
このページのスレッド一覧(全1561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年11月8日 00:36 |
![]() |
0 | 1 | 2006年8月11日 17:47 |
![]() |
0 | 1 | 2005年9月20日 19:47 |
![]() |
1 | 2 | 2006年1月30日 18:42 |
![]() |
1 | 8 | 2005年10月6日 23:36 |
![]() |
1 | 2 | 2005年8月30日 23:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなみだよさんに勧めていただき、このエアコンを購入しました。冷房はもちろん、暖房もパワフルで全く問題ないです!この値段でこのスペックならお買い得だと思います。寝室用に小さめのエアコンも購入予定です。音も静かですよ。
0点

気に入ってもらって何よりです。
勧められて購入したけど
あんまりよくなかったと書かれたことは今までないけど
もしかしたら書かないだけでそう思っている方もいらっしゃるかもしれないし。
よかったよと書いていただけるとほっとします。
これからも大切に使用されてください。
書込番号:4546896
0点

11年間使用していたエアコンが10月に壊れ、いろいろ検討した末、価格.comで見つけた一番安い店からこの機種を購入しました。取り付けもネットで検索して選び、14000円で取り付け完了。しめて6万円以下で取り付けることが出来ました。いざ冷房暖房にしてみるとそのパワーの強さに驚きました。以前のエアコンが25型ということもありその差は歴然としています。お勧めの一品です。ちなみに部屋の大きさは鉄筋コンクリートで18畳南向きの部屋です。
書込番号:4558645
0点

18畳、南向きの部屋で28クラスで十分なんですか?
だとしたら、このエアコンの能力ってすごいですね。
そこまでとは思いませんでした。
それとこの機種で
¥60,000以下なら
私の言う
リビングなら省エネ機がいいんじゃないかなという提案は
あんまり当てにならなくなりますね。
PPZだと、その倍はするだろうし
そう考えると電気代で元が取れるのは
かなりの年数使ったあとということになりますしね。
いずれにしても満足して使えていることのようですから
何よりなんですが。
書込番号:4562271
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40PPZ2
11年使っていた霧ヶ峰がとうとう故障し、修理しても今後、別の箇所が故障することも充分ありえるとの三菱CEのご宣託で、買い換えることにしました。設置場所の制約からタテ幅をとらないnocria 40PPZ2に決め、突然の出費となるため、トータル費用が安いところを探し、結局はkakaku.comに価格を出している関東のお店より購入しました。
本体108,000円(送料なし)、工事費・作業費、運搬処分・リサイクル費用計32,500円、合計140,500円でした。
購入前に、メールで価格や工事等のことで何度かやりとりし、回答が迅速・丁寧だったことも決め手となりました。
急に秋めいてしまい、先日の暑かった日(10/1)しか運転させていませんが、よく聞く「冷えにくい」という感じはなく快適でした。
設定温度等、しゃべってくれるのが楽しいです。
今後のフィルターお掃除機能の効果を楽しみに待っている次第です。
0点

私も購入しました!
こちらの掲示板でずいぶん情報収集させていただき、機種選定しました。
4月の引越で、購入価格101,000円(税/送料込)、取り付け工事費17,850円(税込)でした。
楽天の通販で買いました。引越まで日数があったため決済後おとり置きを依頼しましたが、問題なく希望日に工事してもらえました。
壁から飛び出る独特のフォルムが、なかなかかっこ良いです。
冷房効率については、少し大きめを買って良かったです。マンション1階の南西向き、10帖のリビング+3帖弱のキッチン用。27度の除湿運転で、音声案内で室温、湿度、外気温を聞いてから、外が28℃程度だったら止めます。日中の熱気とこもった湿度が無くなれば、扇風機で十分。
冬の暖房効率が、楽しみです。
リビングの隣にある6帖和室には、5年前のエアコン(コロナCSHA/222)を移設しました。が、除湿以外に使っていません。
一つ事件がありました...取り付け時に200Vの工事をしてもらうので、東京電力に依頼して15A(!)から40Aへの契約変更をしたのですが、後日マンションの管理人から「配電盤を交換したい」という申し出がありました。その工事担当者が、200Vに気づかずに100Vに戻してしまったのです。通電した途端に、エアコンから断末魔の叫びが...。壊れたかと思いました。
200V工事はまだまだ一般的ではないようですね。驚きました。
書込番号:5337288
0点






エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-H22T
買った後で『臭い』の書き込みを知り青くなりましたが、去年と今年の三菱を買った友人も除湿時はやっぱり臭いは多少するよ・・と言ってたし、メーカーに問い合わせ納得いく回答を頂いたので「駄目だったら何なりと対応してもらおう」という気持ちで取り付けとなりました。
この機種は子供部屋、E50T2はリビングにつけました。
リビングの方は思ったより音が大きく、症状を問い合わせたら多分初期不良との事で明日点検となりました。
それ以外は心配した臭いはなく、冷え方も快適そのものです。
子供部屋につけたこちらの機種ですが、最初臭いが少し気になりました。
でも夏の間殆ど使ってない部屋だったので、気になってアチコチの臭いを嗅いだ所(笑)カーテンについてるような埃っぽい臭いだと判明。
空気清浄をしばらくつけたり、しばらく運転を続けているとなくなりました。
音、冷え方にも不満はありません。
室外機は二台とも静かでした。
一安心という所です。
今年はダイキン製の落下情報があり、中身がダイキン製のナショやシャープを買う勇気が出ず、選択の幅が狭まって残念でした。
この3社はやはり音が大きいとの苦情が今年の機種は多いそうですね。
いつも良く買うメーカーなので本当に残念!
でも工事のお兄さんは臭いや音は配管の工事の具合によるところも大きいですよ・・・と言ってました。
クーラー選びって体調に関係するし、一度買うと10年は買い換えないので本当に大変でした・・・
取り合えず今は快適に過ごせて良いです♪
0点

心配しながら冬を迎えましたが
快適に使えてます。
気にしてた臭いも二台とも発生しませんでした。
冬が来るまでビクビクしてたので
これで一安心です。
ご報告でした♪
書込番号:4779923
0点

におわないとのこと、よかったですね。
自分が実際に使っていないので
お勧めは?と聞かれたとき
臭いの書き込みがあまりにも目立つ日立はなかなか勧められずにいて
あまり積極的には書いてこなかったのですが
におわないという書き込みを見ると
ほっとする反面
これから先、Eシリーズ、勧めてもいいのかなぁって
ちょっと悩んでしまいますね。
日立の場合、からっと除湿といって
除湿を売りにしているので
これを求めるならいいんですけどね。
(私が使っていたのは、日立の1998年式RAS-2810JX)
換気とか付いていない機種で、1999年に型落ちとして購入したものです。
ですから日立のエアコンそのものはいいと思っているんですがね。
もっと、多くの方の、この機種いいですよ、という書き込みがあるといいんですけどね。
初期不良の音に関してはどうなったのでしょうか?
交換?修理?
書込番号:4779947
1点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV28R
SHARPのS28XCを買う予定でしたが、2ちゃんの家電製品板で
SHARP製品は基盤がこわれやすいという書込みを見て、
そういえば我が家にある2台のSHARPエアコンは10年位使ってますが、
それぞれ2回ほど基板交換で、1回につき2万なにがしか払ってマス。
そこで急に心変わりがし、三菱の霧ヶ峰に決めました。
最初Zの28を検討してたのですが、既設エアコンの配管穴を利用すると
床の間の柱との関係で室内機は780mmしかとれないことが解り、
再熱除湿機能付きのDS28Rに決めました。
ネットショップで注文を入れると、その店では類似品のJXV28Rしか
扱ってない様子。同等品という表示がされてました。
そこで三菱のお客様センターで確かめてみると、機能は全く一緒とのこと。設備関係の仕様(高天井モードあり)のようです。
おまけに、DS28Rより約1万安い!で即決\81.000
今日、地元の電気工事店に取付てもらいました。
高所作業車を持ってきて、屋上の古い室外機を撤去、
新しい室外機は相談の結果(今後のメンテのことを考えて)地上設置。
結果、配管が2m余計伸びただけのことだった。
真空引きの電動ポンプを見た際も、やっぱ地上設置が正解と認識。
「新冷媒になってからは、これは必須ですよ。」と言ってマスタ。
工事はPM1:00から始めて、PM4:30終了。
2人でやってました。私といえば、屋上へ室外機を上げるためのロープ、
真空引きに備えての延長コード等を屋上へ上げて、ニンマリ
結果なんの役にもたたなかった。_| ̄|○
イヤ、ひとつだけ役に立ったとすれば、3時に高所作業車のニイチャン
にポカリをコントロールよく投げ渡した時だろう。
工事費は今日払うから、済んだら教えてと言ったら
社長がいないので来週お願いします。ということで工事費は解りません
でさっそく運転
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
冷えます!ひえます!ヒエマス!
工事費がたとえ3万でも大満足デス。
1点

ノルト さん こんばんわ、
高所作業車 使用で 作業員2名で 撤去処分有りで、
文面から推察すると 長尺配管 ・・・・・
まさか 見積無しで施工されたのですか?
>社長がいないので来週お願いします。ということで工事費は解りません
3万円程度では 収まらない気がするのは 私だけでしょうか?
高所作業車は 工事屋 の自車 でした それとも リース?
書込番号:4398310
0点

真空ポンプさん、おはようございます。
>文面から推察すると 長尺配管 ・・・・・
はい、約9m位になります。
>まさか 見積無しで施工されたのですか?
はい、そのとうり見積無しです。
男は黙ってサッポロビール・・・←古くて_| ̄|○
ネット注文前に、やはり取付のことが気になり
町の電気店(家電製品を販売してる)へ取付だけやってもらえるか
聞いてみたところ、男衆はあいにく出払っていて、奥さんが
対応してくれましたが、そりゃ、うるさかったデス。
「取付だけしないことはないけど、買ったとこで取付してもらったら」
「品物を買ってもらうから、うちとしても楽しみがあるんですよ」
言うことは解るんですが、田舎の電気店とネット購入の値段を比較
すれば、・・・・・なんですよね。
あまりいい気持ちがしなかったので、早々に撤収。
電気工事業者の方へTELLしてみたら、2つ返事でOKデスタ。
>高所作業車は 工事屋 の自車 でした それとも リース?
おおいい作業車持ってんな!と私が言うと大手の電力会社の払い下げ
を入札で買ったとか言ってましたので、自車だと思われマス。
>3万円程度では 収まらない気がするのは 私だけでしょうか?
あまりビビらさないで下さい。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ネット購入業者も施工業者斡旋のTELL番号を教えてくれましたので、
確かめたところ、既設エアコン処分まで含めて3万5千円位でした。
ただ、この場合どんな業者が来るのか全く解らないので没にしました。
書込番号:4399109
0点

「取付だけしないことはないけど、買ったとこで取付してもらったら」
「品物を買ってもらうから、うちとしても楽しみがあるんですよ」
これって、奥さんじゃなく、ご主人が対応してたら
こんなことは言ってないでしょうね。
少しでも儲けにつながる話を
みすみす逃すはずないですもん。
工事手数料って立派な売上の一部でしょうしね。
そのお店って
移設工事も、買ったところでしてもらったら?
って言っているのだろうか?(笑)
心配になりましたね。
まっ、笑い飛ばしてあげましょ。
書込番号:4399305
0点

どうもお久です。みまみだよさん
SHARP板でなく、三菱板になりました。
>「品物を買ってもらうから、うちとしても楽しみがあるんですよ」
じゃ、私は奥さんを楽しませる為に、その店でエアコンを
買わなくちゃならないのかな?
いや、奥さんを楽しませるには、もっと別なやり方が・・・・。
オット話が変な方向へそれてしまいそうですが、ご心配なく
そんなことを言う女性ほどブスと相場が決まってマスから、
間違ってもそっちの方の楽しみはなさそうです。(´・ω・`)
書込番号:4399424
0点

ノルト さん こんばんわ、
別に 脅かすつもりでは無いのですが・・・
>男は黙ってサッポロビール・・・←古くて_| ̄|○
ずいぶん 古いですね 軽く30年以上前のCM(三船敏郎)だったかな?
そうですか 自前の高所作業車なら リース代は掛かりませんね、
因みにリースで時間に関わらず 1日借りると 2〜3万円は 取られます
ので そちらを 心配していました、ルームエアコンでレンタルの
作業車で 登場されたら 少しあせりそうです、
まっ 梯子代わりと言う事で・・・・・
化粧カバー 等の オプション工事が無かったらそれくらい かな?
書込番号:4400435
0点

真空ポンプさん こんばんわ
>ずいぶん 古いですね 軽く30年以上前のCM(三船敏郎)だったかな?
そのとうりデス。私の年がバレちゃったかな?
>化粧カバー 等の オプション工事が無かったらそれくらい かな?
それを聞いて、安心しました。(オプション工事無しデス)
で、その作業車は、持ってない業者が貸してくれというと、
リース代を取って貸してるということも、話してくれました。
(内心、その持ってない業者にふっかけて、俺んちの分タダにせーよ
と言いかけて、あわててその言葉を呑み込みました。)
書込番号:4400574
0点

今日、電気工事業者から1ヶ月ぶりに請求書が届きました。
消費税込みで2万1千円デスタ。ヽ(´ー`)ノ
既設エアコン処分は自分でやったとはいえ、安かったデス。
あとエアコンに関しては、
上下風向フラップが少し変形してましたので、
販売店へメール打って、メーカー対応で交換してもらいました。
今回のネット購入+電気工事業者取付けに関して
大変満足してます。
書込番号:4483554
0点



エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-E28T
先日購入、設置しました。今頃!?って感じですけど(^_^;)
町の電気屋さんで購入しました。
ここの価格にはかないませんが、近所の量販店4店よりは安い価格で。
工事も化粧カバーつけてもらったりで、完璧に仕上げていただきました。
給排白くまくんで話題の異臭!やっぱり出ました。
涼快運転ででました。やっぱり出るんだ〜と思ってしまいました。
なんか、あまったるーい臭いで、異臭が出て以来涼快運転はしていません。
それはともかく、よく冷えてくれます。
0点

給排白くまくんで話題の異臭!やっぱり出ました。
>>
こんにちわ^^ jungfrau さん
試してみたのですか??(*^。^*)
でも、快適でしたら良かったです。
使う人が満足できれば、それはよい買い物だと思います。
久々にこのBBSみたのですが
ノクリア今年評判悪いですね、、 ・・・(−−;)
書込番号:4386909
1点

〆お刺身大魔神〆さん、そりゃー試してみますよ〜(^_^;)
このシリーズは、ほとんどが異臭の話題なのですから。
この板での事前の情報がありすぎて、文句言うのもばからしいほどです。
書込番号:4388202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





