このページのスレッド一覧(全797スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 76 | 0 | 2020年6月6日 11:17 | |
| 78 | 8 | 2020年6月4日 11:11 | |
| 59 | 5 | 2020年6月4日 09:04 | |
| 4 | 2 | 2020年6月1日 09:32 | |
| 42 | 9 | 2020年5月31日 19:52 | |
| 96 | 10 | 2020年5月30日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-F221R
今まで使っていたエアコンがそろそろ20年になるので今回買い換えました。
今まで使っていた製品も東芝製で特に不満な点がなかったこと、お掃除機能が付いているわりにはコスパが良いとの店員さんの強いおすすめもあり、この機種に決めました。
商品の型番は、ビックカメラコジマオリジナルのRAS-F221RBK-Wです。2019年製です。
使用して不満な点は以下のとおりです。
・20年前の室内機の運転音よりもうるさいこと
(風の音がうるさい)
・切タイマーをかけてもお掃除運転を絶対にすること
→他のメーカーでは好きな時間にお掃除させることができる
・お掃除運転を手動で切る以外にはストップさせる方法がないこと
・入タイマーをかけるときに、リモコンに温度が表示されないので、電源を入れて一度運転させない限り温度設定が分からないし、変えられないこと
→電気代の無駄
・タイマー設定の時間を選ぶときに3秒で自動予約になるので、何時間後にしようかなと迷っているとやり直しになること
・20年前の室外機の運転音よりもうるさいこと
→ベランダ置きや壁かけ等はしていないが、家族から強い苦情がきた
次回以降は絶対東芝製のエアコンは買いません。
書込番号:23450829 スマートフォンサイトからの書き込み
76点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV2818-W [ピュアホワイト]
設定温度にまで冷やす冷風のコントロールができていません。
設定温度を下げた時に本来ならすぐに冷風が出て部屋の温度を下げるのですが
何時間も暖かい風が出て設定温度にまで室温が下がりません。
故障ではなくプログラムにバグがあるとのことです。
三菱のサービスマンに修理をしてもらい
いろいろな部品を交換しましたが直らず
合計三回来てもらってもう手をつけるところが無いと言われ
結局、マイコンの冷風コントロールのプログラムにバグがあるとしか考えようが無いとの結果です。
三菱ではエアコンを丸ごと取り替えてみるやり方はしないとのことで
もうこれ以上修理のしようがないと言われました。
手続きも修理完了のサインをしないまま終わっています。
この症状は時々出たり連続的に出たりいろいろですが
症状の出る頻度は高いです。
どのような不具合であれメーカーの責任として
なんらかの保証をしないのが理解できません。
18点
不具合についてはわかりませんが、私は昨年、購入したパナソニックの温度コントロールアルゴリズムに不満を感じ、最終的に他社製品(日立製同等品)に交換してもらいました。
購入先はケーズデンキで、取り替え費用はケーズデンキが負担したのかパナソニックが負担したのかは不明です。折半かもしれません。
ケーズデンキと交渉し、パナソニックの技術スタッフと現物を確認しながら現象を確認、パナソニックのスタッフがケーズデンキと話し合い交渉成立しました。
一例として参考になるかどうかわかりませんが、体験談としてコメントさせていただきました。
不具合解消すると良いですね。
書込番号:21857691
9点
ご返信ありがとうございます
三菱のサービスマンはいかにも三菱が悪くないようなことばかりいい並べて
誠実さはほとんど無かったです
だからこちらも手は無いのかと思いました
そして相手が素人ならいつもそういうやり方で言いくるめている事がわかりました。
しかし私はあるメーカーの開発技術者ですから
名刺を渡すと態度が変わり
恐れて部品交換だけはして行きましたが
問題を解決する方法や意志は全く見られませんでした
こんな不誠実な態度でサービスをしていて
多くの素人の主婦などは騙されて言いくるめられている事がわかりました。
とにかく量販店に一度苦情を言ってみます。
書込番号:21858134
19点
三菱といえば、三菱ちがいだけど三菱自動車の方のクルクルパー事件を思い出しますね。
書込番号:21863240
7点
大変でしたね。ただプログラムバグと言われたとのことですが、その場合設計ミスですから個体に関係なくこの機種は全数不良になると思われます。この機種が出てから既に半年ほど経過していることを考えると個体特有の要因がありそうです。
書込番号:21875149 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
最初に量販店?購入先?に言わない意味がわかりません。メーカー勤務かは知りませんが(三菱)系列とか、三菱の大手取引先では無いのでしょ?
であれば、量販店の方が遥かに大口の、しかも直接の取引先になり、話しも聞いてくれると思います。
残念ながら商売だし優先順位を付けるとすれば一個人より、対会社になるのでは無いでしょうか?
もしかして、ですが?保証が切れてるって事は無いですよね?(新しい機種ですし当たり前過ぎてご記載されてないだけですよね?)
不冷なんて基本の故障ですからね、原因不明は無いと思いますが、、。制御なら、基板でしょうし。悪いと分かれば交換してくれると思いますが、、(´-`)
あとは、アイ(カメラのやつ)やら余計な制御を無効にして、どう変わるか?ですね。
昔ながらのシンプル制御に戻して、どうなるか。
通常吸込み温度で制御します。吸込み温度が機械が認識する室温です。測定し、記録してみては?
当然ですが。室内機の近くに梁や壁は当然無いですよね?
ウチは日立のX(最高機種)ですが、やはり完璧とは言えず、最近はサーモ停止せず、設定より1℃も2℃も下がりますw(絶対に止めないぞという意思を感じますw)
私はメーカー系システムのサービスマンでもありますが、家電なんてオモチャくらいに思ってます。そう思えばカリカリせず済みます(あのiPhoneですら、安定稼働しないオモチャにしか思ってないです)。
いまもう家電は儲からないので、余り高度な技術や人材は投入されていないと思います(主観ですが)
ま、メーカーのサービスマンが制御が悪いと言ってるのであれば直しての一点張りですね。良かったじゃないですか、
その言質を取ってるのと取ってないのでは大違いです。
書込番号:22170690 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
AIのプログラムがダメなんですか
AIとか自動じゃない時はどうですか
室内機と室外機は静かですか
書込番号:23426581
1点
>パナソニックの温度コントロールアルゴリズムに不満を感じ、最終的に他社製品(日立製同等品)に交換してもらいました。
パナソニックXシリーズの冷房のコントロールはダイキンよりはいいと思います。日立Xシリーズは水飛びが無ければ良いと思う。
書込番号:23435691
1点
梅雨の20℃以下の時は、自動運転にすると弱い暖房になるエアコンを使っています。(ダイキンF)
書込番号:23446771
0点
長時間、大体6時間以上に連続稼働すると、凄くうるさい声が出てきました。 寝ている途中でも起こされる程度の騒音です。 イオン切っても、騒音が少し小さくなったが、安心睡眠とれません。
21点
これはファンが何かにあたっている可能性が高いです。
初期不良の可能性もあるのですぐに点検してもらってはいかがでしょうか?
書込番号:22834532 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ほぼファンの振動音だと思います
音が激しいのがファンの回転が速いときならファンになにか当たっている可能性が、回転が遅いときならファンの軸受けがズレている可能性が高いです
どちらにしてもファンをいちど分解する必要があるので、保証があるうちに点検修理してもらうことをおすすめします
ちなみに自分でいちど分解してしまうと、その後は保証対象外になってしまうので気をつけてください
書込番号:22835227 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
私の所のものも、ここまで酷くはありませんでしたが、除湿で数時間使っていると微風時にファンの回転数に合わせてカタカタ音がするようになりました。おそらく冷風で部品が冷えると音がするようです。
今日、修理に来てもらい、クロスファンとベアリングの交換をしてもらいました。保証期間のため無料でした。今のところ静かです。数時間動かして様子を見たいと思います。
書込番号:22988898 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ダイキンFもこうなる。プラスチックが収縮して起こる現象
前面パネルを押さえると止む
書込番号:23444491
1点
>トマトブレンドさん
音は、ファンの軸のズレから出ているようです。フロントパネルを押さえても変わりませんよ。
書込番号:23446595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
03-6323-5373
エアコン工事格安.com
〒124-0024
東京都葛飾区新小岩2-1-2
エアコン取付業者の繁忙期なのは分かっていますが、電話しても出ず、メールで問い合わせしても1週間経ちましたが未だに返信がありません。安さに惹かれて依頼しようと思いましたが他にも同じくらいの金額設定をしている業者があったので、そちらにお願いすることにしました。
ネットで頼んだエアコンを玄関においていて本当に邪魔で仕方がないですが、他の業者も繁忙期なので今予約しても設置は10日先です。。1週間無駄にしてしまいました。。
書込番号:23437595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>さやぼーやさん
こんにちは
非常に逼迫しているようですね。
なんとか良い業者さんにあたるといいですね。
書込番号:23437610
1点
>さやぼーやさん
横レス失礼します。
エアコンは設置工事が大事で、冷蔵庫ならネット通販でもよいが、エアコンの購入と工事を別に依頼すると初期不良や故障のときに責任のなすりあいになる危険性があります。
長期保証を考慮して、私は10畳用エアコンをケーズデンキで5月16日に契約し、5月21日に工事完了しました。私と妻の特別給付金はすべて使い切りました。
書込番号:23440038
1点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-D40J
前のコメントの人もそうだったが冷えが甘いというより冷えないで逆に室温が上がった!冷房ではなく送風レベルだった。一つ前の型はよく冷えたのに残念!
高い買物なのに
書込番号:23428001 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
そんな製品を販売しないでしょう。
設置工事に手抜きか失敗があったのかもしれません。
書込番号:23428028
6点
>アストンwさん
初期不良、故障ですよね。ただの電気消費する箱では意味ないので即相談と思います。
書込番号:23428143
3点
>アストンwさん
故障なのかもしれないでしょ?
極稀にハズレ品はありますよ
書込番号:23428184
1点
そうですか。1年前にこの1つ前の型番を購入し満足してたので、同じやつにしようか迷いましたが値段も、機能も比較しほぼ同じだったので新しい型番で注文しましたが、こんな事になるとは。早速修理を依頼したので原因わかったらご報告します。
書込番号:23428265 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日別の業者に見てもらったら冷媒ガスを開放していなくガスが充填されてない事がわかり真空抜き後にこの作業が最初の業者が忘れていた事が判明。無事きちんと冷えて現在快適です。良かった〜初期不良じゃなくて
富士通ゼネラルから派遣された業者は無料でやってくれて助かりました!
コールセンターも業者も対応良くて助かりました。皆さんお騒がせ致しました。
書込番号:23430827 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
> アストンwさん
液、ガスのバルブ開き忘れだけで済んでよかったですね。
まあ自分も含め「なってない!」って思ってしまいますけど(笑)
書込番号:23430852
4点
ウチでもありましたよ。
ウチの場合は、ガスが漏れていて、
最初のうちはちゃんと冷房が効いてたんですが、
徐々に冷房が効かずにおかしいなと思ってみて貰ったら、
ガスが漏れてました、と。
商品の不良ではなく、設置業者による不良も結構多いみたいなので
気を付けようがないですが、気を付けないといけないですね。
書込番号:23438581
4点
自社規定のチェックシートはありますが
まず外気温度、内部温度から入ります
エアコン吸込み温度、吹きだし温度
冷媒圧力の記入欄もありますし…
書込番号:23438965
1点
エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX228C-W [クリスタルホワイト]
久しぶりにエアコンを買い替えました。
部屋が冷たくなるのも早くて良いのですが、2点ほど残念なことが。
・上下ルーバーの動作音が大きい。
・エアコンを利用中、やかんでお湯を沸かした時に、ピーと音がなりますけど、そのような音が聞こえる時がある。
メーカーのサービスの方に伺ったところ、
上下ルーバーの動作音については、風切版が何年か前から大型化したらしいのですが、それに伴いモーターも大きくなったようで、動作音もそのころから大きめになったようです。購入後の問い合わせで、ルーバーの作動音が大きいので故障ではないのかという声は、私だけではなくあるような感じを受けました。
「ピー」という音は、サービスの方が来た時に再現できなかったのですが、録音した音を聞いてもらいました。
本当に極稀なことなのですが、室外機のバルブの開閉具合によってこのような音がなり、それが室内に伝わってしまう事例があるようです。でも、故障ではないということで。
音って気になってしまうので、残念でした。
エアコン買った方、音については、どうでしょうか。
14点
パナソニックはそんな感じだと思います。
むしろ、
冷房ではそうでもないですが、
冬場の予熱準備に入ると、
中に、尺八の演奏者が居るのでは?
と思えるような、
不思議な音色の動作音が出ます。
暖房楽しみですね!
書込番号:22006565 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
レスありがとうございます。
ミドルランクの機種ならどのメーカーも同じかと思っていましたけど、違いがあるものなのですね。
暖房もなのか orz
書込番号:22006805
2点
テスラん家のCS-408CEX2-Wは室外機がうるさいんだお
腹が立つと庭に出て室外機めがけてテスラパンチが炸裂するのだ
これでしばらくは静かなんだお(o^−^o)
ルーバーの音は静かにして耳をすませば聞こえるけど特に気にならないお
今のところピーとかゆう音もしないんだお
昨日はなぜかルーバー閉じたままエアコンが動いてたからガサガサうるさかったし部屋が冷えなかったんだお
ルーピーエオリアだお(o^−^o)
書込番号:22007632
4点
返信有難うございます。
室外機、確かにうるさいほうですね、叩き壊したくなるほどではありませんがw
他に所有している霧ヶ峰も同じような感じです。
ピーという音、聞こえない方もいらっしゃるのですね。
まー、問題なければこのような場所に書き込みしませんものね。
書込番号:22009425
4点
言葉足らずでしたので少しだけ、補足。
上下に動くルーバーの稼働音は、エアコンの送風音のほうが大きいので、通常利用時は気になりません。
就寝時にと記載するべきでした。
なお、ルーバーの作動音は、明らかに機械音なので、エアコンの送風音より小さいですが、単独で聴くと耳につく音です。
このエアコンは、室内の温度が設定温度に到達すると、エアコンの送風と室外機は同時に動作が停止しますが、ルーバーは1往復動き続けます。
つまり、無音状態になった時に、モーターの音が、「ウィーン、ウィーン」と聞こえます。
この停止状態が、直ぐに解除されることもあります。
停止状態が解除され送風が始まる前に、コンピューターがいろいろと計算しているのだと思いますが、「やっぱり止めた」と送風を行う前に停止する場合があります。
このコンピューターがいろいろと計算している間、ルーバーは動きます。
これが、短期間に連続で起こると、「ウィーン、ウィーン」、停止、「ウィーン、ウィーン、「やっぱり止めた」ウィーン、ウィーン」、停止、「ウィーン、ウィーン、「やっぱり止めた」ウィーン、ウィーン」と、耳につくルーバー音が聞こえ、夜中、音が気になって寝れません!
霧ヶ峰や白くまくんは、ルーバーのモーター音は気になったことがないので盲点でした。
節電に励んでくれている証拠なのですが、WIN-WINな関係になれなくて残念です。
書込番号:22009538
9点
なんかルーバーがうるさくなってきたんだお
この前書き込んだときは買ったばかりでエアコンから2メートルの範囲辺りに立たないと聞こえなかったのに
今では6メートル離れても普通に聞こえるようになったお(>_<)
テレビつけててもうっすら聞こえるし最悪(>_<)
書込番号:22011727
5点
同じです!
とにかくいろんな音のする製品です。特に上下風向ルーバーの動作音は、ひどくうるさい。家電品を買って後悔をする事は余りないのですが、非常に後悔してます。動作音というより異音ですね。正直耐えられない。販売店とパナソニック対し、声をあげるつもりです。
書込番号:22027472
21点
スレッドを立てた時に書きました「ピー」という音について、発生原因は解りませんが、音がなった時に、ナノイーXを停止すると、音が止まることがわかりました。そして、直ぐにナノイーXを開始すると、また、「ピー」という音が発生します。そのことより、配管の音が伝わっているというよりも、もっと室内側の音でナノイーXが関係しているもようです。「ピー」という音が鳴り止んだ後に、「ジー」となにかと擦れているような、ベルトが鳴いているような音がずっとしていることがわかりました。この音は、ナノイーXをオフにすると消えまます。ナノイーXは、購入の決め手のひとつだったのですが、可動させると「うるさい」ということですね。ナノイーXがオフだと、普通のエアコンです。ルーバーは位置固定することで我慢していますが、ナノイーXは常時利用したいものです。正常動作なのかサポートに連絡を入れてサイド確認してみたいと思います。
書込番号:22073689
16点
新しい機能にはキワモノのリスクがありますね
AIなんか、意識高い学生が遊びながら作ったんでしょう「集中モード」とか意味不明
Xシリーズに求めるものは、室内機室外機が静かで冷房除湿をまともにコントロールできることだけ。
書込番号:23423496
0点
https://panasonic.jp/aircon/housing/p-db/CS-250DXS_manualdl.html
"シャー"という音
「ナノイー X」が発生している音です
書込番号:23436412
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




