エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91235件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1563スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

三菱と迷っての購入

2020/02/17 17:24(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X289C

クチコミ投稿数:5件

家電量販店にて購入

全て込み込み 185000円
決算期で頑張ってくれた価格なのかな?

auペイで支払い
3万ポイントバック

安く買えたと思っています。

書込番号:23237167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

デンキチ蓮田店で購入

2019/07/21 13:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN56WCP

クチコミ投稿数:5件

本日特売につき、167,000円で税、標準取付費+リサイクル費用込みでした。
今使用しているダイキンのエアコンが、17年近く使用している事に加え、その冷暖房の性能が落ちてきた為に購入。
とはいえ、一度、室外機を6年前に修理したものの、年1回のフィルター洗浄しかしていないのに、ここまで頑張ってくれたダイキンさんに敬意を評して、本日の購入となりました。

書込番号:22812266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/02/10 11:59(1年以上前)

温度変化でパシッ! ギシッ!と音が頻繁に鳴るエアコンに困っています。ダイキンエアコンを使ってみて軋み音は問題有りませんか?

書込番号:23221575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

エアコン買うならこの季節

2019/11/30 07:29(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22WCS

スレ主 ばぼこさん
クチコミ投稿数:34件

【ショップ名】
ジョーシンアウトレット池田店
【価格】
95000円

リサイクル、取付込み込み。
平日なので色々相談にのっていただきました。

書込番号:23078016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5件

2020/02/10 11:36(1年以上前)

最近のエアコンはプラスチック部品が多いので、温度変化でパシッ! ギシッ!と音が頻繁に鳴ります。私はこの機種で出力が2つ小さいダイキンエアコンを使っていますが、その様な軋み音は気になりません。ですがシャープとパナソニックでは頻繁に鳴っています。実際に10畳用のダイキンエアコンを使ってみて軋み音は問題有りませんか?

書込番号:23221537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

湿気戻りせず快適

2019/09/24 21:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-J22S

スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

今日、AY-J22Sを取り付けてもらいました。

除湿時の風量の自動制御について観察してみました。

暑いときは風量2で動きます。

室内温度が下がるにつれて風量1となります。

さらに下がると風量1よりも弱い風量となります。この時、離れていると送風音は聴こえず、手をかざし風が出ていることがわかる感じです。

さらに下がると、コンプレッサーが停止し、室内機の送風も停止します。そのため、湿気戻りをきちんと防止してくれて、ちゃんと湿度が下がり快適です。



除湿の設定温度は、外気温と室内温度によって自動的に設定され、±2℃しか調整できません。
しかし、現在の室温を知らなくても自動的に設定して湿度を下げてくれるので反って便利に感じます。
(手元の温度計とエアコンの温度センサーのズレを氣にする必要もありません。)


既に涼しくなってきたので、詳しいことはまだ未確認ですが、おそらく、以前使っていたAY-G22DHも同じような仕様だったと思われます。

なので、ここから先は、AY-G22DHの時に感じたことを書いておきます。

除湿で風量2から風量1よりもさらに微風にまで自動でコントロールしてくれ、さらに冷えると停止する守備範囲の広さはかなり快適でした。
お陰で朝除湿にしたら、ほとんど調整することなく快適に過ごせました。

以前住んでいた所に設置されていた他社のエアコンは、除湿では風量1か停止の自動コントロールしかなく、暑くなると一旦冷房にして、冷えたらまた除湿にする必要があったり、冷えすぎて温度を+1にして暑くなると0に戻す、ということが必要でした。


ちなみに、設置してあるのは、古い木造の2階の東側の洋室7.5畳です。購入時、35年前の記憶から6畳だと思い込んでいて、改築され7.5畳になっていたことを知らず購入しました。
が、結果的にパワーは充分です。

書込番号:22944963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2019/09/24 21:48(1年以上前)

追記です。

除湿で、設定温度まで冷えてコンプレッサーが停止して送風も停止したあと、室温が上がると先ずは風量1よりも微風で動きます。
なので、離れていると送風音が聴こえず寝ているときにもコッソリ快適な環境を保ってくれて便利なようです。

他社の製品で『いきなり結構な風量で動き始めて夜中に目が覚める』という書き込みを見たことを思い出したので追記しました。

書込番号:22944985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2019/09/26 20:12(1年以上前)

だんだん秋の空気になってきて、『暑くはないんだけど何となく蒸すな。』
そんな時にも除湿ボタンを押すだけでサラッと快適な空気を作ってくれて大満足です。


『除湿』ボタンを押すと、微風で確実に空気中の水分を取ってくれるので、首周りや腕がみるみるサラッと快適になっていきます。

そしてさらに、超微風でじっくり水分を取ってくれるので、爽やかな空気になります。

そして、ちょうどいい感じになったところでコンプレッサーが停止し、送風も停止します。

そのため、湿気戻りがなく快適です。

その時、室内の気温は1℃下がったくらいでした。

設定温度は、外気温と室内温度で自動的にコントロールしてくれるようですが、これがとてもいい感じです。




そして、『何となく暑いな』と思う前に、再び超微風で動き出してくれます。

そして、『何となく肌寒いな』と思う前に、再びコンプレッサーが停止し送風も停止します。

この辺りもとても繊細にコントロールしてくれて安心してお任せできます。

送風時の音も超微風だとスゴく静かで、耳障りな感じが全くありません。逆に、耳を澄ませば聴こえて、『働いてくれてるな』と嬉しい感じです。




『今の室温が何℃だから、設定温度を何℃にしよう。』といったことを全く考える必要がありません。
ただ『除湿』ボタンを押すだけで、サラッと快適な空気を作ってくれます。

とても便利で、気に入ってます。
一番下のクラスでここまで作り込んであるのは、とても嬉しいです。


書込番号:22949247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2019/09/30 08:49(1年以上前)

その後の経過です。

秋めいてきて気温も下がり、外気の状態は、気温24.5℃湿度 91%という除湿するには微妙な季節になってきました。

しかし、除湿ボタンを押して、ちょっと肌寒くなったので+2℃にしただけで、室温はあまり下げず、湿度は確実に下げてくれて快適です。

書込番号:22957294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


offsidetさん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/04 10:11(1年以上前)

Ambhoさん

はじめまして

風向きは上下左右に自動で動くのでしょうか?
それとも上下だけでしょうか?

お手数をお掛けしますが、教えて頂けないでしょうか。

書込番号:22966360

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2019/10/04 10:14(1年以上前)

>offsidetさん
はじめまして
こんにちは

風向は、上下のみ自動でうごきます。
左右は、手動です。


書込番号:22966369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


offsidetさん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 18:17(1年以上前)

Ambhoさん

ごめんなさい。

お礼の返信をしたつもりでいましたが、書いていませんでした。

今更ですが、自分のコメント見直してお礼が漏れていることに気が付きました。

申し訳ありませんでした。

そしてありがとうございました。

書込番号:23194538

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ambhoさん
クチコミ投稿数:85件

2020/01/27 18:31(1年以上前)

>offsidetさん

いえいえ、大丈夫です。
お返事ありがとうございます。

書込番号:23194560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

アップデートされましたね

2019/12/03 23:34(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-X28J

クチコミ投稿数:64件 ノクリア AS-X28Jの満足度4

アップデート前

アップデート後

昨日(12月2日)からアップデートがはじまり、バージョンアップしました。
どう変化するのか、楽しみです(^-^)
2020年モデルとの違いは、センサーが単眼か双眼になりますが、AIの仕組みが2020年モデルと同じになる様ですね。今後もアップデートを期待したいと思います。

書込番号:23085992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/10 12:27(1年以上前)

調子悪いエアコンの買い替え検討し、ようやく機種選定終了し、(昨日1/9) AS-X28J-W 注文したものです。
バージョンアップについて質問です。
 販売店に問い合わせて 当日開封しての 製造番号確認となり、該当か否かは事前にはわからないそうです。
そこで質問です。
1、無線LAN環境が整ったら(接続できたら)自動もしくは手動でアップされるのでしょうか?
  据え付け後に自宅で(メーカ担当呼ばなくても)できるのであれば良いですね。

2、メーカの担当者が来て更新作業が発生することはないですか?

3、貼り付け画面 右2番目が 最新ということですが、取説PDFダウンロードで事前に読んでも バージョンの確認方法の
  記載ないようですが取説、Web 等で 確認方法が 載っているのでしょうか?
  記載がればその場所、なければその方法をご教授ください。

  本体、リモコンの機能の多さに戸惑ってる2日目です。
  よろしくお願いします。
  

書込番号:23159129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件 ノクリア AS-X28Jの満足度4

2020/01/10 22:59(1年以上前)

>zaurus5台目C3100さん
返信遅くなりました。

>1、無線LAN環境が整ったら(接続できたら)自動もしくは手動でアップされるのでしょうか?
  据え付け後に自宅で(メーカ担当呼ばなくても)できるのであれば良いですね。

無線LANに接続をし、スマホに「どこでもエアコン」のアプリを入れます。
アプリが使える様に初期設定を済ませて下さい。その後、アプリのメニューをタップします。
メニュー画面のエアコン設定をタップして、設定したいエアコン名をタップして、
エアコン本体アップデートをタップします。自動アップデートの設定が出来ます。

>2、メーカの担当者が来て更新作業が発生することはないですか?

うちのエアコンは、リコール対象機だったので初回はサービスの方に来てもらい
修理対応的なアップデートをしてもらいました。リコールのアップデートではない限り
もしくは、メーカーでアップデートをサーバーに上げてくれればユーザーで出来ます。

>3、貼り付け画面 右2番目が 最新ということですが、取説PDFダウンロードで事前に読んでも バージョンの確認方法の
  記載ないようですが取説、Web 等で 確認方法が 載っているのでしょうか?
  記載がればその場所、なければその方法をご教授ください。

1の返信と重複しますが、アプリのメニューから入りエアコン設定の中にバージョンと言う項目があります。
ここをタップすれば、現在のバージョンが分かります。

アップデートで、AIがどう変化したかはいまだによくわかりませんが、自動運転をしたとき以前は1〜2分後
モードを決定し運転していました。結構意にそぐわない運転開始が多かったです。今は、判断に迷うような
微妙な温度(例えば22度前後)で自動運転を開始すると10分くらいでも様子を見てから判断するようになりました。自動運転時、リモコンに手をかざし紫色なら判断中です。その後モードが決まると暖房時は赤、冷房時は青、除湿時は緑に変わるので、何を選んだかは分かります。

書込番号:23160143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/11 00:09(1年以上前)

ひつじ年さん 早速の返信ありがとうございます。
概要がわかりましたので、明日早速 スマホにダウンロードしてみます。
相手がいないと確認できないでしょうが、まずは準備ですね。

どこかで眠っているものが、販売店に送付されてきたことを恐れて確認しました。
まずはHPに記載の該当の番号でないことを強く祈っています。

リモコンに慣れるまで時間かかりそうです。
スマホも十分使いこなしていないおじさんなので、何かと不安です。

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:23160248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/21 11:41(1年以上前)

タブレット、スマホに「どこでもエアコン」を入れてエアコンもモニタが可能になり、その後「バージョンアップが必要である」のコメントが出て、しばらく放置も進行しなかった。メーカサポートの窓口にメールで連絡し、(運転音の確認もあり)3日後にメーカからの依頼された地元の方がこられ、「動作点検」(動作良好)と「USB持参でソフトバージョンアップ」で終了。
バージョンアップ後のタブレットの表示は、ひつじ年さんの写真と同一でした。ありがとうございました。

書込番号:23182031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

室外給電モデルあります

2019/12/24 17:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40WTSXP-F [ファブリックホワイト]

クチコミ投稿数:13件

2019年モデルから室外給電モデルが一般のカタログから無くなっていますが、
risoraカスタムスタイル(別型番)のカタログに掲載されています。

やっぱりデザインにこだわったエアコンに電源ケーブルは邪魔ですよね。

書込番号:23126530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング