
このページのスレッド一覧(全1563スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2023年8月18日 12:41 |
![]() |
6 | 0 | 2023年7月31日 06:42 |
![]() |
3 | 1 | 2023年7月30日 14:21 |
![]() |
6 | 0 | 2023年7月29日 10:24 |
![]() |
5 | 0 | 2023年7月27日 02:11 |
![]() |
2 | 0 | 2023年7月25日 11:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヤマダのネット購入は初めてで心配でしたが、安かったので思い切って購入しました。工事の打ち合わせや保証、設置の事前見積りなど、全部店舗で購入した場合と同じ流れでした。去年買った6畳用より断然安くて少しショックです(笑)しかも、いまなら中部電力の家電買い替えキャンペーンで1万ポイントもらえるので、さらにお得!
3点





エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-GE4022S
令和5年7月に購入。金額等は以下の通り。(税込)
本体価格 99,900円
リサイクル費用 4,400円+990円=5,390円
標準工事費 7,500円(←通常15,000円。キャンペーン価格)
10年保障 10,780円
店舗での支払総額 123,570円
エアコン取り外し費用 6,600円(施行業者への支払)
総合計 130,170円
使用感 機種としては、最低グレードにはなるが、「音」が静か。
冷え方は「身体が負担を感じない心地よい冷房」。
この機種で、十分でした。
6点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-C222M
暇だったので耳とワットチェッカーでこんな表を作りました。
一応外気温35℃、室温27℃のことにしています。
「約」と書いてある場所は当てずっぽうです。
コンプレッサー回転数(rpm, Hz) 音名 消費電力 能力
1050rpm 17.5Hz D♭ 140w 0.8kW
1200rpm 20Hz E♭ 約260w 1.1kW
1400rpm 23.3Hz G♭ 約400W 約1.5kW (電流カット時の最大)
1600rpm 26.7Hz A♭ 約500W 約1.8kW
1800rpm 30Hz B♭ 595W 2.2kW
2100rpm 35Hz D♭ 約730W 約2.5kW
2400rpm 40Hz E♭ 870W 2.8kW (電流に基づいた回転数調整あり)
やっぱりロータリーコンプレッサは低回転時の漏れが大きいようで、回転数2/3で能力半分(中間能力)と見ていいです。他のメーカーの機種も同様でした。
5点



エアコン・クーラー > コロナ > CSH-N2220R
遡ること2020年の夏に最安値を記録した
「CSH-N2219R」を新品購入。
(※ 設置料等の工賃含み 29,800円)
2021年8月19日にコンプレッサー不良で
「CSH-N2220R」に無償で新品に交換。
2022年8月 9日に室外機の内部基盤を無償交換。
2023年7月20日 深夜零時頃に再度故障
→ 深夜に管理会社へ連絡
→ 20日(木) 16:00 頃 株式会社コロナ
お客様センター (0570-550-992) から連絡有り。
毎年、毎年、最早「恒例行事」
とでも呼んで差し支えの無い
形式ばった定型分の読み上げのような
意味不明の謝罪と対応に怒りが爆発。
担当者は女性の方だったが
話価値無しと判断してきちんと会話の成立する
まともな人間から連絡が欲しいと強烈に主張した。
ふてぶてしい不貞腐れた態度でガチャ切りされた。
今更とは思うが
「苦情処理やクレーム対応には
完全に不向きなタイプの人間なので
この人は早急に配置転換すべき」と肌身で感じた。
その30分後の 16:30 頃
株式会社コロナ(03-3911-1601) から再度連絡。
営業部門の担当者でエリアマネージャーの
男性の方から丁寧な謝罪と説明をして頂き
心の波風はだいぶ穏やかになった。
用件の内容としては
「企業としては最速で対応させて頂きますので
先ずは現地調査に人を向かわせますので
少々お待ち下さい」ということでした。
同日 18:25 下請けの工事業者さんから連絡。
「明日の7月21日(金) お昼頃
お伺いさせて頂きたいのですが…
ご都合は如何でしょうか?」
と、いう流れになり過去最速の翌日には
問題のエアコンを診て貰えることになった。
翌日の21日(金)になりエアコンを診て貰ったところ
「おそらくコンプレッサーのガス抜け」と思います。
という見解だった。但し、今回の問題は
「通常のガス抜けではなくどこかの配管に
亀裂が入っているらしく故障箇所の具体的な
部位特定が不可能な為、室外機自体を
交換させて貰いたい」と言う内容の申し出でした。
交換用の保守パーツの御用意が出来次第
また改めてご連絡させて頂きます。
ということで待つこと数日…
7月24日(月) 午前 9:00 頃
「ご連絡が遅くなって申し訳ありませんでした。
ようやく御用意が出来ましたので
今からお伺いさせて頂きたいのですが
ご都合は如何でしょうか?」
といった流れになり早々に交換作業開始。
初動から僅か4日で全てが終わりそうになり
半信半疑だったが予定通り業者さんが来てくれた。
「工事に入る前にちょっとだけご説明させて下さい。」
と、畏まった様子で言うので
何事かと構えていたところ
「2020年製造の保守パーツが生産終了になっており
現状での修理対応が不可能になってしまった為
2023年製の新品に無償交換させて頂きます」
といった流れになりました。
お客様センターの窓口の女性は
会話する以前に大きな問題を抱える
論外の人間性と対応だったけれども
その後、対応して下さった営業部門の
エリアマネージャーの男性の方は
御世辞抜きで本当に素晴らしい対応力だった。
私自身も国内最大手IT企業で
営業職の経験が豊富に有る為
「顧客対応の難しさや大変さは痛い程判る」
つもりだった為余計にありがたかった。
クレーム処理は対応力次第で
新しいファンを獲得するチャンス。
そんな認識と高い意識でやって来れたからこそ
理解や共感を多々覚える良い機会になりました。
お心遣いありがとう御座いました。
2023年の夏はどうやら無事乗りきれそうです♪
書込番号:25358543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





