エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91434件)
RSS

このページのスレッド一覧(全797スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

今年使用できす

2020/08/19 14:19(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-16T

クチコミ投稿数:27件

今年使用しようと設置したら電源入らず。1年で故障。修理するにも時間かかりそうで直る頃には秋になってそうなのでコロナの窓エアコンに買い換えました

書込番号:23608891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

冷えない…

2020/08/14 20:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX289C-W [クリスタルホワイト]

クチコミ投稿数:49件

今年購入しました。
外気温が35℃レベルに対して、3時間たっても32℃です。
冷房モードでも、自動モードでも、かわりません。暑いです。
10畳弱の部屋です。
こんなモノなんでしょうか…

書込番号:23600074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2020/08/14 21:05(1年以上前)

>クルー@マックさん

吹き出し口からは冷たい風邪出てますか?


取付失敗で ガスが漏れてるのでないかと。

販売店に連絡して 点検してもらうしかないでしょうね・・・・

書込番号:23600186

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件

2020/08/14 21:50(1年以上前)

10年使った日立製エアコンからの取り替えだったのですが
全くもって、涼しい!と、感じたことが ありません。
家族全員 前の方が涼しかった!との意見です…。
今どきのエアコンは身体に優しくできていて冷えないのか…と判断が難しかったのですが、このところの猛暑でも不快しか感じないので 一度メーカー問い合わせも致し方ないみたいですね…

書込番号:23600303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2020/08/14 22:15(1年以上前)

>クルー@マックさん
いえ メーカーでは無く販売店に 症状を訴えて 点検させて 修理です。

書込番号:23600355

ナイスクチコミ!4


GOLDJPさん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:24件 dohi-net.com 

2020/08/14 23:01(1年以上前)

こんばんは。

私(素人)ならば最低温度、最大風量にしてフルパワー稼働時に吸気温度と吹き出し温度の差を測ります。
およそ10度くらい温度差があれば能力不足を疑いますが。

書込番号:23600452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/15 09:00(1年以上前)

邪神ちゃんさん家のエオリアも買ったばかりの頃さっぱり冷えなかったんだお
原因は吹き出し口が閉じたままで作動していたから冷風が隙間から漏れる以外さっぱり出てこなかったんだお

リモコンのリセットを押したら吹き出し口が開くようになったけど、それからも水が化粧カバーに溜まったり色々おかしいくてエラーが出たから電気屋さん読んだら怒られるし散々なんだお(ノ_・。)

書込番号:23600991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/15 10:48(1年以上前)

>クルー@マックさん

まずは取説の最後にある 故障かな? を読みましょう。
・しずかモードになってないか?
・室外機の設置は適切か?
・パワーセーブありにしていないか?
などが該当項目と思います。19年度の室外機は43℃までなので設置環境によっては冷房が効かなくなります。

それで改善されなければ販売店(設置業者)に先に相談と思います。

書込番号:23601180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2020/08/15 11:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
室外機には直射日光が当たらないよう反射カバーをつけてますが、この暑さじゃあまり意味がないのかもしれません。
いろいろ試しているのですが 使いこなせていないのかも知れませんね
もう少し様子を見て だめなら点検してもらおうと思います。

書込番号:23601266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/15 11:49(1年以上前)

室外機にカバーを付けると排熱がカバーによって室外機の裏に吸い込まれ
ショートサーキットの起きる原因になって冷えなくなる事が多いんだお

書込番号:23601301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/16 22:21(1年以上前)

自分も同じ機種を今年付けました、以前のパナのエアコンは
25度に設定すると25度になったのに、
昼間外気36度ぐらいで、リモコンで25度に設定しても室温が
29度にしかなりません。故障?とか考えてリセット長押しで
ガス抜けが無いかチェックをしても特に問題なく終了。
なんなのこれ?
別室でFシリーズも使ってますが、こちらも23度ぐらいに
設定しないと、26度ぐらいにならないし
パナのエアコンは省エネ設計に無理があるのかも。

書込番号:23604498

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:377件Goodアンサー獲得:30件

2020/08/17 14:57(1年以上前)

>クルー@マックさん
自分のエアコン(CSー637CX2)も昨日の暑さで冷房の効きが落ちました。室外機上限43℃を超えて45℃に達していて間欠的に止まったようです。何かしら対策しなければいけませんので今思案中です。高価でも動作温度が高くなった今年度モデルにしとけばよかったと今更ながら思います。

書込番号:23605427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2020/08/17 19:45(1年以上前)

>のっちゃーこなんさん
>ピナ_プリさん
同じような状態の方々がいて、ちょっと安心しました。
確かに陽が落ちると多少冷えますので やはり故障と言うわけでなく、仕様のようです。
室外機の周りの温度対策でなんとかしなければならないようです…使いづらいなぁ…

ご回答ありがとうございました。

書込番号:23605792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:18件

2020/08/17 22:11(1年以上前)

余計なお世話ですが、
設定温度や設置環境が分からないけれど
外気35度で、3時間たっても32度にしか下がらないのは
普通ではないと思う。
一度販売店か設置業者に見てもらったほうが良いのでは。

書込番号:23606098

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

吹き出し口が全滅〜!!

2020/08/17 12:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S22X

数年前から吹き出し口の締りが悪くなり、ついにはRAS-S22X 4台、RAS-S40X2 1台の計5台全ての吹き出し口開きっぱなしになってしまった・・経年とはいえ全滅は無い気がする・・もしかすると粗悪な中国製のモーターでも使ってたのかな〜?

書込番号:23605205

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/08/17 12:32(1年以上前)

シロクマくんはほにゃららだったのかお( ・◇・)?
割れ目ビーバーエアコンがほにゃららだと思ってたんだお(>ω・)てへぺろ

書込番号:23605218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/17 14:55(1年以上前)

>ゴールデン・フォレストさん
これまだ直ってないんですね。。
10年ほど前に4台ほどまとめて購入。全て1年以内に同じ状況でした。
更にステンレスにカビが生える。

書込番号:23605421

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件

2020/08/17 15:12(1年以上前)

>kockysさん
そうですよね!私もカビが気になってました。ステンレスなのに〜、高い買い物なのに〜
そろそろダイキンに乗り換えようかな。
エアコン積立始めねば・・(笑)

書込番号:23605448

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/17 17:13(1年以上前)

>ゴールデン・フォレストさん
そうなんですよ。。ステンレスに惹かれて買ったのにーー状態でした。
これ以来、日立は一切お勧めしてません。

ダイキン、三菱重工、パナソニック、東芝 この辺りは大丈夫だと思います。
現使用は東芝と三菱重工です。

書込番号:23605562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

パナソニックエアコン

2020/08/16 17:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X400D2

スレ主 えぇ!さん
クチコミ投稿数:1件

パナソニックエアコンのリモコン、3年ぐらいで一部(お知らせボタン、室内温度、湿度、外気温)ボタンが使えなくなります。
リモコンのリセットをしてもダメ!本体のリセットをしてもダメ!
フリーダイヤルをすると、20分ぐらい待たされ、結局は有料修理ですね。
パナソニックは、お勧め出来ません!

書込番号:23603914

ナイスクチコミ!7


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15304件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2020/08/16 19:03(1年以上前)

んなもん、メーカー問わず使用頻度や環境によって左右されるもんやがな。
リモコンの反応が芳しくないときは分解して接点復活剤とか使えば大抵良くなるが。

書込番号:23604106

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ36

返信0

お気に入りに追加

標準

カタカタと異音

2020/08/15 14:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22WES

スレ主 せぇみさん
クチコミ投稿数:1件

2019年6月頃にノジマ電気で購入しました。
必要最低限の機能で値段も抑えられていて満足でした。

2020年8月頃
カタカタと異音がしていることに気が付きました。
始動時と運転が安定してからカタカタと音が鳴るみたいです。頻度としては出たり出なかったりですが、
30分くらい運転しているとかならず出ます。

