エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91261件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

使用感想

2002/09/02 18:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-M45SX

新築時に購入して早一年。今のところ満足しています。
購入時の条件として換気機能のあるものが欲しかったので三菱と迷ったのですが大型液晶がかっこ良く見えたのでこれにしました。
20畳のLDKで使っていますが一年通して一台で十分暮らせています。
大型液晶は遠くからでも運転状況が一目で解り重宝しています。
今度エアコンの無い部屋もクラスターイオンのエアコン購入を検討しています。

書込番号:922447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2012/01/12 16:10(1年以上前)

あなたの使用しているエアコンは重大事故の発生しているエアコンです。すぐに対処してください。

書込番号:14013718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2012/01/12 23:50(1年以上前)

確かに 公表されてますね。

SHARP 製品に関する大切なお知らせ

http://www.sharp.co.jp/support/announce/information.html

重大製品事故情報一覧

■消費生活用製品安全法に基づき、弊社が消費者庁/経済産業省へ報告した事故のうち、
ガス・石油機器に関するもの(製品起因か否かが特定できない事故を含むすべての事案)、
および、ガス・石油機器以外の製品であって製品起因 もしくは
製品起因が疑われると判断された「重大製品事故」について公表します。

「重大製品事故」とは、消費生活用製品安全法に規定された以下の事故を指します。
1.死亡事故
2.重傷病事故(治療に要する期間が30日以上の負傷・疾病)
3.後遺障害事故
4.一酸化炭素中毒事故
5.火災(消防が確認したもの)



2010/09/17 エアコン〔AY-M45SX〕(石川県)
事故概要
当該製品から出火する火災が発生し、当該製品及び周辺が焼損した。現在、原因を調査中。
備考/参考情報---

2010/09/11エアコン〔AY-M45SX〕(千葉県)
事故概要
当該製品から発煙・出火する火災が発生し、当該製品及び周辺が焼損した。現在、原因を調査中。
備考/参考情報---


書込番号:14015661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

S28CTRS購入しました

2002/08/21 01:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S28CTRS

スレ主 アイコンさん

はじめまして。時期外れですが、ここの掲示板の書き込みを参考に
させて頂いて「エアコンのマツ」さんにて購入しました。
対応も良く商品も満足しているのですが、取り付け工事が
思ったよりも高かったのがほんの少しだけ不満です。
室外機を1F屋根置き、壁一枚挟んで室内機にしたのですが
標準工事費15k+傾斜金具17k=32k掛かりました。
本体と合わせて、総額13万ちょっとでした。
金具代の中に特別工事費が含まれているのでしょうけど
近所の量販店の工事費に比較して、少し高い様に思いましたが
これ位は普通掛かるものなのでしょうか?
しかし、合計で量販店よりも安く購入でき、商品にも問題無かったので
満足しています。ありがとうございました。

書込番号:901133

ナイスクチコミ!0


返信する
kiyo-cさん

2002/08/21 02:27(1年以上前)

> 標準工事費15k+傾斜金具17k=32k掛かりました。

 「ごく普通の」ルーム・エアコンならば、この工事費は相当高いと
思いますが、アイコンさんの購入されたエアコンは「うるるとさらら」
ですよね?

 それだったら、その位は妥当かなと思いますね。

 とにかく、「うるるとさらら」は取付工事が大変。できれば、あんな
エアコンは作ってほしくないっす。
 エアコンなんて、冷暖房機能だけでいいんじゃないですか?(笑)

書込番号:901221

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイコンさん

2002/08/24 13:40(1年以上前)

kiyo-cさん返信ありがとうございました。
室外機が大きいですもんね。機能が多いからと思うことにします。
しかし、工事屋さん泣かせの機種のようですね。

書込番号:907029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

三菱がいい

2002/08/14 13:40(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-G22J

スレ主 kannkanさん

MSZ-G22Jを買ったが、ものすごく良いです。静かだし、パワーが強いし、デザインがコンパクトだし。最高!!!

書込番号:889309

ナイスクチコミ!0


返信する
hohohohohoさん

2003/05/17 01:07(1年以上前)

なるほど。情報ありがとうございます。

書込番号:1583450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

及第点かな

2002/08/12 22:43(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > SRK22SD

スレ主 hirorinnさん

使用した感想。
長所:総じて音が静か。すぐ冷える
短所:換気の「強」のとき運転音が少しうるさい。室外機が大きい。リモコンの方向感度が鈍い(近づいて向きを合わせないと反応しにくい)。

書込番号:886324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

空気清浄機能はまぁまぁ

2002/08/10 23:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > MSZ-WX40JS

先日近所のK'sで\177,000で購入しました。
理由)
1)落雷でご臨終したので急きょ購入せざるを得なかった。
2)1番近いコジマでは工事が8日後といわれたので(本体\148,000)却下。
3)ヤ●ダ電気では『真空引きを新規取り付けでやるぅ〜?聞いたことありませんねぇ〜』
 (父はビル空調の仕事をしているので当然この店員のことを信用できなくなる)
 却下。
3)National,HITACHI,MITSUBISHIの3社で比較した場合、National製が最も
 性能が上だったのだがヤ●ダ電気の店員が異様に強く勧めるので却下。
 我が家がたまたまMITSUBISHI製を4台使用中だったのでMITSUBISHIに決定。

本体取り付けは実に簡単でした。(しかし外してみてびっくり、左出しでした。電気屋さん、嘘ついてしまいました御免なさいm(_ _)m)

現在3日間連続稼動中。特に不具合は出ていません。
本日意地悪で室内(16畳)で焼肉をしてみました。3分後『ホコリ』ランプと『けむり』ランプが点灯したので『プラズマ空気清浄』運転をしたところ約5分ほどで匂いと煙がだいぶ減った(焼肉中なので完全には消えませんでした)ので空気清浄をSTOPしたのですが、『クリーン』ランプが点灯しています。
これは『クリーンになった』から点灯しているのか『クリーンにしている最中』だから点灯しているのかちょっとわかりませんでした。(たぶん前者)
結構使えそうです。

『冷房』機能では『体感温度』で『35℃』となっている日中で『冷房→27℃』で運転を開始すると(風の強さは自動)30分ほどで28℃まで室温が下がりましたが、『エアコンの体感温度表示』はまだ30℃で風力は最大の1歩手前で『ぶんぶん』いってます。
以前の機種より送風口のフィンが前後に大きくなった(=奥行きが増えた)からか少し風切り音が大きくなりました。ちょっと残念。

# K'sの店員さんはHITACHI(RAS-4010NX2)より暖房の立ち上がりが早い
# と言っていたのを今思い出しました。冬はストーブメインだけど…

書込番号:882867

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 あふさん

2002/08/26 00:43(1年以上前)

前回から2週間が経過しました。(今後続けて誰か参考にしてくれるだろうか?)

一昨日の午後フィルターの汚れがついてきたらしく、オレンジのランプ(3段階中の1つ目)が点灯しました。
カバーを開けてフィルターを確認したところうっすらと埃が表面に付着していました(もしかして我が家が田舎で埃っぽいからか?)
軽く水洗いして戻すとランプは消灯したのでこれを続けていけばだいぶ綺麗に保っていけるんではないかと思いました。
# 最近涼しくなってちょっと出番が少な目…

書込番号:909538

ナイスクチコミ!0


4ドアさん

2002/09/10 17:47(1年以上前)

あふ さんこんにちは。

当方、LDK12畳のコンロ有り、南向き(西日は無し)で
MSZ-WX40JS を考えているのですが、あふさんのレスでは
16畳で使用されているようにおもいます。
16畳で十分冷えるようでしたら、当方の条件ではオーバースペック
のように思われますか?

書込番号:935450

ナイスクチコミ!0


スレ主 あふさん

2002/09/10 22:01(1年以上前)

4ドアさん、こんばんは。
最近雨がちょっと多かったので冷房ではなくもっぱら『除湿』をメインにしています。
ですがはっきりいって『冷えすぎ』るほどよく効きます(除湿もしっかり)

母が暑がりなので『体感温度設定』で『26度』にしてあるせいですが、この機能は『湿度と気温、壁からの輻射熱…などを考慮して感じられる気温』に設定することで、リモコンの表示と実際の送風温度は違います(わかりズラ)

12畳用でしたら1つ下の 36J(S)でもよろしいかと。
室外機に直射日光あたっても関係ないほどしっかり効きます。

では。

書込番号:935897

ナイスクチコミ!0


スレ主 あふさん

2002/10/13 01:14(1年以上前)

仕様レポート第3段(意地でも続けてやる…)。

前回のエアコンフィルターのランプ点灯 -> フィルターの掃除
この期間が買ってから2週間でしたが、再び点灯するまで同じく2週間でした。
運転時間が重要なのかもしれません。

3段階のうち2つ目が点灯するまで放置することにし、現在1ヶ月以上が経ちましたがまだ点灯しません(寒くなってきたので運転は5日に1度のせい…)

10/11より暖房運転を始めました。
稼動音は冷房に比べてさらに2段階ほど静かな気がします。
ただ、送風温度は冷房に比べてややむらが大きく風量を自動調節にした場合は加熱?状態時の温度は少し高いのでは?といった感想…

今秋の新機種が発表されていますが、我が家はこいつにこれからがんばってもらうつもりです。(電気代が以前使用していた機種より半額近くまで下がったので今冬はストーブを使わないかも…)

書込番号:997568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買って大正解!!

2002/08/07 00:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S40CTSP

スレ主 室長です。さん

2.8Kwから買い換えました。(LDと和室を冷やしたいため)とにかく良かったです。ここのレポートが大変参考になりました。今は、嘘のように冷えて助かりました。(それまでは地獄のサウナ状態でした。)

書込番号:875827

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング