エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91260件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

うさんくさいセンサーに見えましたが

2006/01/11 23:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-Z40RS

スレ主 narrow98さん
クチコミ投稿数:823件

サンヨーの99年モデルからの買い換えです。当方、東北で18畳、コンクリートなので50を選びました。
買い換えの理由は床の冷えに対応したいというのでは無く(床暖ありますので)、上の方が暑くぼうっとするという状態を改善したく日立Sと三菱Zで悩みました。
店でみた時はムーブセンサーが怪しくSにしようと思ったのですが使っている人が強く勧めるのでZに踏み切りました。
これが想像以上に素晴らしく、床上が部屋全体で暖かいたま室温設定を下げても寒くならず、部屋の上と下での温度差がなくなりぼーとすることもなくなりました。
部屋も全体的に均一に暖まり、以前とは別空間の様です。
現在の白物家電の進化なのか三菱だけのものなのかは判りませんが、感動的でありました。

書込番号:4726716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SE2を2年使用したレポートです。

2006/01/09 04:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > SRK40SG2

クチコミ投稿数:48件

SE2・SF2・SG2もCOPが同じですので中身は変わっていないようです。(日立との合併騒ぎの影響でしょうか?)
ただし基本性能はたいへん良いです。
我が家では他に富士通AS-28JPZ ダイキンAN2806SXを使用。

良い点
@冷房・暖房ともパワフル 特に暖房は外気-4度くらいならノンストップで部屋を20度以上でキープ(条件 横浜の省エネ仕様住宅14畳のLDK この条件下の5H電気使用量4KW)
A室外機・室内機が静か (富士通・ダイキンよりは静か)
室外機はおそらく一番静かだと思う。富士通のノクリアは室外機・室内機とも一番うるさい。
B風の送り方が上手 立体気流という機能で風向調節を自動でかき回すように行う機能で、サーキュレータの代わりに十分なってます。

悪い点
@買ってすぐに初期不良 冷房しか効かなかった室外機の弁が壊れていた。すぐにメーカーサービスを呼んで室外機交換(それからは順調)
A室内機やたら大きい。
B空気清浄機能はフィルターの取り付けサイズが小さく期待できない。(我が家では意味ないと判断して外してます。)

基本的には満足です。静粛性と冷暖房能力が十分なので・・・
家庭用エアコン事業が続くのかが心配ですが、それを気にしなければかなりお勧めのエアコンです。

書込番号:4718960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

冬場の加湿機能の具合・消費電力など

2006/01/05 10:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S40FTRP

スレ主 aoirinさん
クチコミ投稿数:2件

12月の半ば過ぎに、オークションで新品を入手しました。その後、知人の業者に依頼して丁寧に取り付けてもらったので、132.000円程度で済んだので大変助かりました。ネット販売店で購入していないのでここに書き込む資格があるかどうかやや疑問に思っていますが、以下に使用感を述べてみたいと思います。

@冬場の加湿について…
 電力は消費していると思いますが、効きます。制御については、1年前の機種で夏場の制御の不具合などが報告されていて危惧していたのですが、大変に快適な湿度になっています。加湿器に給水する面倒がないということは、お正月休みで長時間使っている時など特にスバラシイ!
A工事について…
 「ホースの連結が他のメーカーと逆だあ!」「うう、ふとい!入らない!押せ!がんばれ!」と連呼しながら取り付けていただきました。上手な方だったので[高校生のお子さんが手伝っていました]綺麗に設置できましたが疲れていたようです。なんとかなりませんか。
B機能・性能・外観…
 大きな室外機はしみったれた感じがなくてよいです。Fシリーズはもっと高さがあって立派なので次はこれにしたい。性能ですが、4キロワットにしては風も暖かく、[吸気暖房だとぬるくて寒い時期は使う機会がないかもしれません]消費電力も付属の消費電力表示によれば1月4日の時点で加湿暖房で14時間使用して8kwhと充分な値だと感じました。セラムヒートよりかなり節約になると思います。
 ルーパーがいまどきのものにしては地味で、風量も含めて風のコントロール範囲が気のせいか狭くて貧弱な気がします。もっと繊細で大胆なコントロールを望みたい。
 持ち上がるフロントパネルのデザインも含めて「室内機はなるべくめだたない」思想で作られているのでしょうか?やや古めかしい白物家電風の粋なデザインは好きなので、もっと機能の上で目立つ工夫をしてはどうかと思いました。

 16畳のLDKでこれ1台で今のところ他に何も必要なく、使っているのを意識するのは暖気の噴出し音ぐらいで快適です。またしばらく使ってみて感想を記入したいと思います。

書込番号:4708119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/01/07 00:12(1年以上前)

エアコンの加湿の電気代と
加湿器の電気代は、どちらがお得なのでしょうかね。

書込番号:4712556

ナイスクチコミ!0


Han2さん
クチコミ投稿数:59件

2006/01/16 13:34(1年以上前)

加湿代はかなりかかるらしいです。最大でエアコン本体よりもかかります。うちでの実績では加湿なしだと月数千円コース、加湿込みだと月2万円コースです。

書込番号:4739637

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoirinさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/19 10:37(1年以上前)

それは大変!早速「暖房」だけにして1ヶ月使うようにしました。今月の電気代を見て比較してみます。情報をありがとうございました。

書込番号:4925987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

つけました。

2006/01/02 08:17(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-S22SC

スレ主 関K6-2さん
クチコミ投稿数:643件

楽天のエアコンの松にて\47500送料\1260台引き手数料\630取り付け工事\15750古いエアコン撤去リサイクル費用込み\14700トータル\79840でした。ここだと楽天のポイントが帰ってきます。工事業者の工事も丁寧でよかったです。とりあえずご報告しときます。

書込番号:4700493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お買い得

2005/12/04 11:21(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > EX換気 AS28PPX

スレ主 1164Rさん
クチコミ投稿数:21件

先月にコジマで,期間限定価格で取付込み71500円で購入しました。
再熱除湿のついたエアコンがこの価格で購入できて非常にラッキーです。

と思ってたら,先週のコジマの広告で500台限定で66000円ですと。
安すぎです。

機能は,暖房で使用してますが特に気になるところはなく,いい買い物ができました。

書込番号:4629125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ほぼ満足です

2005/11/13 17:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-255EDR

スレ主 aMatabさん
クチコミ投稿数:19件

購入して3ケ月ほど使っています。
リモコンの使いやすさOK。
空気清浄機能が独立している事OK。
ちょっと不満なのは、換気の時音がうるさい。

書込番号:4575953

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 aMatabさん
クチコミ投稿数:19件

2006/02/21 16:57(1年以上前)

6ヶ月経ってからの感想。285EDRに書いてます。(両方持っているので)
6ヶ月経つとお手入れランプが点灯、高機能なのでお手入れは、機械音痴では無理なくらい大変ですよ。
もっとも東芝以外でも高機能製品はお手入れ大変だと思いますけど。
家電メーカーはどうもデメリットは隠しがちですね。

書込番号:4843723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング