エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあ

2013/07/26 13:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-18L

クチコミ投稿数:33件 JA-18Lの満足度5

電気屋さんでは全然冷えないと聞いていたので不安でした。
壁掛けが壊れたのでどうしようか迷ったのですが、休日と
帰宅時につけるくらいなのでこちらにしました。

音はうるさいですがすぐに冷風がでます。33度の部屋も
扇風機と併用して1時間くらいで28度位まで下がりました。
電気代は一時間15円位だそうです。

窓に取り付けるのに手間がかかります。

とにかくつけて良かったです〜

書込番号:16404963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 良く冷える

2013/07/25 17:15(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > JA-16L

クチコミ投稿数:1件 JA-16Lの満足度3

価格のわりに良く冷える。
静音性はいまひとつ。
全体的に満足しています。

書込番号:16402187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 京都ケーズでの取り付け。

2013/07/24 07:54(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:27件

ネットで量販店の取り付けは手抜きなどの書き込みを見てたので心配でしたが、

作業の方が来られてから、据え付け作業内容
帰られるまで問題無し。

資格の提示、配管機械曲げ長さ、真空引き方法、時間、パテ埋め、コーキング、養生、掃除。

前回別の量販店はまぁまぁで、その前の、身内の知り合いの町の電気屋は最低でした。

平日だったのも有るのでしょうか、丁寧な方に来て頂いて良かったです。

書込番号:16397516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機

2013/07/21 12:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-C22EX

クチコミ投稿数:2件

9万円で工事込、外のカバー付きででてました。

まだ、機種選定も終わってないので見送りです

書込番号:16388469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信9

お気に入りに追加

標準

カビの大量発生

2013/07/19 10:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-220CF

クチコミ投稿数:34件

吹き出し口にカビが大量発生

このエアコンを2010年に買って以来、快適に使用していましたが、今年7月に入って吹き出し口に
真っ黒なカビが大量発生しました。よく見ると回転フィンにもカビが付着しています。
室内機・室外機は正常に動き冷気も出ますが、外部の水がでるパイプからは一滴も水が流れていないことに気づきました。
おそらく室内機に貯まった水が、何らかの原因で詰まってしまい排出されないようです。

購入したヤマダ電機から(5年間保証)たらい回しでパナソニック修理依頼があり、電話後1週間後に修理に来るそうです。大阪市内ですが、真夏で込んでいるようでしたが対応は早いように感じました。

書込番号:16381637

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/19 12:11(1年以上前)

自分的には「ああ、そうですか」しか言えませんね〜

カビが大量に発生するのも、あなたの部屋の環境次第だし

10年使用してもカビの発生がゼロのところもあります

冷房がちゃんと効くと当然 室外のホースから水が出てきます

詰まって1滴も排出できない場合は室内機から水が漏れてきます。

書込番号:16381886

ナイスクチコミ!9


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/07/20 02:49(1年以上前)

前にも、三菱のエアコンを使っている人の書き込みで
カビが発生したという書き込みがありました。

メーカーの見解は、エアコンにはカビの発生原因がないとのことで
メーカーに対して不信感を持った書き込みがありました。

プラスチックと金属で作られているエアコンであることを踏まえると
材質だけで考えれば、カビの発生原因はない、というメーカーの見解は間違っていません。

でも、実際にはエアコンにカビが生えることはあります。

矛盾するじゃないか、と思われるかもしれませんが
結局は、メーカーの見解は、材質的にカビが発生することはない、というものであり
実際に発生するカビは、エアコンないに付着したほこりや、水滴。

メーカーの見解は間違っていないけれども
どうも、責任逃れのようなコメントのようにも聞こえ、
不信感をもたらすのも、そういうところから起こるのだろうなぁと思いますね。

配管内の詰まりやカビの発生はエアコン洗浄が一番かな。

書込番号:16384190

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/23 18:26(1年以上前)

>配管内の詰まりやカビの発生はエアコン洗浄が一番かな。

まあカビが発生したときは洗浄が一番だけど

配管内の詰まりのときの洗浄方法を聞きたいです。

書込番号:16395668

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2013/07/24 09:50(1年以上前)

ファンを取り外したところ、まだ奥方は拭き取っていないカビ画のこる

ご返信ありがとうございます。
昨日、パナのサービスマンが修理にきました。修理代はヤマダの5年保証で無料。
結局のところ、受け皿、水抜きドレン・パイプは詰まっていませんでした。
付着したホコリとこれに発生したカビが大量の水分を保持していたようです。
分解してファンを取り替え、受け取り皿と吹き出し口のカビを拭き取り。

対策としては
ホコリを入れないこと(完全には無理)。
冷房を切ったら暖機(カビ取り)させて水分を除去し、カビの発生を防ぐ。
2年ごとにクリーニング(ダスキンなどの業者、1万円くらい?)
だということです。

よくみると他の部屋のシャープのエアコンも奥の方はおそろしい事に・・・・


書込番号:16397759

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/24 20:31(1年以上前)

画像を拝見しましたが、すごいカビですね

まあ前面でも、それくらいのカビがありますので

本体の裏のカビ、汚れは もっとすごい事と思います

短時間に終了させて見える部分の汚れを誇らしげに客に見せるダスキン

見える部分だけ洗浄しても意味がありません(壁にかけたままの洗浄)

室内機を取り外して完全分解してから客に立ち会ってもらい

裏のカビ、汚れを確認してもらうのが一番だと思うのですが。

書込番号:16399316

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34件

2013/07/26 09:35(1年以上前)

ダスキンのエアコン清掃の内容は良く知らないのですが、ルームエアコンの構造上、壁付けのままでの清掃では見えないところのカビまでは無理ですね。壁から外すと工賃は当然あがるでしょうし完全除去は難しいところです。
決して安い商品ではないので、簡単にカバーを取り外せてメンテナンスのできる製品が欲しいです。



書込番号:16404501

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/26 19:45(1年以上前)

まあダスキンの中途半端な洗浄には、うんざりなんですけどね

今年3月ごろ、ある御宅の洗浄依頼を受けました

いつもの如くガス回収して配管を取り外して、、、

やっと室内機を取り外して屋外へ搬出

バラバラに分解しましたところ、本体内部のプラスチックが白くなり陥没

見た目、薬品の腐食と判断できたわけです

客に聞きますと「3年前にダスキンで洗ってもらった」と。。。

「やはりダスキンでしたか」と 溜息ついたわけですけど・・・

完全分解してみますと、以前の施工業者の手抜きが分かります

僕が、こだわる背中のカビ、ほこりの除去、なんでか?

最近のエアコンの裏には、表のドレンパンみたいな水路があるんですよね

裏の水路を流れた水は、いったん表のドレンパンの水と合流して

それから屋外に排出されます

裏の水路の出口穴に詰まったほこりが原因でエアコン裏からの水漏れの発生

だいたい年間に20〜30件ほどです、僕が裏にこだわるのは、そこなんですよ。

ダスキンに「背中のカビ、ほこりも落としてくれませんか?」

と言ってみたらいい、「うちは裏までの洗浄はやってませんから」と言いますよ

作業できても25000〜35000円くらい、もちろんエアコン業者に外注しますけどね。

僕は、そんな作業を一日かけて16000円程度でやってます。





書込番号:16405869

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2013/07/29 09:08(1年以上前)

なるほど、エアコンの冷却フィン裏側にも水抜き水路みたいなのがあるのですね。
今回のサービスマンはそこまでやりませんでしたけど、今から考えると、どうもそこに
大量の水がたまっているようです。

メーカーとしては5年程度で買い換えてもらわないとだめなのでしょうが、
専門技術を身につけた人が行うとはいえメンテナンス性に優れた製品を
作ってもらいたいと思います。

書込番号:16414568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2013/07/30 12:41(1年以上前)

機器の裏の水路も洗浄しましょう^^

エアコンの裏の水路の画像を添付します

表もですが、裏も埃、カビが発生するんですよね

裏の水路の洗浄はやっかいですけど

やはり裏まで洗わないと水漏れの際は水が壁を伝い

壁、あるいは床を傷めてしまいますからね〜

書込番号:16418578

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:3件

掲示内容を見て少々不安でしたが、概ね1時間半で無事終了。はじめに名刺をいただき、養生用の
敷物も引いてとても丁寧に作業を行っていただきました。契約業者さんで質の格差は仕方がない事
だと思いますが、期待していなかっただけにとっても満足です。ちなみにアルバイトさんではなく
専任のベテラン担当者のようでした。助手もなく一人でテキパキと安心しておまかせできました。

今夜から早速使用いたします。

書込番号:16375244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2013/07/17 12:37(1年以上前)

よかったですね。私もヤマダ電機で最初に頼んだ据え付け業者のおじさんの仕事には大満足でしたが、別のヤマダ電機で買うことになってそこの依頼できた据え付け業者がかなり問題でした。

可能ならばまたエアコンを買う場合は、同じ作業員がやってくれるのか確かめた上で同じ店で買うのが一番信頼性が高いように思えます。

養生などの仕事も大事ですが、また同じことの繰り返しですが「真空引き」という作業は素人がみても仕事の良し悪しが分かりづらい場合があるので、見た目てきぱきのベテランでも安心できないという部分はあります。

冷房も暖房も使ってみて満足だとご自分で思われたのであれば、次に買う機会があれば同じ店の同じ据え付け作業員にお願いするというのもいいかもしれません。

書込番号:16375326

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング