
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月1日 00:17 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月9日 05:51 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月21日 21:53 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月21日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月19日 18:08 |
![]() |
0 | 3 | 2004年9月14日 23:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヤフオクで9万円で買って業者におねがいして、他にゼネラルのノクリアととりつけました。この機種は買ってすぐ暖房が弁の故障で使えなかったのでメーカーに連絡して室外機交換してもらってから順調です。
お勧めは、換気と立体気流です。パワフルなのですが冷気と暖気の送り方大変上手です。リモコンも使い勝手最高です。
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-285NDR


エアコンの板にははじめての書き込みです。
9月上旬に、ここの一番安い店でNDR285と406の二台を購入しました。
つかってみてNDRのいいところは、
最初一気に冷やし、あとはトロトロ運転であるので、電気代にケチな方にはいいと思います。
他の機種との比較はできないのですが、とても静かです。まったく気になりません。
運転状況を示すランプは見やすく、いま、どんな運転なのかがわかって便利です。
初期には水漏れがあったらしいですけど、今は改良されているのでしょうか。今のところ異常なしです。
最高冷暖房能力は三菱Zシリーズとほぼ同じですが、価格がとても安いです。
省エネをうたう以上、イニシャルコストも大切です。その点NDRはとても優れています。
除湿が弱いらしいのですが、Zシリーズとの差額を考えた場合、除湿器が購入できるのではないでしょうか。
NDRの気に入らないところは
運転状況を示すランプは、本体のフラップが開くので左前の方からはみえないことがあります。
プレフィルターの隙間(本体との)が他のモデルに比べ大きめかなとおもいます。
あとは耐久性ですが、どうでしょうか?自分のイメージからして、92年製の東芝製28PTRを二台つかっていますが、
いまも使えているので、別に不安はないのですが。
本体がチャッチィらしいですが、実際触ってみて不満はありません。しっかりしているとも思いませんが。
電源を切ったあとのリモコンに表示される「おしまい」というのが笑えます。
トータルからいうと、NDRはとてもお買い得とおもいます。
0点


2004/10/09 05:51(1年以上前)
こんにちわ お刺身です
そうですね NDRの水漏れは 初めのロットにあるみたいですね。
除湿機能の問題以外なら 価格が安いので 良いかもしれません
次の機種が 楽しみでもあります
書込番号:3364423
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ


以前こちらで、「10畳リビング、6畳和室、3畳キッチンに28をつけて大丈夫か?」の相談をしたものです。昨日引越し先の新居に28を取り付けましたので感想を…
気温は29度、鉄筋コンクリの1階。23度設定にしてスイッチオンしたら、10分ほどですずし〜!その後はむしろ寒い?というほどに冷えました!今使っているエアコンと同じ感覚で設定したけど、もっと高い温度設定でじゅうぶんそうです。ただキッチンは、カウンター式のため冷気が入りにくそうです。扇風機で送風すれば大丈夫そうですが。
そんなわけで、これにするか40にするか迷いましたが、28にして満足です。来年の夏は快適に過ごせそうです。
ちなみにケーズデンキで買いましたが、工事の人はちゃんと空気入れみたいなのでシュコシュコと真空引きしてくれましたよ!
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ


昨日、引越し予定の新居に取り付けました。鉄筋コンクリのマンション1階、気温29度、間取りは6畳和室、10畳リビング、3畳キッチン。南向きです。23度設定でスイッチオンして、10分ほどで設定温度までさがりすずし〜!というより寒い?位に冷えました!
25〜6度くらいの設定でいいかな?ただキッチンはカウンター式なので、遮られて少し冷えが甘かったです。扇風機で送風すれば大丈夫そうですが。
40とどっちにするかまよいましたが、28で十分そうでよかったです。ちなみにケーズデンキで買いましたが、工事の人はちゃんと空気入れみたいので、シュコシュコと真空引きしてくれました!
0点

とうとう付いたんですね。
うまく働いてくれるようで
よかったですね。
来年の夏が楽しみですね。
書込番号:3295096
0点


2004/09/21 22:26(1年以上前)
きむかお さん こんんばんわ
本当に良い子だと思います、僕の家では、特に5月連休明け
早々の取り付けだったので、例の40度越えも楽々クリア
後は、10月から電気代下がるらしいので、母が今年は
電気暖房に(きっと設定低めで寒きゃ何か着なさいっ(゙ `-´)/
て言いそうですが(ーー;))挑戦するそうです・・・
あっ\(◎o◎)/!・・そうそう、フリップ開くと中にダッシュって
ボタンが有るので・・ポチッっと押してみましょう
台風を実感できます(僕は一回だけですが)・・・
書込番号:3295953
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z36P


三菱のZ36P、ビック有楽町で買いました。本体147,800円、設置5,250円、リサイクル3,780円でした。ポイント18%でしたが、5年保証(Yamadaと違い5%負担)も付けたかったのと、ネットは21%だったのでお願いしたところ、本体を3%引きの143,366円、〆て保証料込み、ポイント(カード利用、ボーナス払い)差し引きで136,625円でした。これまでがシャープの92年製、こりゃ比べるのが酷な話ですが、今日も31度位あるようですがさすがに実力ですね、良いですね。
この価格なら良い買物、なのですかね?
0点

安いと思いますよ。
Z28Pで、つい最近¥137,000という書き込みを見ましたし。
なおかつ快適に使えているということでいいんじゃないでしょうか?
松下のCMじゃないけど
92年製のSHARPからの買い替えなら買い換えるという節約もできましたしね。
9月に入ってなかなか気温が上がらず使用する機会もなかったかもしれませんが、今日みたいな日があってよかったですね。冷房の実力を確かめないまま来年の夏を迎えると不安もあったでしょうし。
三菱だと暖房にも強い(と聞いてます)ので、この冬も快適に過ごせるのではないでしょうか。
ちなみにどのような環境でお使いですか?
どんな建物でどんな間取りでとか・・・向きは?とか
よかったらみんなの参考になるのではないかと思うのですが・・・
書込番号:3284371
0点



2004/09/19 18:08(1年以上前)
今日も真夏日だったので、冷房機能が確認できました(w
鉄筋マンションで、リビンク゛が12〜13畳、つながっている6畳の和室も一緒に冷やすのは無理かもしれないですが、時間をかければ・・・・
ということですかね。
それよりも除湿が心地よいですね、秋の長雨や来年の梅雨時期にも
サラッとした生活が出来れば、と期待してます。
書込番号:3285345
0点





●いろいと書き込みましたが、ダイキンのUX(AN40EUXP)自体についてのご報告をいたします。
・続きのリビングダイニング+和室を1台のエアコンで、と欲張りまして、40にいたしました。
・使用感想は、「足元が冷える」ですが、これは設置位置の問題(コンセント位置から制限されるため。)と大きさ(40は必要ばかったかも。)の問題から、なおさら強く感じるのかもしれません。
・配管カバーの問題を除けば、この機種で悪くないと思います。
音も「風ないス」モードにすれば、とても静かですし。
・電気代については、わかりません。
ただ、こちらもサイズ大きめを選び過ぎたかもしれません。
(電気代食いそうですね。)
・室内機はうすくて、存在を主張し過ぎず、とてもよいです。
…配管の問題さえなければ。本当に悔しい!
見た目を重視する居間などにはおすすめの機種ですね。
ただ、居間の感じによっては、ナショナルのXシリーズの方が似合うかもしれません。(やさしい女性的な部屋とかの場合には。)
これはあくまで好き嫌いとセンスの問題ですが。
…配管の問題さえなかったら、ほんとうに一押しでした。
0点

機種そのものにはおおむね満足されているようですね。
それを聞いて安心しました。
施工には若干の不満を持っているようですが
よく冷えていることが何よりだと思いますよ。
来年もまた、大切に使ってあげましょう。
書込番号:3261031
0点



2004/09/14 22:22(1年以上前)
みなみだよ 様
本当にありがとうございました。
実は今日、Y電気に行ってエアコンをみてきました。
別欄で質問を書き込みますので、アドバイスの方よろしく
お願いいたします。
書込番号:3265250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





