エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1560スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2024/09/06 23:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-BXV7124S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:1件

うるさらからの買い替えでしたが、しっかり冷えて除湿もしっかり効きます。よく冷えるので設定温度が2度くらい上がりました。
あと、うるさらの除湿がイマイチだったんですが、この霧ヶ峰は湿度もよく下がります。
快適すぎてほんと買い替えて良かったです。

書込番号:25880967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:5件

2025/08/29 15:48

>ハマっぺ5050さん
本機使用者さん
価格コムのレビューと併せて評判が良く(他同機種も同じ)、寝室用に本機を購入しました。
機能面や静音面では期待通りでしたが、夜中から朝方にかけて室内機からトンというような単発音が頻繁に聞こえてきて目が覚めてしまいます。
温度差によるパネルの伸縮音と思われますが、日中の熱い時間帯には殆ど聞こえずメーカーに点検にきて貰っても異常なしとの判断になると躊躇しています。
同機種をご使用の方で使用感をご教示頂ければ幸甚です。
スマホの容量不足で動画が添付出来ませんが宜しくお願い致します。

書込番号:26276449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

高気密高断熱住宅の除湿機として最適

2024/09/04 16:55(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-XJ40R2(W) [スターホワイト]

スレ主 NukazukeLさん
クチコミ投稿数:3件

再熱除湿の除湿量が不満で日立VLシリーズ2.2kw(6畳)から買い替えました。除湿機の併用(除湿量16L/Dayのコロナの除湿機)も試しましたが、コンプレッサー式は音が正面1mで50dbもあり、うるさすぎて我が家では使用不可でした。

こちらのXJ14畳に変えてからは、夏に洗面室の湿度はVLシリーズ時は湿度65%程度が限界でしたが、湿度50%台まで下げることが可能になりました。あっという間に50%台まで下がりました(電気代は多めにかかっているでしょうが)。

私もそうでしたが、高気密高断熱住宅をたてると冷暖房は6畳用2台で十分ですが、典型的な夏の夜間の外気温26~28度、湿度90%のときに除湿量が足りなくなり不快になります。除湿量の多い冷房だと寒くて連続使用できません。ハウスメーカーや工務店はここまでは知りませんので、エアコン選定中の方のためにここに書いておきます。

書込番号:25878039

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2024/09/04 17:09(1年以上前)

部屋の広さなどどのような環境で使用されているかが書かれていないので参考とするには情報不足なのが残念です。

書込番号:25878056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3021件Goodアンサー獲得:140件

2024/09/04 17:20(1年以上前)

>NukazukeLさん
24時間換気はしていますか?
我が家は低気密低断熱住宅ですきま風だらけなので、湿度は50%くらいです。

書込番号:25878069

ナイスクチコミ!1


スレ主 NukazukeLさん
クチコミ投稿数:3件

2024/09/04 18:14(1年以上前)

>奈良のZXさん
総二階で建築面積30坪、UA値0.21、C値0.2です。
高気密高断熱住宅では個々の部屋の大きさではなく、住宅の総気積で冷暖房負荷を計算します。各階に1台のエアコンを設置する住宅がほとんどです。

>ジャック・スバロウさん
24時間換気の設備はあります。我が家は2種換気です。手術室やクリーンルームで使用される換気方法で自宅は+3~10Paの陽圧換気です。私の実家も低気密住宅でしたので夏場は冷房で快適でした。冬はとても寒く高校生のときはコートを着てねていました。

書込番号:25878144

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2289件Goodアンサー獲得:102件

2024/09/04 19:16(1年以上前)

スレ主さん、ご返答ありがとうございます
>総二階で建築面積30坪
ということは1フロアおよそ20畳あまりと考えてよろしいでしょうか。

書込番号:25878193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:4件

2024/10/31 11:26(10ヶ月以上前)

>NukazukeLさん
時間がたっていますが、教えてほしいです。
以前使用されていたというVLも再熱除湿運転ができるかと思いますが、変更してからの除湿が成功したのは
6畳用から14畳用にサイズを変えたことが効果的だったのでしょうか?

書込番号:25944672

ナイスクチコミ!1


スレ主 NukazukeLさん
クチコミ投稿数:3件

2025/06/28 00:49(2ヶ月以上前)

XJ40とVL22の室外機、室内機の重量をカタログでみるとわかりますが、熱交換器の大きさ、表面積の大きさが違いますので、再熱除湿時の除湿量がかなり増えました。
XJ22にしなかった理由は、カタログに除湿量の記載がなく、日立に問い合わせても、わかりません、としか答えなかったので、再熱除湿時の除湿量が試験されている、除湿量が担保されている、XJ40を選択しました。

一点、日立の再熱には注意点があります。
真夏の昼間で外気温が32度くらいになると室内との温度差5度以上で自動的に強制冷房運転に変わります。これが高気密高断熱住宅では寒いです。外気温度が分岐点にある時、冷房と再熱を頻繁に切り替わることもあり、切り替わるたびに2分程度必要なので、制御が難しいです。

書込番号:26222496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 コジマの10年延長保証を使って買い替え

2024/09/02 16:57(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX AN284ARS-W [ホワイト]

スレ主 琥珀犬さん
クチコミ投稿数:4件

2018年6月にシャープのAY-40X2(14畳用)のエアコンを購入しましたが去年6月に前面の気流パネルの奥から大量の水漏れがあり、保証内で基板交換をし直りました。今年の6月には冷えず再度修理依頼したところ温度センサーの不具合でセンサー交換し保証内で修理完了しました。ですが同年8月にまた去年同様の水漏れがあり、また修理依頼すると基板の交換が必要ですが補償額を超えるので修理代が発生することと、交換しても水漏れが起きないとは断言できませんと言われました。老犬を飼っていて故障が多いと困るので、10年延長保証で75.500円の保証金が出ますが延長保証はつけられずメーカー保障1年のみの条件があるため故障が一番少ないメーカーのダイキンさんに買い替えました。14畳のリビングルームですが、故障中は扉を開放し隣りの部屋の6畳用エアコン(霧ヶ峰)を26.5度で風量2で扇風機で空気を回流させたところ、リビングも十分に冷えました。もしかして畳数が部屋より小さいエアコンだど冷えないと電気屋さんは言いますが違うのでは?と思い14畳のリビングにこちらのエアコンを取り付けたところ27度でしずか運転で寒いくらい冷えています。これなら6畳用でもいけたのではと思います。10年前にエアコン工事屋の事務をしていた時に、部屋の畳数より小さいエアコンを付けるお客様が数名いて200Vのエアコンより100Vのエアコンで十分機能は果たすし電気代の節約になると言っていた事を思い出しました。当時シャープのエアコンのクレームも一番多かった事も思い出しました。寒くなったら暖房も畳数が合わなくても大丈夫なのか検証したいと思います。

書込番号:25875716

ナイスクチコミ!10


返信する
金メダル クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:219件

2024/09/02 17:17(1年以上前)

ここ20年あたりの間に作られた次世代省エネ仕様の高気密、高断熱
の家であれば冷暖房14畳いけるかもしれない無いですね。

書込番号:25875743

ナイスクチコミ!3


スレ主 琥珀犬さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/05 13:37(1年以上前)

補足です。我が家は2004年に建売で購入した木造一軒家です。取付して一週間経ってませんが28度のしずか運転でも十分に冷えています。暖房の方も使用したらまた報告させていただきます。

書込番号:25879123

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/05 20:08(1年以上前)

先日エアコンのリモコン受光部が壊れ、部品が出なくて修理不可の判定で新しいエアコンを選定中です
スレ主さんと同じくワンコを飼っているので夏季のエアコン作動の信頼性最優先なのですが悩み中です

さて、エアコンについてですが昨今いろんなところで選定の仕方がーってのが上がってました
結構インチキ記事や動画でしたがね

我が家も2004年築の木造2F建て住宅です
今回買い替え予定のエアコンがついてるのは1FリビングでLDKの21帖ですが購入時に単相200Vの14畳用を買いました
夏季で冷えが足りないってことは全くなくむしろ設定温度27度で寒い、ってときもあるほど

こちらは当時の設定では寒冷地3地区ですべての窓がペアガラスなのでカタログのエアコン適用畳数ばっちりでなくても余裕があったみたいです
むしろ断熱材がない間仕切壁やドアを抜けて玄関や脱衣所までドア閉めてても涼しくなるくらいです

逆に西日がめっちゃ当たり夏場は窓を開けてても就寝時で30度超えることがあった2F寝室は6帖に対して8畳用をつけました
このサイズが6畳用より安かったことと万が一能力が足りない場合は工事費などを考えると結構ダメージがでかいからですがこれはさすがに十分余裕がありました
26度で十分、下手をすれば27度にECO運転にしても行けるくらいです

本当にエアコンの選定って難しいですよね

書込番号:25879468

ナイスクチコミ!3


スレ主 琥珀犬さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/09 11:43(1年以上前)

>かふぇおれパパさん
今思い出しましたが、この機種を購入すると東京都ゼロエミポイントに申請すれば18,000円分の商品券が送られて来るそうです。申請したばかりなのでまだ届いてませんが、東京都在住で購入された方は申請すると良いです。締め切りが10月31日まででポイントが無くなりしだい終了なので申請されていない方はお早めに。

書込番号:25883989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/11 14:27(11ヶ月以上前)

>琥珀犬さん
うちのほうは残念ながらエアコン単品の補助金はありませんでしたが、選定した機種がモデルチェンジするのでほぼ同じ予算でワンサイズおっきく冬の暖房運転が強い奴になってしまいました

そういえば何件か家電量販店をはしごしたのですが、その際に現在の使い方を話してどうなんでしょ?というと3件中3件とも
「確かに畳数対応はしてるし冷えてもいるのでしょう。しかし全力運転が長くなればコンプレッサーへの負担が大きくなって高額な故障をおこしやすくなるかもしれない」
とのことでした
まあ軽で長時間全開運転するのとレクサスのでっかいエンジンで余裕持って回すのとの違いと思えば理解はできますが今までのでも14年持ったのでそれがラッキーだったのかも??

いろんな意味で昔のエアコンのほうが耐久性高いものがあったりするのはコストダウンにまい進しすぎた日本のモノづくりの変遷なのか、と再考した次第です

書込番号:25886490

ナイスクチコミ!2


スレ主 琥珀犬さん
クチコミ投稿数:4件

2024/09/12 15:46(11ヶ月以上前)

>かふぇおれパパさん
暖房が強い機種は魅力的ですね。

軽自動車とレクサスの例え分かりやすいですが、一番弱い風量で温度設定も27.5度から29度で全力運転していないので大丈夫だと思います。売る側としたらお客さんには畳数が合わないとと言わざるを得ないでしょうね。まだ買い替えて一か月も経たないので何年使えるかの検証は疑問ですがシャープの14畳用のエアコンが6年目で壊れてしまったよりもショックな事にはならないよう祈ります。

書込番号:25888016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2024/09/12 20:40(11ヶ月以上前)

>琥珀犬さん
実は実機を見た際に価格ではコロナの次に激安だったのがシャープでした
特異な室内機形状が家内は気に入ってましたし以前何度かあったテレビでの修理対応はめちゃくちゃよかったのですが、流石に耐久性ってなると、ってことで選択しなかったんです

我が家はPanasonicとの相性が最悪でリプレース時に他社に買い替えていましたが今回エアコンは選びようがなくパナにしてしまいました
これもダメなら多分次は家内も見切りをつけると思います

故障時の保証がちゃんとつくことがまずは大前提なのですが、今までずっと安心できていたケーズデンキの保証期間が短くなりかつ有償でも延長できなくてヤマダ電機で初めてでかいものを買ってしまいました
サブスクのような保証ですが9年目まで全額、しかも購入前にヤマダで買った製品も条件が合えばその金額で保証延長できるという大丈夫?ってなサービスをしてるので驚きました
まあ、大昔PC修理でひどい目に遭ってるのですがケーズ無料とはいえ5年とヤマダの有料9年は対応悪かったら流石に金払ってるからちゃんと突っ込み入れられますし、と思って決めてしまいました

書込番号:25888403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかったよ

2024/08/25 23:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN254AES-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:26件

7月の終わりにエアコンがいきなり壊れて地獄が始まりました。8月頭にとにかく買い替えないと死んじゃうと思ったので急いで量販店に行ってほとんど説明も聞かずにその場で買いました。決め手は「翌日工事が可能」だったからです。

しかし翌日、業者さんが来て取り付けするには専用回線の工事が必要だった事が判明。100vだったので今までブレーカーからの専用回線など言われた事がなく、詳しく聞くと結局のところタコ足回線状態となりそのせいで火災が頻発し、消防のほうから「絶対にダメ!」というお達しがあってから量販店など大手は専用の電気回線が無ければ増設工事をするのが必須となっていた。

結局、電気工事も含めてやり直すために8月16日金曜日に再度予定が組まれた。それまで生きているか不安だったが予定日に近づき前日業者さんから電話があり、「工事が出来ない」と再延期となった。そう「台風7号」のせいで。業者さんと量販店さんと再度連絡をしたところ20日になった。また2週間くらい待つかと思ったので今度は待ってやると決めた。無事電気工事も取り付けもしてもらって試運転すると天国だった!

前置きが長くなった。
性能はすこぶる良かった。木造一戸建ての2階の6畳なんだが、西陽以外は当たらない部屋にも関わらず異常なくらい熱くなる部屋だった。それもあって一つ上の性能のものを買った。

風通し全開の2階踊り場の気温と湿度が33℃、67%の時、自動運転で温度が下がりきった時の室温湿度が「23.5℃、45%」まで下がった。しかも音が全くしないほぼ無風な状態で、部屋の天井付近もしっかりと冷えている。逆に寒いと感じるほどだった。因みに部屋のドアを開けた直ぐそこに温湿度計がある。これを書いている時点で温度差は6℃、湿度は12%も低い。

あの蒸し風呂地獄が嘘のよう。今は冷え性にならないような対策を考えている。とにかく買ってよかったよ。

書込番号:25865127

ナイスクチコミ!27




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 価格

2024/08/18 09:23(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-EX564D2-W [クリスタルホワイト]

スレ主 gontapainuさん
クチコミ投稿数:149件

【ショップ名】 ヤマダ電機 地方店舗

【価格】 188,000円(税込み、標準工事2万円込み)

【確認日時】 2024.8.13.

【その他・コメント】
EX564D2 ヤマダ.web は、186,780円(工事費別)と家電系の価格com掲載店で最安でしたが、標準工事費込みでほぼ同額となりました。
工事が必要な商品だけに価格だけで購入する訳にはいかないため、超特価ではありませんが、設置日程も早く、満足のいく買い物でした。

書込番号:25855134

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ49

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 とにかく冷える!!コスパ良し

2024/08/14 17:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > ハイアール > huu JAA-CS224A-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件 huu JAA-CS224A-W [ホワイト]のオーナーhuu JAA-CS224A-W [ホワイト]の満足度5

【デザイン】少し出っ張った感じですが、シンプルで好きです

【使いやすさ】リモコン配置がいまいち?

【パワー】
この酷暑でも、充分冷えすぎてすごいパワー
【静音性】
普通に静かです
【サイズ】
少し出っ張っていますが、その点以外はいいです
【除菌・消臭】
新品なので、ホテルの空調のようないい香りがします
【総評】
急にパナソニックのエアコンが壊れた為購入、お盆だったので、ケーズデンキにTEL在庫確認したら有りすぐに翌日の午前中に設置完了。ラッキーでした。
冷房だけの判断になりますが、風を天井のほうに持っていってくれるので包み込む様な感じでこの酷暑でも29度設定で全然冷えてます!!
風向も上下左右角度まで選べます。
逆に寒いくらいです😆
音もとても静かです。
細かいことはメーカーホームページを!!
6畳部屋に設置していますが、10畳位までは全然行けるような気がします。
なれなのかも知れませんがリモコンのボタン配置がちょっと押しずらいかな?
ちなみにケーズデンキで買いました。

書込番号:25850357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/08/14 18:06(1年以上前)

ハイアールはケーズが古くから扱っていたな。
LGのテレビを買ったのが2013年、見比べたが薄暗くて見劣りするハイアールのテレビだった、チャイナ製はまだまだだと思ったよ。
LGの液晶パネルはパナも使っていたので綺麗だったな、パナとLGの価格差は2万円で機能はLGの方が上等。
今は量販店の各社でも扱っているメーカーですね。
チャイナメーカー製でも各店の長期保証の内容によっては買っても良いのかもと思う。

書込番号:25850452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2024/08/20 16:45(1年以上前)

>神戸みなとさん
エアコンスレに大昔のテレビ話持ってきても
意味なしでわ、、

書込番号:25858425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング