
このページのスレッド一覧(全1563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 0 | 2019年5月8日 19:57 |
![]() |
8 | 0 | 2019年5月8日 14:17 |
![]() |
3 | 0 | 2019年4月23日 16:56 |
![]() ![]() |
37 | 3 | 2019年4月23日 16:43 |
![]() |
16 | 0 | 2019年4月21日 21:09 |
![]() |
1 | 0 | 2019年4月21日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X408C2
本日 令和元年5月8日設置しました。
20年前のエアコンから 買い替えで 寝室につけました。音が静かで パワーがあって 空気清浄機能があり 12畳の寝室には 少し勿体ないかと 思える機種です。
ただ 昨年の猛暑は 凄まじく、フル夜勤の為 お昼に寝る必要のある 私には、とても 辛い夏でしたので 贅沢をしました。
スマホ遠隔操作も設定完了。
帰宅前に 快適な室温に出来る事 ワクワクします。
昨年モデルの為 家電量販店さんで 工事費込み(2階)16万円にして頂け とても良い買い物だったと思います。
書込番号:22653193 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



エアコン・クーラー > ダイキン > risora S40VTSXP-K [ブラックウッド]
職人さんがコードは黒のカバーをつけてくれていますね。
壁紙でカバーを作りたいところですが切り売りやサンプルもとれると思うので
壁紙を施工したところに相談してはいかがですか?
僕なら100均で黒いカバーになりそうなものか、上から塗ります。
黒いマジックやマニキュア
書込番号:22363440
7点

risoraは施工する側からすれば大変です(笑)
建て主は当初、壁はグレーと言ってましたが
途中から純白に変更すると言い出す始末
受注パネル色が混乱して、画像のありさま
ただコンセントだけは違和感がない仕上がりです(笑)
書込番号:22364237
9点

>KIX-ITMさん
お洒落な壁紙なので、
室外機から給電できるS40VTSXVの方が良かったかもしれませんね…
とりあえず、黒のマジックで塗ると遠目には見えなくなるかも?
書込番号:22620843
3点



エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X408C2
以前エオリア40Kwとダイキン56Kwの比較を書きましたが、
改めてエオリアが良いと思いますので、報告します。
エオリア40Kwは部屋に入るとほんわか暖かく「ヘブン」「天国か〜」といつもうれしくなります。
風は吹いているのか分からないくらいです。
吹き出し口に手をかざすと、やっと暖かい空気が出ているのが分かります。
本当にありがたい。天国とはここのことだな〜と感謝しています。
ダイキンは風音が大きすぎます。「しずか」に設定してもうるさいです。
風があたって寒く感じます。
AI快適にしていても快適でなく、自分で快適温度を下げたり上げたりする必要があります。
これでは、AIの意味がありません。それにAIが今何度に設定されているのか表示されません。
何度か分からにけれどAI快適温度を-2°にしたりしています。
それに、突然熱くなってAI快適温度を下げる必要が出てきたり、手間のかかるAIです。
AIの意味なし。
エオリア408XC2にしておけば間違いなし。 (現合品は409XC2)
こんなすばらしいエアコンに出会えたことがうれしいです。
まさにエオリア408XC2は神。
16点



前の賃貸がエアコン無しだったので、こちらを購入しました。
夏はすぐ冷え、冬も乾燥し過ぎる事なく暖かく過ごせます。
1度もトラブルがなく、使いやすかったので重宝してました。
今は引っ越してエアコン付きの賃貸で、1年程備え付けのエアコンで過ごしてみましたが、機能が物足りないので、近々こちらのエアコンに付け替える予定です。
参加までに、備え付けのエアコンはTOSHIBA RAS-2513Dです。
書込番号:22616786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





