
このページのスレッド一覧(全1560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 2 | 2024年1月31日 12:43 |
![]() |
8 | 0 | 2024年1月18日 20:12 |
![]() |
28 | 4 | 2024年1月9日 21:03 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2024年5月28日 17:41 |
![]() |
39 | 1 | 2024年3月3日 13:57 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2023年11月22日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > シャープ > Airest AY-N56P2
プラズマクラスター効果か、新型コロナ、インフルエンザの感染者が家庭内で出るも、誰にもうつしあわず。空気清浄機としての実力はホンモノです。
エアコンとしては…18畳のLDKに設置してますが、冷暖房共によくききます。ただ、除湿はめちゃくちゃ寒くなります。残念。
以下修理歴です。(本当に不具合多いですよコレ)
@2021年6月購入
設置してから1ヶ月後にまさかの室外機が動かなくなる事態に。ハズレを引いたのでしょうか…?本体も室外機も丸っと交換対応でした。
A2022年6月。稼働時に異音が。風切り音とは別でなんだかモーターのような音がするように。11月に修理・パーツ交換となりました。
B2023年11月。あれ、暖房がはいらない…?スイッチを入れても風が一切でません。修理をよびました。こちらは恥ずかしながら、フィルターの掃除不足なだけでした。掃除機ですったらすぐに出るようになりました。
C2023年12月。またあのモーター音のような異音がします。修理の依頼をかけたところです。
皆さんの言うようにモーターやシロッコファンの不具合が頻繁してます。対策品が出てましたと書かれていた方がいたので、今度の修理で改善することを祈ります。
音がうるさいという評価ですが、風の音自体は私はあんまり気にならないのでok。(というかそんな強運転させないし…)それよりも問題は異音です。
普通のエアコンと異なり、空気清浄機を兼ねているため、24時間365日で稼働させているのでパーツが他のエアコンよりも劣化がはやいのはわかりますが…せめて3年くらいはもってほしいところですね。
ちなみにこれにした決め手は、ひと目見てそのアーマードコアっぽさに惹かれたから。笑
好き嫌い分かれるかもしれませんが、かっこいい&おしゃれですし、他に類を見ないデザイン・動きです。
空気清浄機として・エアコンとしての実力もしっかりあるので、本当不具合さえ…ね…
書込番号:25597630 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ぬちたまさん
空清機能は分かりませんけどプラズマクラスターは
あまり効果は信じない様にしています。エアコンの
内部も普通のエアコン同様にカビはまったく防げないですから。
書込番号:25597931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

エアレストと、コメ主さんが設置している「プラズマクラスターつきのエアコン」は全く別物だと思ってます。
後者は、エアコン自体にカビなどが生えないようにすることは謳ってないのではないでしょうか。
今のところエアレストにカビが生えたという方は見てませんので、プラズマクラスターだけの効果だとは思いませんが、製品性能としての効果はある思ってます。
書込番号:25604710 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-UX404D2-W [クリスタルホワイト]
本体価格208000円(税別)にて購入
ノクリアZ(AS-Z50V2 2009年モデル)が昨年12月に入ったころに故障、10年過ぎているので買い替えることにしました。
故障したのが冬で良かったです、代替暖房があるため慌てて購入する必要が無く、ちょうど良いものが見つかるまで探すことができたので。
これが夏の猛暑の時期だったら急いで購入する必要があり、もっと高い買い物をすることになったでしょう。
壊れたことは残念でしたがタイミングは良かったです、おかげで最新のモデルが比較的安めに購入することができました。
ただ、めぐり合わせでたまたま見つけて購入したのでこの機種の下調べなどはしてませんでした。
売り場で型番みて404って今年(24年)のモデルじゃないのかな?もう発売されているのか!?
って思ったのがきっかけで検索してみたらやっぱり今年のモデルでした、
それも暖房強化型の上位機種だったので、えっ安いんじゃないかな!と思い、
その場でネットで故障したノクリアとの違い(下記)を調べて問題なさそうでしたので、
台数限定のお正月価格であり、ちょうど探していたところでもあり、購入決定。
前機からの変化点
サイズ:
室内機、幅 -91、高さ +45、奥行き +99
幅が縮んで高さと奥行きが伸びる。
室外機、幅 +54、高さ +79、奥行き +32
一回り大きいが、設置には問題なさそう。
能力:
定格能力は5kw→4kwとダウンサイズですが
最大能力では、
冷房5.9kw→5.8kwとほぼ変わらず
暖房11.5kw→12kwと若干アップ
低温暖房8.3kw→9.3kwとさすが暖房強化型1kwアップ
必要にして十分。
除湿:
再熱除湿あり→なし
除湿はほぼ使わないので問題なし。
除霜:
通常方式→エネチャージ式ノンストップ
しばらく使ってみないとわからないですが、ノンストップ暖房には期待してます。
フィルター掃除:
ダストボックス→外部排出
これもしばらく使ってみないと良し悪しわからないですね。
イオン放出:
無し→ナノイーX
正直違いは分からないかな、室内機内のカビ発生が減ればありがたいです。
後から知ったのですがこの機種は日本製でした、別にこだわりはないですけどちょっと得した気分。
8点



エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト]
ドンキホーテで福袋で40000円で売ってました。
保証も5年で5000円。取付工事14800円。
リサイクル料金2500円。
ドンキホーテでエアコンなんてと思いましたが、余りにも安くネット最安値と同等。2機購入。
機能もシンプルなダイキンのこれが一番。
(化粧カバーとかは現地精算、まあこれは量販店でも同じですよね)ちなみにコジマさんでは86000円。
意外と穴場ですね。
書込番号:25577580 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

私も4万円福袋のを買いました。
不慣れな店員さんがエアコン取り外し料5000円も
合算させられたのですが、工事料14800円に込み込みではと疑問に思ってますが五千円はとられましたか❓
書込番号:25577886 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
14800円の標準工事費に、現地で取り外し5000円かかりました。そういえば標準工事費に取り外しは入ってないみたいですね。
つまり新規でつける人は、14800円ですが(リサイクルと化粧カバーは別途で)既存にエアコンついてる交換の場合は、取り外しも必要なんですね。ここ。そういう意味だと5000円高いのかも。
書込番号:25577987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボンゴレボンゴレさん
引越していく人とか取り外しだけを依頼する場合が
あるから5,000円は高くないでしょう。
むしろ業者一人区を呼んでやってもらう作業として
は安いと思いますよ。
ネットで見て覚えた見様見真似の素人仕事だったら
可能性ありますがまさかそんな輩は契約していない
でしょうから最低限の価格設定かと感じます。
書込番号:25578153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。少し誤解させる文章でした。
標準工事費は14800円の中に量販店なら込み込みな場合が多いと思いますが、ドンキホーテはプラスαで5000円かかるということです。取り外しのみを依頼することはできないらしいです。
新規は14800円
取替は19800円
もちろん高すぎるとは思って無いです。
書込番号:25578422 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GV2823-W [ピュアホワイト]
本体について送風は風流を強で暖房は自動にしたいが、一方を変えると変わってしまう。
掃除は場所ごと可能なので定期清掃で長持ちしそう。
体感温度と設定温度(室温)がある。
リモコンの文字を中年用に大きくした結果、調整ボタンがスライドカバーの中にあり、開閉が面倒くさい。
であれば、スマホと同じタッチパネルにして欲しい。
書込番号:25570237 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JTギガトンさん
この製品は暖房自動モードはありませんよ。体感温度と設定温度(室温)があるとか調整ボタンがスライドカバーの中とか訳わかんないこと書いてますが違う製品と間違っていますね。
書込番号:25571885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エアコンは適温に近づくと風量弱めるのが基本ですからね
風は別の機器に任せた方が良いですよ
うちはサーキュレーターを併用してます
書込番号:25574155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sky✖さん
GE2822でした。
書込番号:25636293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

冷房は冷房節電モードにすれば、風量を別設定できました。
書込番号:25751623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW4023S
使い始めて一週間です。値が下がった10月に買いました。
これまで冬はファンヒーターを使っていました。
家を高断熱にリフォームしたのを機に高性能のエアコンにしました。
本機は14畳タイプですが、工務店さんが「これでいいでしょう」と。
実際はリビング、寝室、風呂の脱衣スペースの合計で32畳あります。
お風呂タイムから寝る前にかけては脱衣スペースと寝室の扉を開けていますが、それ以外の時はドアを閉めています。
温める能力はとても高く、今朝は外気温が2℃でしたが、起動して1分くらいで熱い空気がしっかり出ていました。
エアコンの暖気は風が直接当たると乾燥するのが嫌でこれまでファンヒーターを使っていたのですが、本機は風を当てないモードがあり、人が部屋の中を移動してもそれを感知して風を避けてくるれるので、乾燥度が「まし」のように思います。
始動直後などパワー全開の時でも、うちの他のエアコンよりも音が抑えられているように思いました。電気代はしばらく使わないとわからないと思うので、またレポートします。
まずは満足しているという報告でした。
書込番号:25550142 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

12月頭に使用し始めて3か月たちましたので続報します。
今年の2月はとても寒く、朝の気温がゼロ℃だった日も多かったです。
その2月の一か月の電気代が出ました。
使用量は95kWhで電気代は3300円とエアコン用のアプリに表示が出ています。
朝5:20から夜は10時半までだいたいつけっぱなしです。
1月は脱衣場や寝室も温めていましたが、2月はリビングだけで使いました。
設定温度は22℃にすることがほとんどでした。
また、こたつやファンヒーター等の暖房器具は使っていません
すでに報告しているように木造の一軒家に断熱性向上のリフォームをし、リビングに設置しています(20畳強)。
晴れれば部屋温度が20℃以上に上がるのですが、2月は雨や曇りが多かったので、エアコンが頑張る日が多かったと思います。
先日ダストボックスの掃除をしました。たくさんほこりが溜まっていました。
清潔Vフィルターにはほとんどほこりがついてなかったのでうまくダストボックスに回収されたのだとわかりました。
フィルターカセットも初めて外してみましたが、説明書を見なくても外して清掃して組み戻すことができるくらいシンプルで、うたい文句通りの掃除のしやすいなと思いました。
暖房中は音が静かですのでテレビの音もよく聞こえます。
朝の始動直後は暖かい風が自分にあたるようにしていると温風が気持ちいいのですが、温度が上がってくると吹き出す風を冷たく感じるようになります。その時は風が当たらない設定に変えることで冷たくは感じなくなります。これまでエアコンの風が苦手で使ってこなかった私ですが、こういった使い方を覚えてからはエアコンのみで過ごしています。
書込番号:25645477
12点



エアコン・クーラー > ダイキン > AN634AAP-W [ホワイト]
Kデンキで以前のモデル(AN633AAPK-W)を検討していましたが在庫切れとのことでこちらを購入してきました。
届くのが楽しみです。
書込番号:25515806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おこめつぶたろうさん
お幾らだったんですか?
書込番号:25515860
1点

設置費用とか前のエアコンの撤去費用込みで表示されている金額の端数カットした程度のお値段でした
ものはS633ATRPやS633ATAPと殆ど変わらないみたいなんですけど10万円近く値段差がある理由が分からないです
書込番号:25515998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最安価格がわかってしまい分かりづらいので追記
AN633AAPK-W
店頭価格340,780円
値引き後295,000円
AN634AAPK-W
店頭価格395,780円
値引き後300,000円
価格ドットコムに出ているようなAXシリーズの200,000円みたいな価格ではとても出せませんとの事でした
書込番号:25516566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





