
このページのスレッド一覧(全1560スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月3日 06:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年8月3日 02:28 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月2日 10:45 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月26日 04:26 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月20日 23:58 |
![]() |
0 | 5 | 2003年7月16日 15:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






標準取付費込みで \79,000-(税別) でした。愛知県名古屋市在住ですが、近所のGIGASという家電量販店で購入しました。SBCよりはやはりSCの方がよいと思います。リモコンもより使いやすいです。なかなか安いと思ったので2台購入しました♪
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-225JDR


今日、取り付けにきました。
関西系Mで消費税、取り付け、化粧カバー5年保障全部込みで107000円。結構安くない?
実物はとってもかっこいいし、なんだかよさゲデス。
ただ、除湿時にカエルの鳴き声が・・・。
お使いの方、ケロケロ言いません?
0点


2003/07/07 21:22(1年以上前)
私も昨日M電化で買いました。
値段はクレジットカード払いでジャスト10万円です。
(もちろん5年保証、税込みです)
ただ、私はマンションなので化粧カバーではなく標準カバーにして、
値引きしてもらいましたが....
このエアコン(V5仕様)はJ電機とM電化で同じものを売っていますが、
ポイント還元を考慮に入れてもM電化のほうが安く買えるみたいですね。
(実際、J電機では同じ条件では無理でした)
日本橋まで行けばどうかわかりませんが、郊外だとM電化おすすめです。
引越し先に取り付けるので、実際の使用は少し先だけど、とっても楽しみ
です♪
書込番号:1738669
0点


2003/07/10 16:08(1年以上前)
AE111レビンさん、こんにちは。
ミドリ電化は工事費込みでジャスト10万円でした?
工事はポンプでの真空引き工事でしたか?
書込番号:1746970
0点

音についてですが、
[840754]除湿運転でカポカポ音がする
を参考にして下さい。(エアーカットバルブで直ると思います。)
書込番号:1747449
0点


2003/07/11 09:48(1年以上前)
あつは夏いなぁ さん こんにちは
M電化では工事費込みでジャスト10万でしたよ。
工事の内容についてなのですが、「ポンプでの真空引き工事」というのが
素人なのでよくわかりません。
取り付け自体も来週の土曜日ですし...
uminchu さんへ
除湿のときの音って結構気になるもんなのですか?
電源ONしたときだけなのでしょうか?それとも運転中ずっと?
実はこのエアコン、新居の寝室に取り付ける予定なのでとても気になります。
ずっとなのであれば電気屋のベータローさんの教えてくれた方法を試す必要
があるかなあ...
書込番号:1749340
0点



2003/07/11 22:42(1年以上前)
AE111レビンさん。
音は除湿のときのみで、自動運転の冷房時にはしません。
ただ、小さな音なので、日中は気にならない程度です。
子供が言うには、”宇宙船の音”といっています。
「謎の円盤UFO」(知らないかなー?)のUFOの飛行音が微かにすると
言う感じです。
電気屋のペタローさんが言われているように、
エアーカットバルブで直るのであれば、私も試してみようと思っています。
書込番号:1750997
0点


2003/07/14 19:38(1年以上前)
電気屋のベータロー さん、他の方・・・
掲示板で [840754]除湿運転でカポカポ音がする
の検索の仕方を教えてください・・・(^−^;
書込番号:1760303
0点

検索の仕方ですが、書き込み番号に「840754」を入力して表示ボタンを押します。次に「全データで表示する」をクリックすると表示されます。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=840754&BBSTabNo=2
書込番号:1760821
0点


2003/07/15 20:37(1年以上前)
おお!こんな機能があったとは・・・。探し出せました。
そしてわざわざLINKも書いていただいて、ありがとうございます。
我が家もこれを業者に頼んでみます。
しかも無料でやってもらおうと計画中です。
書込番号:1763820
0点


2003/08/02 10:45(1年以上前)
uminchuさん
> 子供が言うには、”宇宙船の音”といっています。
↑同様の音がします。やはり就寝時には非常に気になりますね。
取り付けてから1週間程は頻繁に音がしていたので、サービスセンター
に直接連絡して来て頂き状況確認してもらいました。
サービスの方によると、”冷媒の系の音”だそうです。
工場に対策があるかどうか確認して頂くということになりました。
原因が異なるのでエアーカットバルブでは改善しないと思います。
とも言われました。
連絡待ちですが、経過はまた書き込みます。
書込番号:1819569
0点



エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-716JDR


先日購入しました。こ○ま電気で248000、2階設置なので計30万でした。
使い心地は30畳の部屋でも充分なくらいです。ただし風は強いので、部屋の温度差にムラふぁあると思います。扇風機も併用したほうがいいと思います。5Kくらいでも大丈夫といわれましたが、この機種で正解と思いまし
0点





実質型落ちモデルですが、在庫処分品を安くで買うことが出来ました。
換気機能については、たしかに音はうるさい(強の場合でユニットバスの
換気扇と同等程度)し、換気扇そのものも非常に小さいので、本当に効果
的かは疑問。おまけ程度と考えるべき。
ただし、換気機能は任意でOFFにすることも可能であり(除湿の場合は不
可)、その場合のエアコン自体の運転音は非常に静か。
運転音自体が静かなだけに、コンプレッサー作動時の「ピューン」という
透過音が気になる人には気になるかも知れない(私は全く気にならないが)。
急速冷暖房のパワフルさは、さすがビーバーといったところ。
別スレでルーバーのギーギー音が指摘されていたが、我が家のものは全く
無音なので、音がする場合には修理を依頼すべきだろう。
再熱除湿はとても快適。ランドリー除湿は、薄手の物ならそこそこ乾く。
(と言っても、あくまで「乾燥の補助」なので、決してカラっと乾くわけで
はない。厚手の物はなかなか乾かない。)
意外と面白いのが、外気温・設定温度と湿度・現在の室温・消費電力が表
示可能な「見てみてボタン」。特に外気温はついつい見てしまう。
内部クリーン機能はないが、パネルががばっと開いて内部の掃除がとても
容易。他社では内部クリーン機能はある一方掃除はしづらいものもあるが
よほどのものぐさでない限り、清潔さという点ではビーバーのSDの方が有
利かも知れない。
同社の上級モデルSEの除菌フィルターのかわりに、SDでは備長炭フィル
ターが装着されるが、SEの除菌フィルターはSDにも実は装着可能。
SEとの違いは、内部クリーンの有無と若干の省エネ性のみといってよい。
もしあと数万出せるなら、白くま・霧ヶ峰・大清快の最上級モデルが買え
るので、予算に余裕があるならそれらを買った方が無難だと思う。
だが、もし在庫処分品等で格安のSDがあれば、買っても決して損はない。
とても満足度の高いモデルだと思う。特に、私のように、加湿器とイオン
発生器付き空気清浄器を既に持っていて、それらの機能が不要だという
ユーザーによっては、比較的廉価で再熱除湿機能付きなのは有り難い。
他ではダイキンDHDSくらいか。DHDSとは相当迷ったが、掃除のしやすさで
ビーバーに決めました。
0点


2003/07/14 16:06(1年以上前)
ビーバーエアコン、良さそうですね。私も現行SEシリーズを型落ちで安くなったころに買おうと狙っています。しかし待ちすぎて商品がなくなってしまっては元も子もないので慎重に買い時を探っています。いつ頃が狙い目でしょうか??
書込番号:1759730
0点



2003/07/15 03:34(1年以上前)
SEだとマイナスイオンや内部クリーン機能もついて更にいいですね。
ただし、現時点では値段もそれなりですね。霧ヶ峰のZ、白くまの2510RX、東芝のJDRといった各社のフラッグシップと実勢価格で肩を並べてしまっているようで、
こうなると敢えてビーバーにこだわる必要はないかな、他社のものと充分に比較検討された方がよろしいのではないかな、というのが私の率直な感想です。
ちなみに私のSDは量販店で値引きしてもらって購入したのですが、結果的に価格.comでの表示価格よりも安い価格でした。SD自体を置いている店がほとんどなく、おまけに通販での相場も安くないという状況でしたので、
「他店では…」「通販では…」という交渉が出来ないのがネックでした。
その意味では、ビーバーはやはり、あまり一般的なモデルではないのかな、と思います。
しかもビーバーって最近家庭用に力を入れてないのか、TVCMすらろくにやってないので、果たして今後SEより上の機種が出るのかどうか…。
というわけでSEがいつ型落ちになるのかが全く不明なのですが、もし型落ちになり、お店に売れ残りがあれば、私のSDと同様に安く買えるかも知れません。
ただし、置いてあるお店を見つけること自体結構大変だったりするわけですが…。
…などと後ろ向きなことを書きましたが、買ったら買ったで満足度の高いエアコンです。型落ちなのに、他社の最新モデルと比較して全く遜色ない性能と機能。
更にSD/SEでは、OP品を購入すると、何と外出先から携帯電話のeメールで操作出来てしまう!ただし追加5万円以上!我が家でも導入予定なし(笑)。
(もしこれがもっと安価だったら、強力なセールスポイントになるだろうに…)
書込番号:1762071
0点


