エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1562スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

なかなかです(*´∇`*)

2006/09/23 17:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Nシリーズ AS-N22R

クチコミ投稿数:17件

良 書き込みがなかったので こちらにもかかせて頂きます^^

本日設置しました。

8畳間・木造・平屋で約6万で工事費混み

使用感は良好で 静かで 冷房も暖房もよくきいています(*´∇`*)
リモコンも時計表示があり なかなか良いデザインですが 富士通はリモコンの反応が遅いらしく ボタンを押してから 少しマがあります。しかも 押した瞬間、一瞬表示が消えます(ナゼ・・

ともかく性能は 工事の方も値段のわりに良いとおすみつきでした

あと 除湿の際などに 不快な音がなる方が多いようですが わたしのは静かです 数日たったらなるのでしょうか??

トータル とてもお進めです(*´∇`*)


書込番号:5470694

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/09/24 00:14(1年以上前)

>>マーチだよさん

はじめまして。

このタイプは価格は押さえつつオート左右スイングや
省エネ度が高かったり再熱除湿が付いていたりで優秀ですよね。

リモコンですが信号を送る時に画面が消えるのが不思議ですよね。
データをまとめて送っているイメージですが。

書込番号:5472133

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/24 20:52(1年以上前)

>富士通はリモコンの反応が遅いらしく ボタンを押してから 少しマがあります。しかも 押した瞬間、一瞬表示が消えます(ナゼ・・

これは使ってみての感想でしょうけど
果たして、それが正常なのかどうか
一度FUJITSUのほうにも問い合わせてみてはいかがでしょうか。
書き込みだけだとどのくらいの間が空くのか分からないので
見てもらうのもいいのかも。

私が以前FUJITSUを使っていたときに
反応が遅いという感覚は持たなかったので。
(とはいえ、92年式ですから、今とは違うのかもしれませんが)

書込番号:5474724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2006/09/25 00:28(1年以上前)

EタイプとNタイプのリモコンは押すと「情報を送ってます」みたいな矢印カーソルが毎回出て画面が消えるので正常だと思いますよ。

それにしてもEタイプはずっと同じ顔ですよね。あの青いラインが
段々とレトロに見えてきました。英語で何故か「エアーコンディショナー」とか書いてるんですよね。

書込番号:5475721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2006/09/25 11:13(1年以上前)

富士通ゼネラルのリモコンの反応ですが、「ボタンを押してから少しマがある」というのは仕様です。

国内向け、海外向けのエアコンのリモコンともそのような反応です。

書込番号:5476483

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/25 19:23(1年以上前)

私の感想は余計なお世話だったようですね。
あせらせてしまったとしたらごめんなさい。

書込番号:5477424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/09/26 00:58(1年以上前)

いえいえ ありがとうございます。^^
たくさんお世話になったので感謝しています(*´∇`*)

書込番号:5478881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入レポート

2006/09/18 02:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-T63SV

クチコミ投稿数:12件

本日、ケーズデンキ新座パワフル館で購入しました。
標準工事・配管カバー付で17万5千円でした。

このクラスは書き込みが少ないので参考になればと思います。

書込番号:5452195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感、工事、においについて。

2006/09/16 15:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW36T

クチコミ投稿数:4件

犬だけで留守番させるので、自動で運転切り替え・温湿度調節できる機種を選びました。

西向きリビング10畳(西側ほぼ全面窓、夕方が暑い)+ 廊下約6畳(建物の中央部、窓なし)+ 洗面所約4畳、合計約20畳分を開放して使用します。
マンションで機密性良、最上階ではありません。
4.0kwと迷いましたが、賃貸で既設コンセントが100V(実は違ったのですが・・・)、転出するときのことなどを考え、このサイズを選びました。

結果は、十分に冷えます。
エアコンのまん前に廊下への戸があるためか、廊下もリビングと同じ温湿度です。
私が在宅中は、上記に加えてリビングの隣室5畳(西向き)も開放しますが、冷えます。

>温度湿度調節について。
「さらっと冷房」モードで28.5度湿度50%に設定して、外が暑い時はぴったり設定どおりになります。
シビアなところで、外気温28度湿度60%では設定どおりになりますが、外気温28度湿度70%では湿度60%くらいにしか下がりません。
この時、運転音は小さくなってますが、再熱除湿に切り替わってるかどうかは不明。
いすれにしろ、快適です。

>工事について。賃貸なので・・・。
 配管カバー。
大手家電チェーン店で購入、標準工事で配管カバー付きでした。
工事当日、「配管カバーの土台部分をビスで留めるので、壁に孔がいっぱいあく」とのこと(知らなかった)、賃貸なので諦めました。

 電圧。
電源をいれる前に、工事の方がコンセントをチェックし、
「ひえー、200Vきとるやんけー、あぶなー」
コンセントの形状は100V用(コンセントカバーにも、20A125Vとある)なのに、なぜか配線は200Vに。
前の住人は、カバーだけ付け替えて転出したのでしょうか?(もしそうなら、許せん)
もちろん100Vにしてもらいましたが、きちんと工事してもらって大満足でした。

>においについて。
運転終了時の「内部クリーン」の途中、暖気とともに少し生臭い嫌なにおいがします。
うちの場合ですが・・・、これは暖められたオゾンのにおいだと思います。
普段は「さらっと冷房」と「脱臭空清」を併用しますが、このときわずかにオゾン臭がします。
「スタート時脱臭」でもオゾン臭がします。
(「脱臭空清」と「スタート時脱臭」は基本的に同じでしょう。)

においの感じ方は個人差が大きいでしょうが、私は、冷房中のオゾン臭は気になりません。
しかし、内部クリーン中の暖かいオゾン臭(?)は、くさい。
短時間だし、内部クリーン中の風量が少ないため、エアコンのまん前にいないと気づかない程度ですが、メーカーさんには今後、改善していただきたいです。
ところで、「暖房」+「脱臭空清」はまだ試してないけど、くさいんでしょうか?

以上、皆様の参考になればと思い、報告させていただきます。
長文すみません。

書込番号:5446003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まあ、悪くないです。

2006/09/09 20:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-365VB2

クチコミ投稿数:9件 CS-365VB2のオーナーCS-365VB2の満足度4

壁からの厚さが約25cmと厚めなのが見た目やぼったい感じがしますが、使い勝手はまあ良いです。
暖房、冷房、除湿(通常と弱)とも室温設定1度の違いに敏感に反応しますし、パワフルによる急速冷暖房も反応が速く良いように思います。
風向の調節可能角度(上下)がもう少し大きい方が良いように思います。
空気清浄機能が弱いように感じます。
以上なところです。

書込番号:5422799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2006/09/01 01:25(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-V286A

クチコミ投稿数:3件

コジマで工事費且つ撤去&リサイクル全てコミコミで9.1万円でした。しかも長期5年保障付き!
一戸建て木造8畳なのでちょっと大き目のこの型になりました。
20年ぶりのエアコンの買い替えだったので我が家に革命が起こりました。
ヾ(≧▽≦)ノ
我が家は築年数が古いので専用のコンセントがなく、平型100Vじか挿しで使用できています。


書込番号:5396168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用感想

2006/08/30 15:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-636GDR

クチコミ投稿数:53件

新しいマンションに引越し、RAS-636GDRを取り付けたので、1週間ほどですが感想を。

リビング20畳+和室6畳+台所4畳が1つの空間となっている部屋に取り付けました。使用感想はものすごくパワフルです。最初は部屋の広さから7kWタイプも検討してましたが、5kWの機種でも良かったのかな?と思えるくらい、すぐに冷えます。冷房でなく除湿のほうが快適な印象です。

あと室内外機をつなぐホース?が太い。太いためにあまり曲げたり出来ず目立って、結果的に見た目がイマイチです。取り付け業者の方はダイキンはもっと太いと言っていましたが。余計なことかもしれませんが、あまり多機能だとホースが太くなるので、シンプルに冷やすだけのエアコン=見た目がきれい なのかなとも思いました。そういう選択の仕方もあるのかと思います。

以上、参考になればと思い書き込みしました。

書込番号:5391636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/09/08 18:49(1年以上前)

ダイキンは室外機で加湿装置を搭載していますので、

今の配管の倍くらいになります!!!!

東芝GDRは室内機に換気装置を搭載しているので

換気ホースがないので、

大きさが63で配管が2,4分ですので若干太くなると思います。

ダイキンは配管カバーないとひどいものです><

書込番号:5418802

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング