
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年3月20日 20:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月7日 00:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年3月29日 13:37 |
![]() |
1 | 1 | 2010年9月13日 21:23 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月27日 22:56 |
![]() |
3 | 1 | 2010年2月25日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





今日は決算期&連休初日でいい価格が引き出せるかと思い、テレビ&エアコン購入に池袋へ。
店員さんによると、今日の池袋はヤマダはパナ押し、ビックはシャープ押しだとか。
私は3台買うエアコンすべてをシャープと決めていましたので、まずヤマダで交渉。
その価格を持ってビックで交渉し、そちらで決めました。最終価格は↓いずれも配送&設置工事は無料です。(部材別)
ヤマダ 238,000円 ポイント10%で長期保証付き
ビック 225,800円 ポイント20%で長期保証なし
エアコンは初期不要以外は2年目以降は故障はないだろうと長期保証はやめました。
まずまずの価格だったと思っています。
0点

ビックカメラはシャープキャンペーンで強烈におすすめしています。
エアコンとしてはどうかと思いますが、プラズマクラスターはシャープだけですしね…
書込番号:11462384
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN71LRP
今日エイデン東海通り店で10年保証工事費込みで28万5000円で購入しました。 決算時期のわりにイマイチでした。 ビックカメラウェーブの298000円15%ポイントを競合しましたが、エイデンオリジナルモデルだからと15000円負けてくれてこの価格でした(>_<)
0点

3/26、ケーズデンキ宝塚本店にて。10年保証+基本工事費+ホースの化粧カバー+サービスのLED電球込みで\278,000。いきなりその値段だったので、特に交渉もせず購入。年度末と言うこともあったのかも。
書込番号:11156270
1点

購入おめでとうございますo(^-^)o もう家で使われてますか? 私の家には土曜日納品されました。 今まで4Kのエアコン使ってたので室外機が大きくてビックリです(◎o◎) 使用感は暖房は、最初音が大きくて、ある程度温度が上がれば静かになります。 加湿機能と換気機能は、こんなもんかと思ってます。 空気清浄機能は、これから使って報告します。 まだ使いこなせてないです。 ところで別売りのミニリモコン購入されました? 購入しようと思います。 使用感など色々教えてください。 ご返信ありがとうございます。
書込番号:11158169
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Jシリーズ AS-J22V
子供部屋用に2.2kWタイプを購入しようという事で最寄のヤマダ電機へ。
広告商品の三菱電機MSZ-J229は標準工事費込みで\39,800。
これでいいかと思いつつ、隣のAS-J22Vの価格を訊いた処、標準工事費込みで\46,800。但しこちらは6000pのエコポイント付き。
実質的な価格は殆ど同じ。
ちょっと考えると言ってカタログを貰って一旦引き上げ。
翌日、やはりチラシの入っていたケーズデンキヘ。
チラシ価格は\55,000でしたが、ヤマダの価格をぶつけて交渉。
若い店員さんでしたが、他店ポイント分も8%までは現金値引きで頑張ると言ってくれて、標準工事費含め\43,000。
頑張った人には報いてあげたいので即決でした。
ケーズデンキの場合は長期保証(エアコンは3年)に別途費用は発生しないので、そこも嬉しかったです。
以前ビクターの液晶テレビをケーズで買って、4年目に画面に縦線が入るようになったのですが、長期保証でパネル交換して貰えた事もあり、ここの長期保証は信頼しています。
ケーズデンキ湘南藤沢本店です。
売り出し期間は3/5までですので、この間でしたら交渉可能かと思います。
1点

ケーズデンキは最悪です。工事の失敗が2回、機械故障1回、合計3回も取替え工事をされました。対応もまったく誠意が感じられず、お客様センターは、「文句があるなら、公的機関に言え」とのこと。もう2度とケーズデンキで電化製品は買いません。
書込番号:11905227
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN50KRP
16畳のLDKに取り付けるためのエアコンを購入しました。
結論からいくと、コジマNEW平塚店でAN50KRPを165,000円(標準工事込み、10年保証)で購入しました。
かなりねばりましたが、かなりお買い得だったと思います。親切な店員さんに感謝です。
以下、ご参考として購入までの経緯(長文ですので、読みたい方だけ)
・ヤマダ電機テックランド平塚店へ行き、ダイキンは無かったが検討していたもう一つの富士通AS-Z50V2を聞くと、182,800円(標準工事込み、10年保証)だった。思ってたより安い。
しかし、店員さんの態度は「値段を聞きに来ただけだろ」感がひしひしと伝わる素振り。結局値段だけ言って、どこかに行ってしまいました。
ありえないですね。安くても購入したくありません。
・次にコジマNEW平塚店へ行き、ダイキンAN50KRPが178,000円(標準工事込み、10年保証)、富士通AS-Z50V2が178,000円(標準工事込み、10年保証、ポイント1%還元)
店員さんが親切にいろいろ教えてくれました。でも、ダイキンはどこかと比べたかったので次へ。
・次はケーズデンキ湘南平塚本店、ダイキンAN50KRPが180,000円(標準工事込み、追加工事16,800円分無料、10年保証)、富士通AS-Z50V2が178,000円(標準工事込み、追加工事16,800円分無料、10年保証)
こちらも店員さんが親切。こちらの無茶な値切りにも紳士に対応していただけました。決めようかと思いましたが、だめ元でコジマさんへ。
・コジマNEW平塚店へもどり、追加工事分として想定される金額13,000円を引いてもらえることに。
ということで最終価格がダイキンAN50KRP 165,000円(標準工事込み、10年保証)でした。
ケーズもコジマも店員さんが良い!知識もあり、期待に応えてくれます。
0点

AN50KRPは良いと思いますよ。加湿以外に換気
ありますし、本当の加湿の肌保湿もありますし良いでしょう。
追加工事込みで165000円になって良かったですね。
それとヤマダ電機自体は全体的にダイキン取り扱って
いない様です。
書込番号:11008717
0点



エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y22SC
先週日曜(2/21)、ケーズデンキHAT神戸店で購入しました。
店頭表示価格は64,800だったのですが、
隣のヤマダ電機が60,800(ポイントなし)でしたので、
価格を伝え交渉したところ、57,800円となり、
もうこれで決めちゃおうかなと思ったのですが、
家族総出でせっかくきたので粘りに粘り、
54,000円までしてくれました。(もちろん標準工事費込みです。)
しかし、標準工事に化粧カバーはつかないようでしたので追加に5,000かかりましたが。。
行く前に電話でとりあえずの価格を確認し、「交渉できますか?」との質問にも
「安いお店があるのであればがんばります!」との対応や、
店先での応対も非常によかったので、満足でした。
2点

ジョーシン中山寺店で39000円でした。
5年保証配送設置込みです。
ただし化粧カバーはつけてません。
書込番号:10996475
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





