
このページのスレッド一覧(全1561スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年11月13日 00:51 |
![]() |
1 | 1 | 2005年11月8日 17:50 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月8日 00:44 |
![]() |
0 | 3 | 2005年11月8日 00:36 |
![]() |
0 | 2 | 2005年10月12日 04:14 |
![]() |
1 | 8 | 2005年10月6日 23:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SAP-EX22Pの書き込みで、騒音の大きい排気ファンを交換してもらったというトピを見て
早速11月9日にサンヨーのお客様相談センターに連絡
本日交換工事終了しました。
交換した部品は、ファン本体(ファン+モーター一体型のアセンブリ)のみです。
今年の7月購入で保障期間内なので無料でした。
結果は、SAP-EX22Pのトピのとおり、非常に静かになりました。
寝室に設置しても大丈夫な位静かになったと思います。
排気ファンがうるさいと感じている皆様、1日でも早く排気ファンを交換されることをお勧めします。
0点



エアコン・クーラー > ナショナル > Kirei (キレイ) CS-S224A
いつもここのくちコミ情報を参考にさせていただいておりますので、恩返しに初めて投稿します。
2005/11/3現在、NationalのKirei (キレイ) CS-S224Aは50250円が最安となっていますが、僕は昨日、秋葉のオノデンで45000円で買って、今日取り付けてもらいました。
工事料金はエアコン一台につき1万何百円(確か5百円台だった)で、電動真空引きで丁寧にやってもらいました。
オノデンではエアコンを二台購入しまして、もう一台は、日立のRAS-E22Sが55000円(2005/11/3現在、価格com最安は50,250円)で、これの吸排気の延長ホース(3m)と、ドレン水の逆流防止のやつ(正式には何と言うのか・・1380円)をつけてもらって、合わせて税込12万円キッチリでやってもらいました。
さすが秋葉のオノデン、価格comに勝つのか、と感心しています。(別に価格comの批判をしているのではなくて、例えばPSXとか、ホームシアターとか、秋葉のどの店よりも相当安く価格comさんで購入させてもらっています)
NationalのKirei (キレイ) CS-S224Aですが、屋内機・屋外機共に静かにパワフルに動きます。冷暖房なしに、送風だけで酸素だけを取り入れるモードがあります。脱臭炭フィルターを別売り(定価1200円)のを付ける事のできる箇所がありますので、買いに行ってつけてみようと思います。カビ防止わさびパックなるものがついていて、1年に1回交換というのがありますが、予想に反して、何のにおいも刺激もありませんでした(当たり前か・・)。
まだ購入したばかりなので詳しい事はよくわかりませんが、また何かありましたらレポートします。
1点

松下が売れた理由のひとつに酸素チャージ機能がありますね。
健康ブームに乗ったようです。
シャープの除菌も評判良いですが。
書込番号:4563567
0点



8月に購入し、クーラーを使った報告です。
この機種、良かったです。自然な涼しさで快適でした。
学習部屋に取りつけたのですが、快適すぎて勉強しているのかと
覗くたびに大の字になって子供が昼寝をしているという
大きな弊害が発生しました。
これからの季節、暖房になります。クーラーのように
満足がいけばいいなあと思います。
*この機種に決めるまでの経緯はAY-S22BCの書込の方に
書いてあり
色んな方から親切なアドバイスをいただきました。
不慣れのため書き込む場所をまちがえ、
時季はずれのコメントになってしまいました。
0点

書き込む場所を間違えたと思わなくてもいいんですよ。
私がおせっかいなだけで。
使用してみての感想は
実際その機種の掲示板に書き込むほうがいいのかなと
私が思ったまでですから。
購入の敬意のついでにそのままそこの板に書き込むのは常でしょうしね。
書込番号:4562297
0点



みなみだよさんに勧めていただき、このエアコンを購入しました。冷房はもちろん、暖房もパワフルで全く問題ないです!この値段でこのスペックならお買い得だと思います。寝室用に小さめのエアコンも購入予定です。音も静かですよ。
0点

気に入ってもらって何よりです。
勧められて購入したけど
あんまりよくなかったと書かれたことは今までないけど
もしかしたら書かないだけでそう思っている方もいらっしゃるかもしれないし。
よかったよと書いていただけるとほっとします。
これからも大切に使用されてください。
書込番号:4546896
0点

11年間使用していたエアコンが10月に壊れ、いろいろ検討した末、価格.comで見つけた一番安い店からこの機種を購入しました。取り付けもネットで検索して選び、14000円で取り付け完了。しめて6万円以下で取り付けることが出来ました。いざ冷房暖房にしてみるとそのパワーの強さに驚きました。以前のエアコンが25型ということもありその差は歴然としています。お勧めの一品です。ちなみに部屋の大きさは鉄筋コンクリートで18畳南向きの部屋です。
書込番号:4558645
0点

18畳、南向きの部屋で28クラスで十分なんですか?
だとしたら、このエアコンの能力ってすごいですね。
そこまでとは思いませんでした。
それとこの機種で
¥60,000以下なら
私の言う
リビングなら省エネ機がいいんじゃないかなという提案は
あんまり当てにならなくなりますね。
PPZだと、その倍はするだろうし
そう考えると電気代で元が取れるのは
かなりの年数使ったあとということになりますしね。
いずれにしても満足して使えていることのようですから
何よりなんですが。
書込番号:4562271
0点





エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-JXV28R
SHARPのS28XCを買う予定でしたが、2ちゃんの家電製品板で
SHARP製品は基盤がこわれやすいという書込みを見て、
そういえば我が家にある2台のSHARPエアコンは10年位使ってますが、
それぞれ2回ほど基板交換で、1回につき2万なにがしか払ってマス。
そこで急に心変わりがし、三菱の霧ヶ峰に決めました。
最初Zの28を検討してたのですが、既設エアコンの配管穴を利用すると
床の間の柱との関係で室内機は780mmしかとれないことが解り、
再熱除湿機能付きのDS28Rに決めました。
ネットショップで注文を入れると、その店では類似品のJXV28Rしか
扱ってない様子。同等品という表示がされてました。
そこで三菱のお客様センターで確かめてみると、機能は全く一緒とのこと。設備関係の仕様(高天井モードあり)のようです。
おまけに、DS28Rより約1万安い!で即決\81.000
今日、地元の電気工事店に取付てもらいました。
高所作業車を持ってきて、屋上の古い室外機を撤去、
新しい室外機は相談の結果(今後のメンテのことを考えて)地上設置。
結果、配管が2m余計伸びただけのことだった。
真空引きの電動ポンプを見た際も、やっぱ地上設置が正解と認識。
「新冷媒になってからは、これは必須ですよ。」と言ってマスタ。
工事はPM1:00から始めて、PM4:30終了。
2人でやってました。私といえば、屋上へ室外機を上げるためのロープ、
真空引きに備えての延長コード等を屋上へ上げて、ニンマリ
結果なんの役にもたたなかった。_| ̄|○
イヤ、ひとつだけ役に立ったとすれば、3時に高所作業車のニイチャン
にポカリをコントロールよく投げ渡した時だろう。
工事費は今日払うから、済んだら教えてと言ったら
社長がいないので来週お願いします。ということで工事費は解りません
でさっそく運転
キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
冷えます!ひえます!ヒエマス!
工事費がたとえ3万でも大満足デス。
1点

ノルト さん こんばんわ、
高所作業車 使用で 作業員2名で 撤去処分有りで、
文面から推察すると 長尺配管 ・・・・・
まさか 見積無しで施工されたのですか?
>社長がいないので来週お願いします。ということで工事費は解りません
3万円程度では 収まらない気がするのは 私だけでしょうか?
高所作業車は 工事屋 の自車 でした それとも リース?
書込番号:4398310
0点

真空ポンプさん、おはようございます。
>文面から推察すると 長尺配管 ・・・・・
はい、約9m位になります。
>まさか 見積無しで施工されたのですか?
はい、そのとうり見積無しです。
男は黙ってサッポロビール・・・←古くて_| ̄|○
ネット注文前に、やはり取付のことが気になり
町の電気店(家電製品を販売してる)へ取付だけやってもらえるか
聞いてみたところ、男衆はあいにく出払っていて、奥さんが
対応してくれましたが、そりゃ、うるさかったデス。
「取付だけしないことはないけど、買ったとこで取付してもらったら」
「品物を買ってもらうから、うちとしても楽しみがあるんですよ」
言うことは解るんですが、田舎の電気店とネット購入の値段を比較
すれば、・・・・・なんですよね。
あまりいい気持ちがしなかったので、早々に撤収。
電気工事業者の方へTELLしてみたら、2つ返事でOKデスタ。
>高所作業車は 工事屋 の自車 でした それとも リース?
おおいい作業車持ってんな!と私が言うと大手の電力会社の払い下げ
を入札で買ったとか言ってましたので、自車だと思われマス。
>3万円程度では 収まらない気がするのは 私だけでしょうか?
あまりビビらさないで下さい。(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
ネット購入業者も施工業者斡旋のTELL番号を教えてくれましたので、
確かめたところ、既設エアコン処分まで含めて3万5千円位でした。
ただ、この場合どんな業者が来るのか全く解らないので没にしました。
書込番号:4399109
0点

「取付だけしないことはないけど、買ったとこで取付してもらったら」
「品物を買ってもらうから、うちとしても楽しみがあるんですよ」
これって、奥さんじゃなく、ご主人が対応してたら
こんなことは言ってないでしょうね。
少しでも儲けにつながる話を
みすみす逃すはずないですもん。
工事手数料って立派な売上の一部でしょうしね。
そのお店って
移設工事も、買ったところでしてもらったら?
って言っているのだろうか?(笑)
心配になりましたね。
まっ、笑い飛ばしてあげましょ。
書込番号:4399305
0点

どうもお久です。みまみだよさん
SHARP板でなく、三菱板になりました。
>「品物を買ってもらうから、うちとしても楽しみがあるんですよ」
じゃ、私は奥さんを楽しませる為に、その店でエアコンを
買わなくちゃならないのかな?
いや、奥さんを楽しませるには、もっと別なやり方が・・・・。
オット話が変な方向へそれてしまいそうですが、ご心配なく
そんなことを言う女性ほどブスと相場が決まってマスから、
間違ってもそっちの方の楽しみはなさそうです。(´・ω・`)
書込番号:4399424
0点

ノルト さん こんばんわ、
別に 脅かすつもりでは無いのですが・・・
>男は黙ってサッポロビール・・・←古くて_| ̄|○
ずいぶん 古いですね 軽く30年以上前のCM(三船敏郎)だったかな?
そうですか 自前の高所作業車なら リース代は掛かりませんね、
因みにリースで時間に関わらず 1日借りると 2〜3万円は 取られます
ので そちらを 心配していました、ルームエアコンでレンタルの
作業車で 登場されたら 少しあせりそうです、
まっ 梯子代わりと言う事で・・・・・
化粧カバー 等の オプション工事が無かったらそれくらい かな?
書込番号:4400435
0点

真空ポンプさん こんばんわ
>ずいぶん 古いですね 軽く30年以上前のCM(三船敏郎)だったかな?
そのとうりデス。私の年がバレちゃったかな?
>化粧カバー 等の オプション工事が無かったらそれくらい かな?
それを聞いて、安心しました。(オプション工事無しデス)
で、その作業車は、持ってない業者が貸してくれというと、
リース代を取って貸してるということも、話してくれました。
(内心、その持ってない業者にふっかけて、俺んちの分タダにせーよ
と言いかけて、あわててその言葉を呑み込みました。)
書込番号:4400574
0点

今日、電気工事業者から1ヶ月ぶりに請求書が届きました。
消費税込みで2万1千円デスタ。ヽ(´ー`)ノ
既設エアコン処分は自分でやったとはいえ、安かったデス。
あとエアコンに関しては、
上下風向フラップが少し変形してましたので、
販売店へメール打って、メーカー対応で交換してもらいました。
今回のネット購入+電気工事業者取付けに関して
大変満足してます。
書込番号:4483554
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





