
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月13日 00:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 00:44 |
![]() |
1 | 1 | 2005年11月8日 17:50 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月8日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月11日 17:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月20日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SAP-EX22Pの書き込みで、騒音の大きい排気ファンを交換してもらったというトピを見て
早速11月9日にサンヨーのお客様相談センターに連絡
本日交換工事終了しました。
交換した部品は、ファン本体(ファン+モーター一体型のアセンブリ)のみです。
今年の7月購入で保障期間内なので無料でした。
結果は、SAP-EX22Pのトピのとおり、非常に静かになりました。
寝室に設置しても大丈夫な位静かになったと思います。
排気ファンがうるさいと感じている皆様、1日でも早く排気ファンを交換されることをお勧めします。
0点



8月に購入し、クーラーを使った報告です。
この機種、良かったです。自然な涼しさで快適でした。
学習部屋に取りつけたのですが、快適すぎて勉強しているのかと
覗くたびに大の字になって子供が昼寝をしているという
大きな弊害が発生しました。
これからの季節、暖房になります。クーラーのように
満足がいけばいいなあと思います。
*この機種に決めるまでの経緯はAY-S22BCの書込の方に
書いてあり
色んな方から親切なアドバイスをいただきました。
不慣れのため書き込む場所をまちがえ、
時季はずれのコメントになってしまいました。
0点

書き込む場所を間違えたと思わなくてもいいんですよ。
私がおせっかいなだけで。
使用してみての感想は
実際その機種の掲示板に書き込むほうがいいのかなと
私が思ったまでですから。
購入の敬意のついでにそのままそこの板に書き込むのは常でしょうしね。
書込番号:4562297
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > Kirei (キレイ) CS-S224A
いつもここのくちコミ情報を参考にさせていただいておりますので、恩返しに初めて投稿します。
2005/11/3現在、NationalのKirei (キレイ) CS-S224Aは50250円が最安となっていますが、僕は昨日、秋葉のオノデンで45000円で買って、今日取り付けてもらいました。
工事料金はエアコン一台につき1万何百円(確か5百円台だった)で、電動真空引きで丁寧にやってもらいました。
オノデンではエアコンを二台購入しまして、もう一台は、日立のRAS-E22Sが55000円(2005/11/3現在、価格com最安は50,250円)で、これの吸排気の延長ホース(3m)と、ドレン水の逆流防止のやつ(正式には何と言うのか・・1380円)をつけてもらって、合わせて税込12万円キッチリでやってもらいました。
さすが秋葉のオノデン、価格comに勝つのか、と感心しています。(別に価格comの批判をしているのではなくて、例えばPSXとか、ホームシアターとか、秋葉のどの店よりも相当安く価格comさんで購入させてもらっています)
NationalのKirei (キレイ) CS-S224Aですが、屋内機・屋外機共に静かにパワフルに動きます。冷暖房なしに、送風だけで酸素だけを取り入れるモードがあります。脱臭炭フィルターを別売り(定価1200円)のを付ける事のできる箇所がありますので、買いに行ってつけてみようと思います。カビ防止わさびパックなるものがついていて、1年に1回交換というのがありますが、予想に反して、何のにおいも刺激もありませんでした(当たり前か・・)。
まだ購入したばかりなので詳しい事はよくわかりませんが、また何かありましたらレポートします。
1点

松下が売れた理由のひとつに酸素チャージ機能がありますね。
健康ブームに乗ったようです。
シャープの除菌も評判良いですが。
書込番号:4563567
0点



みなみだよさんに勧めていただき、このエアコンを購入しました。冷房はもちろん、暖房もパワフルで全く問題ないです!この値段でこのスペックならお買い得だと思います。寝室用に小さめのエアコンも購入予定です。音も静かですよ。
0点

気に入ってもらって何よりです。
勧められて購入したけど
あんまりよくなかったと書かれたことは今までないけど
もしかしたら書かないだけでそう思っている方もいらっしゃるかもしれないし。
よかったよと書いていただけるとほっとします。
これからも大切に使用されてください。
書込番号:4546896
0点

11年間使用していたエアコンが10月に壊れ、いろいろ検討した末、価格.comで見つけた一番安い店からこの機種を購入しました。取り付けもネットで検索して選び、14000円で取り付け完了。しめて6万円以下で取り付けることが出来ました。いざ冷房暖房にしてみるとそのパワーの強さに驚きました。以前のエアコンが25型ということもありその差は歴然としています。お勧めの一品です。ちなみに部屋の大きさは鉄筋コンクリートで18畳南向きの部屋です。
書込番号:4558645
0点

18畳、南向きの部屋で28クラスで十分なんですか?
だとしたら、このエアコンの能力ってすごいですね。
そこまでとは思いませんでした。
それとこの機種で
¥60,000以下なら
私の言う
リビングなら省エネ機がいいんじゃないかなという提案は
あんまり当てにならなくなりますね。
PPZだと、その倍はするだろうし
そう考えると電気代で元が取れるのは
かなりの年数使ったあとということになりますしね。
いずれにしても満足して使えていることのようですから
何よりなんですが。
書込番号:4562271
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40PPZ2
11年使っていた霧ヶ峰がとうとう故障し、修理しても今後、別の箇所が故障することも充分ありえるとの三菱CEのご宣託で、買い換えることにしました。設置場所の制約からタテ幅をとらないnocria 40PPZ2に決め、突然の出費となるため、トータル費用が安いところを探し、結局はkakaku.comに価格を出している関東のお店より購入しました。
本体108,000円(送料なし)、工事費・作業費、運搬処分・リサイクル費用計32,500円、合計140,500円でした。
購入前に、メールで価格や工事等のことで何度かやりとりし、回答が迅速・丁寧だったことも決め手となりました。
急に秋めいてしまい、先日の暑かった日(10/1)しか運転させていませんが、よく聞く「冷えにくい」という感じはなく快適でした。
設定温度等、しゃべってくれるのが楽しいです。
今後のフィルターお掃除機能の効果を楽しみに待っている次第です。
0点

私も購入しました!
こちらの掲示板でずいぶん情報収集させていただき、機種選定しました。
4月の引越で、購入価格101,000円(税/送料込)、取り付け工事費17,850円(税込)でした。
楽天の通販で買いました。引越まで日数があったため決済後おとり置きを依頼しましたが、問題なく希望日に工事してもらえました。
壁から飛び出る独特のフォルムが、なかなかかっこ良いです。
冷房効率については、少し大きめを買って良かったです。マンション1階の南西向き、10帖のリビング+3帖弱のキッチン用。27度の除湿運転で、音声案内で室温、湿度、外気温を聞いてから、外が28℃程度だったら止めます。日中の熱気とこもった湿度が無くなれば、扇風機で十分。
冬の暖房効率が、楽しみです。
リビングの隣にある6帖和室には、5年前のエアコン(コロナCSHA/222)を移設しました。が、除湿以外に使っていません。
一つ事件がありました...取り付け時に200Vの工事をしてもらうので、東京電力に依頼して15A(!)から40Aへの契約変更をしたのですが、後日マンションの管理人から「配電盤を交換したい」という申し出がありました。その工事担当者が、200Vに気づかずに100Vに戻してしまったのです。通電した途端に、エアコンから断末魔の叫びが...。壊れたかと思いました。
200V工事はまだまだ一般的ではないようですね。驚きました。
書込番号:5337288
0点





クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





