
このページのスレッド一覧(全1561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年7月7日 16:37 |
![]() |
0 | 7 | 2004年8月9日 19:49 |
![]() |
0 | 1 | 2004年6月20日 01:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年7月10日 14:01 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月21日 08:19 |
![]() |
0 | 1 | 2004年4月20日 11:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 日立 > フレッシュ給排白くまくん RAS-E40S


BICカメラ新宿西口で21万円ちょいで購入。
はっきし言って量販店は高い!工事は別にして通販にすればよかったなと、ちと後悔。さて使用レポートです。
・除湿機能他・・・素晴らしい。細かい設定できて良い。
温度下げずに湿度さげれる。
・給排気・・・・・屁をこいたら排気しろ!って換気できていいです。
でも隠ぺい配管の部屋だとこの機能は使えません。
奥の部屋に2.2kタイプを設置したかったけど、
この問題で断念。残念なり。
運転音・・・・・・結構音はしますね。こんなもんか?
総評・・・・・・・高かったけど、いいモノです。
結構おすすめできますよ。
備考・・・・・・・カキ氷の「しろくま君」ってありますが、あのクマ
と日立のCMのクマは同一動物のようですよ。
0点


2004/05/18 05:18(1年以上前)
量販店 高い= 人件費と 故障時の対応(メーカーに融通がきく)= 保障みたいなもの
ネット = 安い 全部自分で 手配 故障時 自分で
こうゆう風に 理解しております
高いと思うなら ネットで かってください
私は エアコン以外は OOOで 必ず買ってる
故障したら 即 交換なり 修理 5年保障とかねいれておいて(* ̄ノO ̄*)ホホホ
書込番号:2821358
0点


2004/06/27 02:13(1年以上前)
お尻知り坊さん、
私も多分同じ店鋪であろう小田急のBICカメラにて
こちらの機種の200Vのほうですが、昨日18万程で購入しました
一ヶ月ちょっとでも値段が違うものですね。
私も価格コムでの値段をみてかなりの差にちょっと切なくなりましたが
それでもその差にはいろいろと意味があると思い、自分を
納得させる事にしまし。
使用レポートの好評さにホっとしています
早くこないかなー
書込番号:2966170
0点


2004/07/07 16:37(1年以上前)
私も6月初旬にケーズデンキで18.5万ほどで購入しました。この掲示板で音のことが書かれていますが、使ってみて給気の強は少しいやな音がしますが、その他はまったく気になりません。それより強力な除湿、排気そして給気で快適に使用しています。しかし今日ケーズで同じ商品が132,800円で売られているという情報を得ました。1ケ月でこんなに価格が下がるものなんでしょうか。
書込番号:3004283
0点





菅延長?(2Fから地面)とコンセント交換(100v)
&化粧カバー(室外と、横出しの為の室内用)込みで
100kでした。
評価バランスグラフを観ると!お買い得?
ですが、まあ、実際に使ってみて評価をしたいと思い
ます。今週末に取り付け予定です。
どうなんでしょうか?ゼネラルって?
当方田舎で他社の多機能4.0kは200Kに近い商
品ばっかりなんで、「即決で」!お店のお兄ちゃんに
「これちょうだい!」の一言で決めたんですが・・・
端数はとってもらって、100kでしたよ!
で、まともな評価と言うか、レポートは工事完了後と
真夏を過ぎてからでしょうが・・・
送風音や(音量や)制御ロジック以外に何が差がある
のかが理解できていないんで、不思議な気持ちです???
現状はリビングに5.0kの三菱MSZ5012所有し
ていますが、なんと言っても10年以上前の機種です・
・・(汗;))
価格だけは当事高かったのは記憶しています
0点


2004/05/18 05:14(1年以上前)
ども
ゼネラル 以外にいいよ 初期不良率すくないし
POWERと 電気代ばかり きにするなら 除外だけど
一応100パーセント 達成してるし
値段のわりには まともな 機種だとおもいます
>>>>現状はリビングに5.0kの三菱MSZ5012所有し
ていますが、なんと言っても10年以上前の機種です・
・・(汗;))
電気代高そう 消費電力みてみな 内機に 書いてあるから
ない場合 外機
書込番号:2821353
0点


2004/05/19 00:51(1年以上前)
富士通のエアコンをこの前2台も購入しましたよ。
ひとつはAS28NPE-WというエアコンとAS50NPZ2Wというエアコン。
先週蒸し暑かったのではじめて使いましたが、両方とも超快適に動いています。
前者の方は安かったので音や振動が気になるかなと思ったけど、ほとんど気にならない程度でしたよ。値段の安い割にはお買い得だったと思います!
後者の方はE43あおさんが購入したAS40NPEが安かったので買おうと思っていましたが、店の人から「容量不足です!」と言われてしまい、そのエアコンになりました。
E43あおさんも使用感を教えてくださいね。
書込番号:2824469
0点


2004/06/26 17:07(1年以上前)
E43あおさん、はじめまして。今年は早くから暑くなりましたね。
新しいエアコンの使い心地はいかがですか?
AS40NPEの評価で気になった、特に音や機能についてのご感想を
教えて下さい。
書込番号:2964392
0点



2004/06/29 22:29(1年以上前)
夏は苦手さんはじめまして。
お刺身大魔王・゚・(ノД`)・・様&違う機種だけど様の書き込み
のとおり使ってみると、これは以外にと言うか、値段の割
と言うか、正直「いいんじゃない!」ってのが、正直なと
ころです。eマークもたしかに一つの指標だと思います。
NPEも達成している機種です。
私の所有している旧「霧が峰」とはっきり解った違いが、
制御が細かいと言うか、悪い言い方をすると、直ぐに風
量が落ち、エコ運転になります。しかし誤解しないでく
ださい。逆に言うとこれは細かいエコ制御と言うか、節
電しているんだと言うのが使っていてしっかりと感じる
ことが出来るんですって意味ですよ!
違う機種だけど様同様、小生最初は28クラス予定してい
たんですが、プレハブ住宅の2Fなんで、MAX夏の日
の容量不足を指摘されまして、40を購入することとなり
ましたヨ。
結論は、値段以上のいい仕事!をしてくれます。
正直型落ちを買うのなら、新しいモデルでeマークをし
っかり適合して、かつ数値がいいのにはこしたことはあ
りませんが、40クラスになるe数値と値段が正比例して
いないんで、お財布と相談しても決して、この機種と言
うかゼネラルは侮れないと思いましたよ。
逆にノクリアが気になってきましたが、やや、お値段が
いいですよね(笑)
ちなみに実家が数年前のナショなんですが、正直霧が峰
と違うって実感を覚えることがなく、今回のNPEが以
外によかったのが、印象に残ります。
で、カカクコムでこの機種が70kきっているってとこ
ろに驚嘆すると共に、複雑な心境です・・・
田舎は値段では勝負できなく仕方ないと諦めています。
音は弱運転になるとほとんど気になりませんよ。
エコの為か直ぐに運転直後に風量は納まるロジックなの
かな?
機能はごく普通のエアコンです。入り切タイマーは現在
時刻の設定がないため、実行時間となっています。
切るときは何時間後なんで使いやすいかな?
逆にモーニングに冷房って事はないんで、暖房のファン
ヒーターとかは何時間後点火じゃなく、実行時間が便利
ですが、冷房は何時間後が便利ですかね・・・
まあ、こんなところですが、ゼネラル見直しました。
また子供部屋とかに増設時はゼネラルを候補にしないと
いけないと思っています。値段が何と言っても説得力が
ありますし、能力と言うか品質も問題ないと思いますよ。
書込番号:2976197
0点



2004/06/29 23:14(1年以上前)
すいません訂正です。
>機能はごく普通のエアコンです。入り切タイマーは現在
時刻の設定がないため、実行時間となっています。
正しくは
機能はごく普通のエアコンです。入り切タイマーは現在
時刻の設定がないため、何時間後タイマーとなっています。
「実行時間」→「何時間後タイマー」への訂正です。
>「40クラスになるe数値」は「40クラスになるとe数値」
も併せて訂正・・・「と」が抜けていましたごめんなさい。
書込番号:2976442
0点


2004/08/09 12:12(1年以上前)
E43あおさん、ご丁寧なご返事ありがとうございました。暑さに耐えかね
買い替えを急いでいた為、E43あおさんのご返事気づかぬうちLAOXへ
行き、考えてもいなかったAS40NPGを買ってしまいました。
オゾンによる内部クリーンに魅せられて(?)…。合計13万円。
今価格コムで見ると随分安くなっているので、がっかりです(泣)。
使い心地は、音は気にならないし機能はこれで十分、でもどこのメーカーでも似たり寄ったりで、価格の面が魅力と言う事でしょうか。
今日はデジカメを調べ様とこのサイトに来て、E43あおさんのご返事を読みました。折角詳しいご説明下さったのに、ご返事遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:3123422
0点

価格.comの価格には工事費が入ってません。
設置工事費の平均が¥16,000ほど。
それに送料など考えると
価格.comの価格と地元の価格との差額が結構縮まってくるとは思いませんか?
それと、アフターの面で、設置工事後うまく稼動しないということになった場合、販売店が悪いのか設置工事店が悪いのか責任の所在があいまいになりますので、工事が伴うような商品は、地元で買われたほうがいいような気がします。
もちろん地元で安いに越したことはないのですが・・・
書込番号:3124680
0点





買いましたのでレポ。
6畳西日有、遮光カーテン有、の環境で使用
機能:ツボは抑えてあると思う。省エネだし。効き具合も問題なし。
動作音:強だと聴こえるが私は弱しか使わないのでまったく気にならない。強でも私は気にならないけど。
価格:安いと思います。(私は税込工事込\52,000でしたが、その後YAMA○Aで\49,800のチラシが、、)
他、リモコンを掛ける物があれば、、いまどきネジにリモコンを引っ掛けるなんてしないのでは。
風向を調節してる羽が他のと比べて安っぽい。
オプションの空気清浄フィルタもどうせなら最初から付けてくれ。
でもトータルではとても気に入ってます。
0点


2004/06/20 01:29(1年以上前)
私は、○A○A○Aで、工事税込みで46000弱で買いました。効き具合は、
6畳用ですが、十分8,9畳まではマンションですが、私の家では、冷やせそうです。廉価版エアコンなので、何か少々のことは覚悟していたのですが、全くなく、この値段でこの品質(一応省エネタイプ、内部クリーン機能あり)に、びっくりしてます。
書込番号:2940344
0点





エアコン・クーラー > コロナ > CSH-Ai223G


子供部屋用だったので、とにかく静かなものをとおもいコジマ電器で、相談しながら買いました。運転終了時にエアコン内部を自動浄化するシステムによってエアコン内のかびの発生が抑えられるらしいです。音は今のところ大変静か(パワーセーブ)、ただ室外機が大きめです。フィルターの汚れについてはもう少し観察します。
0点





犬の排泄物のにおいに閉口しています。消臭機能抜群のエアコンっていったら何がいいでしょうか?教えてください。
うちはプラズマクラスター信者なのですが、20畳ほどの居間につけたエアコンでプラズマクラスター機能を働かせると、効きはしているけど完全じゃないという感じです。ちなみに今度エアコンをつけようと思っているのは6畳に満たない小部屋です。
0点


2004/04/20 11:09(1年以上前)
空清機能を売りにしているエアコンは東芝など多々ありますが、専用機に勝るものはありません。
空清機能を専用機並に高めると、肝心の冷暖房の効率に影響が出るからかもしれません。いずれにしろエアコンに空清機能は期待しないほうがよろしいかと思います。匂いを取りたいなら空気清浄専用機です。
書込番号:2718402
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





