エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました。

2007/07/01 23:56(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-221S

スレ主 VOLCOM狂さん
クチコミ投稿数:1件

本日、Y(U店)にて購入しました。
店頭価格49800円(たぶん)だったのですが...
2台買う事を条件に1台標準工事費込46700円とポイント10%付してもらいました。実質42030円だったので結構安く買えました。
しかし、取付はかなり混んでいるみたいで来週の金曜日が1番早いみたいです。

書込番号:6492326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/06/30 13:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-40RGX2

クチコミ投稿数:5件

本体、取り付け工事費込みで17.5万でした。
電源の200V化、コンセント形状の取替えは別途5250円でした。
機能性能は言うことなしです。
梅雨時に便利な洗濯乾燥機能はすごいです。

書込番号:6487020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

安くても十分良い!

2007/06/29 21:42(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > TBシリーズ CS-227TB

クチコミ投稿数:1件 TBシリーズ CS-227TBのオーナーTBシリーズ CS-227TBの満足度5

DIYで作った防音室にDIYでこのエアコンを取り付けました。値段が安いのと、ナショナルのエアコンは簡易真空ポンプでも十分エアパージ保障をしているという理由から買いました。実に良いです。 よく冷えるし、音は静かだし! 室内機、室外機ともにコンパクトサイズで軽量です。 6畳から8畳にはばっちりのエアコンだと思います。 あえて言うなら、やっぱりコストが安い分、リモコンは安っぽい作りです。

書込番号:6485041

ナイスクチコミ!1


返信する
vicky0さん
クチコミ投稿数:28件 TBシリーズ CS-227TBのオーナーTBシリーズ CS-227TBの満足度4

2007/07/07 17:13(1年以上前)

こちらの書き込みを見て決めました。
今、設置完了しましたが、なかなかよさそうです。
静かですね。室外機の大きさ(小ささ)も満足。マンションの
玄関先だったので、室外機もこだわりました。

書込番号:6509608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/06/29 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A16F

クチコミ投稿数:10件

TIW-A16Fを購入しました。

購入時「コロナ・CW-166iR」とどちらを購入するか悩みましたが「CW-166iR」のクチコミ

http://kakaku.com/item/21501012225/

を読み、騒音が気になったので、こちらの機種に決め、ネットを検索したところ、送料込み33000円のショップがみつかったので購入しました。

取り付けは、本当に簡単で、約15分ほどで終わりました。

音ですが、冷房時にはほとんど気になりませんが、「除湿」モードの時には、多少気になります。

あとは別売りの高さ調整をする窓枠を購入しようかどうか検討していますが、価格が7000円ほどするので、どうしようか迷っています。

今日取り付けたので、他に書くことはありませんが、今後気になることがありましたら追記します。

書込番号:6484223

ナイスクチコミ!0


返信する
kinaoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/04 23:25(1年以上前)

この商品の購入を検討している者ですが、二点質問させてください。

1.シーズンオフには取り外して置いておくことは可能でしょうか(簡単に取り外しができるものでしょうか。それともこういうのはやっぱりずっと付けっぱなしにしておくものなのでしょうか)。
2.使用していないとき、窓のカギはかけられるでしょうか。

ご面倒でしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:6501347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/05 02:21(1年以上前)

> kinaoさん

取り外しも簡単にできると思いますよ。
ただ、取り付け枠を含めると、結構大きな物になりますので、収納スペースがきになりますけど(笑)。

窓は、ホームセンターや100円ショップ等で

http://www.ring-g.co.jp/madojyo/fas.htm

こういうカギが売っているので、これを付ければエアコン用窓枠をつけたままでも、ロックできると思います。

書込番号:6501765

ナイスクチコミ!0


kinaoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 07:22(1年以上前)

早速ありがとうございました。
たしかに収納スペースのことも考えておかないといけませんでしたね(^_^;)
ということは、やっぱりこういうのはつけっぱなしにしておくものなのですね。

また、防犯用のカギのことまで教えていただいて、ありがとうございます。
ということは、本体もしくは窓枠をつけたまま、窓のカギはしめられないのですか?

書込番号:6501930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/05 16:09(1年以上前)

> kinaoさん

>また、防犯用のカギのことまで教えていただいて、ありがとうございます。
>ということは、本体もしくは窓枠をつけたまま、窓のカギはしめられないの
>ですか?

そうです。
本来の窓は半分開いた状態になるので、窓のカギはかけられません。
なので上記のような別のカギが必要になります。

書込番号:6502928

ナイスクチコミ!0


kinaoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 20:35(1年以上前)

度々ありがとうございます。

>本来の窓は半分開いた状態になるので、窓のカギはかけられません。
>なので上記のような別のカギが必要になります。

そうなんですか。メーカーサイトの説明では「窓の戸締まりは自由にできます」とあったので、使用していないときは窓を閉められるのだと思っていました。
この度はありがとうございました。

書込番号:6503574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/07/15 13:07(1年以上前)

kinaoさん、こんにちは

窓は特殊な形状の窓ではない限り、普通に閉じることが出来ますよ。はんかくさいさんが言うようなことはありません。

はんかくさいさんは簡単に取り付けることができたと言っていまが、窓の形や大きさなどにもよりますし、ドリルなどが必要となってくる場合もあります。
また、説明書のまま取り付けると固定が弱く感じられ不安の残るやり方だったので、色々と加工してしっかりと固定をした方が良いと思います。

書込番号:6537158

ナイスクチコミ!0


M.R.H.Kさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/29 16:30(1年以上前)

これ買ったんですが、説明書を見てもいい具合に取り付けできません。エアコン入れる側に固定用のフックがなくて反対側にあります・・・。分かる方おられますか?

書込番号:6588640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/07/29 17:22(1年以上前)

M.R.H.Kさん、もう少し具体的な説明をしてもらえればと。

書込番号:6588782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

標準工事費込みはくせもの?

2007/06/24 14:27(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CS-S227G

スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件

DeoDeoで日替わり特価品。標準工事費込み「29,800円」
早速買いに行きました。取り付けはどちらに?そう聞かれて「2階です」と答えたら、ではパイプの長さが標準工事では足りませんから、追加料金7100円をお願いできますか、と言われた。標準(4m)のパイプを7mに変更するだけでそれだけ追加料金。そりゃないだろ、と言っても1円も安くなりませんでした。
うーん、得したような気になれない微妙な気分。(>_<)
みなさん、標準工事費込みはくせもの。
本体価格と工事費を考えて値引き交渉しましょう。
もちろんエアコン自体はいいですよ。
子ども部屋が快適になりました。室外機もコンパクトだし、
リモコンも子どもが使える簡単操作。
満足しています。

書込番号:6467715

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/24 17:02(1年以上前)

配管がプラス3メートルで7100円は微妙ですが、配管の延長分のみの金額なのか(それなら高いと思うけど)、そこへ2F引き下ろし料も加算されてるのか業者や設置場所でだいぶ変わってきます。


エアコン標準工事の一番の目安が配管の長さ(おおよそ4〜5メートル設定が多い)ですのでやはり事前の交渉は大事ですね。


書込番号:6468115

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/06/24 17:50(1年以上前)

標準工事は
4m配管込みの金額が一般的でしょう。
なので延長配管が必要ならばそれも加味して
価格交渉する必要があります。

3m延長工事に¥7,100をどう見ればいいのか分かりませんが
まずまず一般的じゃないかと思いますよ。
室内機2階
室外機1階ということもあるのなら
そんな感じじゃないかなぁ。

書込番号:6468279

ナイスクチコミ!2


スレ主 おっchanさん
クチコミ投稿数:31件

2007/06/24 19:48(1年以上前)

確かに2階だと配管工事もたいへんそうでした。
パイプの料金だけでなく、工事費も込みなら
7100円もしかたないか・・・。

とりあえず37000円で快適になったので
納得しております。

書込番号:6468715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/24 21:02(1年以上前)

内訳はともかく、快適に過ごされるとの事。なによりです。

書込番号:6469012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2007/06/24 01:54(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CW-167R

クチコミ投稿数:45件

コーナンの安売りで34800円で買いました。
箱が大きくて自宅マンションに運ぶのに苦労しました。
重さも25kg位あるので女性は届けてもらった方が良いです。

設置は窓の上下に10mm以上の立ち上げがあれば簡単に出来ます。
無い窓が多いと思うので、付属の金具をネジ止めする事になります。
アルミのサッシ等に穴開けする場合はドリルが無いと面倒です。
説明書を読みながら虫が入らないよう考えながら取り付けて行きます。
隙間テープやアルミテープがあった方が良いでしょう。
パンフには女性が簡単に取り付けてる絵が載ってますが、本体が20kg以上あるので女性1人では厳しいでしょうね。
時間的には初めてでも1〜2時間あれば大丈夫だと思います。
枠も含めて窓より外に出る事は無いので戸締りもきちんと出来ます。

使用感は、6畳以下の部屋では十分冷えます。まあ真夏は扇風機等併用の方が良いと思います。
インバーターではないので設定温度付近でON−OFFの繰り返しです。
切り替わりの音は「バチャ」という感じです。誰かドア開けた?って感じの音。
ONの時は「ビイ〜ン」って音が結構耳障りですね。
なるべく自分やTVとは2m以上離した方が良いです。まあ慣れで我慢は出来るレベルです。
でも寝る部屋にはお勧めしませんね。
総合的には75点、もう少し防音処理を追加して欲しい所です。

書込番号:6466352

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング