
このページのスレッド一覧(全1564スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月25日 17:15 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年7月24日 07:54 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月21日 12:03 |
![]() |
0 | 1 | 2013年7月17日 12:37 |
![]() |
13 | 0 | 2013年7月15日 15:10 |
![]() |
3 | 3 | 2013年7月15日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ネットで量販店の取り付けは手抜きなどの書き込みを見てたので心配でしたが、
作業の方が来られてから、据え付け作業内容
帰られるまで問題無し。
資格の提示、配管機械曲げ長さ、真空引き方法、時間、パテ埋め、コーキング、養生、掃除。
前回別の量販店はまぁまぁで、その前の、身内の知り合いの町の電気屋は最低でした。
平日だったのも有るのでしょうか、丁寧な方に来て頂いて良かったです。
書込番号:16397516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





掲示内容を見て少々不安でしたが、概ね1時間半で無事終了。はじめに名刺をいただき、養生用の
敷物も引いてとても丁寧に作業を行っていただきました。契約業者さんで質の格差は仕方がない事
だと思いますが、期待していなかっただけにとっても満足です。ちなみにアルバイトさんではなく
専任のベテラン担当者のようでした。助手もなく一人でテキパキと安心しておまかせできました。
今夜から早速使用いたします。
0点

よかったですね。私もヤマダ電機で最初に頼んだ据え付け業者のおじさんの仕事には大満足でしたが、別のヤマダ電機で買うことになってそこの依頼できた据え付け業者がかなり問題でした。
可能ならばまたエアコンを買う場合は、同じ作業員がやってくれるのか確かめた上で同じ店で買うのが一番信頼性が高いように思えます。
養生などの仕事も大事ですが、また同じことの繰り返しですが「真空引き」という作業は素人がみても仕事の良し悪しが分かりづらい場合があるので、見た目てきぱきのベテランでも安心できないという部分はあります。
冷房も暖房も使ってみて満足だとご自分で思われたのであれば、次に買う機会があれば同じ店の同じ据え付け作業員にお願いするというのもいいかもしれません。
書込番号:16375326
0点



7/08にノジマオンラインから¥29800で購入。
どこの家電量販店に行っても品切れが多いから
この時期はWEBからの注文を進めます。
このモデルってトヨトミのTIW-A180Cと同じかな?
ZEPEALモデルはマイナスイオンが出ないくらいの違いかな?
買い替え前は7年間トヨトミのこのモデルを使ってまして
7年目で逝かれました。(5年過ぎたあたりからおかしくなってきた)
他の低価格窓用エアコンのクチコミを見ていると最悪の
コメントが多いのですが、このトヨトミ、ZEPEALについて
私的には・・・そこそこの静粛性(我慢できる範囲)と
センター吹き出しが重宝する。リモコンが本体にハメ込み式なので
離れて使わない時の収納もあるので無くさないし、割と設定類が多い方で
タイマー設定は0.5時間から1時間・・・2時間と12時間までの1時間毎の切り設定が可能。
おやすみモードも1、2、3、5、7時間となります。(設定温度から時間毎に1℃上がる
設定にもなっています。効果はどうだかわかりませんが・・・)
暑い外から帰ってきての、パワフル運転はうるさいけど緊急冷房を要する時は良いですが、
電気代高くなるんだろうな?的な騒音で頑張ってくれます。
4.5畳の部屋で使っているので冷え方は必要十分です。せいぜい6畳の部屋までが
許容範囲かと思います。
取り付けは、説明書の順番というか、どの窓タイプに取り付けるための手順が自分の
部屋に合っているのかを理解するのに時間を要するので改善したほうが良いです。
自分はトヨトミのモデルを取り付けていた経験があったので30分くらいで取り付けました。
コツをつかめば至極簡単にセットできます。
後は使うときにかならず本体後方の窓は開けて使って下さい。忘れて締め切って使うと
窓ガラスが割ることがありますよ!(私は経験者・・・)
排水不要なんでしょうが・・・可能であればドレンからホースを回して窓外へ輩出した方が
衛生的にも良いような気もします。
(謳い文句では銀イオンシステムで衛生維持してますがどうだか・・・)
古いトヨトミ機を外して、ドレンゴム栓を取って排水をしたら、黒いカビ?ゴミ?が混じった
おそろしい水が出てきましたから・・・。
窓を閉めるとき(利用しない時)は少し面倒だけどホースをヒョイっと持ち上げて
エアコン後部にマジックテープを付けて留めておけば良いと思います。
排水用ホースはホームセンターなどで安く買えますから問題なしです。
自分は溜ると汚いだろうと・・・ドレン水のことばかり気になって、排水栓から時々
カビキラーをスプレーしてました。効果は??ですが・・・。
後は豆にフィルターと吹き出し口中の開店羽部分埃の拭き取りを行った方が
持ちが良くなります。
けっこう掃除をサボって使い続けると、黒いゴミの塊?カビの塊?が
送風口から散蒔かれる時期がやってきてびっくりしますよ(使用3年目くらい)
効果は不明でしたが、時々本体プラスチックカバーの隙間からエアコン掃除用の
泡スプレーを吹きかけたりしましたが、本体下方向に掃除液が垂れてくるので
注意しながらTRYして下さい。(本体のカバーを外せばもっと効率良いんでしょうけどね)
私はできなかったけど、吸い込み口(裏、表)のラインのゴミ掃除がうまくできれば
けっこう長く使えるのではないかと感じました。
本体サイズ的に目一杯部品が詰まってそうだからプレ分解は難しそうかもですが・・・。
概ね良い商品と思いますが、他の窓エアコンのことを知らないので自己中心的な
クチコミですみませんが参照ください。
13点



エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S40C2
今日、ヤマダで購入しました。
最近、価格が高くなり⇧購入するか迷っていましたが、115000円で工事なし、10年保証、カード2回払いで購入しました。
最近の価格からして、納得できる価格、安心の保証と対応でした。
書込番号:16364148 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シン 33 さん
私も、購入を検討しています。
どちらのヤマダで挿入したのでしょうか?
差し支えなければ教えてください。
書込番号:16368068
1点

シン 33 さん
>どちらのヤマダで挿入したのでしょうか?
すみません、"購入"の間違いです。
書込番号:16368096
0点

なんば店です!
近くの量販店で120000でしたよと話を作ると115000円でと言われました。
書込番号:16368160 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





