いが続きそうです。

書込番号:23577916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 06:40(1年以上前)

>古いもの大好きさん
ありがとうございます。
部屋は4畳半で狭いので良く効きます。
今回は扇風機でクーラーへ風が戻るような形でやってみました。扇風機の風で攪拌する感じで落ちて来る冷気が少なく感じます。

書込番号:23577930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 06:43(1年以上前)

>BRDさん
>古いもの大好きさん
お二人から頂いたアイデアありがとうございました。組み合わせて挑戦してみます。

書込番号:23577934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/04 07:46(1年以上前)

>jun-canさん

自動運転ではなく、「冷房運転」の「手動」の28℃及び27℃ではいかがでしょうか。

風量も「手動」で「弱」
おまかせ気流を「切」でフラップ「水平」

ご参考に。(^^)/

書込番号:23578004

ナイスクチコミ!4


スレ主 jun-canさん
クチコミ投稿数:45件

2020/08/04 20:13(1年以上前)

>koutontonさん
ありがとうございます。寝るときの設定では今までの機種も仰るような設定で快適でしたがこの機種ではうまくいきません。最近暑くなってきたのと気にしすぎか参ってます。皆さんにアイデアいただき感謝です

書込番号:23579265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2020/08/14 03:30(1年以上前)

>jun-canさん
おまかせ気流を設定している場合は解除です。(なぜかおまかせにすると全力運転する)
最低出力がおそらく変わらないですがパワーセーブで最大出力を抑えてみてはどうでしょう?
あとは扉を少し開けたり換気扇があれば回して熱負荷を高くするしか無いと思われます。

書込番号:23598550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/15 11:06(1年以上前)

>jun-canさん
SRK22TW使っています。スレ主さんのより少し前の機種だと思いますが、設定温度28度で室温がそこまで下がることは無いですね。
部屋は洋室5帖なのでほぼスレ主さんの寝室と同じくらいです。
常に出てくるとありますが、うちのは設定温度に応じて無風の状態もあります。

設定温度28度
フラップは1番上で固定
左右はその時により壁に向けたりスイングさせたり
風量は自動

この状態で部屋の温度計は26〜27度です。温度計は床から50センチ位のところにおいてあります。

寝る時は1度上げて4時間で止まるようにしていますが、寒いということは無いです。
スレ主さん宅のはパワーがあり過ぎって感じですが、寝室にその温度は寒いでしょうからストレスですよね。

愛情ドライは冷房よりすごく寒くて、どこが愛情じゃ!・・・と、いつも思います。
説明書には、冷房では冷えすぎると感じる場合、と書いてありますよね(^_^;)

回答にはなっていなくて申し訳ないですが、同等機種ではそのようなことが無いという報告でした。

我が家には他に、東芝と富士通ゼネラルのエアコンがありますが、三菱重工のは確かにパワーが強く感じますね。
東芝、富士通のは風がもう少し柔らかい感じです。

書込番号:23601214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/04 10:08(1年以上前)

他社エアコン製品の安い6畳タイプはほぼ全て奥行23p程度なのですが、この機種だけ28cmで、他社製より5cmも出ています、JET気流運転やワープ運転をする為でしょうか。
なので他社製よりパワフルすぎて、4.5畳だと冷やしすぎてしまうのか、それともセンサーが良くないのか、そもそもセンサーの故障なのか。
更に言うとリモコンもバックライト機能は無いのでしょうか? 調べましたが見つかりませんでした。
送風・除湿・タイマー等を駆使しても駄目なら買い替えを検討した方が良いですね。

ちなみに6畳用のしろくまくんを18畳の部屋で使っていましたが、引っ越すまで3年間問題なく普通に使え、電気代も普通でした。
「〇畳用」の畳数はかなり昔に制定された物で、建物の断熱材が進化した今の時代ではオーバースペックらしいです。

書込番号:23640936

ナイスクチコミ!14


Amselwwwさん
クチコミ投稿数:19件

2020/09/16 01:13(1年以上前)

