このページのスレッド一覧(全1569スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年8月9日 11:44 | |
| 0 | 0 | 2003年8月4日 14:57 | |
| 0 | 0 | 2003年8月3日 15:43 | |
| 0 | 0 | 2003年8月3日 06:51 | |
| 0 | 0 | 2003年8月3日 02:28 | |
| 0 | 9 | 2003年8月2日 10:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
12年間使っていたエアコンがついに動かなくなりました。後輩を家に呼んで焼き肉をやっている日迄はガンガン動いていたのに。その3日後、まず、リモコンが故障。リモコンの取り寄せをデオデオに見積もりしてもらうとなんと¥9000だった。3日間悩みました。この間、時々リモコンが復活する。が涼しい日が続いたため、連続運転はなかった。3日後の暑い日、手動で本体のスイッチを操作するも内部のファンが作動しない。こりゃ本体までいかれてしまった。………まいった。
その週末ヤマダ電機の新聞広告が入り、サンヨーを含む各社の製品を比較検討した。
まずはデオデオ店頭で価格チェック。¥74000。デオデオは標準工事費¥5000。取り外しは無料。リサイクル料金等¥4600。早速店頭で値引き交渉するが、さらっと退散してヤマダ電機へ。ヤマダ電機では1時間粘ったが広告の価格からほとんど値引きもサービスもなかった。¥77800+取り外し代金¥5000+リサイクル料金等¥4000に消費税。ポイントが約10300p。すこし後ろ髪を引かれながらもその日は購入を断念。その夜、すぐさま価格ドットコムで値段をチェック。これが正解だった。両方のパンフレットを持ち帰って1週間じっくり検討した。おのおののオリジナル商品があり、ヤマダ電機よりもデオデオのタイプは室外機が防錆タイプのHS25Nであり、基本性能はS25Nと同様。デオデオに再度トライ。インターネットで¥66000であること。ヤマダ電機は工事費無料。我が家はこのエアコンがデオデオで買う3台目であることを強調し粘った。工事費+リサイクル料金全て税込み¥78000にて購入を決心。静かでパワフル。
0点
2003/08/09 11:44(1年以上前)
下関のよっこらしょ さん
リモコンの故障当方だけじゃないんですね。室内ユニットSAP−252VD
2台使用しています。このリモコンの品番はRCS−VR2A(K)で
室内ユニット6機種(SAE−252VR(W)・SAP−B282VR(W)・D252TVR(BE)・D252TVR(W)・K2503VR(W)・M252TVR(W))に共通使用品と思えます。
今年7月に今年初めて使用しましたら、リモコンの電源が入りません。
電池を入替えてもダメでした。サンヨーのサービスセンターの照会しましたら
リモコンの修理は出来ない、新品購入して欲しいとの事にて、上新電機に依頼
しました。¥9000円でした。担当に聞きましたらメーカーからの仕入れも
プライスダウンがないようです。室内ユニットならまだしも、リモコンの故障
なんてマルマル損したような気持ちでした。 寝室で使用しているもう1個の
リモコンが昨夜台風にて蒸し暑くヘルシーケアで朝まで稼動していました。
起床の際にリモコンの電源をOFにしても切れず、リモコン電源故障でした。
2台使用しておりこの前に購入したリモコンで電源は切りましたが、1台しか
使用していなかった場合は、リモコンのみのON/OFですのでリモコンを
購入するまで使用できません。それにしてもサンヨーのクーラー用リモコンは
こんなに故障率が高いのでしょうか。
サンヨー製品ご利用の方は如何ですか?。当方だけでしょうかこんな故障!
なんだかリモコンを使用するサンヨー製品が不安になります。
書込番号:1839176
0点
コジマにて、昨日本体128000円、リサイクル料計4000円
コンセント変更料2000円、その他取り外し&取り付け工事費無料
にて購入しました。
さきほど2時間半かけて、汗だくでとり付けて、無事終了しました。
噂の真空ポンプも10分ほどですが、使用していたようです。
室外機の音が、12年前のビーバー(ほぼ能力は同じ)より少し、うるさいような、気がしますが、室内の音は、静かなようです。
掃除も、かなり分解出来るし、フィルターも大きく、2重のようなので、
永く使えそうです。
0点
標準取付費込みで \79,000-(税別) でした。愛知県名古屋市在住ですが、近所のGIGASという家電量販店で購入しました。SBCよりはやはりSCの方がよいと思います。リモコンもより使いやすいです。なかなか安いと思ったので2台購入しました♪
0点
エアコン・クーラー > 東芝 > RAS-225JDR
今日、取り付けにきました。
関西系Mで消費税、取り付け、化粧カバー5年保障全部込みで107000円。結構安くない?
実物はとってもかっこいいし、なんだかよさゲデス。
ただ、除湿時にカエルの鳴き声が・・・。
お使いの方、ケロケロ言いません?
0点
2003/07/07 21:22(1年以上前)
私も昨日M電化で買いました。
値段はクレジットカード払いでジャスト10万円です。
(もちろん5年保証、税込みです)
ただ、私はマンションなので化粧カバーではなく標準カバーにして、
値引きしてもらいましたが....
このエアコン(V5仕様)はJ電機とM電化で同じものを売っていますが、
ポイント還元を考慮に入れてもM電化のほうが安く買えるみたいですね。
(実際、J電機では同じ条件では無理でした)
日本橋まで行けばどうかわかりませんが、郊外だとM電化おすすめです。
引越し先に取り付けるので、実際の使用は少し先だけど、とっても楽しみ
です♪
書込番号:1738669
0点
2003/07/10 16:08(1年以上前)
AE111レビンさん、こんにちは。
ミドリ電化は工事費込みでジャスト10万円でした?
工事はポンプでの真空引き工事でしたか?
書込番号:1746970
0点
音についてですが、
[840754]除湿運転でカポカポ音がする
を参考にして下さい。(エアーカットバルブで直ると思います。)
書込番号:1747449
0点
2003/07/11 09:48(1年以上前)
あつは夏いなぁ さん こんにちは
M電化では工事費込みでジャスト10万でしたよ。
工事の内容についてなのですが、「ポンプでの真空引き工事」というのが
素人なのでよくわかりません。
取り付け自体も来週の土曜日ですし...
uminchu さんへ
除湿のときの音って結構気になるもんなのですか?
電源ONしたときだけなのでしょうか?それとも運転中ずっと?
実はこのエアコン、新居の寝室に取り付ける予定なのでとても気になります。
ずっとなのであれば電気屋のベータローさんの教えてくれた方法を試す必要
があるかなあ...
書込番号:1749340
0点
2003/07/11 22:42(1年以上前)
AE111レビンさん。
音は除湿のときのみで、自動運転の冷房時にはしません。
ただ、小さな音なので、日中は気にならない程度です。
子供が言うには、”宇宙船の音”といっています。
「謎の円盤UFO」(知らないかなー?)のUFOの飛行音が微かにすると
言う感じです。
電気屋のペタローさんが言われているように、
エアーカットバルブで直るのであれば、私も試してみようと思っています。
書込番号:1750997
0点
2003/07/14 19:38(1年以上前)
電気屋のベータロー さん、他の方・・・
掲示板で [840754]除湿運転でカポカポ音がする
の検索の仕方を教えてください・・・(^−^;
書込番号:1760303
0点
検索の仕方ですが、書き込み番号に「840754」を入力して表示ボタンを押します。次に「全データで表示する」をクリックすると表示されます。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=840754&BBSTabNo=2
書込番号:1760821
0点
2003/07/15 20:37(1年以上前)
おお!こんな機能があったとは・・・。探し出せました。
そしてわざわざLINKも書いていただいて、ありがとうございます。
我が家もこれを業者に頼んでみます。
しかも無料でやってもらおうと計画中です。
書込番号:1763820
0点
2003/08/02 10:45(1年以上前)
uminchuさん
> 子供が言うには、”宇宙船の音”といっています。
↑同様の音がします。やはり就寝時には非常に気になりますね。
取り付けてから1週間程は頻繁に音がしていたので、サービスセンター
に直接連絡して来て頂き状況確認してもらいました。
サービスの方によると、”冷媒の系の音”だそうです。
工場に対策があるかどうか確認して頂くということになりました。
原因が異なるのでエアーカットバルブでは改善しないと思います。
とも言われました。
連絡待ちですが、経過はまた書き込みます。
書込番号:1819569
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)




