
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年11月27日 18:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月17日 09:58 |
![]() |
0 | 1 | 2006年11月18日 21:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月19日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月9日 15:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


5ヶ月経った今誰も書き込みがないのが
寂しいですが・・・笑
基本性能は全く文句のつけようがありません。
通常モードでもパワフルですし省エネですし。
あとはデザインの好みですね。
それから、この空気清浄機能ですが
なかなか敏感に反応し付属機能としては
頑張って浄化してくれていると思います。
あとはリモコンの使用感。
大きく見易い液晶にもかかわらず
全体的には悪くないデザインだと思います。
あと切タイマーもワンプッシュで1時間、
ツープッシュで3時間・・・と素早くできとても便利です。
気になった点は換気モード(3段階)で最大のときの動作音が
大きく夜中や映画を見ているときは気になります。
愛煙家の方はONにしていると1本吸い終わる間もなく
「ウィーン」と鳴り出すので
私の場合映画や音楽鑑賞中はOFFにしています。
あと見落としがちなところで室外機の大きさが結構あり
設置場所によっては気をつけなければいけないと思いました。
以上、主観ばかりですが少しでも参考になれば幸いです。
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW50TS
先週購入しました。建物の仕様上約8:3の長方形の間取り21畳(キッチン3畳、リビングダイニング12畳、和室6畳が続いています)の真ん中(8の辺)にしか取付けができず、過去冷暖房のむらによる温度差に不快を感じていたので、局所空調が売りの三菱に多少の期待を抱きながら購入しました。数日間の使用感想ですが「おそるべしムーブアイ」と言ったところでしょうか・・・。実に隅々まで暖房が利きます。また、狙った場所(使用している居室)だけに暖気を運んでくれるところも大変気に入っています。
実は、購入前には期待をしながらもムーブアイは眉唾と言う先入観がありました。しかし、数日間の使用でそれがすべて払拭できました。
なお、12月にニューモデルがでますが、恐らく人感センサーと自掃機能が付加されると思います。コスト優先で現行機能で満足と言う方は今が逆に購入のチャンスだと思います。ちなみに、私は15万円ジャスト(10年保証、標準工事付)で購入しました。
0点

長方形の部屋でしたら今年モデルのムーブアイでよかったと思いますよ。
来客モデルの人感ムーブアイでは、ムーブアイとは言っているものの左右には動かずに視点の多いタイプ(富士通ゼネラルのノクリアに付いてるフロアサーモみたいな)になっていますので、温度ムラの点では今年モデルのほうが優れると思います。
書込番号:5673210
0点

当方もムーブアイ(MSZ−ZW50TS)の購入を検討しております!標準工事費付で15万円は魅力的なのですが何処で購入されたのですか?
書込番号:5675769
0点

電化製品好き者さん、返信が遅れて申し訳ありません。
店名ですが、私自身非常にお世話になっている先なので詳細はご勘弁願います。ちなみに首都圏所在のコジマです。なお、現在この機種はモデル末期と言うこともあり、競合を使った交渉で標準工事費込15万〜16万円で買えるのではないでしょうか?ご健闘をお祈りします。
書込番号:5726192
0点



2006年7月頃取り付けました
思ってたよりもパワーがあって喜んでおります
強風で風量があるのがいいです
・よい点
パワーの割りに安価です(モデル遅れですけど)
ダッシュ運転やソフトが便利ですね
・悪い点
タイマーが12時間しかない、仕事後翌朝の設定が12時間で
足りない、せめて16時間ほしいです(24h-8h=16hとして)
ルーバーの真下の角度が欲しい、私の間取りのせいですが。現在手で無理やり真下に向けています、でもそうすると気流が変わり部屋全体の空調はできませんが^^
・総合
この機種を買ってよかったと思います
いまだと2006年モデルも値段大差ないので新しいほうがいいかも
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-506GDR
エアコンの価格、地方では高すぎます。広島は、デオデオのシェアが高く、ヤマダ・コジマ・ベストが進出したときは、大いに期待したのですが、右へならへで高止まりの現状です。したがって、最近では、ネットでの購入がほとんどです。
しかし、工事をともなうエアコンは、不安で地元の店で我慢していたのですが、7〜8万円もの価格差には、さすがにガツン・・・ そこで、ネット最安には及ばぬもののビックカメラで購入決定。 本体176,800円(20、475円の標準工事付)+取外し工事+リサイクル運搬料+代引き=185,305円。
心配していた、工事業者も対応はよく、「真空ポンプ式のエアパージ」も、ビックカメラからの指示だそうで、しっかりとやってくれました。
追加料金は、
「100ボルト→200ボルトへの電圧切り替え工事」
「同コンセント交換取付工事」
「配管化粧カバー取替え工事(15年前のカバーがもろくなって いる上に、換気用のホースが必要のため、化粧カバーがやや 太くなったため)」
の3点で10,500円。
以上、ビックカメラ、工事業者の対応も十分で、満足しております。
0点

それはそれは無事に満足のいく工事でよかったですね。
時期的にも多忙期でなかった事でよかったのかもしれません。ビックカメラもちゃんとした工事を行っているのですね。
私は他の量販店の工事で苦い経験をして以降、量販店の工事が信用出来ないようになり、それ以降の買い替えや増設は自分の手で行うようになりました。
書込番号:5651617
0点



Breakthroughさん、モノづくり研究所さん、アドバイスを参考に結局、リビングに日立のRAS-S50T2を、よく使う和室と一番寒い北側の洋室にRAS-E22V一台ずつをつけました。
三台ともドットコムで購入して、その販売店のHPで紹介されている工事業者に工事をしてもらいました。販売店と工事業者の対応にとても満足。特に、工事担当の方が非常に丁寧に仕事をしてくれました。真空引きはもちろん、メジャーで何回も寸法を計ったり、水を流して配管の角度をチェックしたり、最後にテスト運転もしてくれました。そう、段ボールなどのゴミすべて持ち帰ってくれました。もしかして、すべてが普通ですか。初めてのエアコン工事なので、ちょっぴり感動。次回の工事もここに頼もうと考えています。
最初はいろいろな不安がありましたが、無事工事が完了できまして、ほっとしています。ここの掲示板へ来て本当に良かったと思います。そして、何より、Breakthroughさんとモノづくり研究所さんのご教示がなければ、だいぶ苦労しただろうと思います。本当にありがとうございました。これからも、色々教えてください。
0点

ご購入おめでとうございます。
3台とも日立の高級機種にされたのですね。これで、これから訪れるさむ〜い冬も日立のエアコンなら一網打尽ですよ。暖かく新年を迎えられますね。
ただし、室外機のまわりにはものを置かないようにしましょう。
今後、使用していくうちに何か気づいた点や疑問を感じた点等がございましたら、またお書き込みくださいね。
私も、あなたと同じ日立Sシリーズのユーザーですから。
書込番号:5639079
0点

そうですね、使用しているうちにきっと疑問が出て来ると思います。何しろ、我が家初めてのエアコンなので、エアコンに関して全くの素人。これからもよろしくおねがいしますね。
書込番号:5655840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





