エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

不信感。

2019/07/24 15:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X56J2

スレ主 8時14分さん
クチコミ投稿数:4件

他の方同様、送風くらいの風しか出ず、中のデータ?を新しいデータに上書き?して頂きまきた。その前に一度、富士通の作業員さんに一度来て頂きましたがその際はガスを入れすぎたのかもとかで入れ直して、これでだいぶ変わると思いますー!との話だったのですが(室内に戻ってもそんなに変わらなかった)あまり変わらないなーと感じましたが、強風(ハイパワーモード?)で様子を見て下さいと言われ、まぁプロが言うならそんなもんなのかと様子を見ることに。いざ来客時にエアコンをつけるもやはり送風程度の風の涼しさしか感じられない。リモコン表示温度も変わらず。購入店舗に電話し経緯を話し違う物に返品交換してもらうかもと話し、それを富士通さんに連絡したらそこまで話が進んでるならーと態度が変わり、実はこんな不具合が出てると今朝情報が分かったんです、なので翌日対応させて頂きたいとの話になりました。最初は他にこういうエラーがないとも話してましたし、室外機からあまり熱風が出ないのも仕様かもしれないだとか。上からこういう不具合があったと作業員に回るまでが遅いような。15日の時点で同じ様な書き込みをされている方がいたので。あと無理矢理ガスの交換で納得させられそうになったのはちょっと不信感でした(苦笑)買って直ぐに不具合に気付けばいいですが、、真夏にこのエアコンを買って効かなかったなんてなってたら…これから買われる方は時期的に直ぐに対応してもらえなさそうなので不具合のことを念頭に入れて店で徹底的に聞く等し購入検討された方がいいかなぁと思いました。ちなみに本日も同じ型で直してきたと作業員の方が話していました。データ上書き後、そこまでキンッキンに冷えた風が出るかは微妙ですが前よりは多分冷えているかと。この大きさのせいなのか音がうるさいなと感じます。

書込番号:22818240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/07/24 18:19(1年以上前)

>8時14分さん
こんにちは。
うちも同じ症状でした。
サービスの方に来て貰いアップデートで点検終了しましたが、来て貰った時点ではアップデートの件は端末にも資料にも対策の通知が有りませんとの事でした。点検結果からガス漏れが濃厚との判断でしたので、各部をチェックして貰いましたが漏れてる箇所がありません。その際、アップデートをして貰った方の書き込みを見て貰い会社に問い合わせして貰うと、実はという事に。話を聞くと、寒い時期に発売になってるので症状が出て無く、エアコンを使う時期になり点検要請が出始めだったらしく、末端のサービスマンまで話が回って来てなかったようです。メーカーサイドでは対策を準備してる所だったらしいです。エアコンの効きは、ちゃんと効いてますが今風?なのか冷え過ぎない様な風の流れになってるようです。説明書にも風の流れが書いてあります。男性は冷たい風がガンガン当たるぐらいが丁度いいと思いますが、このモデルは冷え過ぎが嫌な方にピッタリなモデルじゃないでしょうか。あと、リモコンの温度計があって無いと書き込みが有りますが、エアコンに近い場所に置くとリモコンのお知らせ情報の温度と同じになりますし、置き場所を離れた場所に変えると温度が変わるので正常かと。
私個人の感想ですが、異常箇所が有りましたがランドリーモードやスマホで複数台登録出来、操作も簡単。操作情報もスマホに来ますので便利ですね。

書込番号:22818415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2019/07/25 22:27(1年以上前)

>8時14分さん
他の方と同様に実家に取り付けたXシリーズの冷えが悪く富士通の方に室内機のバージョンアップをやってもらいました。
立ち会い出来なかったために富士通ゼネラルのホームページから問い合わせをおこなったところ、設置環境により冷えが悪くなったためソフトウェアのバージョンアップと回答がありました。
特定の条件で発生することから特に公開は行わないと回答。
かなり書き込みがあり私も不信感があったので購入したヤマダ電機に行き店員に確認したら、店員も知っており富士通と同じ答えで知っていながら販売しているようです。
ソフトウェアのバージョンアップをやってからは冷えが悪いことはなくなったので、問題はないですが今後心配です。

書込番号:22820519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ノクリア AS-X56J2のオーナーノクリア AS-X56J2の満足度1

2019/07/30 12:13(1年以上前)

>8時14分さん
11年前に、今よりも小さい2.8kwタイプの富士通のエアコンを購入し、
木造和室・12畳でも部屋の先の廊下まで届いており、当時お手入れも
しやすかったため、今回のXシリーズを購入したところ、問題ばかり発生しています。(泣)
※その問題は、自分のスレに記載しているので、興味があればご覧ください。
よく調査もせず未完成のまま、出荷・販売してしまったとしか、考えられません。
このままメーカー側の返答が解消されなければ、購入した家電量販店に
購入前に第2希望だった同クラス、他メーカーへのエアコンの交換を本気で考えています。

書込番号:22829228

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 ノクリア AS-X56J2のオーナーノクリア AS-X56J2の満足度1

2019/07/31 16:32(1年以上前)

最終的な結果をお知らせします。
自分が立てたレスに詳細は
記載していますため、割愛させていただきます。

残念ですが、他メーカーへの交換ということに
決めました。

個人的ではありますが、去年発売ということで、
冷房の問題が出なかっただけで、Xシリーズは不完全な状態で販売されたと思うので、
この時期、冷房で購入される方はおすすめできません。

書込番号:22831281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 8時14分さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/02 22:15(1年以上前)

返信かなり遅くなりましたが、YAMADAの店員さんも知っていながらの販売はかなり信用落ちますよね〜…1番売れる時期に一旦でも販売停止とかは出来なかったんでしょうけどお客からしたら信頼がた落ちですよね…ソフトウェア更新で直ったから良かったものの、、

書込番号:23638179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8時14分さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/02 22:20(1年以上前)

お返事かなり遅れましたが残念な結果になったのですね…!(TT)でも仕方がないかと…あの対応といい他の方のコメントを見ても良い面より悪い面の方が大きく感じます。もっと値段が安かったならまだ納得できますが、この値段取っておいて不具合を隠蔽したり、下の作業員まではきちんと伝わってませんでした、だから仕方ないです云々とか言われてもって感じですよね^^; 本当お疲れ様でした…!!

書込番号:23638189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 8時14分さん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/02 22:29(1年以上前)

返信かなり遅くなりました。その実は〜という部分で結局信頼ががた落ちだということです。対策を準備しているところでも販売を続けてるところに不信感しか感じません。ダメな商品と分かっててお店で販売しお客さんに売りつけていた、ということですしね…どうしてもダメならリコール出せばいいやとでも思ってるのか…やっつけ感が恐ろしいと私は感じました。個人の感じ方の違いだと思いますが、、私にとっては信頼にかける行為だと感じました。

書込番号:23638211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ22K

スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

題名通りですが、稀に「快眠」設定中なのに定期洗浄が始まることがあります。

こういう時間帯を避ける機能は無いのですかね?

洗浄は運転を停止した時に始まることが多いですが、最近は常時冷房を使用してるため、ぎりぎりまで粘ったところが偶々深夜だったということかと思いますが。

それでも結構な音とまあまあの時間掛かるため、もう少し賢く、せめて快眠設定中は避けて欲しいですね。

今後のファームウェアに期待するところです。

書込番号:23637428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/02 20:05(1年以上前)

恐らく子のスレは愚痴なんでしょうけれど
自動での定期洗浄は止めるのが精神衛生上よろしかろうとおもいます。
邪魔くさいけど手動で時間の空いた時に洗浄する方が良いと思います。

>今後のファームウェアに期待するところです。
逆に質問したい。ファームウエアーのアップデートってエアコンであるんですかね?
(^_^;)

書込番号:23637903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/02 21:09(1年以上前)

訂正
× 恐らく子のスレは
〇 恐らくこのスレは

気になったのでエアコンのファームウエアーのアップデートを調べてみました。
操作するスマホやWi-Fiアダプターのアップデートは在りますが、エアコン自体の操作に関するものは見当たらないですね。
在るヨ、と言われる方がおられたらお教えください。
('◇')ゞ

書込番号:23638037

ナイスクチコミ!0


スレ主 atnakjpさん
クチコミ投稿数:13件

2020/09/02 22:05(1年以上前)

> 自動での定期洗浄は止める

この発想は無かったですね。自動でしか機能しないものだと思っていましたが手動設定ができるかどうかを調べてみます。

…と思いながら取説[1]を調べてみました。運転中に動くものとして p24 に「エアコンを連続で運転中の場合は、約24時間経過するごとに運転を一時停止して自動でエアフィルとたーを掃除します。」とあったので、恐らくこれですが、そこに有力な情報を見つけました!「みはっておやすみ設定中は動作しません」ということでした!

自動洗浄を避けたい場合は「快眠」ボタンでなく「みはっておやすみ」ボタンを使うのが良いということでした。

[1] https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/raj/item/docs/ras_xj22k_b_tori.pdf


> ファームウェア

取説に『本エアコンは、インターネットを通じて当社のサーバーに接続し、自身のフォームウェアを自動で最新版に更新する機能を持っています。』(p27)とあるため機能改善が勝手に降ってくるようです。(無線 LAN に繋がっています。)

書込番号:23638155

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

内部クリーン運転

2020/09/01 22:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X220D

スレ主 EngUserさん
クチコミ投稿数:1件

取り付けた後、動作確認が終わり運転停止。
内部クリーン運転が暫く動作で部屋全体が暑い状態。
電気屋さんも暑すぎとのことで、メーカーを呼んでもらった。
メーカーからは、暑くなる製品を買ったから仕方がない。
と、迷惑そう。

結局は内部クリーン運転をマニュアルを読み、自動運転しないよう設定。

二度と買いません。

書込番号:23636195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/09/01 22:36(1年以上前)

私はシャープです。同じです。特に自動は困ります。
私の持論。余計なものは要らない。
使いたいときは長時間部屋にいないときに手動で行いましょう。
(*^▽^*)

書込番号:23636248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19538件Goodアンサー獲得:1809件 ドローンとバイクと... 

2020/09/02 07:18(1年以上前)

>私の持論。余計なものは要らない。

同感です。
特にエアコンは、余計な機能の付いていない最廉価グレードが一番使い勝手がいいかも?と思うようになりました。

書込番号:23636675

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/09/02 10:14(1年以上前)

邪神ちゃんさんは冷房使ってないのに湿度が上がる度にエアコンが熱風を吹きかけて来るから困ってますお
エアコンがあるせいで暑くて不快なんですお(ノ_・。)

書込番号:23636913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

冷房病の恐さ

2020/08/30 07:50(1年以上前)


エアコン・クーラー

スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

昨年ある総合家電メーカーのエアコンを購入。今年始めて梅雨時に使いました。
除湿にしても湿度が65から70%以上。たまらず販売店、メーカーに聞くと温度を24度に設定し
てください、と言われ、確かに下がりましたが22度まで下がり、震える夜を過ごしました。

夏になり冷房にしても湿度が下がらず、ある方より断熱性のある家は先に設定温度まで下がり除湿が間に合わないと教えていただきました( 新機種を買いに行った後)
そこで内ドアを開け運転したら27度で始めて湿度40%まで下がりました。
 
暑かったり、寒かったりを1ケ月程過ごし、8月10日頃から頭を締め付けられる頭痛に悩まされるようになりました。
その後歯の調子が悪くなり病院に行ったらストレスで夜中に歯を食いしばっている、と言われマウスピース作りましたが、結局割れており神経を抜き、現在治療中です。

1年しか使っていませんでしたが、三菱の下位機種に買い換え二日前に設置しました。
びっくりすることに、一晩で頭痛が少し取れ、朝の頭の感じもすっきりしました。
二日目には、殆ど頭痛はしません。ちなみに薬は飲んでいません。

わかったこと、
メーカーの規格なので悪いとは言えませんが、三菱に比べ出てくる冷風の温度が低い。
三菱を設置した業者も、家で使っているが設定温度よりも2度下がってしまうと、言っていました。

ベッドの頭側にエアコンを付けていますが、フラップを水平にしても風の出口が3つあるので、どうしても寝ている頭に冷気が流れて来る。

これを投稿した理由、
冷房病の恐さを知ってもらうため。
販売店、メーカー共に、24度設定しか助言せず、別の解決策ないかを親身に考えてくれなかったためです。

書込番号:23630604

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/30 08:15(1年以上前)

毎日計っている血圧が、今月ずっと90前後だったのが、エアコン交換後2朝目で、114になりました。

書込番号:23630640

ナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3339件Goodアンサー獲得:317件

2020/08/30 08:51(1年以上前)

>zzはなさん
前のエアコンは何処のメーカーのどの製品ですか?
ここの掲示板は不具合や不満も情報の一つなので、隠す必要無いですよ。

また再熱除湿では無いエアコンでは、湿度を管理する能力が低いので外気次第で湿度が上下するのが一般的です。
2日の使用程度ではたまたま湿度がコントロール範囲に入っていて、高い設定温度で快適だっただけかも知れないので、真夏日、雨の日、曇の日で比較してみて下さい。

書込番号:23630707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/30 09:03(1年以上前)

エアコン買い換えにかかった費用 9万円、
頭痛で病院に行きMRIを撮った費用 1万円、
歯の治療 数万円

ストレスと歯の因果関係については、現在仕事はしていないので別のストレスは考えられません。

読んでくださる方には愚痴になってすみません。
生まれて始めて歯の神経を抜かれたで、言いたくなりました。

書込番号:23630730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/30 09:34(1年以上前)

なんで 個人的な愚痴が 家電製品の口コミになると 脳内変換できるのか ユニーク過ぎて理解できないけど。。。
冬は 20度以下だと思うけど、。。。。。

どうしているんだろ?

湿度だけに 神経質にコダワル人は 結局快適に利用できなくて 修行になっているのが興味深い。

ロスナイつかるか、ハウスメーカーや販売店に相談すればいい、解決できなけらば 優先するものを勘違いして 相応の対応しかしてくれない家や家電の販売店を 自分で選びだしたってこと。

書込番号:23630786

ナイスクチコミ!4


スレ主 zzはなさん
クチコミ投稿数:7件

2020/08/30 21:16(1年以上前)

東芝

書込番号:23632272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4479件Goodアンサー獲得:346件

2020/08/30 23:56(1年以上前)

結局、前のエアコンの型名も今の三菱のエアコンの型名も書いてもらえない。
情報掲示板でもあるんだから書きましょう。
前のエアコンの型名も忘れたのなら、忘れましたと書けばいいだけのこと。
(;´Д`)

書込番号:23632613

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/08/31 07:01(1年以上前)

温度を下げ難い除湿運転が必須なら再熱除湿運転ができる製品を購入しないと
駄目でしょうね。

書込番号:23632845

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信11

お気に入りに追加

標準

F91

2020/08/04 14:22(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X220D

スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

最高級機種なのに、カサカサ煩い。寝室には不向き。さらに取付3週間たたず診断F91で時おり停止。F91の対応もイマイチ。ナノイーは効いているんだけどな

書込番号:23578677

ナイスクチコミ!12


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/04 14:35(1年以上前)

>6chanさん こんにちは

パナは昨年も2.8Kタイプ付けましたが、室内機の音が特に立ち上げ時にうるさいですね。
他に三菱、日立を使ってますが、静かです、原因は制御インバーターのファームウェアにあると思います。

書込番号:23578697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2020/08/04 19:46(1年以上前)

そのエアコン、たしか夏前に知人から修理依頼がありましたよ
F91の故障診断は覚えてますけど
ゲージ当てたら圧力の低下、フレア部を調べたらガス漏れでした
ガス充填で解決しましたけど。
たしかに最高機種ですが施工する人が最低なら元も子もない、と。

書込番号:23579199

ナイスクチコミ!14


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2020/08/04 20:06(1年以上前)

>里いもさん
ファームアップで問題解決すれば嬉しいですね。
そもそも、ファームウェアのアップデート機能があるのかどうか。WiFiを設定すれば、アプリからアップデートできるのでしょうか?

>りゅうNO3さん
十中八九施工ミスのような気がしますが。過去の経験では、ガス抜け系のトラブルは一発で治らないだよねぇ。抜けなきゃ、軽く10年以上、いけるのに。

書込番号:23579249

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/04 20:14(1年以上前)

ファームアップはメーカーの出荷前にしなけりゃダメですね。
早くて次期製品でしょう、これはパナ全製品に通じることなので、パナの考え次第ですね。

書込番号:23579268

ナイスクチコミ!2


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2020/08/04 20:22(1年以上前)

>里いもさん
 エアコンのファームなんて、これまで考えもしなかったのですが、取り扱い説明書の著作権表示が4ページにもわたっていて、こりゃ、コンピュータだなって実感しました。
 Pの考え方もなにも、ハードディスクレコーダーなんか業界標準で勝手にバンバンファームアップしちゃう仕掛けだし、エアコンだって、今やユーザーがファームアップする障害はないはず。って、それこそPの考え方だな。
 ま、ファームアップで何でも良くなる、わけではないので。あれですが。
 
 いろいろコメントありがとうございます。

書込番号:23579282

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/04 20:34(1年以上前)

そうですね、お書きの通りだと思います。
PCたTVなどネット接続可能ならユーザーサイトで可能ですが。

それにしても、パナがそれはウチの考えだと言われるとお終いです。

やはりかっての重電3社はコントロールが優れてると思います。

書込番号:23579305

ナイスクチコミ!2


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2020/08/04 20:41(1年以上前)

>里いもさん

>重電3社
なんとも懐かしい基準。
東芝、日立、三菱重工、かな?

我が家は、ここ20年、ずっと、ダイキンでした。ダイキンの何が駄目かって「いまいち静かではない」「リモコンの寿命が本体より短い」、くらいで、本体がダメダメだったことはありません。

書込番号:23579324

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/08/04 21:26(1年以上前)

>6chanさん

最後は三菱電機かな、やはりモーター制御の歴史かな。

先月末も30年使った東芝が壊れて(コントロール基板不良)で室外機へ通電されなくなって新型機が入荷取り付けされるまで
室外機電源へスイッチをつけ、温度コントロールはマニュアルで約一週間使いました。
室内機をリモコンで切って、室外機を切るのを忘れ30分もしたら室内機の熱交換器が真っ白に氷が出来ていました。
モーターやコンプレッサーは健在だったのですね。
今回も実はダイキン検討しましたが、三菱にしてよかったです、機械メーカーは電子(リモコン)に弱いのですね。

書込番号:23579435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2020/08/04 22:05(1年以上前)

>6chanさん
.>過去の経験では、ガス抜け系のトラブルは一発で治らないだよねぇ。抜けなきゃ、軽く10年以上、いけるのに。

>取付3週間たたず診断F91で時おり停止。


で 修理依頼もせずに諦めるのでしょうかね?

取付3週間でって 間違えなく施工不良のガス漏れ


配管やり直してきっちりガス入れて貰えば余裕で使えるでしょうけど

販売店にクレーム入れて 室外機新品にして貰えばいいと思う。

繁忙期にエアコン買うのは博打と同じ・・・・








書込番号:23579524

ナイスクチコミ!5


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2020/08/04 22:15(1年以上前)

>真空ポンプさん
うんうん、繁忙期にエアコン買うのが頭悪かったことは認めざる得ないな。関東地方なら梅雨入り前、できれば5月のGW前が購入適期だよね。

書込番号:23579549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 6chanさん
クチコミ投稿数:122件

2020/08/29 21:40(1年以上前)

冷えない症状再発。修理依頼したが、・・・最短で提示された期日が、かなり先。D社だったら、2日早い。メンテのことを考えればD社にすればよかった。

書込番号:23629972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-GX409C2

スレ主 et7さん
クチコミ投稿数:5件 エオリア CS-GX409C2のオーナーエオリア CS-GX409C2の満足度1

今年買い替えたばかりですが、8月に入ってから、冷えるまでの時間が何時間もかかります。
そしてパワーをフルにして、設定温度を16度迄下げても、30度超えの日には 丸一日フルパワーにしても室温は24度が限界です。
犬を飼っているので、犬が暑がって仕方無いので、ダイキンのエアコンを設置している狭いワンルームにずっと居ます。

本日、パナソニックの修理の方に来て頂きましたが、エアコンの故障では無いし、
設置したサイズも部屋の広さからして問題無い。との事です。
もっと効くエアコン機能を求めるならば、このエアコンはこれが限界なので、専門家に相談して買い換えるしか無い。とのこと。

今年発売の新品エアコンなのに、30度の時に、部屋の温度が25度迄しか下げられないとは…、
今更、返品交換は効かないだろうし、犬が死んじゃいます。

私は寒がりなので、私だけが使うなら良いかもしれませんが、暑がりさんやペットを飼っていらっしゃる方は絶対にやめた方が良いです。
後悔しても仕切れない。 本当に困り果てて泣けてきます。(T . T)

書込番号:22881389

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2019/08/26 22:57(1年以上前)

犬や猫に24度以下は下げ過ぎですよ。
うちはチワワ3匹に猫1匹に28度設定で丁度良い感じです。
うちのリビングは4.0kwの東芝製。

まぁ、パナソニックのエアコンは効きが悪いとかお掃除機能が五月蝿いとか長いとか悪評は絶えませんが!

書込番号:22881792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2019/08/27 00:12(1年以上前)

et7 さん こんばんは。。

ご自身が思う適温は何度が希望なのですか
実温度が24度だと、結構、寒い温度だと思うのですが

>設定温度を16度迄下げても、30度超えの日には 丸一日フルパワーにしても室温は24度が限界です。

であれば、施工不良や初期不良、それから能力不足などが
考えられるのですが

冷房ボタンを押した後、パワフル運転で
吸い込み温度と吹き出し温度は、何度になりますか

ちなみに我が家のパナ/スタンダードと上位モデル
ともに我が家の適温26度で精度よく制御していて快適そのものです。

書込番号:22881920

ナイスクチコミ!6


cokoさん
クチコミ投稿数:687件Goodアンサー獲得:27件

2019/08/27 08:58(1年以上前)

能力不足の可能性も?

単純に対応畳数だけでは無く、
住宅環境により、ワンランクアップする必要も・・・

築50年以上の木造平屋建ての一室(7畳)に
Panasonic CS-EX258Cのビックカメラ系列店オリジナルモデル CS-25HEXBKを昨年設置しましたが、
今年、隣の部屋(8畳)に
SHARP AY-H28Hを設置した所、
Panasoniの方が冷えが悪く感じた為、
購入店のビックカメラ経由で、Panasonicの方に来て頂きました

結果、本体に不具合が無く、能力不足と推定されるとの結論に・・・

エアコンを16度・風量強設定、一日中付けっぱなしで、
夕方点検に来て頂いた時、
外33度
室内25度
エアコン吹き出し口16度との事

我が家は、2.8kエアコンが最低ライン(´Д⊂ヽとなる様です

電気代がヤバい\(^o^)/

書込番号:22882281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件

2019/08/29 07:27(1年以上前)

メーカーが 専門家に相談すると良いと言われたら、相応のかたへ相談するといい。

カタログ読んだだけの素人の個人的な意見を100個集めても無意味、時間の無駄。

正直施工なども含めて 原因を調べてもらうといいです。

メーカーって 販売代理店、工事店の施工不良が確認があって 施主に言いません。 クレームになるため。

書込番号:22886264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/08/29 07:40(1年以上前)

ぽちさん

もうそういうのやめましょうよ。
あなたが知識も経験も豊富で立派なのはみなさんもよーーーくわかりましたから。

書込番号:22886274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 et7さん
クチコミ投稿数:5件 エオリア CS-GX409C2のオーナーエオリア CS-GX409C2の満足度1

2020/08/26 23:01(1年以上前)


ご返信下さった皆さま申し訳ございませんでした。普段商品レビューを記入しないので、1年も経った今、拝見しました。m(__)m
>かずかずっつさん >wenge-iroさん >cokoさん
>とっとこ_すざんヌさん
>ヒロシネコさん

我が家の愛犬は、真夏の猛暑での部屋の設定温度は23度未満です。私だと寒くて冬と同じ格好でブルブル震えながら過ごすので、
むしろ真冬より部屋の温度は低いと思いますが、昨年10歳になった我が家のポメラニアンは、(部屋の湿度にもよると思いますが)
22度以下でないと、飲み水を前足でビシャビシャするのが止まらず、暑過ぎてずっとハアハアして辛そうです。

家は鉄筋コンクリート建の築30年ほどの10階建ての3階(南向きの部屋)です。
wenge-iroさんも教えて下さった様に、パナソニックにも何度も相談して、冷えないエアコンは全て手動にして、
出来る限りのパワー全開にしています。 フィルターの掃除なども使用できなくなるので、
夜に犬が私の部屋に戻って来てから手動でフィルターの掃除をしています。

