エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91483件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1571スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/06/29 15:52(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A16F

クチコミ投稿数:10件

TIW-A16Fを購入しました。

購入時「コロナ・CW-166iR」とどちらを購入するか悩みましたが「CW-166iR」のクチコミ

http://kakaku.com/item/21501012225/

を読み、騒音が気になったので、こちらの機種に決め、ネットを検索したところ、送料込み33000円のショップがみつかったので購入しました。

取り付けは、本当に簡単で、約15分ほどで終わりました。

音ですが、冷房時にはほとんど気になりませんが、「除湿」モードの時には、多少気になります。

あとは別売りの高さ調整をする窓枠を購入しようかどうか検討していますが、価格が7000円ほどするので、どうしようか迷っています。

今日取り付けたので、他に書くことはありませんが、今後気になることがありましたら追記します。

書込番号:6484223

ナイスクチコミ!0


返信する
kinaoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/04 23:25(1年以上前)

この商品の購入を検討している者ですが、二点質問させてください。

1.シーズンオフには取り外して置いておくことは可能でしょうか(簡単に取り外しができるものでしょうか。それともこういうのはやっぱりずっと付けっぱなしにしておくものなのでしょうか)。
2.使用していないとき、窓のカギはかけられるでしょうか。

ご面倒でしょうが、よろしくお願いします。

書込番号:6501347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/05 02:21(1年以上前)

> kinaoさん

取り外しも簡単にできると思いますよ。
ただ、取り付け枠を含めると、結構大きな物になりますので、収納スペースがきになりますけど(笑)。

窓は、ホームセンターや100円ショップ等で

http://www.ring-g.co.jp/madojyo/fas.htm

こういうカギが売っているので、これを付ければエアコン用窓枠をつけたままでも、ロックできると思います。

書込番号:6501765

ナイスクチコミ!0


kinaoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 07:22(1年以上前)

早速ありがとうございました。
たしかに収納スペースのことも考えておかないといけませんでしたね(^_^;)
ということは、やっぱりこういうのはつけっぱなしにしておくものなのですね。

また、防犯用のカギのことまで教えていただいて、ありがとうございます。
ということは、本体もしくは窓枠をつけたまま、窓のカギはしめられないのですか?

書込番号:6501930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/05 16:09(1年以上前)

> kinaoさん

>また、防犯用のカギのことまで教えていただいて、ありがとうございます。
>ということは、本体もしくは窓枠をつけたまま、窓のカギはしめられないの
>ですか?

そうです。
本来の窓は半分開いた状態になるので、窓のカギはかけられません。
なので上記のような別のカギが必要になります。

書込番号:6502928

ナイスクチコミ!0


kinaoさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 20:35(1年以上前)

度々ありがとうございます。

>本来の窓は半分開いた状態になるので、窓のカギはかけられません。
>なので上記のような別のカギが必要になります。

そうなんですか。メーカーサイトの説明では「窓の戸締まりは自由にできます」とあったので、使用していないときは窓を閉められるのだと思っていました。
この度はありがとうございました。

書込番号:6503574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/07/15 13:07(1年以上前)

kinaoさん、こんにちは

窓は特殊な形状の窓ではない限り、普通に閉じることが出来ますよ。はんかくさいさんが言うようなことはありません。

はんかくさいさんは簡単に取り付けることができたと言っていまが、窓の形や大きさなどにもよりますし、ドリルなどが必要となってくる場合もあります。
また、説明書のまま取り付けると固定が弱く感じられ不安の残るやり方だったので、色々と加工してしっかりと固定をした方が良いと思います。

書込番号:6537158

ナイスクチコミ!0


M.R.H.Kさん
クチコミ投稿数:12件

2007/07/29 16:30(1年以上前)

これ買ったんですが、説明書を見てもいい具合に取り付けできません。エアコン入れる側に固定用のフックがなくて反対側にあります・・・。分かる方おられますか?

書込番号:6588640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/07/29 17:22(1年以上前)

M.R.H.Kさん、もう少し具体的な説明をしてもらえればと。

書込番号:6588782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28W

スレ主 ma2ma2さん
クチコミ投稿数:4件 ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28Wのオーナーステンレス・クリーン 白くまくん RAS-S28Wの満足度4

さっき取り付けてもらいました。取り付けをしてもらう前に真空引き用の延長コンセントを準備しているのを伝えると、昔は電動を使ってましたが今は手動ですと言われ、手動式簡易真空ポンプですることが判明しました。5回程シュポシュポした人が他の作業に移り、試運転をすると言われて部屋の中に入った人に聞くと、ナショナルのを使っているので一回でグーッとメーターが下がるんですよ!などと説明を受け、電動ドリルを利用するポケロビの評価はどうかを聞くと、新設にしか使えないと聞いているということでした。そんな会話の後、いつ真空引きの作業に入るのかを聞くと、さっきのですと言われ、まさかと思っていたことが的中してしまいました。室内の湿度が70%程度で、雨が降っていたわけでもなかったのでそれ程気にしなくてもいいかなあ?と思っていますが、今となっては、もう少しシュポシュポしてもらってもいいですか?と言っておけばよかったです。
まあそれはそれとして、カラッと除湿の「けつろ抑制」モードにして運転していますが、とっても気持ちよくて快適です。夏なので、温度を下げないようにする必要は全くないと思っている私は、電気代がもったいないのでこんなモードで運転しています。取扱説明書を読まなかったら、普通にカラッと除湿ボタンだけ押して、下がった温度をわざわざ上げながら運転するところでした。2時間で切れるので電源を入れ直すのはめんどくさいですが、何気なく使っている人は、まさか夏に「けつろ抑制」モードにしようとは思わないのではないでしょうか?今日の予想最高気温は31℃ですので、室温28℃、湿度50%の「涼快」モードでもいいのかもしれませんが、マンションで隣の部屋も含めて20畳程度の広さに対して使用中で、今のところ室温27℃、湿度57%ですので、「けつろ抑制」モードの方が省エネになるのかなあ?と考え、せっかく省エネタイプを買っているのですから、出来るだけ省エネになるように使いたいと思っています。ただ、単に冷房運転にした方が湿度も簡単に下がるような気もしないではないですが…。メーカーのホームページに、冷房は「温度を下げるだけだから、肌寒い 室温25℃、湿度70%」と載せているのでそんなことはないのでしょうが…。というか、暖房機能を使ってでも「快速ランドリー」モードで一気に除湿した方が後々快適になって結局は省エネになるのかなあ?なんて考えたりもしますし…。ということで、希望としてはどのモードにしたら一番省エネになるのかも取扱説明書に書いて欲しいです。ホームページに載せると、売りになるようなモードではすっごく電気代がかかるじゃないか!と感じる人もいるでしょうから、そこまでは求めませんので。

書込番号:6585105

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/07/28 20:29(1年以上前)

しゅぽしゅぽ5回ですか?

それは少なすぎないかな。

私は今年の4月に日立のEを取り付けてもらった際に30回くらい。
そのEがちょっとした不具合(冷暖房とはまったく違うところの不具合)でSに交換になった際には50回くらい
しゅぽしゅぽしてくれました。

5回というのは・・・
本当にひけているのかなぁ・・・

ただ、冷暖房そのものは
真空引きでなくても
温まったり冷えたりはします。

不安にさせてしまったかもしれませんが
もし不安に感じるようでしたら
一度購入店に相談されたほうがいいかと思います。

書込番号:6585897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2007/07/28 22:42(1年以上前)

ナショナルの簡易真空ポンプの絶対真空度到達する為の最低条件は1秒間に1往復のペースで1分間、つまり最低60回は必要なのです。 5回ではほとんどエアパージできてませんね。

書込番号:6586360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/28 23:33(1年以上前)

>今のところ室温27℃、湿度57%ですので、「けつろ抑制」モードの方が省エネになるのかなあ?

28℃50%も27℃57%も
絶対湿度は大差ないから
室温を1℃多く下げた分のエネルギーが余計に掛っているような気もしますが。

書込番号:6586545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/28 23:51(1年以上前)

5回かぁ。
やられたな。
忙しいからな。
俗に言うやったフリってやつだ。


オレならメーカー(日立)に問い合わせるね。

オタクのエアコン取り付けるのに簡易手動真空ポンプで5回引いてくれたんだけど、性能保証できるか?」って。



書込番号:6586612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

本当に良かった!

2007/07/26 00:08(1年以上前)


エアコン・クーラー > トヨトミ > TIW-A18GSE

スレ主 SAKURA-KOさん
クチコミ投稿数:7件 TIW-A18GSEのオーナーTIW-A18GSEの満足度4

近くのホームセンターで、日替わり特価34800円で購入しました。
想像していた以上に重さはあり、車で行きましたが、配送を頼みました。
窓用エアコンの取り付けは初めてで、手間取りながらも1時間ちょっとで1人で取り付けられました。
ただ、女性や高齢者とかは絶対に1人で取り付けない方がいいかな。
本体の重さと本体を枠に取り付ける際にかなりの力が要ります。
付けて使った感想は、鉄筋コンクリートの6畳の部屋ですが、本当に冷えますよ。あんまり冷えないんだろうなと思っていただけに驚きでした。音も本当に静かです。
さらに使わないとき窓を閉められるってのもいいですね。今の窓用はどの機種もだいたいそうみたいですけど。
加えて、換気機能やオートルーパーもついてる。
私みたいに窓用しか付けられない部屋に住む人におすすめです。

書込番号:6576967

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダにて購入しました

2007/05/19 15:33(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS-Z28R

クチコミ投稿数:28件 ノクリア AS-Z28Rの満足度4

5/12にヤマダのなんばLABI1にて\110,000(工事費込・ポイント5%)
実質\145,000で購入しました。
16日に工事完了して数回しか利用していませんが、鉄筋マンション2階の14畳リビングで使用してこのサイズでも十分に冷えます。ただ自動運転の最初の「強風」の時は結構音がします。しかしそれも他の機種と比較してのものでは無いので、あまり参考にはなりませんが・・・
それと、音声による案内ですが、自分には鮮明に聞き取れました。便利な機能だと思います。
お掃除関係の機能はまだ使っていませんので、使用したときに報告致します。
 最後に、自宅のコンセントが125VまでOKというのは確認していたですが、15A迄というところまで確認せずに購入してしまい、コンセントを20Aに変更する工事で\2,100かかりました。皆様購入時にはご注意を。

書込番号:6350574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/05/20 00:15(1年以上前)

LABI1なんばで買ったのかぁ。

あそこは安くても素直に喜べないからな。

書込番号:6352405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 ノクリア AS-Z28Rの満足度4

2007/07/24 12:46(1年以上前)

購入2ヶ月経過しての使用感の報告を
気密性の高いマンションで6畳+dk8畳の2部屋続きのスペースに1台設置しました。通常は27℃設定で十分涼しく快適に過ごしています。
ただ気になったのは夜中のお掃除(以前にも他の方がクチコミに書かれていたと思います)就寝時にタイマーセットして、いい感じに眠たくなってきたところで「ギシッ・・ギシシッ・・・」と軋むような音がします。これがまた結構大きな音なので目が覚めてしまったこともあります。問題点はこれくらいで、他はおおむね良好かと思います。ご参考にしてください。
あと、以前実質145,000にて購入と書いてありましたが実質105,000の誤りです。訂正致します。

書込番号:6571287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

テラス窓への取り付け完了

2007/07/22 16:28(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CW-186iR

スレ主 沢炭さん
クチコミ投稿数:2件

自室のテラス(高さ:1700mm)にWT-8を使用しエアコンを取り付けました。建具に穴を開けたくなかったため、ホームセンターで厚さ20mmの木材を購入し窓枠の上下にはめ込みました。20mmの木材は両面テープで固定しました。また、窓の右側設置のため噴出口をパッキンが塞がないようにパッキンにも薄い木材を貼り付け半固定とすることでアルミサッシとの隙間もほぼ無くなりました。材料費は千円位でしょうか! 取り付けは、メーカーの説明書とは違い簡単ではありません。

書込番号:6564492

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

十分です

2007/07/21 12:00(1年以上前)


エアコン・クーラー > コロナ > CSH-S227G

スレ主 安物会さん
クチコミ投稿数:11件 CSH-S227GのオーナーCSH-S227Gの満足度3

先週土曜日、コジマで、標準取り付け工事込みで 44,800円でした。
台数限定とあったので、急いで駆けつけましたが他に客はいませんでした。 翌日には取り付けしていただきました。 リモコンは使いやすいです。 室外機の音も静かな方だと思います。

書込番号:6559784

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング