
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


寝室の15年前の三洋エアコンの室外機が故障したので、この機種に買い換えました。
我が家では一番古い20年前のビーバーが今でも素晴らしく効くので(電気代も素晴らしいけど)はじめから三菱重工ねらいで有名家電店を廻りましたがおいておらず、エアマツで購入、工事は工事センターに依頼していただきました。
標準工事費は、15750円ですが、既設エアコンの取り外し・リサイクル・運搬費用などかさみ、本体込みで7万弱。
希望通り、工事日前日に品物が到着、翌日午前中、1時間半でお兄さん2人(1人は応援)が手際よく取り付けてくれました。
エアマツと真空引きをする確約をしているそうで、ポンプで作業していました。
取説でわかったZGにあってZGVにないもの
アレルゲンクリアフィルター
備長炭フィルター
内部クリーン運転
ZGVにも上記2種を含む5種のフィルターから好きなのを買い足せます。
取説には説明がなくカタログのフィルターリストの頁で判明。
内部クリーン運転は冷房または除湿運転後に、自動で送風運転を2時間して内部を乾燥させ、カビの発生を抑える機能。
ZGVでも手動で送風運転+2時間タイマーで同様の効果が期待できる。
エアコンクリーニング業者のHPに載っていたカビ防止方法の受け売り
送風で室内機内部を乾かすやり方はどのエアコンでも有効らしく、取説では冷房シーズン最後にするように勧めているが、毎運転後したほうがいいらしい。
送風機能がないときは室内温度より3度高い温度設定で冷房運転。
使用感ですが、さすが重工らしく、ジェット気流・ワープ運転・エアスクロールなど素早く冷やす機能が効きます、今までのとは雲泥の差。
特にエアスクロールは気に入りました、部屋全体に気流を送っている感じで、風が直接肌にあたるのが苦手な人には不向きですが、設定28度で扇風機を併用していた自分には最高です。
この夏役に立ってくれそうです。
0点

特に関係ないですが、この詳細なレポートに驚きました。
これなら買いたいと思っている方が非常に助かると思います。
書込番号:4377352
0点

ホームページを調べても「SRK22ZGV」と「SRK22ZG」の違いがわからずメーカーへ問い合わせしようと思ってましたので大変参考になりました。他の価格を比較するサイトでは同一に区分され、ごちゃまぜで金額比較していたサイトもあり驚くやらムカツクやらでした。
ところで三菱重工のエアコンは低価格のわりには機能が豊富なことがわかり、MITSUBISIの霧が峰シリーズの方が同一グループ(?)内では有名のように思ったのですが、認識が一新されました。ありがとうございました。
書込番号:5119739
0点



どの機種も暑くなります
ようするに暖房で乾燥させているわけですから、、、、
お出かけの時におこなってください
書込番号:4240006
0点

早速のご回答ありがとうございます。
やはりお出かけ中とかいないときに使用するものなのですね。
すぐに内部乾燥しないと嫌な臭いが付いてしまうかと
心配でしたが、そんなに焦ってする必要もないですね。
書込番号:4241415
0点

そうですよ^^
メーカーは毎日なんて言ったりしますが
2.3日でカビははえませんよ^^
ピリピリせずに^^
エアコンライフをお楽しみあれ^^
NPE PPEは本当にコストパフォーマンスに優れています。
しいて言えば、 背板が曲がっていて水平がとりずらいってことですね^^
使う人にはかんけいないですね。
書込番号:4241426
0点



新築マンションに引越しリビング16帖にエアコンつけないと思いつつ
ここのところの蒸し暑さに耐え切れず、このページを見て購入を検討。
BCで¥194,040(ポイント¥38000?つき)の価格を参考に大手電気店の担当の処へ行き価格交渉、ポイントなし、工事代込みでジャスト¥160,000で購入。いろんな機能があるので、設置の際
配管コード5−6本を巻く処を見ました。工事人さんによるとこのタイプ一番設置に手間がかかるとの事。約1時間後無事工事終了。16帖がはたしてどれくらい冷えるのかと思いましたが運転開始後10分もしない内にリビングは冷え冷え。部屋の真ん中に設置出来たのも良かったのかもしれません。 まだ夏本番前ですが、就寝時はタイマーセットし28度、冷房除湿で充分ここちよいです。この夏は寝室でなくリビングで
就寝する生活となりそうです。
0点

エアコンは必需品ですね。夏の甲子園(高校野球)では、
エアコンの設定温度を最適にできなかったチームは
試合で活躍できないそうです。
設定温度は、いろいろ試してから、ご自身にもっとも
相性の良い温度を探してください。
だいたい猛暑になると、エアコンメーカーの松下電器や
ビールメーカーがもうかりますね。株価もアップするでしょう。
書込番号:4242793
0点

私もこのタイプの25RDX2最近購入しました 私は寝室に取付けてますが 音、冷え具合 デザイン、機能 全て 気に入ってます、ただ掃除する時は結構な音がしますが。この辺については 寝る時は掃除を切ればいいので問題は無いです。値段は高いのがネックですが!
書込番号:4243208
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-CS40RS
今年、取り替えを検討し「MSZ-CS40RS]にしました。購入理由はいろいろあるのですが…。そこで金額等を「価格.COM」を基準に近所の量販店を回りました。その結果「ヤマダ」でコミコミ(既存取り外し、電圧切り替え、コンセント交換、標準工事、既存引き取り)で141,000円でした。通販の場合どうしても「送料」「標準工事」等が別料金になるので今回の値段で即決でした。使用した感じも良く満足しています。
0点



Y電機で工事費込み5000円のギフトカード付きで17万円で購入し本日、取り付けました。
室外機から伸びるホ−スを隠す化粧版も2メ−トル無料で付いていましたがボルトの穴を開けるため止めて貰いました、取り付ける際家のは100ボルトだったので200ボルトのコンセントに無料で変えてくれました。
いざスイッチを入れると前面のカバ−がSF映画の様にせり出して吹き出し口からパワフルな風が出てきます、吹き出し口の角度もリモコンでキビキビ動きます、角度、風向きや室内外の温度も表示されボタンも押しやすく液晶も大きいのでとても見やすいです。
なにしろリモコンがカッコいいですね、なんでもイタリア人のデザインらしいんです、まだまだ盛夏ではないので実力のほどはわかりませんがこの価格でエアコンと空気清浄の機能が備わっているのでとてもお買い得と思います。
0点



新築16畳に、2.8KWの取り付け。最近、よくある話ですがよくききますね〜! 安心して薦められます。
今度は、6.3KWの同タイプを40畳くらいの広さに無理やり取り付け予定です。
0点

AY-Sですか・・・今年のモデルですよね。
高かったんじゃないですか?
ちなみにおいくらでしたか?
40畳に6.3kwは厳しいんじゃないかと思うんですが・・・
場合によっては2台設置とかも検討してみてくださいね。
書込番号:4222237
1点

40畳に6.3kw
>>
それですとかなり厳しいでしょうw
2台必要ですねw
書込番号:4222257
1点

2.8KWは、90,000円でした。
6.3KWを無理やりつけて、扇風機とシーリングファンでぶんまわす予定です。
実は、去年の猛暑にR63SCを同じ環境で使用したところソコソコ
効いてたので・・・
(去年の8月に、14時に計測したところ外気温36度でエアコン設定温度24度でまあまあでした。)
だめなら、もう一台をかんがえてます。
書込番号:4223953
0点

R63SCって、昨年度モデルですよね?
もう買い換えちゃうの?
違うところに取り付けるんですよね?
(そこまで心配しなくてもいいか^^)
書込番号:4224534
0点

AY-S28XCで¥90,000なら安いですね。
どこで購入されたんでしょう?
AY-R28XCじゃないんでしょう?
書込番号:4224539
1点

実は、R63SCが事件にまきこまれまして故障してしまったので・・・ 保険がおりたので少し追い金はかかりますが、思い切って新製品をと考えてるのですが、全メーカーの6.3〜7kWを勉強中です。
書込番号:4226454
1点

答えにくいことをお答えいただきありがとうございました。
いい1台が見つかりますように。
書込番号:4227014
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