購入時はビックカメラだったんですけど、設置する方に来ていただいて3台購入して3部屋分のエアコンのサイズを確認して頂き決めました。
その後のパナソニックへの相談でも、サイズは基本的に間違っていないとの事でした。
故障診断もしていただきましたが、設置業者さんもパナソニックさんも故障ではない。と言うお答えでした。

結局今年も、35度を超える日は愛犬は私の部屋にいます。家族は連れて来てと言いますが、
昨年エアコン設置後に昼から夜までリビングで過ごしていたら、愛犬が2〜3回 熱中症になってしまい、本当に死ぬ直前までになりました。
(もちろん他にも犬用のヒエヒエグッズを置いたり、お水も確認したり、暑さ対策は充分にしています。そして何より、愛犬の健康状態は暑くて熱中症になる以外すこぶる良いのです。)

今年はコロナでエアコンの買い替えはせずに、熱中症アラートが出た日はエアコンの効く私の部屋だけで過ごさせたので熱中症になりませんでした。
8月20を過ぎた頃からやっと数時間だけ、エアコンの効きが悪い部屋にもいかせています。

長くなりましたが、皆さまに御礼とエアコンと愛犬の状態をお知らせさせて頂きました。
ありがとうございました。(*^^*)

書込番号:23624303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2020/08/27 19:51(1年以上前)

>30度超えの日には 丸一日フルパワーにしても室温は24度が限界です。
>35度を超える日は愛犬は私の部屋にいます。

30度と35度じゃ全然違う。35度で24度まで冷えてるならエアコンは問題ない。

>昨年エアコン設置後に昼から夜までリビングで過ごしていたら、愛犬が2〜3回 熱中症になってしまい

24度まで下がってるのにそうなるなら温度とは関係ないのでは?
部屋は24度でもカーテンもせず直射日光当たりまくりとか?

書込番号:23625767

ナイスクチコミ!2


スレ主 et7さん
クチコミ投稿数:5件 エオリア CS-GX409C2のオーナーエオリア CS-GX409C2の満足度1

2020/08/29 10:22(1年以上前)

にゃんこてんてい 様
35度を超える日は私の部屋にいます。←30度を超えれば私の部屋だけに居ます。の間違いです。

確かに私の部屋と違い、該当エアコンのある部屋は
家族が換気で窓を開け閉めしたり、カーテンも遮光カーテンではないので暑さをより感じるかもしれません。

愛犬の事はさておき、窓もカーテンも閉めて、エアコンを丸一日 16度に設定して、風量はマックスにしても
夜になっても24度以下にならないので、やはり購入した事を後悔しています…。
ご丁寧に色々な助言をありがとうございました。m(__)m

書込番号:23628690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 et7さん
クチコミ投稿数:5件 エオリア CS-GX409C2のオーナーエオリア CS-GX409C2の満足度1

2020/08/29 10:34(1年以上前)

追記
35度超えた日に24度まで下がる事はありません。
おおよそ30度位の時に、全てをマックス下げて1番低くなって24度までしか下がらないので、
30度位の日は、大体26〜27度にしか下がりません。
(窓もーテンを閉めて部屋の電気もほとんどつけなくてもです)

書込番号:23628723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 et7さん
クチコミ投稿数:5件 エオリア CS-GX409C2のオーナーエオリア CS-GX409C2の満足度1

2020/08/29 11:22(1年以上前)

申し訳ございません、追記の書き直しです。
室温が26度〜27度迄しかいかないのは、35度位の時です。
30度のときには、昼から夜までつけていて、日が暮れても24度が限界です。
それも、窓とカーテンを閉めて、部屋の電気もほとんど消して、テレビもつけずでの状況です。

エアコン設置している部屋が、フローリングでなくて毛足の長い絨毯だったり、
都心の商業地の立地なので、下の階には飲食店が入っているので、熱風が多少は上がって来る等、
考えてみると悪い条件が沢山あるので、我が家は別の選択をするべきだったのだと思います。
皆さま、ありがとうございました。 お騒がせ致しました…m(__)m

書込番号:23628820

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング