
このページのスレッド一覧(全2450スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2010年2月4日 03:19 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年3月4日 00:25 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月31日 00:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月23日 21:21 |
![]() |
1 | 3 | 2010年4月7日 21:52 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月17日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > パナソニック > CS-500CXR2
本日神奈川県内のヤマダで購入しました。
現在ネット最安値(と思われる)ソフマップ.comの価格を提示し
交渉の結果、\218,000の20,000ポイントまで下がりました。
新居への引越しに伴う購入で時間がなかったので
他店舗を回る余裕はなかったのですが、とりあえず満足です。
これまでは賃貸物件付属の2002年製のものを使っていましたので、
最新機種の性能が楽しみです。
2点



約140000円20%でした。
取付工事費込
パナ製品はあまり値引しないイメージがありましたが、交渉の末この価格になりました。
個人的には狙っていたモデル(ナノイー付き)だしお買い得でした。
0点

私もそのエアコンを購入しようと思っているのですが、詳しい値引きの値段や交渉の仕方を知りたいのですが・・・。もちろん、場所は違いますが同じヤマダ電機で購入する予定です。
書込番号:11029742
0点



エアコン・クーラー > ダイキン > うるるとさらら AN22JRS
今日、ケーズデンキで、在庫処分していたので、去年から欲しいなと思っていた、うるるさららを買いました。82600円で工事費込み+5年保証でした。でも、エコポイも欲しいな。
0点



エアコン・クーラー > 三菱重工 > ビーバーエアコン SRK22TK
今回日立・ダイキン・重工から選びたかったところ、ポイントアップの模様で購入。取り付けもそんなに待たず数日で完了しました。
お店の担当部から電話もすぐに来て、こちらも問い合わせがいくつか出てきて対応は親切・OKでした。
0点

肝心なとこ追加。orz
ネット店で標準工事付き。工事の際の有料は取り外し料。コンセントも有料交換となった。
書込番号:10808648
0点

ビーバー以外のメーカーの低価格帯はキャピラリーチューブという安価仕様が大半だそうで、ビーバーは電子膨張弁という上級仕様だとか。この半可な知識も作用してこの冬2台買った。
久々に見たら10年新型が旧型よりさらに安いようだ。不景気のせいかしらん。
書込番号:11194092
0点

キャピラリーチューブでは2010年省エネ基準を達成できないので、
2010年モデルからは全メーカー全機種電子膨張弁搭載になりました。
書込番号:11202170
1点



エアコン・クーラー > シャープ > キレイオン AY-Y28SC
取り付け日数重視で探しましたが時期が時期だけに全滅・・・
駄目もとで飛び込んだケーズデンキにて二日後取り付けの
送料、取付料込、10年保障込で10万円でした。
もっと安いところはありますが量販店でこの価格には満足です
殆どが取り付けは一週間後でしたので・・・
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