2018年モデルSRK22TWですが、昨年は

冷房
設定温度 28か29度
風量 弱
フラップ 水平
で使用していました。
この状態で少し冷えるかなと思っていたのですが、今年は

冷房
設定温度 29か30度
風量 弱
おまかせ
に変更したところ、冷えが少しマイルドになったような感じです。

おまかせは初めのうちフラップが1枚下向いたりしますが、そのうち2枚とも水平になります。
同機種2台持っていますが、マンションの5畳子供部屋も18畳LDK(うなぎの寝床的に細長い)も同じような冷え加減です。
冷えの微調整は時々29と30度をポチポチしてます。
就寝前まで上記の設定で就寝時は「おやすみ運転」にしています。

我が家の場合、現状この使い方がいいみたいです。

書込番号:23665550

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

「今年の夏でカビる」の巻

2020/09/12 08:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C40J

スレ主 koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件 ノクリア AS-C40Jのオーナーノクリア AS-C40Jの満足度4

白くまくん2006年製

ノクリア 2019年製

【使用期間】 6月〜9月
【使用場所】 リビング
【発生箇所】 シロッコファンのみ
【まとめ】
マジっすか。
利用する部屋にもよるのでしょうね。
冷房後は「エアコンクリーニングを開始します」と何回も聞きましたが・・・(;´д`
また、フィルターは1週間に1回清浄してましたが・・・(;´д`。

結果3か月でシロッコファンはカビました。バンザーイ('ω')ノ

【補足】
熱交加熱除菌は1回もやってません。が状態は綺麗っす。
エアコンクリーニングは実施です(毎回)

夏場寝室で毎日使用中であった和室の「RAS-N22V」2006年製はシーズン前にシロッコファンを水洗いしました。(自動お掃除機能なし)
流石に3か月ではカビてません。


書込番号:23657086

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立

11年使ったナショナルの買い替えで、室外機まで洗ってくれるところに魅かれて「ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-W56K2」を購入。
最初の一週間は夜しか付けておらず、設定温度も27℃くらいでそんなに違和感はなかったです。
初めて猛暑日に朝9時ごろからつけていたのですが、自動運転にしていても汗がだらだら、設定温度を2度ほど下げても体感が下がらないので、冷房に切り替え、25度設定に。
温度計も持ってきて部屋の中央に設置。その時点でお昼ごろで31度でした。
風が強いのが嫌なので弱くしていたのですが、こうなると強にしないと、と強にしたら一時間くらいで29度まで下がりました。
が、夕方までどうやっても29度でした。
これはおかしい、とケーズデンキの修理センターに電話。その日の20時には取り付けた工事やさんが来てくれました。が、「ガスは抜けてないから本体の問題。日立に連絡させます」と。
翌日連絡があり、「今からだと10日後になります」と。
「いやいや、買って1週間ほどでこれはおかしいのでは?」というと翌日に来てくれることに。
来てくれた日立の下請けの工事やさんが言うには「天井高いし、南向きだし、窓大きいから部屋に合ってない。本体は悪くない」の一点張りで。
部屋は15畳だけど大きめの18畳〜のをつけていて、天井が高いといっても30cmくらいだけで吹き抜けや天窓があるわけでもなく、ベランダ南向きの部屋はいくらでもあるのでは??
16度設定にして30分たっても1度しか下がらなかったのに、「本体はおかしくないけどあとはケーズと相談して」といって帰っていきました。
後ほどケーズから連絡があり「交換します」とのこと。
不審なままケーズへ。この時点で取付から2週間以上。
ケーズの対応してくれた人はとても親身になってくれて、私の「本体がおかしくないって言うのは納得できない!」というのに賛同はしてくれ、同じ値段で一番早く入るものを選んでもらいました。それでも1週間後。
ダイキンのたぶん「うるさらX S56XTRXP-W 」かな。
最後まで日立の対応には疑問だったけど、こういう場合本体の初期不良みたいなのは考えられないんでしょうかね??
ケーズもなんで解明してくれへんのかな、と思ったけど・・もう暑いし疲れて「替えてくれたらいいわ」ってなえちゃいました。

ダイキンは27℃設定でも26℃になります。。
効きすぎるくらいです。

もう二度と日立は買いません。


書込番号:23623535

ナイスクチコミ!18


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/26 16:31(1年以上前)

>ターコイズブルーの人さん
初期不良の場合は、、ハズレもあって仕方ないのですが。。
メーカー担当が問題ない丸投げは駄目でしょうね。

ダイキンは日立と比べると作りからしっかりしているのが感じ取れると思います。
日立は結局カビますよ。

書込番号:23623571

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2020/08/26 18:33(1年以上前)

夜は何とか成った…
ガスは抜けてない様な…
そこんとこだけから推測ですが。
多分バルブの開けようが少ないと思う。

結構盲点の様ですよ。
点検しに来てもまさかの部分。

書込番号:23623777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件

2020/08/26 19:09(1年以上前)

>ターコイズブルーの人さん

RAS-W56K2を設置したときに試運転まで立ち合いましたか?(夏なら冷房運転、冬なら暖房運転)

7月、8月にエアコン工事する業者には忙しさにかまけて、数をこなすだけの不良業者も存在します。

書込番号:23623831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/27 09:44(1年以上前)

邪神ちゃん家のエオリアはエラーが出ててカスタマーに聞いたら故障だ動いても正常に冷房できていないから修理するようにとゆったのに
街のなんちゃら屋は動けば故障じゃないとかゆって冷風が出ることを確認しただけで帰っちゃったんだお(@ ̄□ ̄@;)!!

室外機からはバンとか小さい爆発音がするし

邪神ちゃんも量販店で買えばよかったおΣ(ノд<)

書込番号:23624848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/27 14:51(1年以上前)

>kockysさん

結局カビるんですね!!
よかったです。ダイキンに替わって・・・

>麻呂犬さん

盲点があるんですね。。
ってプロなんだからちゃんと見て欲しいですね〜

>bsdigi36さん

家族が立ち会ったんですが、16度に設定して吹き出し口に手を当てて「大丈夫です」って言ってたそうです。。
テキトーですよね。。

>邪神ちゃんさん

爆発音って怖いですね(;´・ω・)
やはり量販店のいいところはアフターフォローでしょうか。。

書込番号:23625288

ナイスクチコミ!2


sunday190さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/28 16:07(1年以上前)

日立はカビます。
自動洗浄機能、きちんと使ってるのに1年9か月で送風ファンが真っ黒にカビました。
日立のカスタマーも、故障ではないので、と、対応してくれませんでした。
ダイキンにしてよかったですね。私も日立の家電は二度と買いません。
自社製品に対する責任感と誠意が無さすぎる。

書込番号:23627307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/07 22:47(1年以上前)

>sunday190さん
ヒートアタック有効にしてますか?
初期設定が凍結洗浄は有効になってますが、
ヒートアタックは何故か無効になってます。
(凍結洗浄はカビには効かない)

書込番号:23648580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

2台ともリモコン故障

2020/09/06 17:07(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン

クチコミ投稿数:63件

4年前にうるさら7を2台購入しました。

最近になって、2台ともリモコンが壊れてしまいました。
リモコンの型番はARC472A34です。
2個とも同じ症状で、蓋の外側が反応せず、
蓋の内側のボタンが代わりに反応してしまいます。
ですので、蓋の外側の温度上下等が反応せず
蓋の内側のフィルター掃除が代わりに反応してしまいます。

落としたりなどはしていなく、内側の切替用の
爪は付いたままです。
対処法としては、
その爪を押しながら、内側のフィルター掃除
ボタンを押すと、温度が上下しています。

ですが、1台の故障のときは、使い方が悪かったのかな。
消耗品だから保証はきかないのだろう。
と諦めていましたが、2台とも同じ症状になり、毎日もやもやしながら使用しています。

一層のこと購入したほうがすっきりしますが
手間をかければまだ使えるので購入までには至っていません。

同じ症状の方はいらっしゃいますか。
またこれは仕方がないのでしょうか。
ご意見をいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:23645764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2020/09/06 17:20(1年以上前)

汎用のリモコンではダメなのかな。
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%B3+%E6%B1%8E%E7%94%A8&sc_e=sydr_sstlspro_2505_statgue&__ysp=44Ko44Ki44Kz44Oz44Gu44Oq44Oi44Kz44OzIOaxjueUqA%3D%3D#sproanchor

長く使い続けていたパナのエアコン。
リモコンはすでに壊れていたので電気屋が暮れた他のエアコンのを使っていたが液晶が消えてしまいこれも故障。
パナのサービスにリモコンの修理を依頼するも古すぎてダメ。
汎用のリモコンをダメもとで購入して使っていたが、エアコン本体が壊れて修理不能で買い換えて現在に至る。

書込番号:23645790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/06 17:27(1年以上前)

ダメもとでリモコンの分解洗浄!
新しく購入するなら試す価値あります。
(*^^)v

書込番号:23645810

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/09/06 17:41(1年以上前)

>mamiryuu2003さん
ダイキン製品を使用していた際にそのような事象はありませんでした。
可能性としては製造上、環境上双方から考えるべきです。
入院中のヒマ人さんがおっしゃるように掃除はありだと思います。
爪がなぜ反応しないのか指で押さないとダメか噛み合わせ部は確かめましたか?

書込番号:23645829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2020/09/06 20:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
洗浄は考えていませんでした。
突起が嵌る凸の部分を掃除したら、
反応するようになりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:23646295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ171

返信13

お気に入りに追加

標準

ノクリアにカビが生えました!

2020/06/20 21:37(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル

クチコミ投稿数:10件

2018年7月にノクリアAS-X71H2Wを約32万円で購入しました。
説明書には加熱除菌をする頻度が記載されていなかったので、富士通ゼネラルさんに電話で確認。
3日に一回でいいということでしたので、使用してる期間は3日ごとに夜寝る前、加熱除菌を欠かさず行いました。(冬はエアコンを使いません)
2夏使用して掃除しようとしたら吹き出し口に黒い斑点がたくさん…。
カビが生えないと信じていたのにものすごいショックでした。
分解クリーニング業者に掃除をお願いしましたが、いろんな機能がついていてややこしい機種なのでクリーニング代が3〜4万円かかります。
どうしてカビが生えたのか業者さんに聞いたところ、ドレインの下に雨どいのような水受けがあって、加熱除菌しても そこまでは乾かないとのこと。凍らせて殺菌するタイプはもっとカビるそうです。
カビが生えないエアコンはないので、なんの機能もついていない安い機種を買って、2〜3年に一度、分解掃除するのが一番いいですよ、とおっしゃっていました。(機能なしのエアコン分解掃除は1万円代)
皆さんも殺菌できるという宣伝は信じないほうがいいです。

書込番号:23481625

ナイスクチコミ!77


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/20 23:01(1年以上前)

>ラベンダー蜂蜜さん
結構カビ生えますよね。日立のステンレスもカビだらけになった事例。2年で買い替え。。ありました。
結局、お掃除機能ではどうしようもないので年一回業者に頼むのが確実です。

書込番号:23481822

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10件

2020/06/21 00:02(1年以上前)

2年で買い替えは痛いですね。
健康のためには毎年 分解クリーニングしてもらうのが一番いいんでしょうね(^_^)

書込番号:23481946

ナイスクチコミ!8


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/06/21 05:33(1年以上前)

エアコン内部でも特に、結露が多い冷却フィン・送風ファン・ドレンパンにカビが繁殖します。

ドレンパンは冷却ファンの結露した水を外に出すときに、エアコン内部で水がたまる部分です。つまり表面湿度が100%なので、かなりカビが生えやすい箇所になります

つまり、エアコンにカビが生えてしまう原因は

エアコンの空気を吸い込む働きによって、空気中にあるカビの胞子がエアコン内部に集まってしまうためです。

家庭で出来る事「フィルターのこまめな掃除」

クリーニング業者で出来る事を使い分ける事しかできません。

書込番号:23482174

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2020/06/22 14:23(1年以上前)

湿度の高い日本ではカビ菌が空気中にたくさん漂っているんでしょうか。
ノクリアは通常のお手入れは必要なく お知らせランプがつかない限りは1年に一回の掃除でいいと説明書に書いてあるので、その通りにしてました。
シーズン終わりに開けてみたとき ホコリはほとんどついてなかったのですが、やはり使用期間中はもっと頻繁に掃除したほうがよさそうですね(^_^)

書込番号:23485093

ナイスクチコミ!14


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/06/23 07:04(1年以上前)

>ラベンダー蜂蜜さん

>吹き出し口に黒い斑点がたくさん…。

部屋の条件にもよりますが、シロッコファンも汚れますね。

フィルターもカビの胞子レベルはすり抜けます。

書込番号:23486600

ナイスクチコミ!7


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/08/31 14:44(1年以上前)

>ラベンダー蜂蜜さん

ノクリアCシリーズ今季梅雨から使ってカビました。

シロッコファンがカビましたよ〜

凹むわ

書込番号:23633469

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2020/09/01 12:29(1年以上前)

>koutontonさん
今年は長雨でしたからね…、それにしてもカビが生えるの早すぎ!(>_<)

加熱除菌の時間が短い(100分)ので、3時間くらいだったら 中が全部 乾くのでは、と思います。

書込番号:23635176

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/03 10:55(1年以上前)

>ラベンダー蜂蜜さん

2年前、寝室にAS-D25Hを付けてましたが、スレ主さんの投稿を見て、拙宅のはどうかと確認しましたが、吹き出し口にはカビの兆候はありませんでした。

ホットいたしましたが、中の方はどんな状態かは分かりません。

加熱除菌運転は、冷房後にはいつもやっています。

業者に清掃の依頼をすると随分費用が掛かるものですね。

全部やったら大変な金額になりますね。

書込番号:23638951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2020/09/04 01:12(1年以上前)

>sweet home chicagoさん
冷房を使った後は必ず加熱除菌するんでしょうか? それはとてもいいですね♪ 私も今夜から そうします!
加熱除菌の他に、メニューにある「フィルターお掃除」は、いつ、どのくらいの頻度でされてますか?
このノクリアは居間にあって台所も隣接しており、寝室より湿気が多い場所なのでカビが生えやすかったのかも知れません。

分解クリーニングは結局3万円にしてくれました。
こんなところで宣伝するのもなんですが、東京都八王子市の山田建物クリーニングという小さな会社で、とても良心的です。
(ブログを読むと、他のクリーニング業者がいかに手抜きをしてるかわかりますよ。)


書込番号:23640553

ナイスクチコミ!12


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2020/09/04 11:56(1年以上前)

>ラベンダー蜂蜜さん

加熱除菌忘れてた。内部クリーン運転だけではダメっすね('ω')ノ

書込番号:23641086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/04 13:21(1年以上前)

>ラベンダー蜂蜜さん

>メニューにある「フィルターお掃除」は、いつ、どのくらいの頻度でされてますか?


自動なので、特にやっていません。また、取説の「室内ユニットの手入れ」という項目
に以下のような記述があります。

● 通常、お手入れの必要はありません。
● ホコリや油汚れなどが気になるときは、お手入れをしてください。


山田建物クリーニングさんのHP見させていただきましたが、結構汚れているものですね。

書込番号:23641241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/09/04 13:25(1年以上前)

>koutontonさん
内部クリーンだけでは カビがすぐに生えてしまうということですね(>_<)
加熱除菌を毎日やることにしたのですが、内部クリーンはいつしたらいいんでしょうね(^_^;)

書込番号:23641247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/09/04 15:36(1年以上前)

>sweet home chicagoさん
返信ありがとうございました♪
お手入れが必要ないというので放っておいたせいでカビが生えたように思うので、今はちょっと神経質になっています(^_^;)
毎日加熱して様子を見ることにします(^_^)

書込番号:23641464

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信5

お気に入りに追加

標準

ジャパネットエアコン取付 最悪…

2020/06/07 11:16(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 wjrmさん
クチコミ投稿数:1件

ジャパネットのエアコン祭りでエアコン注文しました。ホームページでもTVショッピングでも、「コロナ対策バッチリ!お客様の目の前で消毒!上履き靴下履き替え!」なんて大々的に宣伝していますが、
到着するなり「車停めれるとこあります?どの辺ですか?近いですか?」と・・・
そして、名前も名乗らずに、お邪魔しますなどもなくスタスタ家に侵入。
もちろん除菌なし、靴下そのまま。マスクも直前に付けた感じでした。

室外機設置箇所が狭いことを知り、ガッカリした様子。
そして、バインダーや作業靴を断りもなく部屋の床や棚に置く。
最終的に、「サイズ1センチ合わないんで置けません。キャンセル出来ますよ。今どきこんな狭いところに置ける室外機無いですよ。窓につけるクーラーぐらいしか無理ちがいます?」と冷たく言う。
どうにかして設置しようとかの努力とか誠意とか全くなし。
キャンセルの一言を聞くとスタスタ帰っていった。
名前を聞くまで全く名乗らず。

メールで事象を送信し、忙しいのでメールで返信欲しいのに何回も電話掛けてくる。
メールで何度も事象を伝えて、形式的なお詫び。
作業に来た人は調査したら、コロナ対策してませんでしたの答え。。。

色々驚いてます。

精神的にも気分悪く、他人が上がり込んできたことにも気分悪く・・・

ぜひ、ご参考頂いた上でジャパネットのエアコンにチャレンジしてください・・・

書込番号:23453015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/06/08 10:48(1年以上前)

結局最後は 人なんだね。。。。。。

あと数年すれば 日本語がしゃべれない外国人がタブレットもって工事にくるとおもうけどね。。。。

量販店の(まともな)工事業者は やり直しとクレーム対応に時間を割かれることを 一番嫌いだから 言われたことはきちんとしますよ。

ただクレームを書き込むためて ID登録するなんて結構すごいと思うけどね。。

書込番号:23455294

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/06/08 11:21(1年以上前)

ジャパネットの肩を持つ意図はないのだが、
目の前でコロナ対策ってもう遅いと思う。
(マンションならエレベーター出て)玄関の外で除菌ジェルとかだとは思う。

個人的には玄関で靴下履き替えられるのは嫌ですね。

作業にあたってバインダーなら床とかに置くのはほぼ必然的なことなので、ある程度はしょうがないかと。
作業靴がどのようなものかわかりませんが。

で、室外機見て、即、あムリ。
ではなく、どうやってもあと1センチってとこまでなんとかしたけどって感じにも読めます。

逆に言うと、なんとか付けてくれても性能が出ないからと修理呼んで同じことを言われて、その時にはもうキャンセルできませんから、キャンセルできるうちに言ってくれた。とも言えます。

お互いの意見を聞かないと私にはさっぱりで何とも。

呼んだのはセールスマンではなく、作業員です。
少し寛容になられては?

そーいや9年前にエアコン設置してもらうとき、マンション直で借りているところに止めている私の車はちょっと離れたコインパーキングに入れて、そこに止めて作業してもらいました。

書込番号:23455337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2件

2020/08/01 21:09(1年以上前)

私も今回、ジャパネットで購入しましたが、対応最悪でした。以前家電量販店で同じようにクーラー購入して通常取り付け出来たのにも関わらず、今回はさらっと幅が狭いので梯子立てると安定しないので出来ないと言われました。ジャパネットに電話してもどうする事もできないとの事。こんな熱帯夜で命に関わるのに返品してもらうしかないとこと。急いでいたのでネットで別のクーラーを急遽買って地元の便利屋さんに取り付けてもらうことになりました。専門にやっていない便利屋さんにでも出来るのになぜ出来ないのか?ジャパネットは調べてみるとトラブル多いらしいし、調べないで買った私が悪かったです。もう絶対に使いません。

書込番号:23572909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/16 00:03(1年以上前)

>今回はさらっと幅が狭いので梯子立てると安定しないので出来ないと言われました。

安全に関わることなのに、さらっとって・・・
前の業者は無理してやって、今回の業者は自分の命を安売りしなかったってだけ

書込番号:23602624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2020/09/04 08:55(1年以上前)

今までも別の部屋含めて何の問題もなくできました。同じ作りの別の御近所さんも、電気屋さんに頼んで出来ないと言われたことはないようです。もしお一人で危険があるのであれば2人作業、特殊作業のご提案あっても良いと思うのですが?金額がその分高くなるのはHPに記載もありますし文句はいいませんよ。何の提案もなく出来ません。ジャパネットに問い合わせても別業者の紹介もなく返品しかありませんと言われ、郵送費1万円近くは取られる。調べればそんな口コミばっかりなのに急いで飛びついたからいけなかったんですけどね。

書込番号:23640845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング