エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1564スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

3日間使用しました。

2008/07/22 00:26(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-402BDR

スレ主 FJ24さん
クチコミ投稿数:47件

本当は、先々週の金曜日に取り付けの予定だったのですが、当日になって家の者の都合がつかなくなり 先週の土曜日に取り付けてもらいました。

2台購入し(1台は2.2kw)両方とも2階に室内機を取り付け 1階に室外機を2段に置く工事。業者さん一人で来て6時間半もかかって取り付けを行って行きました。(1台は専用コンセントとブレーカーの追加有り)
取り付けてから未だ3日ですが、この機種の使用感をレポートします。

1・意外と送風音が大きい。
今まで使用していた15年位前のエオリアは室内機の騒音値が34dB この機種は47dB エオリアは2.8kw機だったので冷え方にパワー不足を感じておりフルパワーにしても静かなままなので 逆に ”やる気あんのかこいつぅ!!(弩)なんでこんなに静かなままなんだ!” と八つ当たりしていました。パワーモードにしても静かなままだと、機械が一生懸命仕事してるって感じが伝わらないものです。
今までは、通常の使用時に送風音は全く気にならないレベルでしたので、普通の運転状態(微・弱風)で送風音が聞こえる事自体少し驚きました。
最近の同クラスのモデルで比較すると松下46dB 三菱50dB 日立49dB ダイキン47dB この数字だけで比較するなら納得するしか有りません。
しかしながら、2年前に購入した松下の3.6kw 45dBの方が随分静かに感じます。
これは、私の推測に過ぎませんが、表示されている騒音値はいづれもフルパワーの時の値であり実際に多用する最弱から1段目 2段目あたりの騒音値は各メーカーで結構違うと思います。この機種は下から2段目の微風で すでに送風音が聞こえます。また音質についても同じ45dBでもその周波数の違いによって不快感が違うと思われます。この機種の騒音は周波数が若干高め?ややざわついた感じです。
この点については、なんとなく松下の方が優れているのでは?と思います。(隣の芝生かも知れません。)

2・お掃除機能の騒音には未だ遭遇していませんのでこの件は、別の機会に。朝7時まで快眠モードで運転して電気代39円 そのまま部屋を出ているので 朝食中に多分やっているのでしょう。

3・ムーブアイとか 居るとこサーチの機能は有りませんが、「スポット近く」と「スポット遠く」の機能が有りこれはこれで便利。
近くと遠くの2ヶ所のポイントを登録しておくと気流切替の選択でそのポイントに風を送る機能。人の居る位置を自動で計測する訳では有りませんが、人が居る位置なんて大体決まってますから登録しておけば似たようなもの? それなりに意味の有る機能だと思います。

4・換気機能は脱臭に効果的。
私が、この機種を選んだ最大のポイントは、この換気機能です。
部屋の中でタバコを吸う家族が居ますが、臭いのなんのって、空気清浄機は有りますが、ニオイはなかなか取れません。最高級の空気清浄機にだって換気機能は付いていませんが、ニオイ取りには換気が一番です。
こいつが優れているのは、ホコリセンサーとニオイセンサーに依ってタバコを吸いだすとすぐに換気を始めて換気の量をコントロールしニオイが無くなったら換気OFFするお利口さんな所です。
1階のリビングに有る松下のお掃除ロボットにも換気機能は付いていますが、母は使おうとしません。父が愛煙家なので換気必須と思って私が選んだのですが、換気にしておくと換気しっぱなし?なのでしょう「換気にすると冷えが悪くなる」との理由からです。
その点この大清快は、そう云った不満を感じる事は有りません。
全ておまかせ運転で快適です。

エアコン不要の季節にも空気清浄機として活躍してくれそうです。
タバコのヤニで排気機能が低下しないか少し心配ですが・・・

以上 この機種を検討なさっている方の参考になればと思いレポートしました。
質問が有りましたら、お気軽にどうぞ。





書込番号:8110610

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件

2008/08/06 22:20(1年以上前)

FJ24さんの書き込みを読んで、それまで三菱霧ヶ峰MSZ-ZW408Sに決めかけていたのが、東芝大清快RAS-402BDRにグラっと傾きかけています。とてもためになるご報告ありがとうございました。

一つだけ教えてください。本機には換気機能が付いていますが、通常の壁穴以外に排気のための工事は必要でしょうか? メーカーサイトを見てもよくわかりません。当方、高気密高断熱仕様のため穴あけは至難です。

ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

書込番号:8177091

ナイスクチコミ!1


M設計さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件 大清快 RAS-402BDRのオーナー大清快 RAS-402BDRの満足度2

2008/08/07 00:06(1年以上前)

元FJ24です。
何故かログイン出来なくなったので、別IDを取り直しました。

>通常の壁穴以外に排気のための工事は必要でしょうか?

必要ありません。カタログの末尾の方のページに記載が有りますが、直径60mmの穴が有れば良いです。
15年前のナショナル エオリアで使用していた穴をそのまま利用していますので、標準的な穴のサイズ?だと思います。

ナショナルの気流ロボットにも換気機能は、付いています。
最上位モデルならば、換気機能も似たようなものかも?
多分あちらの方が静かだと思いますので、検討の候補に加えられては
いかがかと思います。

書込番号:8177690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2008/08/11 12:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

後日の調査で、常時換気している家屋(私の家)には、エアコンの換気機能は使わなくてよい(使わないほうがよい)との情報を得て、最終的に日立RAS-S40X2にいたしました。
でも、東芝大清快も魅力的なエアコンで参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:8194329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

コジマNEW習志野店

2008/08/03 21:12(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z63T2

スレ主 chosticksさん
クチコミ投稿数:8件

同じ富士通ゼネラルのAS-S28Tとセット購入で、\198,000円+ポイント9900Pでした(標準取付工事+屋外用化粧カバー込み)。

書込番号:8164420

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/08/03 22:28(1年以上前)

一瞬、2台でその値段って
ありえないくらい安い、って思ってしまいました。

なぜその値段が出るのだろう?・・・と。
でもよく考えると・・・AS-Z63T2の値段ですよね?
それなら納得です。
(勝手に疑問を感じて、勝手に解決するなと言われるかもしれませんが^^)

ちなみにAS-S28Tはおいくらでしたでしょうか?

書込番号:8164811

ナイスクチコミ!0


スレ主 chosticksさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/10 19:37(1年以上前)

返信が遅くなってしまいました。
AS-S28Tは\121,000円+ポイント3450Pでした。
ここからAS-Z63T2でついたポイント9900Pを引きました。
よく見てみると、あまり安くなっていないような気が・・・

書込番号:8191596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/08/10 11:04(1年以上前)


エアコン・クーラー > コイズミ > KAW-1865

スレ主 ko1-ko1さん
クチコミ投稿数:169件 KAW-1865のオーナーKAW-1865の満足度3

『窓用はうるさい』『窓用は電気喰う』と言われながら買いました。
だってうちの寝室には窓用しか付けられないのだから。

取り付けは簡単。
ゆっくり説明書をみながらやっても1時間程度で完了。

問題の『音』は、確かにうるさい。
(壁用と比べて)

でも、窓用は昔使ったことがあるのでキャパの範囲内。
壁用の室外機がそのまま室内にあるわけですから
それなりの音はするだろう。

それよりも涼しく寝られる事の方がメリットが大きかった。
値段はベスト電器福岡本店で39,800円だったかな。

ここでEベストだともっと安いのをみてちょっとがっかり。
液晶テレビと壁型エアコンを買ったときのポイントも使って買ったので
まあ、満足。

5,000円くらい安くて中国製があったのだけれど、
買ってから『中国製はうるさい』と思うのがいやので日本製を購入。
『日本製でこれくらいだから妥当だろう』と感じる方がいいと判断しました。

万が一、中国製でうるさかった時『5,000円あげるから日本製と交換してあげる』と
言われたとしたら、きっと交換しちゃうだろうと想像すると、最初から日本製を
とも思ったので。

考え方がまずいと思う方もいるかもしれないですけど、
正直なところ日本製の方が安心できます。

書込番号:8190215

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入

2007/09/17 21:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S63W2

スレ主 ひわぁさん
クチコミ投稿数:5件

本日購入しました。
標準取り付け工事費込みで¥205,000でした。
ナショナルと東芝とで迷いましたが、価格と性能を加味して
こちらにしました。
届くのが楽しみです。

書込番号:6767420

ナイスクチコミ!0


返信する
shoo4390さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 22:06(1年以上前)

工事込みで205000円は高いな。 

あーあ!やっちゃったな

書込番号:8184629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コジマにて

2008/08/05 23:03(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-361BDR

クチコミ投稿数:2件

コジマにて、\140000(標準工事・取外・コンセント交換・化粧カバ―込み)でした。
三菱のZWを買いに行ったのですが、取り寄せだったのでこれにしました。
翌日工事でしたし、特に不満はないです^^

書込番号:8173241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

満足しています。

2008/07/27 09:51(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > Hシリーズ CS-22RJH

寝室用としてコジマで取り付け費込み\43800で購入しました。
冷房能力は満足です。温度設定管理もばっちり機能しています。
一点だけ残念だったのは切タイマーと入タイマーが併用できないことです。
3時間後に切れて6時間後にONになる様な使い方ができれば満点だったのですが...
他の機種ではたぶんできますよね...
今後購入される方は参考にしてください。

書込番号:8133018

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2008/07/27 20:30(1年以上前)

下位機種だとタイマーが1動作で入・切が併用できなこともありますね。

おやすみタイマー機能がある機種だと
入タイマーと組み合わせることも可能だったりするんですが。

どうしても入/切同時設定したい場合は
プログラムタイマーを買う手もあります。
設定した時間に入り・切り信号をタイマーから発信させれば可能です。

書込番号:8135201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/07/28 20:56(1年以上前)

毎週予約とかできるプログラムタイマーも結構高い。

書込番号:8139488

ナイスクチコミ!1


702NKさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/04 16:45(1年以上前)

ジェットにんげんさん
教えてください。
購入したのはどこのコジマですか?

書込番号:8167537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/08/04 18:49(1年以上前)

>702NKさん
広島市内のコジマです。
広告にも出していない限定特価でしたから今もこの値段かはわかりません。

書込番号:8167867

ナイスクチコミ!1


702NKさん
クチコミ投稿数:15件

2008/08/04 19:00(1年以上前)

ジェットにんげんさん
早速の回答ありがとうございました。
今日横浜のコジマに行ったんですが、48,800円でしかも2台購入しても同じ値段との事でした。
他に、取り外し工事費や配管カバーなども含まれておらず買わずに帰ってきてしまいました。

書込番号:8167900

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング