
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2009年2月4日 21:14 |
![]() |
3 | 1 | 2009年2月4日 21:23 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月29日 11:13 |
![]() |
4 | 0 | 2009年1月19日 20:15 |
![]() |
1 | 0 | 2009年1月17日 12:38 |
![]() |
4 | 2 | 2009年1月26日 19:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22T
ケーズ電気で42800円で購入。2階に設置ということで5150円の追加料金が必要でした。
工事はタバコ臭いお兄ちゃんが一人で1時間45分かかって取り付けました。
下にも書き込みがあるように室内機の下側は歪みがあります。目立つところなので改良を期待します。
室内機も静かですが室外機は他のエアコンのものよりも驚くほど静かでした。
良い買い物ができました。
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40T2
昨年秋購入しました。レビューにも投稿しましたが、暖房力に納得の太鼓判を押します。
一昨年の電気代を比較してみたのですが、07年12月が8,251円だったのに、08年12月分は5,525円になっていました。
家中をみて07年と08年の電気器具の違いは、エアコンだけなので、私の家ではエアコン代が約2,700円も安くなったと考えられます。
それと、題名の様に「このエアコン話します!」リモコンを押すと運転開始時の状況を話します。又、設定を変更しても話します。なんだか使っていて安心感が増してきます。
価格.com PRODUCT AWARDに選ばれたのも理解できます。
2点

音声案内が付いているエアコンは、
富士通ゼネラル nocriaZシリーズ(2004年モデルから)と、
ダイキン うるるとさららRシリーズ(2008年モデルから)の2つです。
過去には日立が「はなせるエアコン白くまくん」を発売しています。
書込番号:9041379
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z40T2
新年早々9年使用していた東芝エアコン大清快が暖まらなくなったので、修理を依頼しました。
思っていた以上に修理見積り費用が高かったので、修理を止めて買い替えることにしました。
久しぶりのエアコン購入という事で、みなさんの書き込み等を参考にさせていただきました。
それと下の五つの項目で検索してみました。
@フィルター自動洗浄タイプ→面倒な掃除が必要ないから。。
A除湿→梅雨時に使用しても寒くならないし、夏場クーラー病になりにくいから。。
B省エネ→オール電化に改築している為、省エネエアコンでないと昼間の電気代が心配だから。。
C一年以内の商品→出来る限り新しい商品の方がよいが価格も安いないといけないから。。
D値段が安い→@〜Cを踏まえた上で、安い商品を選び出費をおさえたいから。。
・・・結果、AS-Z40T2を購入しました。
1月18日 134,800円+工事代 で ネットショップ イワデンさんで購入しました。
価格も性能もとても満足しています。
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50KRP
昨年10月頃からエアコン購入を検討した結果
2009/1/17ついに取り付けました、選んだ機種は
ダイキンのAN50KRPです、只今eco運転にて動作確認中です
もっとも気に入ったのが加湿機能ですね、この違いは
「乾燥した部屋」と「湯気立つ浴室」ぐらいの違いを感じます
湿気を帯びた暖房のため暖かさに物足りない人もおられるかも
しれません、カァーと熱い暑さじゃなくホンワカっとした暖かさ
だと思ってもらう方がいいでしょう、カァーとくる暖房が好きな方は
ECO運転を解除し自動で暖房運転を選択して温度を上げれば問題
ありません、そのほか気流設定も有りがたく
直接からだに当たる事無く床から流れてくるので足元が暖かいのが
いいですね、とにかく加湿機能は最高です、最後に室外機の音の
静かなことにはびっくりです室内機も静かですが室外機のは驚きでした
最高の製品だと思っております。
4点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E22S
こんにちは!初めて書きます。
年明け早々エアコンが故障してしまい、近所の電気屋さんに行きました。
店員さんに相談したら富士通ゼネラルの製品を薦められました。
価格コムで値段や評判を調べたら結構評判が良いことと、価格も電気屋さんよりかなり安いことが解り、ちょっと不安でしたがネットで注文することにしました。
どのお店にしようかいろいろ迷ったのですが、イワデンというお店に決め注文しました。
決めた理由は、富士通ゼネラルの製品を中心に販売してるお店の様だったことと、メーカー工事をしている事で後々何かあっても、安心かなあ?と思って決めました。
取付業者さんが配達と工事を同時にしてくれるという事から、銀行振込で注文したのですがイワデンより数回のメールと工事業者からの電話があり、打ち合わせの末私の希望通りの日程で無事エアコンを交換する事が出来ました。
今回のお買い物をしてみて、特に値段の高い品物のお買い物は、即決しないで価格コム等でじっくり調べてから自分が納得できるお店で買った方が良いと思いました。
1点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281BDR
本日、業者さんにRAS-281BDRを取り付けて頂きました。
先日、ダイキンAN28JRSを取り付け場所
の壁の幅が狭い為付けられない為、RAS-281BDRにしました。
標準工事込みと12年保証付きで138000円でした。
2点

取り付けて6日間で何回か?
暖房で23度前後に設定して設定温度に達する
と送風になる様ですが。メーカーでは室内気の
循環で冷たい風は出ないとの事ですが?
何回か冷たい風が出て来ました。
付けて6日でこれは最悪です。
販売店は、メーカーに見に来させて
修理で済ませようという対応も最悪です。
書込番号:8976308
1点

結局、業者の施工が不味くて換気の排気の弁が
開きっぱなしで冷気が逆流していたみたいです。
サービスの方の手直しで解決しました。
書込番号:8994018
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





