
このページのスレッド一覧(全1562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年2月7日 21:58 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月4日 07:13 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月13日 21:24 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月5日 22:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年12月2日 01:47 |
![]() |
0 | 0 | 2002年11月29日 15:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-6320MX2


20畳のリビングで使っていますが、暖房能力はかなり良いようです。
外気温0℃でも霜取り運転なしで長時間働いています。
電気代はそれなりですが、部屋を早く暖めたいときには重宝しています。でもやはり石油暖房にはかないません!
FF式の暖房器具と併用しています。
0点



エアコン・クーラー > 日立 > RAS-4010RX2


年末に4010MX2からの買い換えをしました。
電気代が1割ほど下がりました!良く暖まるし、掃除のしやすさもグッド!
マイナスイオン効果は、実感は出来ませんが・・・
とても良いです。
ただ、デザインは4010MX2の方が良かった感じがします。
0点







引越しを機にS25CTSS+S40DTSP+S25CHDS+東芝RAS225UDRをまとめてエアマツで購入、地元の専門職人さんに取り付けて貰いました。
8畳寝室で使っていますが、暖房能力は十分です。
しかし、室内機も室外機も昔の機種よりも大きく、25と40の機械の大きさが同じです。ベランダ置きは邪魔になるから止めておいたほうがいいかも。CTSSとDTSSの違いは超音波か光クリーンですが、体感上の違いは判りません。鈍感?
0点



エアコンが壊れ近所のミドリ電化に行き、特価品を買う予定でしたが、店員さんのすばらしい商品説明に夫婦共圧倒され、結局新製品の高い商品を購入してしまった(^^ゞ。工事費・引取費などすべて込みで12万5千円でした。珍しくほとんど値引き交渉をしませんでした。
今日取り付けだったのですが、工事完了後、ん?動かない!なんと初期不良!^_^;
結局もう一度在庫を取に帰って再度取り付け。今度はOKでした。
1日潰れてしまいましたが、工事に来た方たちもすごく良い方たちで仕事も丁寧だったので、結果は二重丸です。(^_^)v
最近のエアコンて、静かですぐ温まるのですね。
0点

JUNKBOY さん こんばんは。
思わぬ出費で大変でしたね。
でも満足されたようでよかったです。(^_^)
それでは。
書込番号:1103884
0点





先日こちらで真空引きについて質問したふくこです。
その節はお世話になりました。
ついにAN28DRSを買いました。
父が恥ずかしいくらい値切って値切って消費税、設置費(屋根置きのための部品代含む)、電気工事代、古いクーラーの引き取り費など全て込みで14万でした。
かなり安いのではと思うのですがどうでしょうか?
設置するのはすごく大変だったようで2時半から7時までかかりました。
業者の方もこんなに時間かかるとは思ってなかったようでした。
もちろん真空引きでお願いしました。
使い心地も満足しています。
といってもエアコンを使うのは初めてで今まで取り付けていたのは窓に半分出すタイプの20年以上前のクーラーだったのでそれに比べれば何でも良いかもしれないけれど・・?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





