
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-J22T
家族4人、実家に引越しで2階の3部屋(6畳2間・4畳半1間)に設置しました。
ヤマダデンキで、各店5台限りの特価日に! 無理を云い?
(同時にノートパソコン等も購入また安心会員にもなっている)
工事費込みで、1台37,800円で購入。
無理を云ったので、機械3台揃はなく工事日が遅くなったが、なんとか引越の前日に設置。
1台は、すぐのベランダに設置したので、別途工事費は不要。
後の2台は、屋根に設置、更にパイプの長さが4mを超え、別途工事費等が必要になったので、ついでに3台共、室外のパイプに化粧カバーをしてもらい 工事費46,800円。
エアコンと工事費の合計金額160,200円(1台当り53,400円)。
早速使用した所、
冷房・除湿とも快適。省エネ(3℃温度が上がる)回路があり便利。
室外機もコンパクトで静かです。
本体のデザインもシンプルで良い。
室外機は、丈夫に屋根へ設置工事されており、1台当り53,400円で購入でき満足しています。
0点



RAS-G22Vのビックカメラモデルだと思われるRAS-B22V(消臭機能が一応ついています)を\69800(取り付け基本料無料)で買いました。
再熱除湿があり、基本的性能は満足です。
0点



価格重視で買いました
機能は最小限で良いので冷房の効きと消費電力のバランスの良さそうなのを探した結果です
ディープライスで38580円
2.8KWとしては型落ちとしてもお買い得かなと
送料・別途取り付け手配しても5万円で納まりました
まだ使用し始めて間がないので電気代等は不明ですが
冷房の効きは満足できるレベルです
上位機種と比較すると運転音は大きいのでしょうが個人的には「支障ないレベル」と感じます
出来れば「おはよう・おやすみタイマー」は12時間もしくは24時間まで対応にして欲しかったですね
9時間までなので帰ってくる直前にオンにすることが出来ず無駄な気がします
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 ムーブアイ MSZ-ZW40TS
今までナショナルばかりだったのですが、初めて三菱のエアコンを買いました。
お掃除機能に必要性を感じなかったことと、故障が多い(昨年モデルの話)ということで、ナショナル以外も検討しました。
三菱のエアコンは、基本性能がしっかりしていて、省エネで、音が静かということで決めました。
使用して3週間ぐらいですが、木造和室3室(合計18畳)が、設定温度26〜27度で、よく冷えています。
省エネかどうかはまだわかりませんが・・・
音は静かですが期待しすぎると良くないかもしれません。
個人差はあると思いますが、最大パワーでは、やはりそこそこ大きな音はします。(設定温度に近づくと音は小さくなりますが。)
あと、うちは色はブラウンを選んだのですが、カタログで見るより、もっとうすい色で、 和室にぴったり合う良い色でした。
ちょっと残念なのは、タイマーの設定が1回しか有効にならないことです。
毎日夜12時に切るようにするためには、毎日設定し直さなければならないのが手間です。
このへんは汎用リモコンを使って何とかしたいと思っています。
0点

>ちょっと残念なのは、タイマーの設定が1回しか有効にならないことです。
>毎日夜12時に切るようにするためには、毎日設定し直さなければならないのが手間です。
これって本当なのでしょうか?毎日定時運転する機能が無いということでしょうか?
私は時間帯別電気料金プランを使っているので、冬場はAM5:00−AM7:00にエアコンを
フル回転させて室温を高めておいて、AM7:00以降は太陽を待つ/我慢するという
生活をしています。このため、毎日設定しなければならないというのは痛いです。
書込番号:5493523
0点



エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-H22V
10年前の三菱を使っていて
ポタポタと室内機から水が・・・
埋込配管のため、修理もかかるとのことで
今回日立さんを薦められて購入しました。
(埋込配管は水を出すドレーンも外に出てなくて
修理の使用がないとのこと)
埋込配管はそのまま埋め込んだままにして
新たに壁に穴を開け
通常配管してもらいました。
寝室なので、再熱除湿が欲しいな〜と検討しましたが
どのメーカーも同じくらいの値段で
同じような機能・・・
あとは値段を上げれば、お掃除機能とか
空気洗浄機的な機能などなど。
でも寝室でちょっと奮発しすぎたかな?と思うほど
機能もついているし
日立さんはモーターがいいとの事で
静だし、とても良い買い物でした。
ここでの書き込みを見て
臭いがかなり気になりましたが
特に問題なく・・・
それより、現在LDKで使っているエアコン(10年前)
の方がよっぽど、掃除しても臭い。
臭い上に、カビとか発生しているのか
アレルギーの私は早くLDKも買い換えたい・・・
とにかく、夜寒がりの私は冷えすぎると消す。
熱がりの旦那と子供は暑くなるとつける・・・という
寝不足行為がなくなったと思います。
特別日立さんのここがいい!!というのは
エアコン初心者の私にはわかりませんが
モーターがかなり高性能であるということでしょうか。
最近のエアコンはよくなったな〜としみじみ思いました。
工事後、真空引きがどうのとか知って
うちのはやってくれたかな〜と、不安になりましたが
旦那と取り付け業者の人が
「今のはガスが違うから・・・」など話していて
その後機械をしばらく動かしていたので
どうやらやってくれたよう・・・
求めるとしたら、うちは寝室は全く暖房機能を使わないので
そういうのを削ってコストダウンして欲しいかな。
冷房のみエアコン、で充分ですね。
0点

快適になったようで良かったですね。
冷房のみは冷暖房とたいして値段が変わらないので、日本ではほとんど売ってませんね。簡単に言うと、暖房は冷房を逆回転させてるだけなので。
日立はモーターやコンプレッサーが壊れないとは良く言われますね。でも、毎日のように使ってたやつは10年くらいでお亡くなりになりましたが、、、
書込番号:5223173
0点

ありがとうございます。
冷房のみというのが一応売っているのですか・・・
冷暖房の機能に無知で
冷房のみだと、うんと安くなると思っていました。
全くのエアコン初心者の我が家。
ここはかなり勉強になります。
書込番号:5223842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





