エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91286件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 本日エディオンで購入しました

2015/01/18 21:44(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-Z63D2

クチコミ投稿数:14件

家を建てて3年がたち、リビングのエアコンはアパート時代に使用してた古い富士通のエアコンで広いリビングでは自動にしててもフルMAXでエアコンが稼働してました。これでは、エコではないなぁ〜と思いエアコン購入を決断!!日立のツインカメラが気に入り年末にエディオンへ!RASJT63D2E2WSエディオンモデルを商談に。税別25万円…
担当者に安くなったら電話ちょうだいといい退散。
年が明け中旬に新製品が出て型落ちになりました。と連絡が入りあと、在庫が7台で、値段は税込みで22万1400円との事。本日、店頭に行き交渉して2000円を値引き、あとはエディオンの小物をもらいました。

書込番号:18384125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

エアコン24時間つけっぱなしが得

2015/01/06 08:44(1年以上前)


エアコン・クーラー

クチコミ投稿数:3件

エアコンはコンプレッサーの低回転時が最も効率が良いと云うわけで、24時間つけっぱなしにしてみたところ、電気代が下がりました。条件としては、断熱効果の良い住宅で、窓にはカーテンを使用しています。試してみてはいかがでしょうか。友人にも勧めましたが、マンションの人達は安くなってます。但し、コンクリートの芯まで温度を浸透させないといけないので1ヶ月は様子をみてください。東京都内の75平米のマンション全体を4Kのエアコンで暖房していますが、月の電気代は他の電化製品を含め12000円程です。

書込番号:18341430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2015/01/06 11:31(1年以上前)

検証御苦労様です。
コンクリートの集合住宅だと、その数字も、考えられます。
在宅時間長い人だと、抵抗なく出来るでしょうが、日中10時間以上、もしくは、半日近くいない人は、中々やれないでしょうね。
ここに来て、電気代の単価も、上がったり、加算される省エネ料金も、安くなくなってきました。
自分は、戸建てで、暖房は灯油だけです。
久しぶりに、WTIが下がったのですが、円安のため、思ったより、下がりませんでした。
地方にいる人の知恵としては、まとめ買いで、宅配料金を下げる事です。
早く、春が来ないかと、日々思っています。

書込番号:18341777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/01/06 12:02(1年以上前)

MiEVさん、返信ありがとうございました。ちなみに、暖房設定温度は24℃、また通常の〈エアコンを使用しない時期)の電気代は8000円ぐらいですので、4000円位がエアコンに消費されているようです。

書込番号:18341834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/06 18:39(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。

 こういった書き込みを読みますと最近のエアコンの効率の良さが良くわかりますね。

 大変参考になりました。

書込番号:18342883

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/01/08 21:51(1年以上前)

皆が、同じライフスタイルでもないんですよね〜
どうせなら、以下のような検証レポートでもあれば信憑性があるのですが
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/1108/11/news012.html

書込番号:18349899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2015/01/09 05:34(1年以上前)

この件についてはネット上にたくさん書き込みが有ります。自分も24時間の運用ですがライフスタイルというか費用削減のための条件が有ります。条件とは住宅がマンションなど鉄筋コンクリートで断熱効果が高いこと。木造や積水ハイムなどの純耐火構造ではどうでしょうか。特に木造住宅では24時間運用で悲惨な結果がでていますのでやめた方が良いでしょう。

書込番号:18350712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/01/10 16:12(1年以上前)

そもそも皆が24時間部屋に居ながら暮らしている訳でもなく
日中、学校や仕事で家を空け、エアコンの使用は夜間のみ
という方も世の中大勢いるでしょう

人それぞれライフスタイルの違いがある者を一括りに
「24時間連続運転の方が省エネです」と決めて掛かるのも
どうかと思います

例えば、夜間4〜5時間しか必要としない方が居て
寧ろ、24時間連続運転の方が検証データからも省エネです
というのなら解りますが、実際、省エネにはならないじゃないでしょうかね

まず、一日に必要とする時間が何時間以上なら
24時間連続運転の方が省エネなのか?検証してみる必要があると思いますよ

もうひとつ、裏付ける検証データを持ち合わせている訳ではありませんが
鉄筋コンクリと高気密高断熱の木造住宅の省エネ比較では

熱損失係数Q値や隙間相当面積C値のより小さな
優良住宅であるのなら、木造であっても鉄筋コンクリ並みの省エネ性を
期待出来るものと私は認識しています

書込番号:18355445

ナイスクチコミ!3


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/01/10 22:18(1年以上前)

その他、次のような事が気になります

部屋の掃除を全くしない訳には行きませんから
エアコンは稼働させながら掃除機を掛けるのですよね
それとも、この時は停止させるのでしょうか

稼働させながらだとすると、舞い上がった埃はエアコンに吸い込まれ
所謂、PM2.5のような微小粒子状物質によって熱交換器内を
必要以上に汚してしまう可能性は高くなります

また、窓も開けない?でしょうから、例えばLDKに設置されたエアコンの内部は
料理臭を含め、生活臭の蓄積は多くなりますね
…それとも換気をする?→室温の変化→再稼働で初動は高出力運転を余儀なくされます

更に、夏の冷房の時も連続運転ともなると
熱交換器内は結露水の発生により絶え間なく湿った状態が
続く事になりますけど、カビの繁殖は大丈夫なんでしょうか

一日に一度は、内部乾燥を行った方が良いと思うのですが。
それとも乾燥は行う?→高出力運転をせざる得なくなります

このように省エネ性を優先する余り、懸念する事が幾つも出て来ますが
これらは「目を瞑る」とか「気にしない」って事なんでしょうか

書込番号:18356785

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2015/01/11 02:14(1年以上前)

掃除はほぼ毎日やります。窓を開けて掃除機をかけながら、エアコンは自動フィルター清掃を実行します。省エネについては全く問題有りません。実はエアコンのエネルギーが最も必要なのは、空気の温度を変える事ではなく家具や内装、またマンションであればコンクリートの内部まで影響を与えることなのです。掃除が終わってエアコンを付ければ温度はあっという間に元に戻ります。また、この事を実感するのは友人の草津の別荘に冬行くと部屋が暖まるまでに丸2日かかります。正に壁の芯まで冷えている感じです。一旦温まってしまえば、窓を開けて掃除をしてもすぐに温度は元に戻ります。

書込番号:18357482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wenge-iroさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2015/01/11 22:27(1年以上前)

Minority1222 さん こんにちは。。

長時間の運転では、建物の壁の内部まで浸透するのは勿論承知しています
Minority1222 さんのケースでは部屋の掃除やフィルターの掃除、

夏期に行う内部乾燥も含めてなのでしょうか?その点、記載がないので判りませんが
それらに要する時間、1時間や2時間以上はエアコンは停止させる事は理解出来ました

また、再稼働時には高出力運転を余儀なくされる状況も理解出来たのですが
となると当初、スレ主さんが仰った24時間連続運転を行い、低中出力域で稼働させる

所謂、” ゆるゆる "とした断続運転を持続させるという訳ではなさそうですね
つまり、24時間連続運転ではないのですね

スレ主さん宅では、これらのお掃除などの際の運転状況は稼働させたままなのか
気になります

でも、これらの事は主たる題材の脇にある事柄であって
問題は「エアコン24時間つけっぱなしが得」と
断定された事なんですよ

前述申し上げたように、夜間、数時間しかご使用にならない方にとって
24時間フル稼働では、おそらく省エネにはならないでしょうね

そこで次に考えられる事は、一日に何度となく入り切りさせて
トータル何時間以上稼働させたのなら、24時間連続運転の方が省エネだと言えるものなのか?
裏付ける検証データが待たれます

しかしながら「つけっぱなしが得」と断定された時に
裏付ける検証データでも提示してしかるべきだと思うのですよ
誰もが気付くはずですから

まあ、何れにしても人それぞれライフスタイルの違う者を一括りには
出来ないでしょう
そもそも前提条件に無理があると個人的には思っています

書込番号:18360565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2015/01/12 03:03(1年以上前)

スレが伸びていますね。まあ、いろいろデーターが出せれば良いのですが、当方は測定する機材の持ち合わせが有りません。そこで、経験値からマンションにお住まいの方で興味のある方は、1ヶ月24時間稼働させてみて、1年前の電気代と比較してみては如何でしょうか。きちんとカーテンで断熱しておけば、夏も冬も効果が出ると思います。ただ、関東以北では、どうなるのか気になります。気温が低すぎるとエアコンの効率が落ちますので。夏は大丈夫でしょう。皆様の、1ヶ月の結果をここに公表していただければ幸いです。

書込番号:18361298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日、取り付けました。

2014/11/28 16:59(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW404S-W [ウェーブホワイト]

スレ主 oratoriumさん
クチコミ投稿数:64件

初期設定では、ダイキンのウルサラ7の方が温まりは速いようです。
エアコンの室外機の重心はモーター側7反対側3くらいの偏った重心です。
室外機の音もウルサラの方が静かです。
リモコンは余計なボタンが付いていないので機能を探すのにボタンを何度も押す必要が有りまが、初期設定でしか使わない機能ばかりなのでスタイリッシュで良いんじゃないでしょうか?高級感は有ります。
値段と相談してとにかく室外機が静かで標準設定でも暖かくなるのが速いのが好きならお勧めしません。
ウルサラと違って変に出っ張り過ぎて無いので下品さはなく室内機の見た目は良いです。

書込番号:18216406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

寝室用に

2014/07/12 04:41(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > S25RTES

クチコミ投稿数:13件

8畳2階の寝室用で安さとメーカーで決めました。ダイキンはプロの方からの評判がすこぶるいいので、特にアフター体制。12年使った霧ヶ峰が壊れたので入れ替えです。
寝室用なのと、メンテは自分でするのでシンプルなものをチョイスしましたが、安いものではうるさいかと心配でしたが、満足です。

書込番号:17723274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/26 12:17(1年以上前)

私もダイキンのエアコンを木造2階につけようと思っているのですが、店で聞いたところS28RTESのがいいと言われました。S25RTESを使用されているのは木造建てですか?

書込番号:17983053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2014/09/27 00:07(1年以上前)

こんばんは、自分もEシリーズを勧めますね

なにより先々のメンテの場合

内部の部品交換、あるいは洗浄、

取り外し、完全分解も簡単です

Eのメンテ依頼の時は安心して訪問

もちろん我が家も全部Eシリーズです。

書込番号:17985492

ナイスクチコミ!1


Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/27 11:33(1年以上前)

こんにちは。うちは木造8畳2階に取り付けたいのですが、S25RTSでもいいでしょうか?S28RTSのがいいでしょうか?

書込番号:17986877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:130件

2014/09/27 19:03(1年以上前)

木造2階の部屋でしたら、どうしても夏暑く、冬寒いです。

ワンランク上のエアコンで2.8kwのほうを選択したほうが無難です。

書込番号:17988278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:144件

2014/09/27 20:38(1年以上前)

Tiha40さん

実際に現場調査をしてないので

なんとも言えませんが

聞いただけなら28を勧めるでしょね

25を勧めてダメだとしても

沈黙ばかりで誰も責任は取らない、と。

書込番号:17988616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/09/29 22:36(1年以上前)

Tiha40さん 返信遅くなりごめんなさい。

私の場合は木造8畳南向きの寝室に設置しました。
今年の夏に(つけはじめは32度)位の部屋で使用しましたが27度設定で快眠できました。
家族4人、小、中学生大人2人で川の字状態でしたが、特にパワー不足は感じませんでした。
最初は強風ですがその後の送風は殆んど微風で無理している感じはありませんでした。
暖房はまだ使ってないのでわかりません。たぶん大丈夫だとおもいますが、
25、28の価格差は実質5千円位かと思いますが 私は少しでも安いほうがいいと思ったので
あえて25をチョイス致しました。25は隙間商品です。
昼間に使用するのと暖房時に余裕がほしければ28でもいいのではないでしょうか。
参考になれば幸いです。

書込番号:17996449

ナイスクチコミ!1


Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2014/09/30 12:48(1年以上前)

みなさんの意見参考にしました。ありがとうございます。
価格が50980円になったときS28RTESを買いました。
ネットで見つけたエアコンの業者に見積もりをだしてもらいましたが
新品の場合のガスは入れないでいいと言われましたが本当ですか?

書込番号:17998072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:234件

2014/09/30 19:21(1年以上前)

>新品の場合のガスは入れないでいいと言われましたが本当ですか?

はい 新品には必要量が最初から充填されているので 入れる必要はありません

施工時に 真空引きだけはしっかりしてもらってください。

書込番号:17999002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

プラズマクラスターで安心

2014/09/26 21:30(1年以上前)


エアコン・クーラー > シャープ > AY-D28SX

クチコミ投稿数:2件 AY-D28SXの満足度5

小さな子供がいる共働き世帯です。部屋洗浄コース、部屋干しコースが気に入って機種を決めました。3台まとめ買いと決算セールでケーズが安くしてくれました。上位機種なので普通の標準工事より、色々ついていました。

書込番号:17984766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

参考にならない期間電気代出ました

2014/08/30 13:20(1年以上前)


エアコン・クーラー > フィフティ > 冷房専用 ACF-22W

クチコミ投稿数:16件 冷房専用 ACF-22Wのオーナー冷房専用 ACF-22Wの満足度4

期間使用電力量(南東北浜通り)

期間電気代(22円換算)

7月末〜8月一杯まで使用した電力です。期間使用電力量23.8kwh、期間電気代525円というやんわりとした結果でした。画像は1kwあたり約22円換算。実際には現住地の現在のレートは25円なので595円です。比較的涼しい地域(南東北)で1日平均2〜3時間位しか使わなかったですし、扇風機でしのげる日が多かったので、結果としてはこんなもんかな〜といった感想です。使用中は神経質に温度設定変えて節電に努めていた妻の努力の結果出もあります(笑)ちょっと参考にならないかなとも思いますがご報告まで。

書込番号:17883683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/08/30 13:33(1年以上前)

こんにちは

情報ありがとうございます。
新しいメーカーの製品ですね、個別の電力計での計測ですね、無駄に温度を下げたりしないエコ運転にも
効果あることでしょう。

書込番号:17883726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 冷房専用 ACF-22Wのオーナー冷房専用 ACF-22Wの満足度4

2014/09/01 17:06(1年以上前)

里いもさんお返事ありがとうございます♪使い方に偏りが出てしまいましたのでご参考まで。

書込番号:17890728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング