- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
菅延長?(2Fから地面)とコンセント交換(100v)
&化粧カバー(室外と、横出しの為の室内用)込みで
100kでした。
評価バランスグラフを観ると!お買い得?
ですが、まあ、実際に使ってみて評価をしたいと思い
ます。今週末に取り付け予定です。
どうなんでしょうか?ゼネラルって?
当方田舎で他社の多機能4.0kは200Kに近い商
品ばっかりなんで、「即決で」!お店のお兄ちゃんに
「これちょうだい!」の一言で決めたんですが・・・
端数はとってもらって、100kでしたよ!
で、まともな評価と言うか、レポートは工事完了後と
真夏を過ぎてからでしょうが・・・
送風音や(音量や)制御ロジック以外に何が差がある
のかが理解できていないんで、不思議な気持ちです???
現状はリビングに5.0kの三菱MSZ5012所有し
ていますが、なんと言っても10年以上前の機種です・
・・(汗;))
価格だけは当事高かったのは記憶しています
0点
2004/05/18 05:14(1年以上前)
ども
ゼネラル 以外にいいよ 初期不良率すくないし
POWERと 電気代ばかり きにするなら 除外だけど
一応100パーセント 達成してるし
値段のわりには まともな 機種だとおもいます
>>>>現状はリビングに5.0kの三菱MSZ5012所有し
ていますが、なんと言っても10年以上前の機種です・
・・(汗;))
電気代高そう 消費電力みてみな 内機に 書いてあるから
ない場合 外機
書込番号:2821353
0点
2004/05/19 00:51(1年以上前)
富士通のエアコンをこの前2台も購入しましたよ。
ひとつはAS28NPE-WというエアコンとAS50NPZ2Wというエアコン。
先週蒸し暑かったのではじめて使いましたが、両方とも超快適に動いています。
前者の方は安かったので音や振動が気になるかなと思ったけど、ほとんど気にならない程度でしたよ。値段の安い割にはお買い得だったと思います!
後者の方はE43あおさんが購入したAS40NPEが安かったので買おうと思っていましたが、店の人から「容量不足です!」と言われてしまい、そのエアコンになりました。
E43あおさんも使用感を教えてくださいね。
書込番号:2824469
0点
2004/06/26 17:07(1年以上前)
E43あおさん、はじめまして。今年は早くから暑くなりましたね。
新しいエアコンの使い心地はいかがですか?
AS40NPEの評価で気になった、特に音や機能についてのご感想を
教えて下さい。
書込番号:2964392
0点
2004/06/29 22:29(1年以上前)
夏は苦手さんはじめまして。
お刺身大魔王・゚・(ノД`)・・様&違う機種だけど様の書き込み
のとおり使ってみると、これは以外にと言うか、値段の割
と言うか、正直「いいんじゃない!」ってのが、正直なと
ころです。eマークもたしかに一つの指標だと思います。
NPEも達成している機種です。
私の所有している旧「霧が峰」とはっきり解った違いが、
制御が細かいと言うか、悪い言い方をすると、直ぐに風
量が落ち、エコ運転になります。しかし誤解しないでく
ださい。逆に言うとこれは細かいエコ制御と言うか、節
電しているんだと言うのが使っていてしっかりと感じる
ことが出来るんですって意味ですよ!
違う機種だけど様同様、小生最初は28クラス予定してい
たんですが、プレハブ住宅の2Fなんで、MAX夏の日
の容量不足を指摘されまして、40を購入することとなり
ましたヨ。
結論は、値段以上のいい仕事!をしてくれます。
正直型落ちを買うのなら、新しいモデルでeマークをし
っかり適合して、かつ数値がいいのにはこしたことはあ
りませんが、40クラスになるe数値と値段が正比例して
いないんで、お財布と相談しても決して、この機種と言
うかゼネラルは侮れないと思いましたよ。
逆にノクリアが気になってきましたが、やや、お値段が
いいですよね(笑)
ちなみに実家が数年前のナショなんですが、正直霧が峰
と違うって実感を覚えることがなく、今回のNPEが以
外によかったのが、印象に残ります。
で、カカクコムでこの機種が70kきっているってとこ
ろに驚嘆すると共に、複雑な心境です・・・
田舎は値段では勝負できなく仕方ないと諦めています。
音は弱運転になるとほとんど気になりませんよ。
エコの為か直ぐに運転直後に風量は納まるロジックなの
かな?
機能はごく普通のエアコンです。入り切タイマーは現在
時刻の設定がないため、実行時間となっています。
切るときは何時間後なんで使いやすいかな?
逆にモーニングに冷房って事はないんで、暖房のファン
ヒーターとかは何時間後点火じゃなく、実行時間が便利
ですが、冷房は何時間後が便利ですかね・・・
まあ、こんなところですが、ゼネラル見直しました。
また子供部屋とかに増設時はゼネラルを候補にしないと
いけないと思っています。値段が何と言っても説得力が
ありますし、能力と言うか品質も問題ないと思いますよ。
書込番号:2976197
0点
2004/06/29 23:14(1年以上前)
すいません訂正です。
>機能はごく普通のエアコンです。入り切タイマーは現在
時刻の設定がないため、実行時間となっています。
正しくは
機能はごく普通のエアコンです。入り切タイマーは現在
時刻の設定がないため、何時間後タイマーとなっています。
「実行時間」→「何時間後タイマー」への訂正です。
>「40クラスになるe数値」は「40クラスになるとe数値」
も併せて訂正・・・「と」が抜けていましたごめんなさい。
書込番号:2976442
0点
2004/08/09 12:12(1年以上前)
E43あおさん、ご丁寧なご返事ありがとうございました。暑さに耐えかね
買い替えを急いでいた為、E43あおさんのご返事気づかぬうちLAOXへ
行き、考えてもいなかったAS40NPGを買ってしまいました。
オゾンによる内部クリーンに魅せられて(?)…。合計13万円。
今価格コムで見ると随分安くなっているので、がっかりです(泣)。
使い心地は、音は気にならないし機能はこれで十分、でもどこのメーカーでも似たり寄ったりで、価格の面が魅力と言う事でしょうか。
今日はデジカメを調べ様とこのサイトに来て、E43あおさんのご返事を読みました。折角詳しいご説明下さったのに、ご返事遅くなってすみませんでした。ありがとうございました。
書込番号:3123422
0点
価格.comの価格には工事費が入ってません。
設置工事費の平均が¥16,000ほど。
それに送料など考えると
価格.comの価格と地元の価格との差額が結構縮まってくるとは思いませんか?
それと、アフターの面で、設置工事後うまく稼動しないということになった場合、販売店が悪いのか設置工事店が悪いのか責任の所在があいまいになりますので、工事が伴うような商品は、地元で買われたほうがいいような気がします。
もちろん地元で安いに越したことはないのですが・・・
書込番号:3124680
0点
エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z50PS
7月13日に買いました。熊本市内の○ジマ電気で1台買いました。
本当は△□電気に行ったんですが3日の購入で取り付けが21日以降だそうです。郡部なので週2日が取り付け日だそうで、いま予約一杯のため待てませんでした。
金額は取り付け込みで\189000でした。あと取り付け時に化粧とL型配管延長と200Vの変換が別で\10000位現地判断で必要とのことでしたが\6000
ですみました。
早速の使用感はやはり冷えます。部屋は10畳奥にです。仕切りで10畳あり、その先に4.5畳がありますが問題なく冷えています。以上
0点
2004/07/16 10:12(1年以上前)
ベストで189000円 取り付け工事、撤去、リサイクル、運搬費、化粧カバーこみこみです。ポイント35000円つきで、実質160000円かな。
単相200Vの配線工事は、別途料金でした。
書込番号:3035627
0点
2004/08/08 18:55(1年以上前)
ヤマダで180000円 取り付け工事、化粧カバーこみこみです。ポイント15%=27000円つきで、実質153000円でした。
書込番号:3120848
0点
エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら S36ETRS
これは絶対お買い得!この値段で換気だけではなく加湿もついてて10万円以下・・・ホント大満足してます。静寂性にちょっと悪い評価が出てますが換気の時だけで普通運転の時は静かですよ。あと冬の加湿がどうなるかですね。冬が待ち遠しいです。
0点
10万円以下 激安ですね!うるさらしかも36で!んんーん許せるかも、お刺身さんにつけてもらおうかな?→10万以下とは安過ぎませんかね?
書込番号:3092167
0点
2004/08/02 05:48(1年以上前)
安すぎです! 私も買ってブラックさんに つけてもらおうかな!
σ(・ω・)σ お願いしますヽ(^o^)ノ
書込番号:3098169
0点
2004/08/03 08:19(1年以上前)
私もつけられません( ̄◇ ̄*) メタメタでよければ(^-^*)(._.*)
書込番号:3101939
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-406NDR
ここの掲示板を参考に大清快RAS-406NDRを
べ●●電気より¥134,400円で買いました。
標準工事付で、旧エアコン引取りや100Vから
200Vへの変換も含めトータル¥147,205円で
出来ました。価格や取付け工事などは非常に
満足しておりますが、室外機の音とエアコンの
ランプの明るさにちょっとびっくりしております。
使用電力的には、昨日取付け工事が終わったあと
夜中12時まで使用した時の10時間位で、56円だったか
70円だったかの表示でしたのでそんなものか?と
認識しました。以前の三菱のエアコンは10年以上
使用の物にはそんな機能がなかったので。(笑)
とにかく今のところ満足しております。
それと、室外のホースなどのカバーとして
化粧カバーがホース全体をカバーしてありますが
これって別料金ではなかったのかな?とちょっと
金額請求がされてなかったので驚いております。
工事も手動真空ポンプでしたが真空引きで、
されておりました。
0点
2004/07/26 20:43(1年以上前)
工事も手動真空ポンプでしたが真空引きで、
されておりました
>>> マニホールドがついていれば!ばっちりです
良い買い物でしたね
書込番号:3074397
0点
2004/07/27 09:13(1年以上前)
お刺身大魔神ヽ(`Д´)ノ復活さん はじめまして
コメントありがとうございます。
マニホールドを知らなかったので
先ほどしらべました。
なるほど、状態を調べるのに必要なものなのですね。
それはついてなかったような気がします。
自転車の空気入れみたいな道具だったと記憶しております。
それと、あとから気づいたのですが、
ガス漏れチェックを最後にされたか不明でした。
素人でも、ガス漏れチェックとか機材なしで
出来るのでしょうか?
書込番号:3076263
0点
2004/07/27 20:36(1年以上前)
こんばんわ 素人では 無理ですね リークテスターは ないでしょうから
中性洗剤を水で薄め 室外機の2分3分 (高圧 低圧)のジョイント 部分にかけてみましょう 泡がでれば 漏れています。
内機と 外気の接続面は 断熱を裂かないとだめですので 無理です
マニーホールドは 最近手動ポンプの場合 ポンプにくっついてる場合が
あります 空気いれみたいな物の下のほうにゲージが ついています
それでも 確認できます マニホールドのゲージと 同じ役目をします
東芝は 比較的に簡単に 真空になります 三菱電機は 大変ですw
内機のどこかに オリフィスみたいなところがあるのでしょう!
書込番号:3077899
0点
2004/07/27 22:12(1年以上前)
お刺身大魔神(´ ▽`).。o♪♪さん こんばんは。
返信ありがとうございます。
そうですか、素人では難しいですよね。
でも、取り付けにこられた方は、一生懸命に暑い中されていたので
多分大丈夫だと思います。
とりあえず、猛暑の夏を快適に過ごして行きたいと思います。
書込番号:3078301
0点
2004/07/28 06:47(1年以上前)
それが 一 番! ですね^^
同じ業者ながら 感謝ですm−−m
書込番号:3080087
0点
2004/08/01 15:46(1年以上前)
>エアコンのランプの明るさ
本体「運転モニター」ランプの明るさは、リモコンで設定できます。
書込番号:3095833
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS40NPZ2
取り付けるときに、工事の方に、真空ポンプ方式でお願いします。というと、とても嫌がられました。
量販店では普通はやらないのよ!とか、そんなのどこから聞いたの?って驚かれて、旦那がネットで調べたというと、ネットはうそが多いから、、、、とか、細かい旦那だね!とか、、、なんて言われました。
でもガンと譲らないのでやってくれました。
前もって皆さんにいろいろ聞いて良かったです。
本当にありがとうございました。
使い心地、部屋全体をよく冷えます。
一つ難を言えば、どう調節しても真下に風が来ないのです。
真下にソファがあるので、
________________
| テレビ |
| |
| |
| |
|______■■_______
リモコンでどう操作しても、黒い四角(クーラー)の下には風が来ないのです。でも説明書見ると、暖房になると下まで来るらしいので、試しに手で動かしてみたが、やはり限界がある。
テレビの方はガンガン冷えてます。
なので、熱い時やつけ始めは、テレビの前にいるようにしてます。
でもとても快適ですよ!買って良かったです。
0点
2004/07/31 23:35(1年以上前)
来ませんσ(^◇^;)・・
此の機種は、体に冷風当たらないように・・・
標準吹き出しで、テレビの横に扇風機(*^。^*)
此ってお勧めの解決法かと・・
書込番号:3093500
0点
最近の機種は、体に優しいを売りにしているので、冷気は上に暖気は下に(暖気が下というのは一気に暖めるというのもあるんだけど)という構造になっているようです。
一誠σ(^◇^;)ぷららっち さんのおっしゃるように扇風機併用をお勧めします。
で、扇風機併用の場合、除湿で十分すごしやすいと思われます。
少し高めの温度設定でもいけると思いますので省電力につながるかと・・・
FUJITSUの除湿機使うよりも電力は2/3、除湿能力は3倍、おまけに水捨てしなくて済む・・・まぁカタログからの受け売りなんですが^^(ただし、ノクリアの28と除湿機AD-100ESとの比較)
除湿はともかくとして、扇風機の使用は、検討されていいと思います。
書込番号:3093600
0点
2004/08/01 05:48(1年以上前)
真空ポンプ方式でお願いします。というと、とても嫌がられました。
量販店では普通はやらないのよ!とか、そんなのどこから聞いたの?って驚かれて、旦那がネットで調べたというと、ネットはうそが多いから、、、、とか、細かい旦那だね!とか、、、なんて言われました。
>>>
すごい 工事人ですね(●`ε´●)
量販店では普通はやらないのよ
>> 普通やります 量販店だけど みんな やってるよ
店に言われたわけではなく、自主的にね うちら 真面目だから!
何十業者朝 新しい情報交換なんか してます
移設君がでれば みんな すぐ 購入して 対応!
量販店は やらないとか 言わないで欲しいものです。
ネット嘘おおいいから
>> 一言言ってやりたいですね! 備え付け説明書みたことありますか?
R410を 大気放出 違法行為です
細かい旦那だね
>> いい気なお世話なわけで お客様によく言える、その神経疑う。
うちらが 言ったら クレームになるだろうな! 確かに細かい客はいるけど 真空引き=細かいw 恐ろしい! 細かい旦那ではなく
無神経で 低レベルな業者ですね
もう少し 地球環境について 考えましょう!
30年後には 夏の平均温度は 40℃ですよ
死んじゃうひとは いいかもしれないけど
子供がいるひと 孫がいるひと ・・ 考えてください
書込番号:3094306
0点
2004/08/01 06:24(1年以上前)
回り道ぐるぐる さん お久しぶりでした^^
書込番号:3094348
0点
エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > ノクリア AS28NPZ
以前こちらで「スペース900のところに890のノクは入るのか?」という質問をしたものです。その際はありがとうございました。おかげさまで無事に昨日工事が終了しました。
カーテンレールをきっちり切って頂き、幅1mmに見事収まっています。ただ、見積もりに来た人から全く話を聞いていなかったらしく、外機を置く位置とかその日にまた話し合ってしまいましたが。真空引きも言ってあったのに話が通じてなく、道具を持ってきていませんでした。でも「あまり変わらないんですけどね」と言っていながら、店までもどって道具を持ってきてシュコシュコとやってくれました(44回)。いやな顔もせずずっと笑顔だったので、大変気持ちよかったです。(途中で2度出したウーロン茶とおしぼりがよかったのか?なあんて)
肝心の冷え具合ですが、好調です。省電力の27度設定で、上の九畳はもちろん、したの14畳まできちんと冷えます。(もちろん上は寒いくらいです)
ただ、問題はニョーボが「今日は涼しいね」と言ってリビングに続いている台所の窓を全開にすることかな。涼しいのは上からの冷気だっつうの。しかし、強気でつっこめない私であった。(どこの旦那も同じでしょうが)
0点
よかったね。
冷房が効きすぎるんだ・・・
冷房がかかってるんだよって
言ってあげなきゃ・・・
もしかしたら30度設定でもよかったりして
書込番号:3092121
0点
9畳に28入ってるんだもんね。寒いくらいに冷えるでしょう。
9畳の部屋のみで使用されるときには除湿に扇風機で十分かもね。
それはそうと、せっかくの冷房なのに
窓を開けられてしまったら元も子もないね。
下のほうの部屋まで使う場合でも
もうちょっと節約の方法があるかもね。
今度HPにでも、どんな様子か
UPしてください^^
書込番号:3092135
0点
2004/07/31 20:26(1年以上前)
ショウリさん
こんばんわ お刺身大魔神です お久しぶりですね^^
よかった よかった 快適ですか??www
手動ポンプは 本当に優れもので 私もつかtt
書込番号:3092779
0点
2004/07/31 20:28(1年以上前)
っています。 が 実際ですが 完全に 真空にするには
時間で3フン だいたい 4メートルで 50回以上やっています
44回だと 実際問題ありませんが 霧が峰だと 100以上私は
してぽります。 なかなか ぬけてくれません でも 電動より 軽いし
簡単に抜ける やはり 電気より 人力ですよ!w
もちろん ガス入れ替えの場合は 電動じゃないと 無理です!
書込番号:3092787
0点
2004/07/31 23:26(1年以上前)
やった(*^。^*)・・
御気に入って頂けたようで、お勧めした甲斐がありました
なお・・省パワで静風温度設定一寸低めこれで、昔の除湿機能的
夏の暑いときは、これがおすすめっす(⌒^⌒)b うん
書込番号:3093458
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