フィルターの固定具合等確認しましたが、
フィルターを外しても症状が変わらず、回転軸関係から異音が発生しているみたいだったので、購入店を通して修理依頼をしました。

本日修理に来て頂き、ファンASSYと軸受防振ゴム
を交換して終了。今ところカタカタ音は出ていません。

これで大丈夫だろうとのことでした。
サービスマンに伺ったところ
使い方でなる不具合でも無いみたいです。
費用は掛からないとのこと。

メーカー負担なのか販売店保証なのかは不明です。
わざわざ聞くのも手間なので聞いていません…
無料で5年保証(条件付)があるので、どちらにしろ無償みたいですが…
一度使うと効力が消滅するらしいです。

無料保証なので、あーだこーだ言うつもりはありませんが、症状的には1年ちょっとの使用での回転軸関係部品交換なので、部品の耐久性や設計の問題かと推測されます。
使用頻度も平日日中は運転していないので、そこまでハードな使用ではないかと。フィルターは定期的に清掃しています。エバポレーターの清掃はまだしたことは無いですが。

他に困っている方がいれば参考になればと思い投稿です^ ^

書込番号:23601584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:739件

エアコンの取り付け工事ってぶっちゃけ大工や左官の技術が必要な場合があるのですお
従来の貫通スリーブに配管が通れば問題ないですけど
掃除機能付きのなんちゃらリアは従来の貫通スリーブを通らないから穴を大きくして大きめの貫通スリーブを取り付けるか、貫通スリーブを取り外して手抜きして強引に石膏ボードの穴にそのまま通すしかないんですお

つまり大工の技術に自信がなかったり労を惜しむと貫通スリーブを取り外して手抜きするんですお

邪神ちゃんさん家のエアコンは壁の穴をエアコンに付いていた配管が通りづらかったようで何度も石膏ボードを擦ったために配管のカバーと石膏ボードがボロボロなんですお

手抜きして色々無茶したのが祟ったようで邪神ちゃん家のエアコンは水漏れはするわエラーが出るわで使い物になりませんお

これもみんな、配管が従来の貫通スリーブを通り抜けられないのが悪いのですお
設置の難易度を上げるなら大工と電気屋のコンビで取り付け工事をして大きめの貫通スリーブを取り付けるようにしてくれないと困るんだお
取り付け工事費が高くなればこんな無駄なゴミ取り機能の付いたエアコンが無くなってくれて大助かりだお(o^−^o)

書込番号:23588298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:21件

2020/08/09 14:59(1年以上前)

何のゴミ取り機能ですか?
貫通スリーブの事が書かれて有るので恐らく内機のエバポレーターのゴミ取りですか?

貫通スリーブは口径はいろいろ有りますが
口径が大きくなれば一般の家庭では取り付けが難しくなります。
それは口径が大きくなると梁、筋交いに干渉する度合いが増えるためです。
ゴミ取り機能、初めて聞きました。エバポレーターの洗浄機能付きは有りましたが?

書込番号:23588647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8731件Goodアンサー獲得:1401件

2020/08/09 15:42(1年以上前)

>邪神ちゃんさん
こんにちは

アスベストは出さないように

お気を付けください。

書込番号:23588726

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2020/08/10 18:08(1年以上前)

パナソニックのゴミ排出型は貫通部分の径が70mmという書き込みがありますよ。
施工説明書にも記載があります。
ゴミ排出管の分だけ従来の貫通径の65mmでは余裕が無くなるでしょうね。

書込番号:23591265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:14件

2020/08/11 07:33(1年以上前)

70mm ホルソーがあるがな。。。。

書込番号:23592328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件

2020/08/15 05:02(1年以上前)

オルフェウスさん

フィルターのごみ取り機能だお
エバポレーターの洗浄機能付きってなんの事かお( ・◇・)?


オルフェーブルターボさん

ととのいましたお
エアコンと掛けてアスベストと解く、そのこころは?

onタイマーをセットするとお目覚めが明日ベストだお(o^−^o)どや


配線クネクネさん

5ミリのせいで邪神ちゃん家の貫通スリーブは撤去されてたんだ…
悪いなんちゃら屋さんだお(ノ_・。)


スットコすざん7さん

ホルソーってなにかお( ・◇・)?

書込番号:23600765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング