エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1558スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってよかったです

2024/09/06 23:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-BXV7124S-W [ピュアホワイト]

クチコミ投稿数:1件

うるさらからの買い替えでしたが、しっかり冷えて除湿もしっかり効きます。よく冷えるので設定温度が2度くらい上がりました。
あと、うるさらの除湿がイマイチだったんですが、この霧ヶ峰は湿度もよく下がります。
快適すぎてほんと買い替えて良かったです。

書込番号:25880967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:4件

2025/08/29 15:48

>ハマっぺ5050さん
本機使用者さん
価格コムのレビューと併せて評判が良く(他同機種も同じ)、寝室用に本機を購入しました。
機能面や静音面では期待通りでしたが、夜中から朝方にかけて室内機からトンというような単発音が頻繁に聞こえてきて目が覚めてしまいます。
温度差によるパネルの伸縮音と思われますが、日中の熱い時間帯には殆ど聞こえずメーカーに点検にきて貰っても異常なしとの判断になると躊躇しています。
同機種をご使用の方で使用感をご教示頂ければ幸甚です。
スマホの容量不足で動画が添付出来ませんが宜しくお願い致します。

書込番号:26276449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

特に問題なし

2025/08/18 13:17


エアコン・クーラー > アイリスオーヤマ > IRA-2206R [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

賃貸のため、家電量販店で大家が購入。
取り付け日付は購入後に決めるが、この程度は普通でしょ。
ジェネリック家電だから云々とか言ってる人もいるが、特に問題はない。
予知能力でもあるのか?
そこまで文句あるなら自分で付けたらどうよ。

書込番号:26266554

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:45件

2025/08/18 13:38

>北のTypeRさん
>ジェネリック家電だから云々とか言ってる人もいるが

耐久性が無いのよ、部品強度なり設計に問題があると思うんだけどね

書込番号:26266570

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2025/08/18 14:22

”そこまで文句あるなら自分で付けたらどうよ。”

文句をつける商品をわざわざ自ら付ける人は居ないと思う。

賃貸だったら、付けてもらえるだけマシ。

書込番号:26266600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件

2025/08/18 21:58

>北のTypeRさん
自分で買うので冒険はしたく無いですねぇ〜
好きなので自分は三菱電機のZW1択です
ZW2818から5月にZW2824へ
更新したばかりです、、

書込番号:26266980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2025/08/21 09:52

>予知能力でもあるのか?

それは貴方も同じでは?
新品なら大抵の商品は問題ありません
3年後ぐらいにレビュー期待しています

書込番号:26268849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/24 22:25


設置してすぐダメというのは、さすがに、アイリスに限らず、ハイアールとかハイセンスとかでも少ないかと。

やはりワンシーズン経過後とか、1年のメーカー保証経過後が一つのポイントかと。

あと、冬もお使いであれば暖房の方が冷房よりも負荷が大きいので、この冬に大丈夫かというのも。

それから、室内機、室外機とも、内部の匂いとか汚れが酷くなって匂いがし出したり、作動に支障が出やすいのはしばらく経ってからが多いですよね。

いずれにせよ、3年くらい使ってみて全く問題なければ、スレ主さんはあたりが良かったということだと思います笑

参考まで。

書込番号:26272294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのダイキン

2025/08/23 21:24


エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]

某ホームセンターで約6万円で購入。標準工事費が15000円だったのでネットで買うのとあまり変わりないのではと思います。音も静かで冷房もよく効いて良いです。スタンダードの6畳では他メーカーよりも価格は高めですが、センサーと空気清浄機能付きなのでコストパフォーマンスは高いのでは?

書込番号:26271253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/23 21:38

温度設定が0.5度単位なのがありがたいですね。

リビングは10年近く前の白くま君なんですが、1度毎なのでちょっと不便です。

ただダイキンは住設業者の勧めで選んだのですが、ギリギリ5年目に故障して保証で修理しました。
修理対応は住設業者経由だったおかげもありスムーズにやってもらいました。

なんか配管もやりなおしてましたね〜。

エアコンって設置する人の技術とかで耐久性が大きく左右されそうです。上記白くま君も別の住設業者でやってもらったのですが、5年以上経過したあとに故障したさいに同じ業者に連絡したら別にこっちは修理代払うつもりだったのに、取付ミスがあったということで無償で修理してくれてました。こちらも配管から全部やりなおしてましたね〜。

書込番号:26271261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2025/08/23 23:59

>KIMONOSTEREOさん
>エアコンって設置する人の技術とかで耐久性が大きく左右されそうです
本筋からは逸れますが、なるべき繁忙期を避ける事も大事ですね。やっつけ手抜きやられると電気代、寿命にも影響しますし

書込番号:26271385

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:52件

2025/08/24 22:14

>スタンダードの6畳では他メーカーよりも価格は高めですが、センサーと空気清浄機能付きなのでコストパフォーマンスは高いのでは?

2024年とか2025年モデルにしては、他社のスタンダード機などと比較しても省エネ性能があまり高くないのが気にかかるとこですかね。

まあ、1人暮らしのワンルームとか、子供部屋や寝室とか常時人がいる部屋でなければ稼働時間は短めだと思いますので、そんなに差は大きくならないですが。。

書込番号:26272281

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

5年目で室内機から水漏れ:自己解決

2022/08/03 22:11(1年以上前)


エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X567C2

スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 エオリア CS-X567C2のオーナーエオリア CS-X567C2の満足度5

水漏れしているCS-X567C2室内機 1

水漏れしているCS-X567C2室内機 2

CS-X567C2 を購入してからもうすぐ5年。2週間ほど前から、冷房運転開始の2,3時間後、室内機の右側からぽたぽたと水滴がたれてきます。冷房中はドレインホースの先端からは水は少しでているけど。 

量販店で10年間の延長保証をつけているけど、それを使う前に自己解決に挑戦。 

【エアコン】エアコン本体から水が漏れる・水滴が落ちる (panasonic)
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/26920/~/%E3%80%90%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%91%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E6%9C%AC%E4%BD%93%E3%81%8B%E3%82%89%E6%B0%B4%E3%81%8C%E6%BC%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%BB%E6%B0%B4%E6%BB%B4%E3%81%8C%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B
のリンク先で診断すると、やはりドレインホースの詰まりが怪しい。アマゾンで、「ドレインつまり取りポンプ」(868円)を買って、ドレインホースの先端につけて引くと、最初「ボッコ」と大きな音が1度してから、綺麗な水がでるようになった。 大きな音がしたのは、ドレインホースの垂直部分の下の方に取り付けていた「逆流防止弁(消音防虫弁)」で、この弁が固まって動かなくなっていて、ドレインホースでの排水が阻害されていたのが原因。 わずかには排水はしていたけど。

少し調べると、解説がありました!:まさにこの事例でした。

エアコン水漏れの原因はドレンホースに取付けた消音防虫弁でした
https://souji.com/column/cl_aircon/9804.html

「逆流防止弁(消音防虫弁)」は510円なのでアマゾンで注文、明日交換予定。

パナソニックのエアコン CS-X567C2 には問題ありませんでした! (今回の修理費用は 868円+510円)

書込番号:24862245

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 netcatさん
クチコミ投稿数:358件 エオリア CS-X567C2のオーナーエオリア CS-X567C2の満足度5

2025/08/23 15:23

室内機からとりはずした熱交換器

(追記)
上記の1ヵ月後に、また同じ問題が発生しました。冷房運転中に室内機の吹き出し口のルーパーに沿ってポタポタと水漏れをしました。当時、販売店経由でメーカーに修理を依頼すると、室内機の熱交換器のフィンの表面の問題で、親水性を失い、撥水性をもつようになったのが原因だそうです。 室内機の熱交換器部分をごっそり交換したら、水漏れは完全に治りました。販売店(ビックカメラ)で10年の延長保証をつけていたので、保証の範囲内で修理完了しました。

書込番号:26270943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入して一年

2025/08/22 15:51


エアコン・クーラー > シャープ > AY-R28F-W [ホワイト系]

スレ主 aki56さん
クチコミ投稿数:1件

30年ぶりに買い換えました。
エアコン本体は65600円でネットで購入しました。現在は専用コンセント必要とのことで地元の電気屋さんでエアコン設置含め41000円でした。
こちらの機器Wi-Fiあれば外出先からオンオフ温度設定や使用電気料金も見れます。機器についてはとても五月蝿いとの書き込みありましたが室温下がったら風量調整したりエコ自動ボタンでとても快適です。

 補足ですが当初量販店へ専用コンセントの取り付け見積り依頼しましたらコンセントのみで15万とのことでした。
一人親方の電気工事屋さんを探してコンセント16000円エアコン設置25000円で済みました。

書込番号:26270002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2287件Goodアンサー獲得:102件

2025/08/22 16:39

量販店でもその店でエアコン本体を買えば
専用コンセットとエアコン取り付け作業はそれくらいの金額でやってくれますよ。

書込番号:26270044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S565ATRP-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:56件

Ks'ケーズデンキで、取り付け工事費+配管 カバー代、リサイクル券発行費用など全て込みで30万円
しかもエアコンだけでなく、工事内容も含めて10年保証
そこに、省エネ家電買い換え促進補助金とクレジットカードのポイント分を差し引くと、実質26万8千5百円
これならネット購入+10年保証+取付工事代+屋外配管カバー代の合計金額に近い
それなら、工事内容も含めて全て10年保証 してくれる Ks'ケーズデンキの方が良いと思い購入

いざ取付工事の日になると、それまで使っていたエアコンの配管用65φ壁穴にパイプスリーブを付けた状態でうるさらの配管が通る事になっているとの事で、壁穴拡張工事費6千6百円が払い戻されたため結局は実質26万1千9百円になった

因みに、当初はネット購入しようと思い色々な工事業者に見積もりを出してもらったが、一番高い業者で97900円と言うところがあった
内訳は
ダイキン うるさら56型機
・既存エアコン取外し1 式 4.000
・処分5,000
・遠隔出張費1式 5,000
・うるさら56機標準取付1台 45,000
・配管ロレンガタイル拡大 1式15.000
・配管カバー4Mまで(太物)1式15,000
小 計(10%対象) 89,000
消費税等(10%) 8,900
合 計
1台 97.900
…との事
この業者は、うるさらは配管にカビが出るから絶対におすすめ出来ない
他の機種にした方がいい
それでもうるさらがいいなら
と前置きをした上で、この見積もりを出してきた
遠隔と言っても同じ県内なのだが、、、
他の業者は同じような工事内容で5〜6万円と言ったところだった

どちらにしても、実質総額がネット購入とKs'ケーズデンキとであまり変わらないなら、個人的には後者の方がお得だなと感じた
まぁ補助金の恩恵があってこそではあるが。。。
そんな訳で、私はKs'ケーズデンキで購入した

書込番号:26268412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング