
このページのスレッド一覧(全1562スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月23日 14:59 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月19日 07:50 |
![]() |
1 | 0 | 2007年1月7日 14:34 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月3日 23:06 |
![]() |
0 | 0 | 2006年11月27日 18:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 17:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Eシリーズ AS-E25R
なかなか良いです。
以前このサイトから買ったAS-25PPEを使っていてなかなか良かったので、ビーバーエアコン2台をAS-E25Rに置き換えました。
K's電気で49800でした。取り付け、取り外し、廃棄、がすべて込みだし、3年保障なので、結構いいかもしれません。
暖房最大5KWはなかなか強力です。高気密な木造の8畳くらいならほかの暖房は不要です。
冷房もなかなか良く効きます。
ただ、壁1枚挟んだベランダ側に室外機があり、若干うるさく感じます。
まあ、うちにある霧が峰と大セイカイと比べても同じようなものです。
室外機の音は設置方法と経年劣化に依存するとおもいます。
空気清浄などはフィルタの機能なので、完全におまけみたいなものです。もちろん掃除も必要です。
難点はおもちゃみたいなデザインですね。
和モダンなインテリアには全くマッチしません。
何で、このEシリーズはこんなに安いんでしょうか??
基本的なモーターなどの部品に手抜きがなければ全然OKなのですが、安いのがちょっと不安ですね。
0点

どこのメーカーでもそうですが、一番安い機種は儲けが少ないので、徹底したVEでコストダウンを図っています。
ちなみにEシリーズのモータは、室内機が松下電器製、室外機が富士通ゼネラルの合弁会社であるFGLS製です。
書込番号:5912593
0点

ありがとうございます。
なるほど、企業努力の賜物なのですね。
どのメーカーの部品を使っても、性能に不安がなく安いのであれば、言うことはないですね。
書込番号:5914018
0点



エアコンで暖房をとお考えの方にお勧めできます。通常冷房は効くが暖房は期待でない感がありますが、この22クラスではかなりパワフルです。6畳までの使用であれば充分と思われます。他社の22クラス2台使用していますがこれが最も暖かいです。
室外機は静かでなくうるさくなくといった感じ。大きさはメチャクチャ小さいです。小型機専用のコンパクト設計です。
お掃除機能はありませんが、ステンメッシュフィルターで清潔感をアピールしています。メインテナンス性は特筆するものはありません。
リモコンは全くもってシンプルで、多機能ではありません。あとホルダーが別売りになっています。リモコンの溝に付属のネジを引っ掛ける構造です。
2006年の年末に59800円で購入。(コジマ鳩ケ谷、標準工事費込み、引き取りリサイクル別、電源工事別)
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-281SDR
新築の分譲マンションに転居したため、賃貸時代に使っていた富士通ゼネの2.8キロを納戸に装着し、せっかくの新規導入ということで新製品を買うぞっと検討していたのですが、12月入居ということもあり、各社の新製品は2.8と4.0キロしか発売しておらず、かなり最初から選択肢の少ない状況でした。販売店に言ってもモックすら展示していない状況と、各社のデータやスペックがホームページでも確認できない状況でした。設置スペースは寝室5.5畳で、僕的にはこの281SDRを考えていたんですが、ヨドバシの店員に機能などを聞いていたら、風向フラップが自動で動くのは上下だけで左右も自動なのは4.0以上になるとのこと。驚きました。天下の東芝でしかも最上位機種なのにもかかわらず、低廉モデルのようなこの仕様。で、しかも除湿量は600ml/h*2.8キロと聞いたのでさらにびっくり。こりゃダメだっとあきらめ、仕方なく三菱霧が峰の最新機種を候補にしました。除湿量も1800mlとのことだったので、ムーブアイ効果により省エネが期待できると思いきや、東芝と霧が峰のスペックがどう見てもおかしい。霧が峰のほうが達成率106%に対して東芝は100%のなだが、APFは霧が峰6.2で年間電気代19910円に対して、東芝はPF6.6%で電気代18700円。省エネ達成率と電気代とAPFの数値がテレコになっている。気になってメーカーに問い合わせしてみたら、霧が峰は前期モデルよりも省スペースモデル化したため、かえって熱交換能力が劣り、ムーブアイがさらに高性能になったとはいえ前期モデルよりも省エネ率では劣るとのこと。しかも僕はエアコンの据付面の直下にベットがあるんだけど、ムーブアイセンサーが感知するのは据付面から約1.5メートルから先に感応するとのこと。じゃベットで寝ていても僕がいるのがエアコンは判らないので、部屋に人がいないと考えて無人省エネ運転に入ってしまう。これでは意味が無い。
で、今一度東芝に問い合わせしたら、販売員の言っていた除湿量600mlは間違いで1.600mlであった。これなら文句は無い。
横向ルーバーが手動なのは我慢するとして購入。
仕様してみて、リモコンは2.3年前の東芝のはチャチク感じていたが、今回のリモコンは光沢がありやや質感があがっていた。
電気代のお知らせ機能もあり、毎回の気になる電気代が毎回チェックできて、改めて省エネ機種のありがたみを感じました。
外気5℃で室温22℃に設定、風量自動で60分立ち上がりからの電気代(1キロWは24円)は4円でした。そのあと6時間使用しましたが、6時間の電気代は17円でした。パワーセーブ設定も50・75・100%の3種類で出来るので、75%の能力に設定して使用しています。 音も静かで大変満足しています。参考になればと思いカキコさせていただきました。夏が楽しみです。
1点



エアコン・クーラー > ナショナル > Xシリーズ CS-X287A
2週間位前に取り付けしましたが、とても快適で良い商品だと思います。
室外機の音も静かですし温度を自動設定しておけば温室等の春、秋の季節にも充分適応出来そうです。
省エネの面に対してもワット数での数値を見ると良いのでは?
と期待してます。
0点



5ヶ月経った今誰も書き込みがないのが
寂しいですが・・・笑
基本性能は全く文句のつけようがありません。
通常モードでもパワフルですし省エネですし。
あとはデザインの好みですね。
それから、この空気清浄機能ですが
なかなか敏感に反応し付属機能としては
頑張って浄化してくれていると思います。
あとはリモコンの使用感。
大きく見易い液晶にもかかわらず
全体的には悪くないデザインだと思います。
あと切タイマーもワンプッシュで1時間、
ツープッシュで3時間・・・と素早くできとても便利です。
気になった点は換気モード(3段階)で最大のときの動作音が
大きく夜中や映画を見ているときは気になります。
愛煙家の方はONにしていると1本吸い終わる間もなく
「ウィーン」と鳴り出すので
私の場合映画や音楽鑑賞中はOFFにしています。
あと見落としがちなところで室外機の大きさが結構あり
設置場所によっては気をつけなければいけないと思いました。
以上、主観ばかりですが少しでも参考になれば幸いです。
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW50TS
先週購入しました。建物の仕様上約8:3の長方形の間取り21畳(キッチン3畳、リビングダイニング12畳、和室6畳が続いています)の真ん中(8の辺)にしか取付けができず、過去冷暖房のむらによる温度差に不快を感じていたので、局所空調が売りの三菱に多少の期待を抱きながら購入しました。数日間の使用感想ですが「おそるべしムーブアイ」と言ったところでしょうか・・・。実に隅々まで暖房が利きます。また、狙った場所(使用している居室)だけに暖気を運んでくれるところも大変気に入っています。
実は、購入前には期待をしながらもムーブアイは眉唾と言う先入観がありました。しかし、数日間の使用でそれがすべて払拭できました。
なお、12月にニューモデルがでますが、恐らく人感センサーと自掃機能が付加されると思います。コスト優先で現行機能で満足と言う方は今が逆に購入のチャンスだと思います。ちなみに、私は15万円ジャスト(10年保証、標準工事付)で購入しました。
0点

長方形の部屋でしたら今年モデルのムーブアイでよかったと思いますよ。
来客モデルの人感ムーブアイでは、ムーブアイとは言っているものの左右には動かずに視点の多いタイプ(富士通ゼネラルのノクリアに付いてるフロアサーモみたいな)になっていますので、温度ムラの点では今年モデルのほうが優れると思います。
書込番号:5673210
0点

当方もムーブアイ(MSZ−ZW50TS)の購入を検討しております!標準工事費付で15万円は魅力的なのですが何処で購入されたのですか?
書込番号:5675769
0点

電化製品好き者さん、返信が遅れて申し訳ありません。
店名ですが、私自身非常にお世話になっている先なので詳細はご勘弁願います。ちなみに首都圏所在のコジマです。なお、現在この機種はモデル末期と言うこともあり、競合を使った交渉で標準工事費込15万〜16万円で買えるのではないでしょうか?ご健闘をお祈りします。
書込番号:5726192
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