2003/07/15 09:56(1年以上前)
早速返信いただきましてありがとうございます。
>霧ヶ峰のZ、白くまの2510RX、東芝のJDRといった各社のフラッグシップと実勢価格で肩を並べてしまっているようで、
こうなると敢えてビーバーにこだわる必要はないかな
私が欲しいサイズはビーバー最大の56SEなのです。本当は63あるいは71サイズ(東芝のみ)ならもっといいのですが、予算面で厳しいのです。56サイズというのは案外出してないところが多く、各メーカーの隙間のようなサイズです。ところで、ビーバーの56サイズは東芝や三菱電機の50サイズと肩を並べる程度の価格なのです。これは安い!!!
それはさておき、私がビーバーに惹かれるのは、ジェット機の技術を応用したというジェット気流。なんと8m気流が届くらしいですね。横長のリビングダイニングにしたのできっとこれが重宝すると思うのです。重工ならではのスケールの大きさを感じさせる技術にも感心しています。というわけで、個人的には欲しい性能とリーズナブルな価格を両立した最高のエアコンという位置づけなのです。現在15万6000円。頑張ってもっと安値で狙いたいと思います。
書込番号:1762465
0点



2003/07/15 17:55(1年以上前)
なるほど、そういうことだったのですね!失礼しました。それなら選択の余地なしですな。
2.5Kwクラスではそれほどでもないけど、ラージクラスのSEのお買い得度はたしかにすごいですね。勉強になりました。重工なだけに、大型機種により力を入れているということでしょうか。このクラスならSEのタマも多そうですしね。
>私がビーバーに惹かれるのは、ジェット機の技術を応用したというジェット気流。
実は私も、あのカタログの飛行機の写真を見てつい…(笑)。
JETモードのパワフルさは文句なしで、6畳の私の部屋では完全に能力を持て余し気味です。大きなLDなら如何なく能力を発揮してくれることでしょう。
換気機能について。私ノンスモーカーなんですけど、試しにたばこを一本吸って実験してみました。6畳の部屋を閉めきり、既設の空気清浄器は止めています。
ほどなくクリーンモニターが黄色(やや汚れ)に変わり換気を開始。ぐんぐん煙を吸い取るというよりは、煙が一旦室内に拡散し、徐々に希釈されるといった感じです。約10分ほどで緑(きれい)に戻りました。かなり浄化されたものの、においは若干残ってしまっています。ここで空気清浄器を再投入。それでもにおいが残っているので窓を全開+換気扇作動。
このような感じですので、普段のCO2等の排出はビーバーに任せつつ、においの強いものに対しては換気扇を用いたり窓を開けたりを併用するなど、場面に応じて使い分けるのが良さそうです。
他に気になる事ですが、除湿の際に実際の湿度が設定湿度よりも5%低いところで安定することが多い(見てみてボタンによる)。ですがこの程度は誤差の範囲かな、と思っています。
ご購入の際は、本体価格とともに工事費込みの値段の安さ、そして、工事業者さんが頼りになるところかどうかも、よくご検討なさって下さい。
幸い私の場合、業者さんが手際よく丁寧で、現場での無理もよく聞いてくれて助かりました。エアコンの場合は、工事の質も商品の一部だと思った次第です。
書込番号:1763421
0点


2003/07/16 15:15(1年以上前)
>JETモードのパワフルさは文句なしで、6畳の私の部屋では完全に能力を持て余し気味です。大きなLDなら如何なく能力を発揮してくれることでしょう。
心強いお言葉ありがとうございます。ますます欲しくなってきました。やはりビーバーに限りますね。
工事の質はとても重要な問題ですね。今のところ、本体を通販で買って、取り付け専門業者に頼もうと思っています。
またいい情報があったら教えてください。
書込番号:1766259
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





