エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91253件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大満足

2008/07/13 21:49(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z50T2

クチコミ投稿数:24件 ノクリア AS-Z50T2のオーナーノクリア AS-Z50T2の満足度5

10年使用の2.5kのエアコンからこちらに替えました。
午後には西日が強烈な14畳の洋室ですが
26度の設定で、寒いくらいに冷えました。
一気に冷やすときの風力がスゴイ。
夕方からは省パワー、微風設定でも十分すぎる
冷え方で大満足です。
富士通ゼネラルは家で2台目の導入ですが
暑い状態から冷やす能力は強力ですね。
本体のフラップがガンダムみたい(^-^ゞ

書込番号:8073843

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2008/07/09 20:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱重工 > SRK28ZIV

クチコミ投稿数:64件


ジェットエンジンを手がけている三菱重工。
気流のノウハウがエアコンにも活かされているのでは?と期待して購入してみました。
もちろん、まず価格が第一優先で。

結果としては、コストパフォーマンスは十二分でした!

特に他社の同等クラスと比較してよかった点は、

1.気流が十分あります。(よく飛ぶ)しかも、冷房はよく冷える。
2.通常、このクラスの価格帯はどうしてもコスト優先となっているため、冷房が出来ても
  暖房はNGとか、ルーパーが上下もしくは左右のどちらかしか自動で動かないのが多い中、
  この機種だけは上下左右とも自動で動きます。
3.室内機は特にコンパクト。
4.リモコンは部屋を真っ暗にしても、ON/OFFのボタンが蓄光タイプのため、しばらくホタル
  のように光っています。

ジョーシン電機で購入しましたが、配送・設置費を除くと実質本体価格は4万円弱で購入出来
たので、もう一台子供部屋に購入したいと思いました。



書込番号:8053256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

4.0kWで200V

2008/07/07 14:53(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J408S

クチコミ投稿数:69件

和室6畳2間を冷やす為エアコンを購入すべく下調べしてました。
一間は仏間ですので普段は6畳使用です( ̄∇ ̄;)

本来であれば富士通ゼネラルのエアコン(Eシリーズ)が良かったのですが最近は4.0kWのエアコンでも100V仕様の物が多く部屋に2は00Vでコンセントが引いてあるので困っていたらこのモデルが目に付きました。

Mr.MAXで工事費コミ88000円で安く購入出来て本日取り付け工事も終わりました。
富士通のEシリーズと比較して若干消費電力も大きいようですが冷えは良好で一安心。

一つ気になったのはルーバーがフラップに付いていてちょっと作りが悪いかなと・・・(^^;
良い所、悪い所色々ありますがリーズナブルな値段で4.0kWのエアコンを取り付けられ冷房メインで使用する自分の使い方には合った良い買い物でした(^−^)

また気付いた事があったら書き込みして見たいと思います。

書込番号:8043071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/07 18:51(1年以上前)

>最近は4.0kWのエアコンでも100V仕様の物が多く・・・

もう少し正確に言えば
4.0kWのエアコンでも下位クラスだと100V仕様の物が多く・・・だな。

上位クラスなら4kWで100V機を探すほうが限られる。

書込番号:8043803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/07/07 20:02(1年以上前)

>クイ夕ソの夜影さん

仰せの通りですね
的確な書き込み有難う御座います

書込番号:8044084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/07 20:27(1年以上前)

工作員続出であてにならないkakaku.comの掲示板ですが、ナースにょさんはいくつか投稿していて工作員じゃないみたいなので書いておきます。
この機種は200V仕様しかありませんので、他の機種と勘違いしていますね。
ちなみに100V仕様も200V仕様も整流回路に倍電圧整流回路を使っているだけですが、電圧が下がると電流が大きくなりますので最大出力は下がります。

書込番号:8044205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/07/07 20:43(1年以上前)

>おやじだぴょんさん

勢いでスレ立ててしまいましたが書き方が悪かったようですね(^^;
当初の購入予定は富士通ゼネラルの4.0kWだったのですがEシリーズは100V仕様なので5.0kWを買おうかと思っていました

見に行った時にたまたま見かけたのがこのエアコンでした
5.0kWは大きすぎるので200Vから100Vに引きなおす事も考えましたが4.0kW・200V仕様で尚且つ価格の安いこの機種にめぐり合えたので助かりました
10〜12万の出費を覚悟していたので懐も守れましたし☆
(^^;

書込番号:8044276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2008/07/07 20:55(1年以上前)

あとの書き込みを見て私のほうが勘違いしたようで失礼しました。
最初の投稿ではナースにょさんは200V仕様を買ったと書いていますね。
参考までに4.0kWクラスの電圧に対する考え方はまちまちですが、ほとんどのメーカーの上位グレードは100V,200Vの両方が揃っています。(一部のメーカーは100V仕様は4.0kWではなく3.6kWにしています)
4.0kWで100Vだと電流が大きくなりすぎるので、エアコンの最大出力の方を抑えているみたいですね。

書込番号:8044332

ナイスクチコミ!0


yunisekiさん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:32件

2008/07/07 21:06(1年以上前)

>100V仕様も200V仕様も整流回路に倍電圧整流回路

200V機種で倍電圧整流したら、DC電圧は565Vになってしまいますよ。
100V機種は倍電圧整流ですが、200V機種については部分スイッチングによる整流で倍電圧整流はしていません。

書込番号:8044385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/08 01:13(1年以上前)

このランク(価格帯)で4kWで200Vだと
ビーバーのZJなども能力が高めですよね。

それと意外と穴場なのがコロナのMGシリーズじゃないかと。
暖房能力が低めだが、同じような価格帯(ちょっとだけ高め)で、
再熱除湿がついて一つ上のランクの機種が手に入る。
下位クラスで冷房・除湿メインなら選択肢に加わえてよさそうな機種。

書込番号:8045885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/07/09 10:00(1年以上前)

>おやじだぴょんさん
自分としては富士通ゼネラルの5.0kW狙いで買いに行っているので他のメーカーはよく調べて
ませんでした(^^;

選択肢が少ない中で安く買えたのが良かったです(^−^)

>yunisekiさん
難しいお話ですが自分でもちょっと調べてみて何となく分かったような気がします!

>ヤクルト飲んでる?さん
コロナのエアコンは確かに同じ価格帯で機能はちょっと上でした
勢いで買いに行ったのでもうちょっとリサーチが足りませんでしたね(^^;

書込番号:8051353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

最激安見つけました!

2008/07/06 10:31(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S22JTNS

スレ主 hirozappさん
クチコミ投稿数:1件

http://www.rakuten.co.jp/nabeden/578694/1885732/2001697/
送料込みでこの値段はスゴスギ!

書込番号:8037204

ナイスクチコミ!2


返信する
凍死家さん
クチコミ投稿数:7件

2008/07/28 23:19(1年以上前)

20台限定で飛びつきました。
地元工事業者が9.800円で工事やってくれるというんで
実質42,000円弱。お得に買えて嬉しいですw

書込番号:8140365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/07/05 21:47(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > TBシリーズ CS-228TB

クチコミ投稿数:2件 TBシリーズ CS-228TBのオーナーTBシリーズ CS-228TBの満足度3

価格コムの某店で買って知り合いのエアコン屋に取り付けしてもらいました。
室外機室内機ともコンパクトで場所を取らず良いです。
音はクラスなりの音はしますが、以前使用していた4年前のシャープのエントリー機に
比べれば大分静かです。(最後は室外機から爆音がして壊れました)
ただドライや冷房は同じ設定温度だと以前の機種のようには冷えず、取説の諸元表を見ても
スペック的には同じ22クラスでも少し低いので仕方ないかなあと思います。
まあ、部屋が外断熱マンションの鉄筋6畳洋間なので充分に冷えますが、木造住宅の方とか
は買う前に少し注意した方が良いかもしれません。
同じ6畳サイズの22の安いエントリークラスのエアコンでも、電気代以外にも結構各メーカー
によって違うみたいですよ。

書込番号:8034943

ナイスクチコミ!0


返信する
uwuさん
クチコミ投稿数:746件

2008/07/06 02:28(1年以上前)

先日エアコンが故障しこちらの板をのぞいたのですが
エアコンって3万円くらいから買えるんですね。
パナソニックって会社も3万円のエアコンを売り、150型プラズマを
売り、途上国で1200万円の103型プラズマテレビを販売する。

いったい庶民の安メーカーなのか、高級ブランドなのか購入者としては
ブランド価値が掴めないですなあ。 まあ3万円のエアコンはどう見ても
中国か東南アジア製なんでしょうなあ。 アジアの国々に行くとパナソニックの
工場がわんさかありますからなあ。

書込番号:8036319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2008/07/16 00:27(1年以上前)

中国製でした。
ロジャースで38500円
工事費10500円で売っています。
昼間の凄い暑さでは高級エアコン並みに完全に涼しくはなりませんが、
夜の熱帯夜でしたら、温度下げても十分冷えます。

書込番号:8083997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日取り付け完了

2008/07/05 19:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN36JNS

クチコミ投稿数:1件 AN36JNSのオーナーAN36JNSの満足度4

先週末にコジマでダイキンヘルパーに薦められて購入(本体+取付+取り外し+廃棄コミコミで10万円くらい)。西日の入る木造2階だったので、ちょっと余力を持ったチョイスにしたのが正解。とてもよく冷えております。暖房は考えず(他の方法でやる)、冷房機能だけを重視すると結構安くあがります。

書込番号:8034415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング