エアコン・クーラーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

エアコン・クーラー のクチコミ掲示板

(91452件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1570スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GOODです.

2005/07/24 01:58(1年以上前)


エアコン・クーラー > ダイキン > AN22FSS

クチコミ投稿数:21件

寝室に取り付けました.とても静かで,快調です.風ナイス運転は良く使います.デザインも,カタログや店頭で見るより,好印象です.風量を調整できない運転モードがありますが,全体的にはよい機種だと思います.(高いけれど)

書込番号:4300823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/08/16 18:26(1年以上前)

毎日使用していますが,大変快適です.とくに「さらら除湿」は,寝るときに手放せません.過去ログを参考にして購入しましたが,大正解でした.お勧めします.

書込番号:4352362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してみて

2005/07/27 21:35(1年以上前)


エアコン・クーラー > 三洋電機 > SAP-EX28P

クチコミ投稿数:44件 SAP-EX28PのオーナーSAP-EX28Pの満足度5

7月20日にポパイネット様より購入しました。
送料込みで7.5万円でした。取付はイーサービスに依頼しました。
そろそろ在庫が切れるそうです。
日立のしろくま君RAS-E28Sとどちらにしようかかなり迷いましたが、悪臭がした場合直りそうにないので、本機種にしました。
1.性能はしろくま君の方が良い
2.最小能力はサンヨーの方が良い
3.しろくま君は悪臭がした場合、クレーム処理が面倒
4.サンヨーはリモコンセンサーにより、リモコンに常時室内温度が出る
5.しろくま君の取扱説明を読むと機能が多すぎて面倒そう
6.しろくま君はCO2センサーがついていない

取り付けてはじめてわかったのですが、本機種は排気ファンはエアコン内部ですが、吸気ファンはエアコンダクトの外側に設置されるため、排気はうるさいのですが、吸気にしておけば比較的静かなことを確認しました。また、まったく匂いもしません。

本機種を購入された方にお伺いしたいのですが、本機種は自動換気にすれば、室内外の温度差、湿度、CO2濃度によって、自動で換気する事になっておりますが、私の機種は、以下の状況で連続動作になってしまいます。(メーカーには確認してもらうよう依頼しております。)
1.エアコン作動中は自動換気にするとずっと換気しますか?
2.UV空気清浄で自動換気にするとずっと換気しますか?

書込番号:4309076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件 SAP-EX28PのオーナーSAP-EX28Pの満足度5

2005/08/02 12:42(1年以上前)

自己レスです。
自動換気について
換気が止まらなかったのは、6月の梅雨時だったので外気温の方が部屋の温度より低かったため、部屋を効率よく冷やすために換気が止まらなかった事が判明しました。現在は猛暑の為、CO2濃度が上がらない限り換気は自動運転となりました。しろくま君は出すとセンサーのみの設置でCO2センサーが設置されていないため、ほこりが舞い上がらずにCO2濃度が上がっても、自動換気とならないのは、自動換気の基本(CO2濃度の低減)を押さえていないと思います。←日立サービスセンターに確認
再熱除湿について、ヒーターを使用するので電気代がかかると言った書き込みを見かけますが、まず、再熱除湿には出来るだけ温度を下げないタイプと温度を上げられる2タイプがあるようです。
サンヨーは温度を下げないタイプで、一旦熱交換器で冷却して除湿し、蒸発した暖かい冷媒を再度後段の熱交換器に通すことにより、再熱する為、余計な電気代は一切かかりません。(メーカーに確認済)
他のメーカーも再熱除湿タイプは殆ど上記の方法を採用しているので、しろくま君のみが再熱除湿に電気代がかからないということは無いようです。

書込番号:4321722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/08/14 14:38(1年以上前)

ポンヌフさん、今日は。
「しろくま君は悪臭がした場合、クレーム処理が面倒」と書かれていましたが、どういうことでしょう。

私もしろくま君購入直後、異臭でクレームしたのですが、脱臭スプレー1本くれただけで、何の解決にもなっていません。

もって行きようでは、本質的な修理とか、異なる対応になるのでしょうか?


書込番号:4347318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/15 23:50(1年以上前)

http://kadenfan.hitachi.co.jp/q_a/air_01_06.html#q7

メーカーとしては
エアコン本体が臭うことはありえないと書いていますから
どう修理するかという考えもないのではないかと思います。
エアコン本体に原因がないと考えるなら、修理のしようがないということですから。

においの発生源として考えられるものも列挙していますけど
それにしても新品ですぐににおいが発生するのかなとも思うんですよね。おかしいんじゃないかなぁって思うんですけどね。

書込番号:4350758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SAP-EX28PのオーナーSAP-EX28Pの満足度5

2005/08/16 13:13(1年以上前)

ぶらんくマン さん

日立のしろくま君RAS-E28Sのくちこみ掲示板を参考にしてください。
クレームをつけて他機種に変更をしてもらった例が載っております。
くちこみ掲示板の中でも原因を探るべく、フィルター類を出来る限り掃除した
型もいらっしゃいますが、臭いは防止できなかったようなので、
構造的に問題があるのかもしれません。

実は本機種(SAP-EX28P)で、冷房使用後真夏に部屋を閉め切ったまま、1日間不在にしたとき臭いが出ましたが、その後すぐ臭いはしなくなりました。
サンヨーは強力な除菌機能(UV(紫外線)除菌)があるので、一度臭いがしても大丈夫なようです。

書込番号:4351789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 SAP-EX28PのオーナーSAP-EX28Pの満足度5

2005/08/16 13:31(1年以上前)

自己レスです。

本機種の給排気音の騒音ですが、上述のように、給気はファンが室外機に付いているので静かです。
排気は室内機に付いているのでちょっとうるさいです。

念のため給気フィルターが設置されていないと、空気抵抗が無いため排気音がかなりうるさいので確認ください。

よって、本機種は寝室にはつけない方が良いと思います。
どうしても設置する場合は給気のみの使用であれば問題ないと思います。

拙宅では基本的にエアコンを寝室には設置せず、(騒音、風が安眠を妨げる)、他の部屋に設置し使用するので、多少の騒音は問題ありません。

書込番号:4351819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2005/08/16 13:16(1年以上前)


エアコン・クーラー > 日立 > RAS-HJ22T

クチコミ投稿数:4件

木造建築 北西向き 2階 6畳(本間)にて使用しております。
冷えに関しては問題ありませんが、暖房に関しては購入してから冬を迎えておりませんので、何とも言えません。

方角上 お昼から夕方に掛けて暑くなる部屋で使用していますが、特にパワーが足りないとかという事は感じません。 ただ、類似機種の書き込みにもありました様に、どちらかと言うとファンの音は若干大きめです。(強・弱・微・静 の4段階)
特に換気機能を使用した場合は、別途換気扇を回している様な感じです。(強の場合)
エアコン本体のスペース的な制約もあり、通常の換気扇と違って小さなファンを高回転で回す為、高めの音質で大きめな音がします。 
細いダクトを使って吸排気を行なうので無理もありませんが、音が気になる方には この機能はお勧めできません。

他メーカーの物は分かりませんが、別ダクトで給排気しない限り 構造的には大差ないと思いますので、音的にも似た様な感じなのでは? という気がしています。

あとリモコンの表示とかボタンは大きくスッキリとしていて使い易いと感じました。

とりあえず、機能的にも能力的にも無難にまとまった機種ではないかなと思っていますし、個人的には満足しています。

書込番号:4351795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シンプルでお買い得だった!

2005/08/16 12:39(1年以上前)


エアコン・クーラー > ナショナル > CS-H405A2

スレ主 ya161さん
クチコミ投稿数:3件

15年以上使用していた「霧が峰」が故障し、修理費3万円位と云われたので、買い替えにヤマダ電機に出向く。
同じナショナルのフィルターお掃除機能付も魅力を感じたが、CS−H405Aが、シンプルで価格も基本取付け費込みで98,800円(税込)+「霧が峰」の取外し費3,150円+リサイクル費3,675円の総合計105,625円。
さらに、ヤマダ電機のポイントが1.6倍として使用できる期間中で、
値引き率大きく、安く購入できました。ポイントは使い切るが、また、気持ちの2,000ポイントが、付いてきた。
クーラー取外しと設置も丁寧にしてもらい、喜んでいます。

書込番号:4351709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

よーく冷えます

2005/07/20 11:13(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28PPZ

28PPZよーく冷えてますよ
リビング9.5畳+キッチン3.5畳用に購入しましたが、しきりをあけて隣の6.5畳も楽々冷えてます。みなさんの書き込み通りです。
ナイスな風量、お得意のダッシュ運転、省パワーモードでなんの問題もなく冷えてますよ
風向スイングで上下左右交互(当たり前かな)になるのも使えますねー。リモコンの前面にだしてほしいくらいです。
使い勝手はまたレポートしまっす。

書込番号:4292700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/07/21 05:22(1年以上前)

PPZがよく冷えると聞くと、なぜか、最近安心します
良かったですね^^

書込番号:4294389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/21 20:36(1年以上前)

こんばんは
お刺身大魔神さんもPPZ初期不良モード確認されたんでしょうか?
この板をいろいろ見て助かりました。良い買い物でした。
除湿やらこまい操作を試してレポートしたいと思います。

書込番号:4295575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/07/21 21:46(1年以上前)

お刺身大魔神さんもPPZ初期不良モード確認されたんでしょうか?
>>
すみません 、確認していません。
ただ、最近書き込みが、多いいので、すこし不安になっただけです。
すみません ペコ↓m(_ _;)m↓ペコ

書込番号:4295737

ナイスクチコミ!0


E36M52さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/11 16:59(1年以上前)

遅レスでスイマセン。

エアコン購入でアレコレと悩んでいるうちに
偶然ココのサイトに辿り着いて
ロナウジーーニュさんの書き込みを拝見して
多少悩みが軽くなりました。

ウチもロナウジーーニュさんと似たような間取りでして
---------------------------------------------
・リビング9.6畳+寝室5.9畳+キッチン3.5畳
・リビング&寝室は共にベランダに面した南向き
・公団新築物件で階層は6/7F
・常時換気&床暖房システム付
---------------------------------------------
なんですが・・・

「寝室」側の「室内機」の設置条件(スペース)が厳しいので
結局「リビング」側に一台設置して共用する方向で
検討しているのですが
コンセントが「II型(単相100V-20A)」なんで
結局、大型クラスの物は取り付けられず困っていました。

「エアコントラブル相談室 http://www.eakon.jp/ 」なるサイトの
「ルームエアコン最適能力チェック(暖房対応版)」という所で
チェックしてみた限りでは
「10畳」向けクラスの物で十分との判定結果だったんですが
正直、かなり疑っていました(失礼!)。

そんな折、
ロナウジーーニュさんの「よーく冷えます」の書き込みを見て
先の判定結果もあながち「的外れ」ではないことが分かり
多少迷いが軽くなりました。

・・・できれば余裕をもって
「12畳」クラスの物を選んだほうが良いとは思うのですが
「ノクリア」だと1クラス上は
「14畳」で「単相200」になってしまうんで
その点が残念ですね・・・

書込番号:4341065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件Goodアンサー獲得:235件

2005/08/11 17:07(1年以上前)

>コンセントが「II型(単相100V-20A)」なんで
結局、大型クラスの物は取り付けられず困っていました。

>「ノクリア」だと1クラス上は
「14畳」で「単相200」になってしまうんで
その点が残念ですね・・・


E36M52 さん こんにちわ、

ご自宅の 電源供給方式は 単相3線式では無いのでしょうか?

もしソウでしたら 200Vへの切り替えは簡単に出来ますが、

書込番号:4341077

ナイスクチコミ!0


E36M52さん
クチコミ投稿数:15件

2005/08/12 10:50(1年以上前)

>真空ポンプさん

早速のアドバイスありがとうございます。

仰るとおり我が家は単相3線で
配電盤内サブブレーカの中性相開放&コンセント交換で
簡単に200Vへの切り替え可能であり・・・

加えて、
「200V電源」の方が電流量を抑えられるので、
電気抵抗による熱損失が小さく
発熱による回路基盤Assy等の劣化も軽減でき
製品寿命の点でも好ましい・・・等々、
利点が多いことも承知はしているのですが・・

なんせ「公団」の賃貸物件なんで
やれ「申請が必要」だのなんと面倒なことが多く
また退去時にも「現状復帰」の点で
公団側とモメる事が多いとのウワサもあって
できれば現状のままで・・・と考えている次第です。

また、
上記の「エアコントラブル相談室」の判定結果を
頭から信用しているワケではないのですが・・・
「12畳クラスで十分」との結果からすれば
「14畳」クラスはオーバースペックでは・・・
などとも考えたりして・・・

我が家は「常時換気システム」なんで
換気機能は不要・・・でも最熱除湿は欲しい・・・
でも大抵のメーカは最熱除湿は上位クラスにしか付加せず
そうすると余計な換気機能も付いてきてしまう・・・
という条件からすれば
「ノクリア」は大変魅力的な選択肢なんですが。

書込番号:4342650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

大清快RAS-225EDR

2005/07/18 00:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-225EDR

スレ主 kadyuさん
クチコミ投稿数:2件

今のところに引っ越してきて2ヶ月、
エアコンが無いためついに買ってきました。
我が家の初エアコンです。
新宿のビックカメラで75600円×ポイント23%、基本工事無料でした。
27日に設置ですので今から楽しみです。
届いたら、レポートを書きたいと思います。
それにしても、暑いですね。

書込番号:4287160

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/18 01:07(1年以上前)

安いですね。
その金額だとものすごくお買い得のような気がします。

書込番号:4287326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/10 02:27(1年以上前)

この書き込みを当てにしてビック立川店で買いましたが、
74300円 + 基本工事15750 + ポイントなし
でした。 価格は、kakaku.comのROYALさんの価格を提示して
最低価格保証の交渉の結果です。 店舗販売をしていて、
近くの店で在庫があれば対象となるようです。

しかし、ポイントなしのため、補償期間が一年ということでした。
kadyuさんの書き込みも見せたのですが、価格は「変動している」
という回答でした。

90050円はかなり割高感があったのですが、購入してしまいました。

書込番号:4338122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/10 19:07(1年以上前)

保証期間が1年といっても
エアコンの場合冷媒系の保証は
メーカー保証がもともと5年付いています。

冷えないということになれば
保証が効くはずです。

書込番号:4339259

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「エアコン・クーラー」のクチコミ掲示板に
エアコン・クーラーを新規書き込みエアコン・クーラーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング